【離乳食中期・もぐもぐ期👶🏻】毎食とにかく楽したいズボラママが炊飯器にぶち込んで作るフリージング🙋🏻‍♀️/おかず・スープ・ソース・うどん・そーめん・パスタ何にでも使える🥄

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • ご視聴ありがとうございます 。
    0歳児の娘との日常や
    食事記録を動画にしています🌼
    チャンネル登録ぜひよろしくお願いします𓂃𓈒𓏸
    ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥
    離乳食ストック作り大変ですよね💦
    我が家の娘は現在生後8ヶ月で2回食。
    毎日なんとか食べてもらえるように
    試行錯誤しながら進めております🙋🏻‍♀️
    とにかく時短簡単楽したい!!
    そんな私のフリージング方法を記録しました
    ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥
    #生後8ヶ月#離乳食中期#離乳食

КОМЕНТАРІ •

  • @龍ちゃん大好き
    @龍ちゃん大好き 11 місяців тому +1

    今7ヶ月です。単品ばかりだったので参考にして作りたいです。
    きちんとしているのは出来ない私からしたら羨ましいです。

  • @Cherry_390
    @Cherry_390 Рік тому +2

    すごい細かくやってる・・尊敬・・

  • @kirindgrp
    @kirindgrp Рік тому +2

    こういう風に作りたいーと何となく思いつつも、はっきりと想像ができてなかったので、とても為になりました!!!
    明日、早速やってみます!

  • @ichigotokikka
    @ichigotokikka Рік тому +2

    ズボラじゃなく効率が良いんです!😂✨
    7カ月突入したので、参考にさせていただきます!

  • @chan05
    @chan05 Рік тому +9

    私はズボラもズボラなので、粥に色んな野菜とタンパク質ぶち込んで作って、それと卵をあげてます✌️

    • @mamaco7260
      @mamaco7260 Рік тому +1

      同じく😂🎉
      さらに ズボラで
      ベビーフード満載の日もあります 笑

    • @chan05
      @chan05 Рік тому +1

      @@mamaco7260 勿論私もです(笑)
      皆さんこったのあげてて、凄いなーって思います。真似出来ぬ(笑)

    • @mamaco7260
      @mamaco7260 Рік тому

      @@chan05 同志がいて 良かったです 笑
      (誰かに怒られそうwww😂)

  • @bmsc10m13
    @bmsc10m13 Рік тому +1

    すごいっ!尊敬です!!!
    一気に沢山つくれるし美味しそう✨今週末やってみようと思います😊

  • @naomine7575
    @naomine7575 Рік тому +1

    7ヶ月娘の離乳食メニューの参考にさせていただきます❤

    • @cocolife1968
      @cocolife1968  Рік тому

      コメントありがとうございます😌✨そう言って頂けて嬉しいです🥺ぜひぜひ✊🏻💓

  • @mm-uy3ln
    @mm-uy3ln 2 роки тому +25

    これで、ズボラって言われると…
    めっちゃ、完璧なのにもっと胸張って貰わないと、普通の基準高すぎになっちゃうよ😭
    うちは、毎日ベビーフードです😖

  • @こみ-d6r
    @こみ-d6r Рік тому +3

    離乳食に行き詰まってるときに動画に出会いました😂
    トマトペーストを薄めてる黄色いものはなんですか?野菜を炊いたスープですか?コンソメスープですか?

  • @sio2619
    @sio2619 Рік тому +8

    ズボラって…炊飯器使っているとしてもこんなにいろんな材料集めて作ってくれて、しかも国産大豆か気にしてる時点で全然ズボラじゃないです…見習わなきゃ😭

  • @いじぇ
    @いじぇ 2 роки тому +79

    11さいだけど、おいしそう

  • @食いしん坊タンタン
    @食いしん坊タンタン Рік тому +5

    うちは8ヶ月だけど少食でミルクも1回140くらいしか飲まないので離乳食100gも食べられないです😂

  • @今日のゆうくん-n6z
    @今日のゆうくん-n6z 2 роки тому

    野菜などより柔らかくしたいがために、固い野菜たちを細かく切ってから圧力鍋でやっていましたが炊飯器でもこんなに柔らかくなるのですね‼️
    しかも大きめなのに👀👀👀‼️‼️‼️
    動画も見やすくとても参考になりました!メニューも美味しそうで今のストックが終わったら早速やってみたいと思います😊❣️

    • @cocolife1968
      @cocolife1968  2 роки тому

      コメントありがとうございます😌✨
      そうなんです😳ザクザク大きく切って入れるだけだと時短だし、炊きあがってからのほうが柔らかくて小さく切りやすいし炊飯器万能だなぁと毎回感じます😆✨柔らかくなりすぎる野菜たちもいますが😂🙌🏻
      嬉しいお言葉、、ありがとうございます🙏🏻
      ぜひぜひ試してみて下さい💓

  • @wakamegohan6477
    @wakamegohan6477 2 роки тому +1

    はじめまして!
    2回食になり毎日何をやったらいいのか悩んでる時にこの動画を見つけました👀✨
    とても簡単で料理が苦手な私でも作れそうです!今後参考にさせていただきます😌

    • @cocolife1968
      @cocolife1968  2 роки тому

      はじめまして!ご視聴、コメントありがとうございます☺️✨簡単ですよね〜🙌🏻私も料理が苦手なうえ面倒くさがりなので、今のところこれがベストなやり方だと思ってます😆参考にしていただけると嬉しいです💓ありがとうございます🙏🏻✨

  • @ねちこ-r6j
    @ねちこ-r6j Рік тому

    初めまして!今8ヶ月の息子がいるんですけど、毎週作るの大変で⤵️参考にさせて頂きます😁

  • @ふあ-x4t
    @ふあ-x4t 2 роки тому

    1ヶ月違い7ヶ月の男の子ママです!
    めちゃくちゃわかりやすくさっそく作ってみます〜!!

    • @cocolife1968
      @cocolife1968  2 роки тому +1

      ふじあんさんコメントありがとうございます😌✨そう言っていただけて嬉しいです💕ぜひぜひ作ってみて下さい〜🙌🏻🥺

  • @user-tv7np9md5d
    @user-tv7np9md5d 2 роки тому

    トマトペーストの次に何を入れてますか?コンソメですか?

  • @さいが-h4s
    @さいが-h4s 2 роки тому +4

    すごく参考にさせてもらいました!もうすぐ後期が始まるのですが後期はどのようにストック作りされましたか?

    • @cocolife1968
      @cocolife1968  2 роки тому +3

      さいがさんコメントありがとうございます😌嬉しいです🙏🏻✨後期は野菜mixも作ってたんですが、主に掴み食べ用に野菜をわけて保存していました!鶏ミンチでナゲットやハンバーグを作ってみたりなんかも…😁大して参考にならずすみません😭離乳食大変ですよね🥺お互い頑張りましょうね!

  • @コキンちゃん-v2f
    @コキンちゃん-v2f 2 роки тому +4

    すごーい‼️の一言😂
    今7ヶ月突入して離乳食も二回食になりもうどうしたらいいのかわからず。。
    参考にさせていただきます。

    • @cocolife1968
      @cocolife1968  2 роки тому +2

      コキンちゃんさんコメントありがとうございます😌✨わかります!私も、一回食から二回食…そしていずれ三回食が始まるのか…とか考えたらもうどうしたらいいのかわからず憂鬱でした🥹💦ズボラでめんどくさがりな私でもこのやり方でならなんとかできました😂ぜひぜひ!参考にしていただけるとうれしいです🤍

  • @baby-momomo
    @baby-momomo 2 роки тому +2

    初めまして、コメント失礼します。
    色んな野菜つっこんでスープにするのいいですね!
    離乳食で食べられるものが増えてきて
    嬉しいけど
    正直、レシピや保存方法を考えるのがちょっとめんどくさくなってたんです‥😂
    動画をみて
    何でも食べれるならこっちも安心して一度に作れるから楽やん!
    って感じに先が楽しみにしなりました。
    参考にさせてください🙌

    • @cocolife1968
      @cocolife1968  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます☺️嬉しいです✨
      そうですよね🥺私も、初期まではペーストだし単品で出すだけでよかったけど、中期からは固形で料理っぽくなり急にめんどくさいな〜どうしようかな〜ってなってました😂ほんの少しでも時短・楽できたら嬉しいですよね🙌🏻✨お互い程よく手を抜きながら頑張りましょう💓

    • @baby-momomo
      @baby-momomo 2 роки тому

      @@cocolife1968 お返事ありがとうございます。チャンネル登録しました!cocoさんも育児の合間の無理ない範囲で配信してくださいね
      動画楽しみにしてます😄

    • @cocolife1968
      @cocolife1968  2 роки тому +1

      チャンネル登録していただき
      ありがとうございます☺️✨
      嬉しいです…😭なかなか動画upできてませんが、これからも見ていただけるように頑張りたいと思います🙌🏻💓

  • @akanee78_19
    @akanee78_19 2 роки тому

    ストック作り参考になりました☺️💗
    2回食だとほんとストックの減りが
    はやいですよね🥺
    そして私も常に離乳食のこと
    考えてます( ᜊﬞﬞ )𓈒𓂂𓏸💭笑
    うちの娘はその日によって食べムラがあるので
    食べる日はパクパク食べるし
    食べない日は途中で口閉じます☹️笑
    納豆は苦手だったみたいで
    オエオエしてました🤣笑

    • @cocolife1968
      @cocolife1968  2 роки тому

      コメントありがとうございます☺️✨
      ありがとうございます🙏🏻💓ほんとそうですよね🙌🏻3回食になったらキャパオーバーになっちゃいそうで考えると今から恐ろしいです😂💦
      その日によって食欲有る無い、気分で食べたい食べたくない日も大人でもありますもんね🥺✊🏻同じく!!娘も納豆は口に入れるたび`オエッ´って涙目になりながら食べてます😂😂幸い私は納豆好きなので全然平気なんですが、匂いも凄いしそうなるよね〜って思いながらも栄養たっぷりなので食べさせ続けます…😆🙌🏻

  • @chibipiyo6479
    @chibipiyo6479 2 роки тому

    おいしそーう!

    • @cocolife1968
      @cocolife1968  2 роки тому

      コメントありがとうございます🙏🏻
      ありがとうございます😌嬉しいです🙌🏻✨

  • @渡邉理沙-g3e
    @渡邉理沙-g3e 2 роки тому +1

    はじめまして。とても手際が良くて美味しそうで参考にさせてください!こちらのスープ用のフリージングトレイはどちらのものでしょうか?よろしければ教えていただけたらと思います。これからも動画拝見させていただきます。

    • @cocolife1968
      @cocolife1968  2 роки тому +1

      はじめまして!コメントありがとうございます☺️✨
      ありがとうございます、、少しでも参考にしていただけると嬉しいです🥺動画内でスープ用に使っているのは【リッチェルのわけわけフリージングブロックトレー25ml×8ブロック】と、【西松屋のスマートエンジェルの抗菌小分け冷凍トレー25ml×8ブロック】になります🙇🏻‍♀️🙌🏻
      ちなみに西松屋のものよりリッチェルのほうが少しだけお値段が高いですが、私はどちらでも変わりなく使えるなぁと思います😁

    • @渡邉理沙-g3e
      @渡邉理沙-g3e 2 роки тому +1

      @@cocolife1968 早速ありがとうございます!!
      何度もみて真似させていただきます!!

  • @BIGMAM-h7e
    @BIGMAM-h7e 2 роки тому +2

    コメント失礼致します✨
    今8ヶ月の娘と一緒に見ておりました笑
    コンソメはいつのタイミングで使われてるのでしょうか?🙇‍♂️

    • @cocolife1968
      @cocolife1968  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます☺️✨
      娘さんも見てくれてたんですね💓可愛い‥😆私ももう一度動画を見返してみたんですが、ミネストローネの場面で【味見しながらコンソメで調整】って書いてるのに実際にそのコンソメを入れてるところは映せてなかったです😓すみません💦でも確かに入れてはいるので、よろしければ試してみて下さい😆🙌🏻

    • @BIGMAM-h7e
      @BIGMAM-h7e 2 роки тому +1

      @@cocolife1968 とんでもないです!返信ありがとうございます💓フリージング参考に作らせて頂きます🙇‍♀️💕

  • @tomochin0758
    @tomochin0758 2 роки тому +1

    コメント失礼します!私も8ヶ月の赤ちゃんがいて、離乳食メニューに悩んでいたところ、この動画を見つけました🫰さっそく真似して作ってみました!!他の動画も見させていただきますね!!チャンネル登録もさせていただきました!

    • @cocolife1968
      @cocolife1968  2 роки тому

      コメントありがとうございます😊✨離乳食大変ですよねほんと🥺💦そして真似して作って下さったということで、嬉しいです〜💓💓チャンネル登録もしていただきありがとうございます🙏🏻✨

  • @祥子-i2b
    @祥子-i2b 2 роки тому +3

    タンパク質はなぜ5gづつですか?

    • @cocolife1968
      @cocolife1968  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます😊
      ご飯に乗せたり、スープに入れたりして何種類か組み合わせたいなと思ったのでそれぞれ少量の5gずつにしたんだと思います…🥺説明不足で申し訳ございません🙇‍♀️💦

  • @reotaka8577
    @reotaka8577 10 місяців тому

    こんにちは!生後7ヶ月ベビの離乳食でこちら真似させていただきたいのですがホワイトソースは小さじどのくらい入れてますか?
    小さじ1に対して水大さじ1と書いてますよね?🙇‍♀️目分量ですか?

  • @まろ-z1i
    @まろ-z1i 2 роки тому

    離乳食ストック動画大好きです🍚
    手際がよくて素晴らしいですね💓
    いくつか組み合わせてのストックまだ勉強中なのでとても参考になりました!
    これは2週間ぐらいで使い切ってますか?
    また気が向いたらUA-camかインスタでお願いします🥹
    わたしも大体合計100ちょいです🍚
    ペーストからみじん切りに移行したら楽になったのですが、常に便秘になりました…😮‍💨
    ヨーグルトとスープ毎日食べているんですがあまり改善されず〜
    授乳は1日何回してますか?😳

    • @cocolife1968
      @cocolife1968  2 роки тому

      コメントありがとうございます😌✨
      ありがとうございます🙌🏻編集のおかげでなんとか10分に…😂ストックはできるだけ2週間ほどで使い切ります😆ちなみに正直に言うと1回食のときはほとんどストックが減らないので2週間過ぎても全然使ってました…😂
      まろさんのお子さまも100ちょい食べてるんですね🙌🏻✨同じく、、娘も便秘気味です🥺なので最近よくバナナ食べさせるんですが、そうすると出る率高いかも?です😳授乳は朝晩の離乳食後にミルクを100〜150ml飲む以外に、6.7回あげてるかもです🥺最近色んなことに興味津々で動き回ってるとお腹空いてることを忘れる(?)のかあんまりお腹空いたー😭って主張してこず、水分不足などが心配になって私の方からちょこちょこあげるようにしてるので未だにこの回数です…😓💦それでも集中力が持たないので片方少し飲んだだけで終わり〜なんてことも多々あります(笑)

    • @まろ-z1i
      @まろ-z1i 2 роки тому

      @@cocolife1968 お返事ありがとうございます!
      ストックいつの間にか期限近づいてますよね🫣
      2回食になってやっとどうにかさばけるようになりました👨‍🍳
      わ、離乳食後の授乳も合わせて4.5回でした🫢
      お腹空いてない時にあげても全然飲まなかったり歯で噛まれたりして億劫になってました😮‍💨
      意識してお茶や水でもいいから水分あげてみようかなと思います✨ありがとうございます🙆‍♀️

  • @高橋ななみ-u5w
    @高橋ななみ-u5w 2 роки тому

    とても参考になります✨
    1回でどういう風にあげてますか??
    ミネストローネ、シチューとかは毎日交互にあげてる感じですか??💦

    • @cocolife1968
      @cocolife1968  2 роки тому +1

      ご視聴、コメントありがとうございます😊🙌🏻私はこのフリージング容器1ヶ所あたり大体25〜30gにしてるので1回の食事では野菜はこれ1つだけ、あとは白米とタンパク質って感じです!たまにひじきやわかめ足したり、フールーツ付けたりします🙌🏻普通すぎてごめんなさい😂あと、ミネストローネやシチュー以外に味付けしていないものも作っておいて、食べるときにコーンやコンソメやかつお出汁など違う味付けにできるようにもしてそれをローテーションで出してます🥺離乳食大変ですよね😭頑張りましょう💪🏻

    • @高橋ななみ-u5w
      @高橋ななみ-u5w 2 роки тому

      返事ありがとうございます✨
      とても参考になります✨
      頑張ってみます💪

  • @NANAema
    @NANAema 2 роки тому +2

    初めまして!うちももうすぐ8ヵ月の女の子です!とても参考になったのでフォローさせていただきました☺️
    沢山種類を作られていましたが、1回量はどのくらい食べさせていらっしゃいますか??
    子育ての合間を見て他の動画も拝見させていただきます😊

    • @cocolife1968
      @cocolife1968  2 роки тому +1

      はじめまして🥺✨動画ご視聴、フォロー、コメントまでしていただきありがとうございます ♪
      この動画撮影時(8か月)の1回量は大体で申し訳ないのですが、野菜果物30~35g、炭水化物70g、タンパク質10~15gとかだったような気がします…🙌🏻💦うる覚えで申し訳ありません🙇‍♀️そこまで沢山食べるタイプではなかったので、その日その日の娘を見て量を減らしたり増やしたりしてました🥺👍🏻
      ありがとうございます😌貴重な子育ての合間時間、見ていただけたら嬉しいです💓

  • @kayurui
    @kayurui Рік тому +2

    ぜひ真似させて頂きたいです‼️✨
    こちらは何日分のストックになりますか?

    • @cocolife1968
      @cocolife1968  Рік тому +2

      ありがとうございます😌✨ 1年ぐらい前になるのでうろ覚えで申し訳ないのですが、だいたい1週間から長くても2週間ぐらいで使い切ってたような気がします🥺🙌🏻

  • @愛-r7h
    @愛-r7h 2 роки тому +4

    もお完璧すぎます♡参考になりました!マネします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)っ

    • @cocolife1968
      @cocolife1968  2 роки тому +1

      らなさん、コメントありがとうございます😊✨なんと嬉しいお言葉🙏🏻💕参考にしていただけると嬉しいです😌

  • @user-eo1dv6pv8u
    @user-eo1dv6pv8u 2 роки тому

    クリームシチューのホワイトソースと水の分量を
    教えていただけますか?😯

    • @cocolife1968
      @cocolife1968  2 роки тому

      コメントありがとうございます😊✨ホワイトソースの分量の記載が無く申し訳ございません🙇‍♀️💦
      この撮影の時は、味見をしながら足して薄めてといった感じで調整したので詳しく測ってはないのですが、使用しているピジョンのホワイトソースの記載には、【スープとして飲むには粉末小さじ1に対して熱湯は大さじ3(少し盛り上がって見えるぐらい)】とありますのでよろしければ参考にしてみてください🥺🙏🏻

    • @user-tv7np9md5d
      @user-tv7np9md5d 2 роки тому

      トマトペーストの次に何を入れてますか?コンソメですか?

    • @cocolife1968
      @cocolife1968  2 роки тому +1

      大庭瑠奈さんコメントありがとうございます😌
      トマトペーストの分には、コンソメ入れてます🙌🏻✨

  • @totorosuki0141
    @totorosuki0141 2 роки тому

    離乳食の本にはもぐもぐ期でもブロッコリーはまだ蕾しか与えてはいけないと書いてありますが、つぼみ以外の部分もあげて大丈夫でしょうか?
    蕾のみ取るのがかなり大変だし量も少なくなるし勿体ないしで、もし使えるなら大助かりですが、、🥺

    • @cocolife1968
      @cocolife1968  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます😌✨
      私も以前トピトピさんと同じように思ってて調べてみたんですが、もぐもぐ期からでもしっかり茹でて固い部分を取り除けば食べてもokって書いてるところもあれば、カミカミ期からのほうがいいって書いてるところもあって…🥺💦娘がしっかりもぐもぐ噛んで食べてるということもあり、気にせずあげてます😁🙌🏻

    • @totorosuki0141
      @totorosuki0141 2 роки тому

      @@cocolife1968
      そうなんですね😋
      早速様子見ながらあげてみます、ありがとうございます😳

  • @merondaisuki6
    @merondaisuki6 2 роки тому

    粉末スープ、冷凍ダメって書いてたような、、冷凍しても問題ないですかね?

    • @cocolife1968
      @cocolife1968  2 роки тому

      コメントありがとうございます😌🙌🏻
      そうなんですね🥺💦今のところこのやり方でも娘はなんともないですが、教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️🙏🏻✨

  • @まろろん-s3s
    @まろろん-s3s 2 роки тому +1

    いつも見させてもらってます(^^)
    質問なんですが、youtubeとの付き合い方に悩んでます。結構小さいうちから見せていると依存すると聞いたので、7ヶ月の子どもにはまだ見せていません。出来るなら見せたくないんですが😭その日はいつか来るのかなぁと…ここさんはどれくらい見せていますか❓気をつけていることとかありますか❓

    • @cocolife1968
      @cocolife1968  2 роки тому

      いつもご視聴ありがとうございます😌✨
      私も見せ始めるまでは、依存する、視力が悪くなる等が心配で躊躇してました💦私が離れると泣いて家事が思うように進まずイライラしちゃうので少しの間だけなら…と見せ始めたのがキッカケなんですが、やっぱりUA-cam見てるときはほんと静かで大人しいんですよね🥺🙌🏻1日トータルでいうと2.3回は見せちゃってると思います😥気を付けていることは、視聴時間を1回大体30分を上限にすることと、あと強いて言えば、ブルーライトカットのフィルム貼るとかUA-cam見せてるあいだに家事を済ませたあとは意識してたっぷりじっくり遊ぶ!とかで…ありきたりなことばかりで参考にならずすみません😱多少心のどこかで罪悪感を感じつつも、そうすることでイライラせず少しでも余裕を持って子どもに接してあげれてるならまぁいっか!って割り切ってます😊✊🏻

    • @まろろん-s3s
      @まろろん-s3s 2 роки тому

      お返事ありがとうございます😭
      ひょっと見せないと難しい日が来るかもしれないので、参考にさせてもらいます♬

  • @52612
    @52612 Рік тому +4

    とても参考になりました!
    でも途中から可愛い太ももばかり
    見てしまいました😂

    • @cocolife1968
      @cocolife1968  Рік тому +1

      ありがとうございます😌✨
      太もも!?😳となって改めて動画見返してみたらばっちり映ってましたね😂💓