おらが町(ラーメンの街 喜多方市)の自慢のカワセミのつがい

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • 人生の1/3はモニター(TVも含む)の前に座りっぱなしだったインドア男が
    健康上の理由でウォーキングやポタリング(ゆるいサイクリング)を開始
    そんな地元民のくせに地元での土地勘なし・見識なしの貧識男が
    歩撮・輪撮の縄張り内(うろつき回れる範囲)でカワセミのペアに遭遇
    無事繁殖に成功し生命のリレーができたらいいなぁ
    何のとりえもないが自然だけは大切にしている男のただの撮影体験の動画です
    #カワセミ #coolpixp1000 #野鳥撮影
    Nikon COOLPIX P1000
    www.nikon-imag....
    BGM :
    きらめく日々 written by のる
    dova-s.jp/bgm/...
    COLOR written by yuhei komatsu
    dova-s.jp/bgm/...

КОМЕНТАРІ • 14

  • @hondazuki7ap2
    @hondazuki7ap2 9 місяців тому +2

    押忍華麗さまです😇 カワセミいいなー🐦 人生無欲で行きましょう!(煩悩の塊ですが何か?) てか、樹脂帽、どうか捕まりませんよーに🤣🤣🤣

    • @z_baka_ichidai
      @z_baka_ichidai  9 місяців тому

      押忍カレー好きです。
      オオルリ いいなぁ。
      最近ゼッコウチョーじゃないですか。
      葉っぱが茂ってきて鳥が見えず撮れる気がしません。
      樹脂帽。
      すれ違う人に変な目で見られるのでなんでかぁと思ってましたが、
      ヤベぇ~んすかね? コレ!🤔

    • @hondazuki7ap2
      @hondazuki7ap2 9 місяців тому +1

      @@z_baka_ichidai はい、やばいと思いまーす🤣

  • @AIZU-DRONE
    @AIZU-DRONE 9 місяців тому +1

    コバルトブルーの羽根を見た時は驚きますよね!まさかこんな所にもカワセミが~って😲でも中々レンズに収める事は出来ていませんから凄いです🐦昼間の映像が増え健康的になってきた?のではと🏃‍♂楽しい映像をありがとうございましたm(_ _)m、

    • @z_baka_ichidai
      @z_baka_ichidai  9 місяців тому +1

      お医者様からキツク言われてるので散歩はさぼれないんですよ。
      で、ついでにカメラ持って歩くんで昼間撮りが🥲
      夜はシフトと体調とモチベと空模様が合わなくて
      本当は夜がいいんですが・・・・

  • @Marlboro-man-evo
    @Marlboro-man-evo 9 місяців тому +1

    Zさん、こんばんは😄 
    空以外は眩しい季節となって来ましたね❗
    動物界では珍しくメスもカラフルですよね☺️
    街中にも結構野鳥は居たりしますよね、先日は白梅にベニマシコを見つけ紅白の美しい対比に惚れ惚れ見とれました。勿論撮っていません…💦
    やはり構えて行くと知らず知らずにAF補助光のようにオーラが出て、お近づきになれないのだと思っております😅
    動物も鳥も近づくのも難しいですが、個人的には去り方がもっと難しいと思っております。撮れた喜びからか、いきなり立ち上がって被写体を驚かす方が結構いらっしゃいますので。
    気付かれ無いように去る、大事な事だと考えます。
    Zさんの考えかたにはとても共感致します😊
    試壱型‼️怪しさ満点ですが、最高じゃないですか😆
    目的への創意工夫、流石です😆👍

    • @z_baka_ichidai
      @z_baka_ichidai  9 місяців тому +1

      マルさん、こんにちは☺
      五十肩が四六時中痛むので何もやる気が出ない今日この頃。
      匍匐前進しようにも腕が伸ばせず。
      不覚にも56年ぶりにハイハイしました。
      何種類か野鳥を撮りましたが、なんであの模様にあの色なのか?
      何種類か昆虫も撮りましたが、やはり同じような疑問が。
      最新の生物研究によると、色や形や模様は自然淘汰で生き残った結果ではなく、必ずしも生存に有利でないものも多いのだとか。
      そういう自然の神秘に触れると雑草ですらおいそれとは踏めなくなってきた自分がおります。
      交代勤務。
      健康上の理由で散歩などの運動が欠かせない。
      まだ新しい環境になじめず、趣味と生活の両立も試行錯誤状態。
      ハレー彗星の置き土産は撮りに行きたいですが、
      黄金週間で撮影地でおひとり様は難しそうですね🥲

    • @Marlboro-man-evo
      @Marlboro-man-evo 9 місяців тому +1

      天敵の目で認識する色は人とは違う世界なのでしょうね。
      人型だと大抵の動物は離れていきますが、車に乗っていると近づいてくる・・
      不思議なものです。
      交代勤務、リズムに慣れるのは大変でしょうね・・お察しいたします。
      僕も体力維持のため夜な夜な、コンデジ片手に徘徊しております。
      ナンバ歩きで・・・
      自営なので連休は仕事して、明けたら久しぶりに旅に出ましょう!

  • @yatyofukei
    @yatyofukei 9 місяців тому +1

    動画ありがとうございます。
    カワセミは青い背中が特に綺麗ですね~
    自分は野鳥撮影をはじめたきっかけがカワセミだけにとても好きな鳥です。

    • @z_baka_ichidai
      @z_baka_ichidai  9 місяців тому +2

      数年分の運を使い果たしたかもしれません😅
      葉が茂ってきて声はすれど姿は・・・・。
      以降鳥活は私には無理そうなので素敵な動画を楽しみに待っております。

  • @わんつか-e1z
    @わんつか-e1z 9 місяців тому +1

    美しい…カラスとスズメしか知らなかった私には,何もかも新鮮です…今夜もPM2.5…霞んでます 雄!

    • @z_baka_ichidai
      @z_baka_ichidai  9 місяців тому

      身に余るありがたいお言葉!。
      励みになります(すでにハゲてますが😂)
      今年はホントクリアな空に恵まれませんねぇ~(って星撮ってないやつが言うか)
      なんかタイミングが合わなくて😅
      ハレー彗星の置き土産は撮りたいと思ってます
      ただ、黄金週間なんで名所は人いるなぁ😮‍💨

    • @わんつか-e1z
      @わんつか-e1z 9 місяців тому +1

      @@z_baka_ichidai
      札幌近辺も,車,増えました、
      命がけで走ってる方々も,おりますし、ぼちぼち…札幌駅から,天の川撮れないか試験施工中…明るいですが、不思議なチカラで撮影できれば…🦭🦭

    • @z_baka_ichidai
      @z_baka_ichidai  9 місяців тому

      @@わんつか-e1z  おおっ チャレンジ楽しみにしております😊