Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
昔の大型トラックやバスは太いニクロム線に小窓でカバーしてあって真っ赤っかに焼けるまでグローしてましたね😂ライター忘れた時はそこでタバコに火付けてたバスにはシガライター無かったから😂🚬エンジン止めるときはキー切っても止まらないのでデコンプレバー引いて止めてたなぁ。昭和のトラックの話ですけど😁
ニクロム線が真っ赤に焼けるまでとか、デコンプだとか、最低60歳位じゃないと、分からない(笑)
@利-y8w やるなぁ63歳ですじゃ👴
昔このグロリア走っていました。懐かしいですね。
タコメーターが付いているので、グレードはGLですね。パワーステアリング、パワーウインドゥ、リモコンミラー、ヘッドランプモニターなどが装備されてます。カセットステレオもあります。ディーゼルの中では最高グレードです。
動画のなかには、1:10とかあっても、実際は1:00から観ればOKで前半要らないじゃん! ってなるんだけど、この動画は時間いっぱいでエンジン始動の一連の流れなのがよき👍
コメントありがとうございます🙇♀️次はどのように掛かるか違う角度で撮ってみたいと思います🙇
このクルマはインパネに何故かランプではなく本物のグロープラグが埋め込まれていたな。
インパネがとても良いですね
コメントありがとうございます🙇♀️私も気に入っております😎
地方に行くと、セド・グロに、クラウンのディーゼルタクシーが走っていましたね。次世代の430のトランクに200Dのエンブレムがありましたが(目を疑ったが間違いない)一般販売は280Dだったかと思います。ディーゼルで2000ccではかなり非力だったと思え、エンジンもヤレて常に黒煙を吐いて走っていました
その光景だけでご飯3杯はイケそうですね😎確か430には220Dのグレードはあります200Dの情報は初めて聞きました通常のパーツリストにも載ってませんので、タクシー専用車などは存在するかも、、、!
セドリック セダンのみ 前期に200Dがありました
@@岡野浩一-g9z 教習車或いはタクシー用らしい
我が家にもありました。330ディーゼル冬場はエンジンスタートに気を使ってた。
コメントありがとうございます冬場のかかりは本当に悪いのでムカつきますただ、リッター12km走ってくれるのそれで我慢出来てしまいます笑
ガソリン車ではチョークを引っぱってからエンジンスタートさせてましたね。
@@user-kuu_nell_asobu 冬場LPG車でチョーク引っ張って暖機して暖まった頃に乗ったらエンストしていた😱そないなったらもうかぶって掛からなかったですね😅
グローランプが消えた後、一旦キーをOFFに回してる様な…なぜでしょう😮
動画を見ていただきありがとうございます🙇♀️1回目はグローが30秒で終わるため、もう一度グローで予熱するため2回目はなぜか一旦戻してセルを回していますが、そのままセルを回してもエンジンは掛かります笑 私のミスです
このディーゼル車は軽油で走るお車なんです。
今、グローランプ付いても一瞬で消えるけど、昔はこんなに長かったんだね。
@@エンジェルハート-m1o 私のは1977年式、冬場1分半、夏場数秒もう1世代前はマニュアルグローと言い、グロースイッチを押した時間だけグロー私の1つ後の世代(1980年)からクイックグロー十数秒現代は数秒です興味無かったらごめんなさいコメントありがとうございます🙇
ジェミニでセラミックを使ったグロープラグが採用されるまでは儀式として予熱待ちが必要だった。
昭和世代なら左いっぱいに回すとグローなんてのは常識ですよね
昔バイト先で予熱を知らず延々とセル回してた奴かいたなあ
@TM-op6hd バッテリー上がるだろ!というパイセンからの叱責とセットですね
@@あとぽす 社員自身が知らなかったからどないもこないもwまあそのキャンターはグロープラグも劣化していたようで予熱は一回で済まず二回三回とする必要がありました。
グロー炊いて始動デコンプで停止が当たり前でしたね SD22でしょうか?現代のエンジンより音に関しては魅力的です
コメントありがとうございますよくご存知ですね!私のグレードだと、デコンプを引かなくても良い「燃料カットソレノイド」という部品がついておりますが、今は動かないのでデコンプで止めております、、、
@手の傷男 いすゞのフローリアンはデコンプでしたし、中型トラックやバスのディーゼルもデコンプでしたね。
ちなみにお米を炊くとご飯になります。
@@吉男吉沢 グローは焚くだな
@@TM-op6hd 全く気が付かなかった!字が違うやん ご指摘有り難うございます
ゾンビに追われてる時はヤバい😱
そのネタは使わせてもらいます笑この時代のディーゼルはエンジンが掛かるのがとても遅いので、消防などの緊急車両はガソリン車がメインでした最近知りました、、、
@@寝食っちゃ カモンカモンカモーーン!!!
2回温めてるってことかな?
コメントありがとうございます🙇♀️1回では温まりきらないので、2回温めております
出だし、雑音👂️⚡残念😮
昔の大型トラックやバスは太いニクロム線に小窓でカバーしてあって真っ赤っかに焼けるまでグローしてましたね😂ライター忘れた時はそこでタバコに火付けてたバスにはシガライター無かったから😂🚬エンジン止めるときはキー切っても止まらないのでデコンプレバー引いて止めてたなぁ。昭和のトラックの話ですけど😁
ニクロム線が真っ赤に焼けるまでとか、デコンプだとか、最低60歳位じゃないと、分からない(笑)
@利-y8w やるなぁ63歳ですじゃ👴
昔このグロリア走っていました。懐かしいですね。
タコメーターが付いているので、グレードはGLですね。パワーステアリング、パワーウインドゥ、リモコンミラー、ヘッドランプモニターなどが装備されてます。カセットステレオもあります。ディーゼルの中では最高グレードです。
動画のなかには、1:10とかあっても、実際は1:00から観ればOKで前半要らないじゃん! ってなるんだけど、
この動画は時間いっぱいでエンジン始動の一連の流れなのがよき👍
コメントありがとうございます🙇♀️
次はどのように掛かるか違う角度で撮ってみたいと思います🙇
このクルマはインパネに何故か
ランプではなく本物のグロー
プラグが埋め込まれていたな。
インパネがとても良いですね
コメントありがとうございます🙇♀️
私も気に入っております😎
地方に行くと、セド・グロに、クラウンのディーゼルタクシーが走っていましたね。次世代の430のトランクに200Dのエンブレムがありましたが(目を疑ったが間違いない)一般販売は280Dだったかと思います。
ディーゼルで2000ccではかなり非力だったと思え、エンジンもヤレて常に黒煙を吐いて走っていました
その光景だけでご飯3杯はイケそうですね😎
確か430には220Dのグレードはあります200Dの情報は初めて聞きました
通常のパーツリストにも載ってませんので、タクシー専用車などは存在するかも、、、!
セドリック セダンのみ 前期に200Dがありました
@@岡野浩一-g9z
教習車或いはタクシー用らしい
我が家にもありました。330ディーゼル
冬場はエンジンスタートに気を使ってた。
コメントありがとうございます
冬場のかかりは本当に悪いのでムカつきます
ただ、リッター12km走ってくれるのそれで我慢出来てしまいます笑
ガソリン車ではチョークを引っぱってからエンジンスタートさせてましたね。
@@user-kuu_nell_asobu 冬場LPG車でチョーク引っ張って暖機して暖まった頃に乗ったらエンストしていた😱そないなったらもうかぶって掛からなかったですね😅
グローランプが消えた後、一旦キーをOFFに回してる様な…なぜでしょう😮
動画を見ていただきありがとうございます🙇♀️
1回目はグローが30秒で終わるため、もう一度グローで予熱するため
2回目はなぜか一旦戻してセルを回していますが、そのままセルを回してもエンジンは掛かります笑 私のミスです
このディーゼル車は軽油で走るお車なんです。
今、グローランプ付いても一瞬で消えるけど、昔はこんなに長かったんだね。
@@エンジェルハート-m1o
私のは1977年式、冬場1分半、夏場数秒
もう1世代前はマニュアルグローと言い、グロースイッチを押した時間だけグロー
私の1つ後の世代(1980年)からクイックグロー十数秒
現代は数秒です
興味無かったらごめんなさい
コメントありがとうございます🙇
ジェミニでセラミックを使った
グロープラグが採用されるまで
は儀式として予熱待ちが必要
だった。
昭和世代なら左いっぱいに回すとグローなんてのは常識ですよね
昔バイト先で予熱を知らず延々と
セル回してた奴かいたなあ
@TM-op6hd
バッテリー上がるだろ!
というパイセンからの叱責とセットですね
@@あとぽす
社員自身が知らなかったから
どないもこないもw
まあそのキャンターはグロー
プラグも劣化していたようで予熱は
一回で済まず二回三回とする
必要がありました。
グロー炊いて始動
デコンプで停止が当たり前でしたね
SD22でしょうか?現代のエンジンより音に関しては魅力的です
コメントありがとうございます
よくご存知ですね!
私のグレードだと、デコンプを引かなくても良い「燃料カットソレノイド」という部品がついておりますが、今は動かないのでデコンプで止めております、、、
@手の傷男 いすゞのフローリアンはデコンプでしたし、中型トラックやバスのディーゼルもデコンプでしたね。
ちなみにお米を炊くとご飯になります。
@@吉男吉沢
グローは焚くだな
@@TM-op6hd 全く気が付かなかった!字が違うやん
ご指摘有り難うございます
ゾンビに追われてる時はヤバい😱
そのネタは使わせてもらいます笑
この時代のディーゼルはエンジンが掛かるのがとても遅いので、消防などの緊急車両はガソリン車がメインでした
最近知りました、、、
@@寝食っちゃ
カモンカモンカモーーン!!!
2回温めてるってことかな?
コメントありがとうございます🙇♀️
1回では温まりきらないので、2回温めております
出だし、雑音👂️⚡残念😮