【離乳食中期】1週間分のストック作り&献立/モグモグ期【生後7か月】【生後8か月】
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 我が家の約1週間分のストック作りと
組み合わせの献立をまとめてみました!
離乳食中期の2回食
食材が被ってもなるべく食感や味付けが変わるようにしています。(食材が被るのは仕方ないと割り切っています😮💨)
便秘解消のためヨーグルトを
編集して短くなるよう頑張りましたが
約20分という長編になりました😅
動画初めにストック作り編と献立編の時間を
載せているので、ここだけ観たい!という方はスキップしてください🤣
また、動画内で良く出てくるライスシリアルは
gerberのライスシリアルで、我が家で鉄分補給の為積極的に取り入れているものです😌必須材料では無いので、こんなものがあるんだな〜という気持ちで見ていただけたら幸いです😇
離乳食初期から使えるくらい滑らかなシリアル🥣離乳食後期には向かないので今後はおやきや蒸しパンに混ぜてみようかなと思っています😋
#子育て記録
#新米ママ
#離乳食中期
#離乳食ストック
#離乳食レシピ
#もぐもぐ期
#生後7ヶ月
#生後8ヶ月
こんなにやってくれるママの元に産まれてきたお子さんはとてつもなく幸せ者ですね😊見習いたいとおもいます❤
10ヶ月の子なんですが、ドロドロじゃないと食べなくてやっと少しずつ粒に慣れてきました。なのでこの動画を参考にしてみます😂🌟
料理が苦手な為野菜単品で与えてきましたが7ヶ月になりこのままじゃだめだと思っていた時にこの動画に出会いました。1週間メニュー全てまんま真似させて頂きました😂笑
作るだけの動画が多い中、味付けはどうすればいいかわからなかったので本当に本当に感謝しています😢!!!
おかげさまで毎回完食してくれました❣️
他にも色々組み合わせとかメニューとか知りたくなりました🥺💓
すごすぎる!!離乳食のレパートリーに悩んでいたのでとっても参考になります!
初めて見させていただきました
離乳食は作るのが大変ですけどお子さんが美味しく食べてくれる研究も大事なんだなと思いました
動画もとても見やすく細かく丁寧な文字も入っているのですごく見やすいです
本当に参考になります!!!ありがとうございます☺7ヶ月の子供に作ってみます。
そろそろ中期を始めようと思っていたので、参考になりました!ありがとうございます😊
動画見させていただき尊敬。
今7ヶ月で離乳食初めて62日目ですが、素材そのものばかりのメニューになり、市販のレトルトをいれると味が濃いのか吐き出してしまいます。手作りで美味しいものと考えているので不慣れですがじっくり動画見ながら作りたいと思います。単品なので品数が多くなって。いや羨ましいおかあさんです。でも頑張りたいとおもいます。鉄分補給もとろみも野菜スープも参考になります。ありがとうございます。
スゴイ!!全部マネしたい♬
アイデア満載ですね!7か月になった娘に作れるように頑張ります〜
7ヶ月になる息子の献立に悩んでいたところこの動画に巡り合いました🫶🏻しかもストックのところから見れるのでとても助かりました🥹参考にさせていただきます💓
すごい丁寧に作られてるし、わかりやすかったです☺️ありがとうございます🙂間もなく7ヶ月なので参考にさせていただきます😊作り方だけじゃなく、献立もあるので良かったです☺️
8か月なんですけどあんまり食べないので作る気がおきずこんなに作って尊敬です。
いつもさつまいも粥とか一品しかあげてないです笑それでも残しますが💦
昨日この動画に出会い早速今日素や高野豆腐、とうもろこしフレーク買ってきました!!
レパートリーや味付けが迷子になってたのでこの動画は神かと思いました😂笑
真似して作ってみます❤
トマトスープは混ぜるだけなので便利ですね!
白ごはんと野菜ミックスは大体ストックしてあるので困ったら野菜トマト粥作ってます😄
当日の作り方も見られるので何をどのくらいの量混ぜてるか分かるのも有り難い!何度も見て参考にしています✨
娘アレルギー恐くて単品でやっていて、1品ずつ作るの結構時間かかるしあんまり食べてくれないしで悩んでいたのですがお米は好きなので真似しますー🌾!
本当メニュー難民で来週どうしようかなとか思っていたので助かりました、ありがとうございます♥
息子の離乳食作りのために動画探してたらこちらに辿り着きました。
何パターンも献立出してくれて、とても参考になります!
嬉しいコメント、ありがとうございます😢❤少しでも参考になりますように…🙏🏻
とてもわかりやすく参考にさせていただきます!でもうちの子全然離乳食食べないから同じ量作ったら半分以上残しそう、、😅
コメント失礼します。冷凍かぼちゃ使ってますが、再冷凍は気にしてないですか?冷凍野菜買っても再冷凍が気になっちゃって結局ストックじゃなくその日のご飯を作ってます😿
凄い🎉 孫に作ってあげたいです😊
子育てお疲れ様です😊
献立のレパートリー増やしたくて辿り着きました。
真似させて頂きます!
今8ヶ月の息子がいて次はどんなの作ろうかと迷っていた所こちらに辿り着きました🤩参考になります!ありがとうございます☺️
離乳食作りお疲れ様です🫡そう言っていただけて本当に本当に嬉しいです🥲私も日々献立に迷っています🤣
とても参考になります!
容器はどこで買われたものですか?かわいいですね!よかったら教えてください☺️
仕切りがついているタッパーはどこで買えますか??
参考にさせていただきました!!
作り方だけでなく、献立も見れてありがたかったです(><)🎉
レパートリーが広がりました❤
8ヶ月の息子がいるのでレパートリーの参考になります🥰
ひとつ質問なんですけど、小分け冷凍したあと保存に利用している薄型のタッパーはどちらで購入されましたか?
コメントに気が付かずごめんなさい🙇🏻♀️
そう言っていただけて嬉しいです!
タッパーはセリアのものです!「しっかりパック」というシリーズで中に仕切りがあるもの、無いもの色々あります😆是非見てみてください!
@@かなch ご丁寧に教えてくださりありがとうございます👶🏻
明日見に行ってみようと思います✌︎
凄いなぁ
こういうの見ちゃうと自分が全く子供のために出来ていないこと、料理が出来ないことを痛感してしまう
三回食になり、ストックもすぐ無くなるのでBFに頼る事もちょこちょこあります😂便利で栄養満点なBFがある世の中…令和だもの、楽できる時は楽しちゃおう!!!と楽をお金で買っております🥹
とーってもわかります…
この動画を見てる時点で子の離乳食について、より良くしたいと思っていて、子どものこと大好きな気持ちは変わらないから、自分のペースで、ステキなお手本の中からできることだけやってあげたらいいや…せめて楽しい時間を我が子と過ごそう…と言い聞かせてます笑
すごいたくさん〜😳
米もうちが食べ切れるMAXの2倍量でびっくりしました!😅
お粥は何gあげられてますか?
めちゃくちゃ見本になる離乳食です!真似てみます質問なんですが、豆腐は茹でずチンだけで大丈夫なんですか?
来月息子が7ヶ月になるので、参考にさせていただきます!!
質問なのですが、小分けのトレーとそれを取り出したあとのタッパーはどちらの物を使用されていますか??
コメントに気が付かずすみません💦小分けトレーは西松屋、タッパーはセリアのものです!「しっかりパック」というシリーズで中に仕切りがあるもの、無いもの色々あったので是非見てみてください😊
@@かなch お忙しい中返信ありがとうございます!!今度行った際に見てみます!
離乳食小分け容器どこでかえますか?
初めまして!最近離乳食作りがマンネリ化してたのでとても参考になりました!
ちなみに使われている大さじスプーン、どちらのですか??とても使いやすそうで😊
お返事が遅れてごめんなさい💦離乳食のレパートリー迷いますよね🥲そう言っていただけてとても嬉しいです!使っている小さじ、大さじスプーンは奥平さんの『eda』というものです!粉物やヨーグルトなどを取る時に、持ち手が長いのでとても使いやすいです♪
お麩って高野豆腐のことですか?
献立1式を書いたページも欲しいです……毎日見返すのが大変……