Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
レビュー拝見しました。まさにその通りですね。確か2018〜20年あたりににフランスでクラウドファウンディングで発売され始めたのだった気がします。なかなか手に入らずに、次期モデル2021年5月に前ループのついた次期モデルsnow plak aproach という名称のものをなんとか手に入れて、2021年暮れに八方尾根で使用開始しました。今まで、どこに行っても他に使っている人を見たことがありません。初めての時はバックカントリーのガイドさんに珍しがられましたね。ガイドさんはワカンでした。ヘタレなおじさんには、スノーシューは重くって大きくて扱いづらく斜面では歩きづらく、その点snow plakは軽くてグリップも効いて蹴り込みもできるので重宝します。ただ、緩くなった雪の場合、ギアの裏に雪がつきやすくなるので時々ストックかピッケルで叩き落としています。最初は面白がって使っていたのですが、最近雪が少ないことが多くなかなか出番がありません。ただ、背負ってもそれほど嵩張らず軽いのはいいですね。私はモンベルのクランポンラップ(風呂敷のようなもの)に包んで背負っています。ただ、snow plakは在庫切れのところばかりで見つけるのは大変だと思います。
実は僕も2年前から狙ってたんですが、やっと今季ゲットできました!やっぱり入手困難なんですね~。そうそう、ゲットしたのに雪が少なくて「もっと雪降れ~!」ってなってますw
ずっと気になっていたスノープラック、やっぱり良さそうですねー✨持ち運びも楽になって、より安全登山にも繋がりますね👍高いは高いけど、利便性は爆上がり…来冬に向けて検討してみようと思います!
やっぱり気になりますよね~。僕もそうでした!でも、良いのかどうなのか情報が少なくって、今回動画にしてみました!良さが伝えられて嬉しいです✨是非検討してみてくださーい😌
レヴュー有難う御座います。アイゼンのままですか、良いですね。 沼ですね。
一人さん、ありがとうございます!いゃぁ、かなり良いでしょ、これ!今までのワカン・スノーシュー論争に終止符ですね👍️
軽くてコンパクトでアイゼン付けたままこの機能はすごいですね。まさに「神ギア」ですね。熟練者のやまおっちさんがもうこれしか、、とおっしゃっていたので信頼できます。私もお金がたまったら欲しいです!デザインもカッコ良いですね。
ありがとうございます!自信をもってオススメ出来る神ギアですよ👍️そうそう、見た目もカッコいいですよね!履いててテンション上がるのも大事なポイントですよねw是非お金貯めてゲットしちゃってください😆雪山登るのがますます楽しくなりますよ~🎵
ワカン持っているけど、いまだに使ったこと無くて…急登の登り下りでもストレスなく使えるなら出番ありそう!コンパクトなのもかなり魅力的😊なかなかいいお値段だけど、一考の価値アリだね🎉レビューとても分かりやすかったでーす!ありがとう
えー、意外!ワカンもスノーシューも持ってて活用しまくってると思ってた!俺は今までは完全にワカン派だったんだけど、これで完全にスノープラックに移行します!確かに値段は結構するけどね~、でも、これがなきゃ登れない日も絶対にあるし、今季は雪が少ないから要らないかもだけど、来季に向けては検討の価値アリですよ~👍️
スノーシューだと急斜面だと、板状の雪の上に乗って滑っていきます。特に下りとトラバースは危険(滑落体験あり)です。
ですよね~その点、スノープラックは良いですよ~👍️
全く知らなかった素晴らしい用具を紹介してくださり、有難うございました。高価ですが、軽量で、収納性もよく、ぜひ使ってみたいものですね。アイゼンと併用でき、踵部分が短くて、アイゼンの踵の爪が利用できるようなのは、急斜面の下りには、極めて有効と思われました。急斜面の登行場面では、先行者のトレースを使用せず登ってみて欲しかったと思います。私は足が小さいので、小さいサイズの靴でも利用可能か気になります。収納の場面では、片足分だけを入れていたように見えましたが、両足分でも問題なく入れられるのでしょうか。この製品の良いところは、充分伝わったのですが、そうした良い点だけではなく、気になる点についても教えて欲しかったと思いました。
コメントありがとうございます。足のサイズについては、スノープラック中央(土踏まず)のブレードの位置を調整することで、どんな足のサイズにもフィットするように出来ているので問題ないですよ~。あと、収納シーンは両足分を重ねてザックにしまっています👍️チャンスがあれば今後の山行動画でラッセルシーンもお見せできればと思います。宜しくお願いします😌
この構造はものづくりの観点からみるとコスト高めですね1/3の値段なら合格なんですが
確かにそこなんですよね~もの作りの観点だと1/3ですか~会社経営の観点で見ると、まぁ規模の経済が働かない零細なんで、人件費とか加工のための機械関係費とか広告宣伝費とか、どうしてもこうなっちゃうのは理解できてしまうんですが…消費者としてはやっぱり半額くらいになって欲しいけど、メジャーが追随してくれないとそれは難しいか…とりあえず、円高を待つのが現実的ですかね…😅
僕もこれ持っていますが、デメリットを言うと湿った雪だとスノープラックの上面に半端なく雪が乗っかり、歩けないぐらい滅茶苦茶重くなります。今シーズンは一度も使わなかったですね。登る山域、時期を選ぶ道具ですね。日中に雪が溶けだすような時期はちょっと厳しい。今現在の価格もかなり厳しいですね・・・2021年の時は今のバージョンの物が半値で買えたんですがねぇ。
ワックススプレーを使うと、少しはマシになると思いますよ~価格は本当に高くなっちゃいましたよね…それでも「それだけの価値はある」と感じながら使えてますよ👍
西黒尾根はレポートするための動画だからスノープラック+アイゼンを履かれてますが、コンディションとしてはツボ足で行ける状態ですね。デモ付きの非常にわかりやすい動画で参考になりました。来シーズンあたり買おうと思います。ありがとうございました。
あはは笑そうなんです。谷川岳の動画の方では言ってるんですけど、ツボ足で余裕だったんですが、とにかくレビュー動画撮らなきゃってことで履いてました。でも、西黒尾根~田尻尾根の周回ルートを最初から最後まで履いていてもストレスが無くて、スノープラックの良さをより実感できて良かったですよ👍️是非使ってみてください。
チェーンスパイク着用時にも装着出来そうですか? 教えて下さい。😊
チェンスパではきっと装着できないと思います。アイゼン無しでも装着できたら最強ですね。
ありがとうございます。残念😅
柔らかい50センチ以上の新雪で試した動画を下さい。とても興味があります。
既に60~70センチ位の新雪でラッセル経験済ですが、残念ながら動画は撮ってないですね~😅かなりの急斜面だったので、ワカンでもスノーシューでも相当難しい場面でしたが、スノープラックだったので何とか登りきりましたよ。今度、機会があれば忘れずに撮るようにしますね~✋
高いだよー
それですよねーw円高になればめっちゃ安くなったりして…それか、飲み会数回我慢するか…ですね😁
レビュー拝見しました。まさにその通りですね。
確か2018〜20年あたりににフランスでクラウドファウンディングで発売され始めたのだった気がします。なかなか手に入らずに、次期モデル2021年5月に前ループのついた次期モデルsnow plak aproach という名称のものをなんとか手に入れて、2021年暮れに八方尾根で使用開始しました。今まで、どこに行っても他に使っている人を見たことがありません。初めての時はバックカントリーのガイドさんに珍しがられましたね。ガイドさんはワカンでした。
ヘタレなおじさんには、スノーシューは重くって大きくて扱いづらく斜面では歩きづらく、その点snow plakは軽くてグリップも効いて蹴り込みもできるので重宝します。ただ、緩くなった雪の場合、ギアの裏に雪がつきやすくなるので時々ストックかピッケルで叩き落としています。
最初は面白がって使っていたのですが、最近雪が少ないことが多くなかなか出番がありません。ただ、背負ってもそれほど嵩張らず軽いのはいいですね。私はモンベルのクランポンラップ(風呂敷のようなもの)に包んで背負っています。
ただ、snow plakは在庫切れのところばかりで見つけるのは大変だと思います。
実は僕も2年前から狙ってたんですが、やっと今季ゲットできました!やっぱり入手困難なんですね~。
そうそう、ゲットしたのに雪が少なくて「もっと雪降れ~!」ってなってますw
ずっと気になっていたスノープラック、やっぱり良さそうですねー✨
持ち運びも楽になって、より安全登山にも繋がりますね👍
高いは高いけど、利便性は爆上がり…来冬に向けて検討してみようと思います!
やっぱり気になりますよね~。
僕もそうでした!
でも、良いのかどうなのか情報が少なくって、今回動画にしてみました!
良さが伝えられて嬉しいです✨
是非検討してみてくださーい😌
レヴュー有難う御座います。
アイゼンのままですか、良いですね。
沼ですね。
一人さん、ありがとうございます!
いゃぁ、かなり良いでしょ、これ!
今までのワカン・スノーシュー論争に終止符ですね👍️
軽くてコンパクトでアイゼン付けたままこの機能はすごいですね。まさに「神ギア」ですね。熟練者のやまおっちさんがもうこれしか、、とおっしゃっていたので信頼できます。私もお金がたまったら欲しいです!デザインもカッコ良いですね。
ありがとうございます!
自信をもってオススメ出来る神ギアですよ👍️
そうそう、見た目もカッコいいですよね!履いててテンション上がるのも大事なポイントですよねw
是非お金貯めてゲットしちゃってください😆雪山登るのがますます楽しくなりますよ~🎵
ワカン持っているけど、いまだに使ったこと無くて…
急登の登り下りでもストレスなく使えるなら出番ありそう!
コンパクトなのもかなり魅力的😊なかなかいいお値段だけど、一考の価値アリだね🎉
レビューとても分かりやすかったでーす!ありがとう
えー、意外!
ワカンもスノーシューも持ってて活用しまくってると思ってた!
俺は今までは完全にワカン派だったんだけど、これで完全にスノープラックに移行します!
確かに値段は結構するけどね~、でも、これがなきゃ登れない日も絶対にあるし、今季は雪が少ないから要らないかもだけど、来季に向けては検討の価値アリですよ~👍️
スノーシューだと急斜面だと、板状の雪の上に乗って滑っていきます。
特に下りとトラバースは危険(滑落体験あり)です。
ですよね~
その点、スノープラックは良いですよ~👍️
全く知らなかった素晴らしい用具を紹介してくださり、有難うございました。高価ですが、軽量で、収納性もよく、ぜひ使ってみたいものですね。アイゼンと併用でき、踵部分が短くて、アイゼンの踵の爪が利用できるようなのは、急斜面の下りには、極めて有効と思われました。急斜面の登行場面では、先行者のトレースを使用せず登ってみて欲しかったと思います。私は足が小さいので、小さいサイズの靴でも利用可能か気になります。収納の場面では、片足分だけを入れていたように見えましたが、両足分でも問題なく入れられるのでしょうか。この製品の良いところは、充分伝わったのですが、そうした良い点だけではなく、気になる点についても教えて欲しかったと思いました。
コメントありがとうございます。
足のサイズについては、スノープラック中央(土踏まず)のブレードの位置を調整することで、どんな足のサイズにもフィットするように出来ているので問題ないですよ~。
あと、収納シーンは両足分を重ねてザックにしまっています👍️
チャンスがあれば今後の山行動画でラッセルシーンもお見せできればと思います。
宜しくお願いします😌
この構造はものづくりの観点からみるとコスト高めですね
1/3の値段なら合格なんですが
確かにそこなんですよね~
もの作りの観点だと1/3ですか~
会社経営の観点で見ると、まぁ規模の経済が働かない零細なんで、人件費とか加工のための機械関係費とか広告宣伝費とか、どうしてもこうなっちゃうのは理解できてしまうんですが…
消費者としてはやっぱり半額くらいになって欲しいけど、メジャーが追随してくれないとそれは難しいか…
とりあえず、円高を待つのが現実的ですかね…😅
僕もこれ持っていますが、デメリットを言うと
湿った雪だとスノープラックの上面に半端なく雪が乗っかり、歩けないぐらい
滅茶苦茶重くなります。
今シーズンは一度も使わなかったですね。
登る山域、時期を選ぶ道具ですね。日中に雪が溶けだすような時期はちょっと厳しい。
今現在の価格もかなり厳しいですね・・・
2021年の時は今のバージョンの物が半値で買えたんですがねぇ。
ワックススプレーを使うと、少しはマシになると思いますよ~
価格は本当に高くなっちゃいましたよね…
それでも「それだけの価値はある」と感じながら使えてますよ👍
西黒尾根はレポートするための動画だからスノープラック+アイゼンを履かれてますが、コンディションとしてはツボ足で行ける状態ですね。
デモ付きの非常にわかりやすい動画で参考になりました。
来シーズンあたり買おうと思います。
ありがとうございました。
あはは笑
そうなんです。谷川岳の動画の方では言ってるんですけど、ツボ足で余裕だったんですが、とにかくレビュー動画撮らなきゃってことで履いてました。でも、西黒尾根~田尻尾根の周回ルートを最初から最後まで履いていてもストレスが無くて、スノープラックの良さをより実感できて良かったですよ👍️
是非使ってみてください。
チェーンスパイク着用時にも装着出来そうですか? 教えて下さい。😊
チェンスパではきっと装着できないと思います。アイゼン無しでも装着できたら最強ですね。
ありがとうございます。残念😅
柔らかい50センチ以上の新雪で試した動画を下さい。とても興味があります。
既に60~70センチ位の新雪でラッセル経験済ですが、残念ながら動画は撮ってないですね~😅
かなりの急斜面だったので、ワカンでもスノーシューでも相当難しい場面でしたが、スノープラックだったので何とか登りきりましたよ。
今度、機会があれば忘れずに撮るようにしますね~✋
高いだよー
それですよねーw
円高になればめっちゃ安くなったりして…
それか、飲み会数回我慢するか…ですね😁