The world is amazed by the unique characteristics of Japanese cats.

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 тра 2024
  • This is a cat illustrated book CH. This time, we summarized the origin and history of [Japanese cats].
    The list of items introduced in the video is as follows
    I want to know again! What kind of Japanese cats are there?
     wargo.jp/blogs/neko-column/ja...
    -----------------------------------------------------------------------------------------------
    Neko Zukan Ch.
    I love cats and live with 10 cats.
    In this channel, I would like to explain the history of various cat breeds
    I hope to explain the history of various cat breeds in easy-to-understand videos.
    If there are any cat breeds you are interested in, please send me a request.
    -----------------------------------------------------------------------------------------------

КОМЕНТАРІ • 194

  • @kumakuma4486
    @kumakuma4486 Місяць тому +160

    ボス猫の様なゴツい猫に限って鳴き声が可愛いく、ギャップ萌えするのも和猫の特徴w

    • @catzukan
      @catzukan  Місяць тому +16

      コメントありがとうございます。
      分かります💓そのギャップに人間は虜になりますよね✨

    • @user-vf8vs9ke7m
      @user-vf8vs9ke7m Місяць тому +6

      雄ネコの方が可愛い声なんですよね。牝猫は声がガサツなんだよな。当家で交ってたネコしか知りませんけどね❗️

    • @yuta-xm3oq
      @yuta-xm3oq Місяць тому +14

      それすげーわかる うちにくるいじめっ子のふてぶてしいオス猫なんですけど呼ぶとなぜかにゃーんって鳴くんですよ

  • @user-jg5pl9tg2m
    @user-jg5pl9tg2m Місяць тому +99

    23歳で天寿を全うした三毛猫を飼っていました。
    なかなかの器量よしで、本人(本猫)も自覚していたようで、いつも綺麗にしていました。
    家族全員、世界一の美猫と信じて疑いませんでした。

    • @catzukan
      @catzukan  Місяць тому +13

      23歳✨家族皆さんに愛されて幸せな23年間だったでしょう。
      猫は自分で身だしなみを整えられるので、幾つになっても若々しく、美しいですよね。

  • @user-fg7js9hv8e
    @user-fg7js9hv8e Місяць тому +96

    我が家も長毛の三毛猫がいる。動物病院に初めて行った時に、長毛の三毛猫は珍しい。って言われた。それからも病院に行くたびに他の飼い主さんから言われる。とっても美人さんだから✨😍

    • @catzukan
      @catzukan  Місяць тому +9

      雑種の猫ちゃんでしょうか?珍しいですね✨
      自慢の猫ちゃんですね😊

  • @sayo8157
    @sayo8157 Місяць тому +78

    一人っ子なので私用の子守猫がいたな!着物着せておんぶしていてもなすが儘で可愛かった😸何時も一緒に暮らしていたけど夜中に鼠を得意げに枕元に置いて布団に潜り込んでいた😍可愛い猫さんありがとうな😊❤️

    • @catzukan
      @catzukan  Місяць тому +11

      子守り猫、可愛いですね❤️
      きっとその猫さんも主さんと一緒に入れて幸せで感謝していたのでしょう✨

    • @toraraizech
      @toraraizech Місяць тому

      😂😅😢😢😢😮😮😮😮😢😮😢😅😅😮 3:45 😅😮😅😅😢😮 3:47 😮😢😮😅😅😅

    • @kazkaz5055
      @kazkaz5055 28 днів тому +4

      そういえば、病気で里親に出せなくてうちの子になった野良猫のお母さん猫が、お礼なのか頻繁にネズミを玄関前に置いてくれてたw
      たまに生きてるんだよね
      流石にレジ袋二重にしても触るのキモかったな
      ネズミって意外に尻尾長くてそれもキモかった
      でもありがとな

  • @user-qq3ou7iz5d
    @user-qq3ou7iz5d Місяць тому +51

    昔は白い野良猫って目の周りがきたなかっあたけど、最近の野良白猫は綺麗になったね。もらう餌が良くなったんだろうし、保護活動、地域猫という管理で綺麗になってるんだろうね。

    • @catzukan
      @catzukan  Місяць тому +5

      コメントありがとうございます。
      地域猫活動のおかげで、さらに猫たちも健康に過ごしやすい環境になっているのでしょうね。

  • @yo-sam7269
    @yo-sam7269 29 днів тому +32

    旅行先の旅館や食堂に猫がいて私たちを食事してる脇で寝ていたり、お客さんに撫でられて目を細めている姿を見るとほっこりする。

  • @hanamaruki1367
    @hanamaruki1367 26 днів тому +9

    日本猫ってずんぐりむっくりしていて可愛い😍そしてカギしっぽに遊んでいた毛糸の紐が絡まってさらに興奮するところもまたかわいい

    • @catzukan
      @catzukan  24 дні тому +2

      日本の猫のずんぐり体型、可愛いですよね✨

  • @user-kv3el8hm9z
    @user-kv3el8hm9z Місяць тому +67

    サビ猫は三毛の一種です、三毛とサビはほぼメス
    茶トラ・茶白は7~8割がオスでメスは2~3割だそう
    他にもパステルとか色々、まぁ要は何色でもどんな尻尾でも猫は可愛い!!

    • @catzukan
      @catzukan  Місяць тому +5

      コメントありがとうございます。
      確かに三毛猫の一種とも言えますね✨
      猫さんはみんな可愛いに限りますね😌

    • @ms-rp3dc
      @ms-rp3dc Місяць тому +2

      二色なので、ニ毛猫なのでは。

    • @user-vf8vs9ke7m
      @user-vf8vs9ke7m Місяць тому +2

      そうなのかだから、茶トラとか白虎は雄なのか。知らなかった。不思議ですね❗️

  • @you21co17chima
    @you21co17chima Місяць тому +11

    ハチ割れのブチと生活していました。とても賢く温和な性格でした。和ネコにしては、長毛でしたが、カギ尻尾でした。この動画を見て、懐かしく思い出しました。

  • @user-kj4tm9nf2l
    @user-kj4tm9nf2l Місяць тому +27

    日本猫の特徴と自分の身体的特徴が合致し過ぎていて笑いが止まらないwww

  • @protective_cat_ohagi
    @protective_cat_ohagi Місяць тому +14

    九州住みです。
    母猫とはぐれた生後1週間の子を自宅庭で保護して1年9ヶ月経ちました。
    短いカギしっぽで甘えん坊なサビ♀です。

    • @catzukan
      @catzukan  Місяць тому +4

      主様に見つかっていなければ、どうなっていたか分かりませんね💦
      きっと主様に幸せをひっかけて持ってくるために巡り合ってくれたのでしょうね😊
      これからも素敵な毎日が続くことを祈ります。

  • @user-tz2hm8jf5m
    @user-tz2hm8jf5m Місяць тому +175

    鍵しっぽって遺伝なのか…お腹の中でぎゅうぎゅうになってたせいかと思ってたわ

    • @catzukan
      @catzukan  Місяць тому +28

      コメントありがとうございます。
      先天的なかぎしっぽの原因は、遺伝子にあると考えられているそうです。

    • @yasue.s2588
      @yasue.s2588 Місяць тому +56

      思い込んでた理由が可愛すぎるわ

    • @megmilk8114
      @megmilk8114 Місяць тому +34

      その発想がかわいい

    • @showhey19
      @showhey19 Місяць тому +7

      地域ネコ化の為のTNR活動に協力していた事がありますが、未だに有刺鉄線をやめない家などがあります。
      鈎尻尾の個体の怪我の元だからやめてくれとお願いしてもきいてくれません。

    • @user-wh2cu3mj1z
      @user-wh2cu3mj1z Місяць тому

      ​​@@showhey19
      そりゃそうですよ。有刺鉄線は防犯対策なんですから。余程の猫好きでもない限り、野良猫の為にそこまでする人は普通いませんよ。
      それにもし有刺鉄線を撤去したとして、万が一泥棒強盗にでも入られたら責任取れないでしょう。
      そして撤去、処分にかかる費用は誰が出すんですか?お願いする側が出すのが筋だと思いますが。
      もうどう考えても無茶なお願いなのでそこは諦めるしかないかと。

  • @muhataro
    @muhataro Місяць тому +42

    顔のでっかい茶白の猫が好きだなぁ

    • @catzukan
      @catzukan  Місяць тому +3

      茶白ちゃん可愛いですよね!とてもわかります💓

    • @megmilk8114
      @megmilk8114 Місяць тому +4

      顔でっかいのは玉取るの遅れた雄猫によくあるよ

    • @seiya755
      @seiya755 Місяць тому

      幼い頃飼っていました。凄く好きでした。今はロシアンブルーです。

  • @user-ei9vg3sx1o
    @user-ei9vg3sx1o Місяць тому +36

    私は三毛猫ちゃんとサビ猫ちゃんが大好きです😻
    サビ猫ちゃんは、あの独特の毛色のせいで中々飼ってくれる人が見つからず
    野良猫さんになる割合が多いとか…。この説は本当か分かりませんが、本人達は
    それが分かっているから、人の顔色を窺ったり空気を読むとか気を遣うらしいのです。
    ネットに書いてあったので、真実なのか分かりませんが、とても頭のいい猫さんで
    すごく人懐こいのはよく聞きます。確かに私が保護した子も、とても人懐こくて
    頭も良くて、猫さん同士でも直ぐ仲良くなるし人間にも直ぐスリスリして来ます。
    でも、彼女達が自分の毛色のせいで家猫になれないから気を遣うなんて聞いてしまうと
    可哀相でなりません😢あんなに魅力的な毛色を持っているのに。好きな人は熱狂的に好きですし👍
    賢くていいお母さんになる彼女達は猫さんとして魅力的です❣幸せでいて欲しいと何時も願っています。
    というより、猫好きとしては世界中の猫さん全てが幸せであって欲しいと願っています💗💗
    因みに、三毛猫ちゃんは縁側やこたつが似合う、ザ・日本猫って感じがします💗🐱

    • @hirokomatsumoto8568
      @hirokomatsumoto8568 Місяць тому +2

      野良サビが堂々ガレージにやってきて、私脅されて餌をやる羽目に……その時家にデリケートな猫がいたのでずっと庭猫でいてもらいました。10年しか生きませんでした。家猫が20年で逝ったことと照らし合わせると野良猫から生まれる猫の一生は厳しいものですね。

    • @user-ei9vg3sx1o
      @user-ei9vg3sx1o Місяць тому +1

      @@hirokomatsumoto8568 あらら、脅されたとは😓ま、サビちゃんらしいというか、人をあまり警戒しない子が多い気がします。きっと最初から彼女達は家猫にはなれない事が分かってるのかもしれません。でも、どの猫さんも野良の生活は物凄く過酷で厳しい。必死に仔猫を守る姿を見ると泣けて来ます。仔猫を捕獲して保護する時は、お互い物凄い悲鳴の様な声で鳴くので胸が張り裂けそうです。でも、心を鬼にして家猫さんになってもらう為だからって言います。これ以上過酷な運命の子は増やしたくないですからね。

  • @user-fj9oz9zm3t
    @user-fj9oz9zm3t Місяць тому +16

    白黒のブチ猫の事を我が家は牛猫ちゃんと呼んでいます。何柄でも猫ちゃんは可愛いな。

    • @catzukan
      @catzukan  Місяць тому +4

      確かに白黒のブチは牛っぽくて可愛いですよね😊
      猫様は無敵です

  • @user-mu4nc8nq7l
    @user-mu4nc8nq7l Місяць тому +14

    当方、60代北海道育ちです。
    子供の頃には、自宅をはじめご近所で飼っている猫には、尻尾の短い猫多くいました。
    また、先がくの字に曲がっている猫は自宅にも居ましたし、ご近所にも普通に見られました。
    更に、長さが色々で、尻尾の先を触ると、コイル状に丸まっていました。
    なので、猫の尻尾は先が曲がっているものと思っていました。
    大人になるにつれて、シャムネコを飼う方が増え、尻尾は長いのが普通になりましたが、時々短いのもおりました。

    • @catzukan
      @catzukan  Місяць тому +1

      コメントありがとうございます。北海道にも短い尻尾の猫がたくさんいるんですね!勉強になります。

    • @user-mu4nc8nq7l
      @user-mu4nc8nq7l Місяць тому +2

      @@catzukan よく考えますと、北海道は明治になってから、日本全国各地から屯田兵をはじめとする移住者がたくさん来ましたので、彼らが一緒に連れてきたのかもしれません。

    • @catzukan
      @catzukan  Місяць тому +1

      @@user-mu4nc8nq7l そういうことですね✨ありがとうございます!

  • @a.k.367
    @a.k.367 День тому

    猫は本当に可愛い🩷🩷🩷。
    なんだか、よくわからないし距離感が私には丁度いい。

  • @user-ln9gr2ln2q
    @user-ln9gr2ln2q Місяць тому +18

    うちは山梨で保護したと言う猫を横浜の譲渡会で、見つけて飼い始めた姉妹猫。
    姉妹とも、ほとんど白地にサバトラ模様が少し入ったブチです。
    2匹とも尻尾は鍵尻尾
    今、11歳まだまだ元気

    • @catzukan
      @catzukan  Місяць тому +4

      姉妹猫さん、可愛いですね。
      ふたリトもカギ尻尾とはそれだけで幸運を呼んでくれそうですね。
      これからも長生きしてくれますように✨

    • @user-ln9gr2ln2q
      @user-ln9gr2ln2q Місяць тому

      @@catzukan 有難うございます❣️

  • @aki-el9wd
    @aki-el9wd 10 годин тому

    ハチワレの白黒と暮らしていました。可愛い子でした。
    ハチワレってブチっていうんですね!

  • @user-ly5xw1gl3y
    @user-ly5xw1gl3y 18 днів тому +1

    長崎人です。昔はいろんなネコを飼っていましたがすべて短いかぎしっぽでした。あの頃はそれが普通だったので長くて真っ直ぐなしっぽのネコが珍しかったですね。

  • @user-ft6by8kh4n
    @user-ft6by8kh4n Місяць тому +22

    祖父の話では昔はほとんどの猫は野良で、人になついていて名前があって夜は戸締りした家で寝るのが飼い猫だったらしいです。
    もちろん普段は出入り自由でたまに外泊、と自由に暮らしていたみたいです。
    昔は今よりも猫を飼っていたと言うか、寄り付いた家が多かったのかなと思いました。

    • @catzukan
      @catzukan  Місяць тому +4

      コメントありがとうございます。
      元を辿ると、
      慶長7年(1602年)に、ネズミによる害を減らすべく、
      猫をつながずに、放し飼いにするようお達しが出されたと言われています。
      この令のおかげでネズミの害は激減したと言われており、なかなかの効果があったようです。
      現代では交通量などの違いもあり放し飼いは危険なので、完全室内飼いが推奨されています。

    • @soracats5174
      @soracats5174 Місяць тому +1

      うちでは2頭、庭に放し飼いにしていました。狭い庭ですが、裏が散歩道だから、どこでも行っています。
       先日の朝、ボランティアの方と立ち話をしていて、一頭捕獲したと。散歩を続けて途中にふっともしや、と急いで引き返しました。
       ボランティアさんはまだいて、車の後ろドアを開けて、被いを外すと、シャーとうちの猫が凄い形相で威嚇していました。急いで家の中に連れ帰ったけど、もう、外に出せない世の中になってしまったのですね。
       10年以上、外で暮らし、冬は湯タンポを小屋にいれていたけど、朝晩の餌やりなど私の負担が減ったのはいいけど、猫には可哀想です。首輪も幾度もとってしまうし、対策なしでした。
       私も猫も怖い思いをしたので、もう、外に出せません。慶長9年のままだったらよかったな。

  • @yosssyysssoy9386
    @yosssyysssoy9386 Місяць тому +15

    ミケにゃ〜ん!

  • @ry0905
    @ry0905 Місяць тому +14

    サビが一番好き…

    • @catzukan
      @catzukan  Місяць тому +3

      サビ猫ちゃんも可愛いですよね😊

  • @keiyaTa
    @keiyaTa 20 днів тому +3

    海外住んでて良くわかる。日本の猫の可愛さ。丸さ。

    • @catzukan
      @catzukan  18 днів тому +1

      海外にお住まいの方からのコメント情報ありがたいです。
      日本猫はやっぱり可愛いんですね。

  • @dill-mame
    @dill-mame 28 днів тому +4

    白黒ハチワレが一番好き
    白黒ハチワレって温厚でフレンドリーって聞いたけど確かになーと思う!

    • @catzukan
      @catzukan  24 дні тому +2

      白黒ハチワレ、可愛いですよね!
      確かにフレンドリーですね✨

  • @user-xd5og7jz3e
    @user-xd5og7jz3e 26 днів тому +3

    実家の猫が尻尾が三毛で他は白でした。19歳まで生きた、とても頭の良い子でした。
    懐かしい。
    現在は茶トラを飼っています

    • @catzukan
      @catzukan  24 дні тому

      尻尾だけ三毛😊珍しいですね。
      19歳長生きでしたね😌
      茶トラも可愛いですよね✨
      茶トラさんにも長生きしてほしいですね😊

  • @akaneemon
    @akaneemon 24 дні тому +2

    ソマリとかアメショとか洋猫も可愛いんだけど、和猫の顔が一番落ち着くし可愛い。簡単に言うと、猫はみんな可愛いで間違いない。まぁ柴犬を始め日本犬愛好勢なんだけど。

    • @catzukan
      @catzukan  24 дні тому +1

      わかります。みんな可愛いですよね。
      圧倒的猫派なのですが、犬もやっぱりかわいいです。

  • @Momo-wq7hc
    @Momo-wq7hc Місяць тому +3

    キジトラ柄の保護猫の里親になって3年。余りの可愛さに猫増やしましたw増やした猫の中にカギ、巻きシッポ兄妹猫がいて、それが更に可愛くてw

    • @catzukan
      @catzukan  Місяць тому +3

      カギ尻尾も巻き尻尾も可愛いですね💓
      私も1匹を迎え入れて早10年・・・。今となっては10匹です。
      猫の可愛さは計り知れませんね。

  • @user-tq8mz2dt6w
    @user-tq8mz2dt6w Місяць тому +1

    面白かったです❤ありがとうございます🌈

    • @catzukan
      @catzukan  29 днів тому

      そう言っていただけで嬉しいです!ありがとうございます!

  • @user-md9dx4tr4y
    @user-md9dx4tr4y 25 днів тому +2

    ウチのニャンズ、前のキジトラ、今の2匹グレーと白っぽいパステルサビ〜3匹ともカギ尻尾🐈🐈‍⬛みんな可愛い🥰猫を愛する人が増え、世界中の猫が幸せになりますように✨

    • @catzukan
      @catzukan  24 дні тому +1

      パステルサビもカギ尻尾も珍しいですね✨
      人間も猫も共に幸せな世界になることを私も願っています。

  • @futo_mo
    @futo_mo Місяць тому +10

    茶トラ♂とサビ♀の保護猫をお迎えして2年目♥️どちらも鍵しっぽで日本猫らしくかわいいです
    先住猫のスコティッシュとも仲良くしてくれて穏やかな子達に癒されています

    • @catzukan
      @catzukan  Місяць тому

      2匹ともカギ尻尾の猫ちゃんなんですね✨
      幸せがたくさんひっかかりそうですね💓
      先住猫ちゃんとも関係が良好のようでよかったです😊

  • @user-jm6xy9mr8p
    @user-jm6xy9mr8p Місяць тому +6

    我が家の保護猫たちは全部の毛色がいましたよ!😸
     それぞれ性格も違っていてその特性が面白くもあります。🥰
    鍵尻尾の猫は最近見かけなくなりました。

  • @user-lf9pz4sq2q
    @user-lf9pz4sq2q Місяць тому +9

    日本人も
    縄文人 弥生人 アイヌ人のいろいろな血があるような気がする😊

    • @catzukan
      @catzukan  Місяць тому +1

      コメントありがとうございます。
      確かに。日本猫も日本人も同じような感じでしょうね。

  • @user-ke9oj4bi3o
    @user-ke9oj4bi3o 5 днів тому

    なんとなくだけどミケちゃんは美猫が多い気がする。あら美人!て思うとたいていがミケ。

  • @shibamofumofu4983
    @shibamofumofu4983 5 днів тому

    私が帰宅する時にお出迎えをしてくれるお隣さん家のキジトラちゃんとチャトラちゃん。
    当たり前のように一緒に家に入り、リビングでマッタリくつろぎます。
    なんだか憎めない可愛いヌッコなので、家族も一緒に可愛がっています。
    爆睡している姿の写真を友人に見せたら爆笑してました。

  • @user-ux8hi9xt9f
    @user-ux8hi9xt9f 3 дні тому

    私は実家に住んでいたときに茶色の長毛種の猫と暮らしていましたがそのこがかぎしっぽでした

  • @asanohaj3
    @asanohaj3 Місяць тому +2

    去年虹の橋渡ったうちの子は、
    灰色の縞模様が体にありましたがキジ白って病院の模様欄にありました。
    不思議で、家族全員首を傾げてました。

  • @hiroro5595
    @hiroro5595 Місяць тому +4

    短尾の猫は日本の特徴ですが、世界的に見ると無尾(尻尾が無い)の猫も居ます、イギリス方面のマン島が発祥とされるマンクスという猫は、生まれつき尻尾が無い子も居ます。伝説ではノアの箱舟にマンクスは乗り遅れそうになり、箱舟の扉に尻尾がはさまって切れたなんて話も。

    • @catzukan
      @catzukan  Місяць тому +2

      マンクスは日本猫よりも尻尾がない猫ですね。
      島の中でしか繁殖ができず、親近交配しかできなかったことが原因で尻尾がなくなったと言われています。

  • @user-fh7zm4fm3g
    @user-fh7zm4fm3g Місяць тому +3

    和牛みたいだ。推すしかねぇ

  • @user-me2yc3yl2m
    @user-me2yc3yl2m 27 днів тому +1

    キジトラが好きです😆
    昔から日本猫がいちばん好きでしたが、和猫っていうんですね👀

    • @catzukan
      @catzukan  24 дні тому

      私も今回の件で調べていて初めて知りました!
      なかなか聞きなれないですよね。

  • @okm___0611
    @okm___0611 Місяць тому +7

    和猫という呼び名は初めて知った。我が家は何故かサバトラ系の子とご縁が多いです。サビ猫ちゃんにも出会ってみたい…。

    • @catzukan
      @catzukan  Місяць тому +1

      なかなか和猫という呼び方はしないですよね。
      サバトラもサビ猫も可愛いですよね♪

    • @okm___0611
      @okm___0611 Місяць тому

      @@catzukan ねこちゃんならどの子も可愛いんですけどね。外猫ちゃんを見かける度に連れて帰りたくなってます笑

  • @user-ps8pv5nx9x
    @user-ps8pv5nx9x Місяць тому +13

    要するによほど厳密にブリーダーが管理して居る少数の純血種を除き、日本のネコの圧倒的多数は自由に交雑した雑種。あらゆる変わった種が持ち込まれるので絶えず雑種の傾向は分化して行くし、尻尾の傾向などごく僅かに緩く地域性も見られる。野良猫が外国に比してデブで毛並みが良い。

    • @HY......
      @HY...... Місяць тому

      長い
      三行で

    • @user-ps8pv5nx9x
      @user-ps8pv5nx9x Місяць тому

      @@HY...... ほとんど雑種

    • @catzukan
      @catzukan  Місяць тому +2

      コメントありがとうございます。
      純血の日本猫はいません。ジャパニーズボブテイルはか日本の雑種の猫を珍しいと思った外国人が海外で繁殖させた猫です。

  • @amys2714
    @amys2714 Місяць тому +13

    和牛と言わずともいいねボタン押しますがな🤣

    • @catzukan
      @catzukan  Місяць тому +2

      グッドボタン、またコメントまでありがとうございます💓

  • @user-tm8mh3ot7k
    @user-tm8mh3ot7k 8 днів тому

    頭や尻尾に少しだけ模様の入った短毛のキジトラか三毛の白猫が好きです。

  • @Hizaki_iori_765
    @Hizaki_iori_765 Місяць тому +3

    変わった柄のネコチャンというと、動画にもあった「おでこの一部としっぽ全体が三毛であとは真っ白」な子を見かけて撮影したことありますー
    あとは、全身真っ黒なのに後ろの右あんよだけ茶トラの子もー

    • @catzukan
      @catzukan  Місяць тому +1

      コメントありがとうございます!
      それは珍しですね✨😳私も会ってみたいです。

  • @user-hx2vi6oe6g
    @user-hx2vi6oe6g 8 днів тому

    うちのももぞーもジャパニーズボブテイルの牛柄ハチ割れ。かわいい。

  • @Sion-zz1st
    @Sion-zz1st Місяць тому +8

    え?国によってそんな特徴があったんだ?驚き。

  • @user-ty9bz2sz3y
    @user-ty9bz2sz3y Місяць тому +4

    なんと‼️みんな同じかと思っていました。ありゃあ。日本猫たんいないのか

  • @user-yw6lj6xe7t
    @user-yw6lj6xe7t Місяць тому +10

    ???
    日本は生体販売が普通だし、地域猫だって極一部でしかもボランティア団体が頑張っているから成り立っていると思ってます。日本国民は野良猫に冷たいと思います。
    日本の野良猫、強く生きてね。

    • @catzukan
      @catzukan  Місяць тому +2

      ブリード自体は否定しませんし、血統を守ることは大切だと思います。
      しかし、売れ残ったペットショップの猫たちの行方は気になります・・・。
      野良猫・・殺処分の数など見るととても胸が痛くなります。
      命は平等ですもんね。ボランティア団体さんには本当に感謝です。

  • @user-zx4sl2fu6m
    @user-zx4sl2fu6m 29 днів тому +1

    猫の性格は生まれつきのもなのですが、育て方もあるのかなと思います。妹は動物と会話出来る御仁なので、生まれついてのテレパスです。人が何考えてるか分かる人でもあります。噛まない、穏やかに躾ける育て方があると言ってました。

  • @user-uc9df5kx3y
    @user-uc9df5kx3y 5 днів тому

    三毛猫とサビ猫はまず雌だそうですね。猫は恩を忘れるというけど
    猫にもよると思う。昔の会社で猫を飼っていて一番可愛がってたのは自分。
    移動になって数ヶ月後に会ったら覚えている感じだった。

  • @gizumo222
    @gizumo222 22 дні тому

    今は本物の日本猫はほとんど見なくなりましたねぇ。
    体が小さくて、人見知りでなかなかなつかなくて、足が短く胴が長くて可愛いんですけどねぇ。
    高校生の時、土手沿いのオタクに親子がいるのを見たのが最後かなぁ。
    玉尾やカギ尾の猫もあまり見なくなりました。
    みんな何かしらの洋猫入ってる感じでデカい。

  • @p-0737
    @p-0737 4 дні тому

    サビって昔はあまり見なかったけど…あとポインテッドも。サビは地域的なのかもだけど今でもそんなに見ないか。
    サビって海外のイメージ。
    まあ、猫なら何でも可愛いんですよね〜😊

  • @user-zg4ek4tc7e
    @user-zg4ek4tc7e Місяць тому

    無宿 一飯 の旅ネコが
    朝早くor よる遅く寝床に入るころ 入口で待っている野良猫😂

  • @user-xq5yv3dk5y
    @user-xq5yv3dk5y 25 днів тому +1

    この語り部、メッチ眠くなる💤
    もうちょい喋りゆっくりだったら完璧。
    睡眠用にさせていただきます。

    • @catzukan
      @catzukan  24 дні тому +1

      嬉しいお言葉、ありがとうございます。
      これからもこちらのナレーター動画をUPしていきますので、
      是非、睡眠用にお使いください。

  • @user-ic6qn1vd1m
    @user-ic6qn1vd1m 4 дні тому

    ちなみに三毛猫のオスは、遺伝敵に生まれないそうですいたらとんでもない値段になると聞いた事があります 😿

  • @user-se8vn8gu7n
    @user-se8vn8gu7n Місяць тому +5

    そもそも猫は日本にいなかったですよね?なぜ日本では洋猫のようにならず独自の進化をしたのか知りたいです

  • @user-tx5yq5qf5h
    @user-tx5yq5qf5h 29 днів тому

    「ジャパニーズボブテイル」ですよね。尻尾の短い子たち。

  • @hiromik.7132
    @hiromik.7132 Місяць тому +2

    鍵尻尾の猫しか飼った事がありません。
    近所で生まれた野良の子です。

  • @user-xv6rb3xb4k
    @user-xv6rb3xb4k Місяць тому +1

    家の子たちは一回に尻尾の長いのと短いのパンダみたいのと4匹共長さ形が違うのが産まれてます

    • @catzukan
      @catzukan  Місяць тому

      兄弟でもそれぞれ個性があっておもしろいですね✨
      パンダ🐼可愛いですね✨

  • @user-tw5jx7ft7p
    @user-tw5jx7ft7p Місяць тому +2

    和猫っていつ日本に来たのでしょうか? 独自変化しているわけですからかなり昔、縄文時代か弥生時代? 気になります🤔

  • @user-ii5pz9tu7l
    @user-ii5pz9tu7l Місяць тому +5

    嬉しく思います〜情報ありがとうm(_ _)m

    • @catzukan
      @catzukan  Місяць тому

      そう言っていただけて嬉しいです!
      これからも、色んな情報を配信して行きますので、よろしくお願いいたします✨

  • @user-cp8tl3lq2p
    @user-cp8tl3lq2p 25 днів тому +1

    初代は美形の三毛猫(夭折)、二代目は大人しい三毛猫(健在)、三代目は臆病な三毛猫(健在)ですわ(ФωФ)

  • @user-xe1oi1fp9x
    @user-xe1oi1fp9x 27 днів тому +1

    ウチは黒猫とハチワレです💕

    • @catzukan
      @catzukan  24 дні тому

      ハチワレさん、可愛いですね✨

  • @siu5450
    @siu5450 9 днів тому

    黒猫の親猫と7匹の子猫連れてて
    子供達の尻尾の長さと形が全部違いがあったから過去の遺伝とかも影響してるのかもしれないのかな?

  • @user-ie2sl4jj1b
    @user-ie2sl4jj1b Місяць тому

    英語圏の人は、ナゼニホンを
    ジャパン~ジヤポン~ジヤプ~などの呼び方を‥‥思いついたニヤニヤかな~‥‥

  • @komkiri554
    @komkiri554 Місяць тому +2

    まねき猫も日本猫だぞう

  • @user-hc9bb7rh4h
    @user-hc9bb7rh4h Місяць тому +5

    茶虎猫だね❤🎉😂🤣🎼🎵‼️🎊

  • @koinoboriheidi
    @koinoboriheidi 26 днів тому +1

    「なんだか和牛のようだと思った方はGOODボタンをお願いします」
    リアルになんでやねんて言ってしまった

    • @catzukan
      @catzukan  24 дні тому +1

      ツッコミありがとうございます。
      確かに何でやねんですよね。

  • @yukoasari8791
    @yukoasari8791 Місяць тому +2

    欧州の猫もあまりかわりませんが・・

  • @user-zb5xv9rm2b
    @user-zb5xv9rm2b Місяць тому +4

    ←右側の子は縞三毛なのか、サビのハチワレなのか?

    • @catzukan
      @catzukan  Місяць тому +1

      珍しい柄の可愛い猫さんですね。
      縞三毛に見えますが、、どうなのでしょうか。

  • @rusiedo
    @rusiedo Місяць тому

    顔😺、独特なん!?∑(ºωº`*)
    普通の野良猫だと思ってました😆
    ネコマタ😺は恐ろしくない…かわいいイメージしかないです😊
    サビ猫かわいいですね!😆

    • @catzukan
      @catzukan  Місяць тому

      海外から見るとそのようです💦私も驚きでした!
      確かに猫好きからすれば、猫又も可愛いですよね。
      サビ猫、私も大好きです。

  • @user-pp5hi6zo7q
    @user-pp5hi6zo7q Місяць тому +3

    江戸時代の猫の尾っぽは人が切っていましたよ

    • @catzukan
      @catzukan  Місяць тому +1

      コメントありがとうございます。
      江戸時代は尻尾の長い猫が嫌われていましたからね💦
      そんなこともあったのかもしれません。
      (あって欲しくないですが・・・。)
      江戸時代からの情報ありがとうございます。

  • @sangatamar
    @sangatamar Місяць тому +1

    ジャパニーズボブテールキャットだっけ

  • @user-uf3zt8kp3i
    @user-uf3zt8kp3i 28 днів тому

    日本猫、以前シャム猫が入ってきて、日本猫との混血が増えて、純粋な日本猫は殆ど居なくなったと思います。

  • @user-ux7dj2er7b
    @user-ux7dj2er7b Місяць тому +1

    クロネコは日本全土に蔓延してますね!

  • @user-gt7ps3ev6q
    @user-gt7ps3ev6q Місяць тому +1

    日本には化け猫の話はありますが、化け犬の話は聞いたことがありません。西ヨーロッパ辺りでは首が二つある地獄の番犬、ケルベロスが話としてありますが。

    • @catzukan
      @catzukan  Місяць тому

      コメントありがとうございます。確かに化け犬は聞いたことないですね😳

  • @sallysallysarah
    @sallysallysarah 2 години тому

    今、純血の和猫いないんだよ。洋猫との混血が戦後進んだから。

  • @user-tj4iu4xl1d
    @user-tj4iu4xl1d Місяць тому

    日本の猫😮
    確か
    天平か飛鳥時代に伝来したと思ったけど?😮
    違うのかな?🙄

  • @user-qr6ts1gm3t
    @user-qr6ts1gm3t Місяць тому +6

    メスよりオス猫の方が賢くて好きだ、猫を人間と想い、話かけてた、算数教えたり、絵本を読んで聞かしたりしたら、よくなつく、夜中布団にもぐりこんで仰向けになって寝てた

    • @catzukan
      @catzukan  Місяць тому +2

      可愛いオス猫さんですね。
      自分のことも人間だと思っていそうですね。

  • @stella_i
    @stella_i Місяць тому

    キジトラは優しい猫ちゃんが多いように思います
    ブチは頭が良く気が強めな猫が多いイメージです
    サバトラは気品があり人懐こいかなぁと 猫は本当に可愛い🐾

    • @catzukan
      @catzukan  29 днів тому

      柄によって少しずつ性格の変化を感じますよね😌
      つまり、、、猫は可愛いです()

    • @sallysallysarah
      @sallysallysarah 2 години тому

      茶トラや茶トラ白は雄に多いんですが、愛想が良くて比較的大きくなり、気のいいおっさんみたいです。

  • @doch365
    @doch365 Місяць тому +1

    ハチワレの方がサビより多いと思うけど、ブチに含まれるのかな

    • @catzukan
      @catzukan  Місяць тому

      ハチワレさん、よく見ますね。可愛いですよね。
      ブチに含んでいます😊

  • @user-im9mh2hd3w
    @user-im9mh2hd3w Місяць тому

    都心の猫は小さくて汚い子が多い。
    市街地と違って地域で世話をしてくれる人が
    ほとんど居ないからだと思う。
    病気の子も多くて、多分2~3歳で儚くなる子が
    多いと思う。

  • @user-rk4mw5xo5q
    @user-rk4mw5xo5q Місяць тому +1

    只々かわいいという理由だけで得してる生き物
    ねこを虐待する人の目にはどう見えてるんだろう
    かわいいと思わないのか?

  • @mitate2314
    @mitate2314 Місяць тому +3

    基本的に、どの猫も雑種だと聞いてますが

    • @catzukan
      @catzukan  Місяць тому +2

      そうですね。純血の日本猫は存在せず、全て雑種です。

    • @mitate2314
      @mitate2314 Місяць тому +3

      @@catzukanさん
      ありがとうございます。
      すっかり忘れていましたが、40年ちょっと前に毎日新聞の夕刊に、和猫(明治の開国以前の特徴を持つ猫の事。)のみを集めて繁殖させている施設の記事が載っていたのを思い出しました。
      施設の場所は非公開でしたし、今も在るのかは分かりませんが、和猫の保護活動が行われていたのは確かです。

  • @kibotokumei1210
    @kibotokumei1210 27 днів тому +1

    何回グッドボタン促すねん

  • @user-te2he9ob9p
    @user-te2he9ob9p 9 днів тому

    たいていの、野良猫を、日本猫

  • @user-bu8ct2xp1j
    @user-bu8ct2xp1j Місяць тому

    しっぽの短い猫見た事ない

    • @ak-uu3jq
      @ak-uu3jq Місяць тому +1

      野良ちゃんならいますよ!
      うちのハチワレもボブテールです

    • @sallysallysarah
      @sallysallysarah 2 години тому

      うちにいたのもボブテイルでした。1匹はカギしっぽでできたポブテイルでした。

  • @user-or9bl9ib2y
    @user-or9bl9ib2y 27 днів тому

    茶色はブラウンやなくてレッドなんやな

    • @catzukan
      @catzukan  24 дні тому

      海外と日本の見え方の違いですね😊面白いですよね✨

  • @utyuukaihatunihonn5135
    @utyuukaihatunihonn5135 24 дні тому +2

    可愛いから何でもいいです
    血糖や遺伝子などどうでもいいのです

    • @catzukan
      @catzukan  23 дні тому

      それに尽きますね😌

  • @hk9137
    @hk9137 29 днів тому

    三毛猫かわいいけど猫らしい気まぐれな性格の♀だらけなので扱いが大変

  • @egg1034
    @egg1034 8 днів тому

    和猫の言い方は全然知らなかった、ドラゴンリー、白黒猫、虎猫、サビ猫、三毛は全部中華田園猫と言われてる。ただ三毛は日本で招き猫にされてるので、日本は三毛が有名。中国はやっばりドラゴンリー(全身茶色の虎です)が代表格

  • @mriamsick
    @mriamsick 6 днів тому

    三毛猫ってオスはほとんどいないんでしたっけ?

    • @catzukan
      @catzukan  4 дні тому +1

      三毛猫のオスはほとんどいません。
      3万分の1と言われています。オス猫の遺伝子の関係です。

  • @iosbios6772
    @iosbios6772 4 дні тому

    結論、日本は旧携帯電話だけじゃなくて動植物も立派にガラパゴス級w

  • @megmilk8114
    @megmilk8114 Місяць тому +4

    三毛猫って日本古来?

    • @catzukan
      @catzukan  Місяць тому +5

      正確なことは分かりませんが、海外で三毛猫は珍しいと言われています。

  • @a.k.367
    @a.k.367 День тому

    言葉は一緒なの?
    これ、いつも思う。

  • @user-qj8dr8eq3r
    @user-qj8dr8eq3r Місяць тому +3

    日本古来の猫はいませんよ、仏教伝来とともに渡ってきたと考えられています。

  • @hossy02tkh
    @hossy02tkh 10 днів тому

    日本には猫は居ませんよね?
    イリオモテヤマネコも琉球王国でしたし…

  • @user-fz5lk3hi7j
    @user-fz5lk3hi7j Місяць тому

    ハチワレが解説されて居なひ、やり直し。

    • @catzukan
      @catzukan  Місяць тому

      可愛い可愛いハチワレさんの名を出さず、失礼いたしました。
      ブチ仲間にしてしまいました。多めにみていただけると幸いです。

  • @m.8571yama
    @m.8571yama Місяць тому +8

    効果音がウルサイ。頭痛くなる。
    こんなボリューム初めてやな。👊
    それ一定なら、音声ソースを上げるべき。

    • @catzukan
      @catzukan  Місяць тому +1

      ご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。