Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
「村で唯一エヴァンゲリオン観てる」ってフレーズ好き
いつも楽しく話すには難しい重い戦争の現実を話してるから、リラックスしてこんな楽しそうに話す小泉さんを観れるのは、何だかこっちも忙しい小泉さんが息抜き出来てる気がして嬉しい😊
小泉先生&高橋先生の最強コンテンツを補完しうる、名コンビ誕生かもしれない!このお二人の明るいテンションは心地よい
「イエスかダーで答えろ」面白すぎる言葉w
ドイツでも深夜アニメで気まずさを感じながらエヴァを観ていたり、ネットで繋がっていくの胸熱。国境超えても似た人たちが集まるのなー
すげえ、そのアスカの解釈ホントにしっくり来るさすが銀英伝語らせたらドイツで五指に入るマライ氏だと膝を打った
スゲェ、すごいようなすごく無いような解説者やな
アニメファンの、点在からメディア、通信、インターネットでつながっていく様相が面白く同時にどこか懐かしく、序盤からワクワクします。
とっても心地よい、2人の対談😊
2001年の T シャツと 靴下の色が エモい
面白い企画やってくれますね👍
小泉さんがオタクなのは軍事コメンテイターで出演してる番組でわかるけど、この方の話は一般の人にも分かりやすくて好き。大人だなって思う。アニメの話でも岡田斗司夫なんかと比べると落ち着いてていいですよね。ベースに教養があるから同じアニメの話してても他分野のカルチャーやオタク目線だけじゃないトークに魅力感じる。
ながらで聞いてたのに傾聴してしまいました、おもしろかったです小泉さんの「その解釈めちゃくちゃイイ」が、その場のノリとかサービスではなく、ちゃんと「ピョートルは・・・」と裏付けがあってのイイなのが流石だなぁと
小泉さんの話聞いてて、自分も中学3年の頃に学校でインターネットつながって、そこで友達と米海兵隊の特殊部隊RECONについて調べてました
アスカの考察は良い!!エモいわ、、
10:00 あたりからの2分くらいの話がすごく好きw
児童文学で小学生の時に読まないといけない本があるように、エヴァは「中二病の時に見ないといけないアニメ」だからハマる年齢で観れた人は本当に深くハマるんだと思う
脳がグチャグチャになるで声出して笑いました。お二人の掛け合い最高🎉
小泉さんエヴァ好きなんやwめっちゃ親近感沸くw
お二人に是非とも、銀河の歴史を1ページ毎に語って頂きたい。
こんなウキウキしながら話してる小泉さん初めてみた
ピョートル大帝のくだりは本来のトーン。
2:57 3:48 エヴァに限らず日本のアニメがどういう感じで海外で放送されてるのか興味ありますわ。5:03 こういう話も面白い。19:26 ほほぅ、小津安二郎 作品 等を。21:12 うーん、カメラとかかなぁ…パッと思いつく独の文化というか商品て。日本の文化がどう影響を与えて浸透していくかが仄見える感じでお二人のお話、楽しかったです。
劇場版のテレビ放送しか観てませんが素人的には劇中の裏死海文書とイスラエルが発掘して博物館に並べて居る死海文書との間に全く関係が無い事に気付くまでが大変でした😊
このレベルで外国語を扱える事がまじうらやま
オタク外国人はレベルが半端なく面白いですね
アスカの新解釈で脳汁ドバドバなってる小泉先生w
エヴァがテレビ放送されてた頃、日本ではテクノミュージックがちょっと流行ってまして、エヴァのドイツ語とあわせてテクノからドイツに関心に持ったティーンもいたんですよ。ベルリンでラブパレードとかやってた頃ですな。
千と千尋の神隠しがベルリン国際映画祭で受賞したのは最優秀作品賞の金熊賞ですね
実はアスカがドイツ語できないのでは?っていう視点は面白いなぁwGhost in the shell で北野武だけ日本語だけどみんな電脳だから問題ないって思った時以来の衝撃かも
サンガリアのCMwwwwやってたやってたwwww何十年ぶりに思い出したわ
小泉先生、小綺麗になってる。。
「アニメコンテンツは大人になったら卒業するもの」という認識は、日本の一部の映画関係者がアニメ作品を頑なに下に見ようとする姿勢に通じるものがありますね。
おー、ドイツ人から聞くとやっぱり発音の違和感とかあるからそう感じるのかなめちゃくちゃ面白い!純日本人にはできない解釈!
イタリア語のマジンガーZの歌めっちゃいいんよ
ハイジは子供の頃よく見てたけどスイス辺りで作られたアニメだと思ってた
海外製のアニメはスタッフロール英語だったり、特有の画風で子供でも区別付いたけどなあポパイとかミッキーマウスとか。
エヴァンゲリオン初めて観たのが寝起きで点けっぱなしのTVに目をやったら、変なロボットが月に向かって槍を投げようというシーンだったなんだこれ!?となったDATが再生するシーンもあるし、ぼっちシーンと独り言シーンやたら多いし、ハマるしかないテレ東18:30OAでその前が飛んでブーリンだか赤ずきんチャチャとかでもやってたのだろか16:00のレディス4観てて寝てしまってたのかもしれない
アスカが育った言語環境の話から、そのままピョートル大帝が育った言語環境の話に移行していて爆笑しました。アスカとピョートルがイキりキャラとして共通するとは…。ピョートルがドイツ語の環境で育っていたとすると、後の側近のパトリック・ゴードンやフランソワ・ルフォールとは何語で話してたんでしょうね?二人ともドイツ語ネイティブじゃないだろうし複雑怪奇ですね。
ちなみにアスカはアメリカ人。みんな誤解しているけど加持がドイツ支部だからアスカもドイツ人だと思ってるけど、設定資料やWikipediaでもアメリカ国籍になっている。なのでドイツ人のように質実剛健じゃなく、アメリカ人のように自由奔放にふるまうのもそれ。
24:09 私は音楽のクラフトワークのイメージ
幼少時に違和感なく日本の漫画やアニメにハマってた外国の方々、たぶん作中で通底してる日本的な正義感や道徳観のようなもので、自然と情操に影響を受けてますよね。今そういった世代がこぞって日本に対する共感を高めてて、注目しているような気がしています。
マライ・メントライさん:NHKの「ドイツ語講座」で有名になりました。私も受講しましたけど・・・・・。
「小泉さんには申し訳ないですが、そもそもロシアは」「なにも申し訳なくないです」 ごもっともですw
惣流アスカ本当はドイツ語話せない説は草
シンジに対するマウントの取り方がアスカっぽくて良いね
ハイジこそ日本アニメのレイアウトシステムの元祖。
サンガリアで一気にタイムスリップ、笑
おもれぇーー
ドイツ語で ジブリのラピュタを実写化してほしいハリウッドのCGで
突っつくよりはこうなんじゃないかの件すごい共感した だから自分はガンダムのバルカンに名前とかで要らない知識マウント取りたがるミリオタが苦手なんだと思った
2000のドイツで日本アニメのバッシングを救ったのは宮崎アニメと天空のエスカフローネだぞ
母親の揚げる唐揚げの音と画面の中の苦しんでるシンジ君のグチャグチャの対比がいいね10:1025:56宮村さんは8話のバウムクーヘンから22話の電話までの間に勉強頑張ったんだろうね、あそこまでガッツリ英語と中国語以外の外国語の演技が出て来るアニメって中々ないよねきっと小泉さんは知ってると思うけどロシア語の演技が出てくるのって名探偵コナンの映画とラストエグザイルくらいじゃないかな
まさかの「あさりちゃん」w
「昔一緒に戦いましたね 今度はイタリア抜きで…」定番の敗戦国ジョークはドイツ人にはウケなかったかw
アメリカでもオタクカルチャーはネットによって随分変わったんですよ。日本のコンテンツが普遍性を持っていたというのと、その魅力で日本のマンガアニメがひとつのジャンルのスタンダードを作ったというか。リップシンクなどをどうでもいいものにしたのは、ディズニーには出来なかった。
ピーヒョロローおもろいw自分の最初はピーピーガーガーだったな。ネットじゃなくて研究所にダイヤルアップだけど。
ピーヒョロローはトンビの鳴き声だ(笑
So Cuteですな。やっぱりアーリア女子は最高です♡
ガンダムとイデオンは見たのか?その二つを見ないとエヴァは語れない。
確かに日本人のドイツのイメージは、ビール&ソーセージかナチスドイツか、後はサッカー強いぞくらいか。。。?クラシック音楽では、ドイツ中心に語られがちだけどなぁ。。。
ヨーロッパの中学生が別のインタビュー動画で、日本は中国の首都で彼らは犬を食べるから嫌だって笑っていたが本気で言ってるみたいで笑ってしまった
そんな程度の知識なくせに、「日本は歴史をちゃんと学んでない」とか言うからなドイツ人の高校生がドヤってたわ
エヴァは思春期のバイブルです
深夜でも2000年にドイツでエヴァやってたのおもろすぎるやろ
エヴァというよりはほぼ国別オタク談義ですな。
小泉さん…………ロシア情勢や軍知識………… で、エバ… キツい位のオタク? 大変珍しいコメンテーターですね。 博識は驚愕のレベルですね。
何でエヴァ・ブラウンについて語るかと思ったら汎用人型決戦兵器についてだった
ハイジはイタリア人も同じこと言ってた
「我がドイツの科学力はァァァァァァァアアア 世界一ィィィイイイイ」ジョジョの奇妙な冒険 第二部 戦闘潮流
いや、、ドイツ住んでるからわかる。ドイツでアニメ好きな人はマジのオタク。フランスとかの方が全体的がwelcomeって感じ
>
ゲスト誰ー?!
当時ロンギヌスの槍を投げて使徒を倒すシーンを見て、エヴァなら竹槍でB29を撃墜できたかもと思ってしまった。
ドイツでも最近Netflixでアニメ作品がちょくちょく総合10位以内に入って来てるから(刃牙とか)、段々大衆化している。しかし、みんな恥ずかしいから表立ってアニメを見ているとは言わない。
小泉さん本当おもしろい!ドイツのエロcm気になります!
ハイジかwカイジかと思ったw
ネットチャットでアメリカでナルトが流行った。
日本のコスプレが発展したのはv系のファンが合流したからね。
30:39~未だに #ソーラー利権 の #三浦瑠璃 を起用する媒体はアフォだと思うわ。
世代もあるんですよ。上の世代からすると「ああ、また庵野さんだな」という感覚はあったんです。新しくはなかった。
ドイツと言えば、戦車とベンツでしょう
実質的には独ソ戦?
yesかDaで答えなさい ってNoないやん
日本とドイツ似てるとこもあれば
実際、アスカの解釈はそっちの方がしっくり来るよね
小泉、仕事しろ、笑
すみません パチで確変引くまでエバに興味ありませんでした( ;∀;)
んま、人類というものはいつまでも同じ過ちを犯すものだな…第二次世界大戦/ミンダナオ戦線…「ケッツ、親父たちとおんなじ作戦かよ!(激怒)」
初代ガンダムのあのOPがダサいと思われているとは・・・ 時代を感じるなぁ
確かにあの時代的にもダサかったよ。放映当時はそうでもなかったけど、再放送しまくった時期の少し後だとアニメは皆いまでいうシティポップ調になってきてたから
う〜んロシアの文学や芸術にだって繊細なものある気がするけどなぁ。罪と罰だって繊細な主人公じゃん。つか小泉さん歳上な感じの雰囲気出してるけど1つ下なのね笑
小泉悠1982 マライ1983
エヴァ1995
いつまでやってんだ庵野もエヴァはとっとと卒業しろいってたろ
ドイツは セルアニメーション、よく放送するのでしょうかアメリカから、きたやつが多いのか?20年くらい前
マライさんがサムネと別人やんけ!
「村で唯一エヴァンゲリオン観てる」ってフレーズ好き
いつも楽しく話すには難しい重い戦争の現実を話してるから、リラックスしてこんな楽しそうに話す小泉さんを観れるのは、何だかこっちも忙しい小泉さんが息抜き出来てる気がして嬉しい😊
小泉先生&高橋先生の最強コンテンツを補完しうる、名コンビ誕生かもしれない!
このお二人の明るいテンションは心地よい
「イエスかダーで答えろ」
面白すぎる言葉w
ドイツでも深夜アニメで気まずさを感じながらエヴァを観ていたり、ネットで繋がっていくの胸熱。国境超えても似た人たちが集まるのなー
すげえ、そのアスカの解釈ホントにしっくり来る
さすが銀英伝語らせたらドイツで五指に入るマライ氏だと膝を打った
スゲェ、すごいようなすごく無いような解説者やな
アニメファンの、点在からメディア、通信、インターネットでつながっていく様相が面白く同時にどこか懐かしく、序盤からワクワクします。
とっても心地よい、2人の対談😊
2001年の T シャツと 靴下の色が エモい
面白い企画やってくれますね👍
小泉さんがオタクなのは軍事コメンテイターで出演してる番組でわかるけど、この方の話は一般の人にも分かりやすくて好き。大人だなって思う。
アニメの話でも岡田斗司夫なんかと比べると落ち着いてていいですよね。ベースに教養があるから同じアニメの話してても他分野のカルチャーやオタク目線だけじゃないトークに魅力感じる。
ながらで聞いてたのに傾聴してしまいました、おもしろかったです
小泉さんの「その解釈めちゃくちゃイイ」が、その場のノリとかサービスではなく、ちゃんと「ピョートルは・・・」と裏付けがあってのイイなのが流石だなぁと
小泉さんの話聞いてて、自分も中学3年の頃に学校でインターネットつながって、そこで友達と米海兵隊の特殊部隊RECONについて調べてました
アスカの考察は良い!!
エモいわ、、
10:00 あたりからの2分くらいの話がすごく好きw
児童文学で小学生の時に読まないといけない本があるように、エヴァは「中二病の時に見ないといけないアニメ」だからハマる年齢で観れた人は本当に深くハマるんだと思う
脳がグチャグチャになるで声出して笑いました。お二人の掛け合い最高🎉
小泉さんエヴァ好きなんやw
めっちゃ親近感沸くw
お二人に是非とも、銀河の歴史を1ページ毎に語って頂きたい。
こんなウキウキしながら話してる小泉さん初めてみた
ピョートル大帝のくだりは本来のトーン。
2:57 3:48 エヴァに限らず日本のアニメがどういう感じで海外で放送されてるのか興味ありますわ。
5:03 こういう話も面白い。19:26 ほほぅ、小津安二郎 作品 等を。
21:12 うーん、カメラとかかなぁ…パッと思いつく独の文化というか商品て。
日本の文化がどう影響を与えて浸透していくかが仄見える感じでお二人のお話、楽しかったです。
劇場版のテレビ放送しか観てませんが素人的には劇中の裏死海文書とイスラエルが発掘して博物館に並べて居る死海文書との間に全く関係が無い事に気付くまでが大変でした😊
このレベルで外国語を扱える事がまじうらやま
オタク外国人はレベルが半端なく面白いですね
アスカの新解釈で脳汁ドバドバなってる小泉先生w
エヴァがテレビ放送されてた頃、日本ではテクノミュージックがちょっと流行ってまして、エヴァのドイツ語とあわせてテクノからドイツに関心に持ったティーンもいたんですよ。
ベルリンでラブパレードとかやってた頃ですな。
千と千尋の神隠しがベルリン国際映画祭で受賞したのは最優秀作品賞の金熊賞ですね
実はアスカがドイツ語できないのでは?っていう視点は面白いなぁw
Ghost in the shell で北野武だけ日本語だけどみんな電脳だから問題ないって思った時以来の衝撃かも
サンガリアのCMwwwwやってたやってたwwww何十年ぶりに思い出したわ
小泉先生、小綺麗になってる。。
「アニメコンテンツは大人になったら卒業するもの」という認識は、日本の一部の映画関係者がアニメ作品を頑なに下に見ようとする姿勢に通じるものがありますね。
おー、ドイツ人から聞くとやっぱり発音の違和感とかあるからそう感じるのかなめちゃくちゃ面白い!純日本人にはできない解釈!
イタリア語のマジンガーZの歌めっちゃいいんよ
ハイジは子供の頃よく見てたけどスイス辺りで作られたアニメだと思ってた
海外製のアニメはスタッフロール英語だったり、特有の画風で子供でも区別付いたけどなあ
ポパイとかミッキーマウスとか。
エヴァンゲリオン初めて観たのが寝起きで点けっぱなしのTVに目をやったら、変なロボットが月に向かって槍を投げようというシーンだった
なんだこれ!?となった
DATが再生するシーンもあるし、ぼっちシーンと独り言シーンやたら多いし、ハマるしかない
テレ東18:30OAでその前が飛んでブーリンだか赤ずきんチャチャとかでもやってたのだろか
16:00のレディス4観てて寝てしまってたのかもしれない
アスカが育った言語環境の話から、そのままピョートル大帝が育った言語環境の話に移行していて爆笑しました。
アスカとピョートルがイキりキャラとして共通するとは…。
ピョートルがドイツ語の環境で育っていたとすると、後の側近のパトリック・ゴードンやフランソワ・ルフォールとは何語で話してたんでしょうね?
二人ともドイツ語ネイティブじゃないだろうし複雑怪奇ですね。
ちなみにアスカはアメリカ人。みんな誤解しているけど加持がドイツ支部だからアスカも
ドイツ人だと思ってるけど、設定資料やWikipediaでもアメリカ国籍になっている。なので
ドイツ人のように質実剛健じゃなく、アメリカ人のように自由奔放にふるまうのもそれ。
24:09 私は音楽のクラフトワークのイメージ
幼少時に違和感なく日本の漫画やアニメにハマってた外国の方々、たぶん作中で通底してる日本的な正義感や道徳観のようなもので、自然と情操に影響を受けてますよね。今そういった世代がこぞって日本に対する共感を高めてて、注目しているような気がしています。
マライ・メントライさん:NHKの「ドイツ語講座」で有名になりました。
私も受講しましたけど・・・・・。
「小泉さんには申し訳ないですが、そもそもロシアは」
「なにも申し訳なくないです」
ごもっともですw
惣流アスカ本当はドイツ語話せない説は草
シンジに対するマウントの取り方がアスカっぽくて良いね
ハイジこそ日本アニメのレイアウトシステムの元祖。
サンガリアで一気にタイムスリップ、笑
おもれぇーー
ドイツ語で ジブリのラピュタを実写化してほしい
ハリウッドのCGで
突っつくよりはこうなんじゃないかの件すごい共感した だから自分はガンダムのバルカンに名前とかで要らない知識マウント取りたがるミリオタが苦手なんだと思った
2000のドイツで日本アニメのバッシングを救ったのは宮崎アニメと天空のエスカフローネだぞ
母親の揚げる唐揚げの音と画面の中の苦しんでるシンジ君のグチャグチャの対比がいいね10:10
25:56宮村さんは8話のバウムクーヘンから22話の電話までの間に勉強頑張ったんだろうね、あそこまでガッツリ英語と中国語以外の外国語の演技が出て来るアニメって中々ないよね
きっと小泉さんは知ってると思うけどロシア語の演技が出てくるのって名探偵コナンの映画とラストエグザイルくらいじゃないかな
まさかの「あさりちゃん」w
「昔一緒に戦いましたね 今度はイタリア抜きで…」
定番の敗戦国ジョークはドイツ人にはウケなかったかw
アメリカでもオタクカルチャーはネットによって随分変わったんですよ。日本のコンテンツが普遍性を持っていたというのと、その魅力で日本のマンガアニメがひとつのジャンルのスタンダードを作ったというか。リップシンクなどをどうでもいいものにしたのは、ディズニーには出来なかった。
ピーヒョロローおもろいw
自分の最初はピーピーガーガー
だったな。
ネットじゃなくて研究所に
ダイヤルアップだけど。
ピーヒョロローは
トンビの鳴き声だ(笑
So Cuteですな。やっぱりアーリア女子は最高です♡
ガンダムとイデオンは見たのか?その二つを見ないとエヴァは語れない。
確かに日本人のドイツのイメージは、ビール&ソーセージかナチスドイツか、後はサッカー強いぞくらいか。。。?
クラシック音楽では、ドイツ中心に語られがちだけどなぁ。。。
ヨーロッパの中学生が別のインタビュー動画で、日本は中国の首都で彼らは犬を食べるから嫌だって笑っていたが
本気で言ってるみたいで笑ってしまった
そんな程度の知識なくせに、「日本は歴史をちゃんと学んでない」とか言うからな
ドイツ人の高校生がドヤってたわ
エヴァは思春期のバイブルです
深夜でも2000年にドイツでエヴァやってたのおもろすぎるやろ
エヴァというよりはほぼ国別オタク談義ですな。
小泉さん…………ロシア情勢や軍知識………… で、エバ… キツい位のオタク? 大変珍しいコメンテーターですね。 博識は驚愕のレベルですね。
何でエヴァ・ブラウンについて語るかと思ったら汎用人型決戦兵器についてだった
ハイジはイタリア人も同じこと言ってた
「我がドイツの科学力はァァァァァァァアアア
世界一ィィィイイイイ」
ジョジョの奇妙な冒険 第二部 戦闘潮流
いや、、ドイツ住んでるからわかる。ドイツでアニメ好きな人はマジのオタク。フランスとかの方が全体的がwelcomeって感じ
>
ゲスト誰ー?!
当時ロンギヌスの槍を投げて使徒を倒すシーンを見て、エヴァなら竹槍でB29を撃墜できたかもと思ってしまった。
ドイツでも最近Netflixでアニメ作品がちょくちょく総合10位以内に入って来てるから(刃牙とか)、段々大衆化している。しかし、みんな恥ずかしいから表立ってアニメを見ているとは言わない。
小泉さん本当おもしろい!ドイツのエロcm気になります!
ハイジかwカイジかと思ったw
ネットチャットでアメリカでナルトが流行った。
日本のコスプレが発展したのはv系のファンが合流したからね。
30:39~未だに #ソーラー利権 の #三浦瑠璃 を起用する媒体はアフォだと思うわ。
世代もあるんですよ。上の世代からすると「ああ、また庵野さんだな」という感覚はあったんです。新しくはなかった。
ドイツと言えば、戦車とベンツでしょう
実質的には独ソ戦?
yesかDaで答えなさい
ってNoないやん
日本とドイツ似てるとこもあれば
実際、アスカの解釈はそっちの方がしっくり来るよね
小泉、仕事しろ、笑
すみません パチで確変引くまでエバに興味ありませんでした( ;∀;)
んま、人類というものはいつまでも同じ過ちを犯すものだな…
第二次世界大戦/ミンダナオ戦線…
「ケッツ、親父たちとおんなじ作戦かよ!(激怒)」
初代ガンダムのあのOPがダサいと思われているとは・・・ 時代を感じるなぁ
確かにあの時代的にもダサかったよ。放映当時はそうでもなかったけど、再放送しまくった時期の少し後だとアニメは皆いまでいうシティポップ調になってきてたから
う〜んロシアの文学や芸術にだって繊細なものある気がするけどなぁ。罪と罰だって繊細な主人公じゃん。つか小泉さん歳上な感じの雰囲気出してるけど1つ下なのね笑
小泉悠1982 マライ1983
エヴァ1995
いつまでやってんだ
庵野もエヴァはとっとと卒業しろいってたろ
ドイツは セルアニメーション、よく放送するのでしょうか
アメリカから、きたやつが多いのか?
20年くらい前
マライさんがサムネと別人やんけ!