動く立ち絵の導入/口パクをYMM4だけで設定【ゆっくりムービーメーカー4解説】
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- パソコンに慣れていない人向けにYMM4だけを使って設定出来るようにしました。動く立ち絵マネージャーよりエクスプローラーで変更した方がやりやすい気もするのでどちらでも
顔や後の中身は名前を変えてから他に入れるようにして下さい
YMM自体のダウンロード方法や字幕の設定などはこちら: • ゆっくり実況の作り方|AviUtlも使ってY...
nikotalk&キャラ素材配布所 www.nicotalk.co...
※利用規約を全て読んだうえで使用してください
↓エフェクトやイントネーションなど色々と解説しています
YMMの解説プレイリスト: • YMM4 解説動画
質問はコメ欄かTwitterのDM、Discordでどうぞ
Twitter: ra...
Discord: / discord
編集:ゆっくりMovieMaker4 , Aviutl
音楽:魔王魂 , 甘茶の音楽工房 , DOVA-SYNDROME , MusMus , OtoLogic , @ikson(使用していない場合あり)
※この動画は、東方Projectの二次及び三次創作です
2022年現在、動画の方法では動く立ち絵素材マネージャーが上手く使えないようなので、申し訳ありませんが動画の更新をお待ちください
いつでも待ってます。。
11ヶ月後にも報告そこに憧れる痺れるw
@@サブ_yamada コメントしていただける限り対応し続けます!
これはもう投稿される見込みは無さげだな
とてもわかりやすい動画で、ものすごく助かりました!
立ち絵以外の基本設定はこちら:ua-cam.com/video/sv5L3rKMbko/v-deo.html
(ˊᗜˋ)
実際どうなのかを聞きたいのですが
狐ゆっくりの口の位置って
皆同じ位置なんでしょうか?
もしそうなら全キャラ
コピペで言い訳ですけど
@@はると仮の趣味目標500人 検証したわけではないので絶対ではありませんがほとんどの顔パーツはどのキャラも同じものを使っていると思います
@@ramiyami ありがとうございます!!
@@めんだこ-i1c タイムラインで右クリックして立ち絵を選択することで立ち絵アイテムを出せます。あと配布サイトの説明にも別の方法が書いてあります
manjubox.net/ymm4/faq/立ち絵機能/立ち絵機能の使い方/
YMM4で口パクする方法が分からなかったのでめっちゃ参考になりました……!!!
解説動画を作っていただきありがとうございます(*´ω`*)
この人のおかげでゆっくり実況者になれましたありがとうございます
そこまで言っていただけるとは...
頑張ってください!
最近ゆっくり動画投稿しているので参考になります!
チャンネル登録させて頂きました!!!
ありがとうございます!体が動いていればAIの誤BAN回避に繋がる"かも"しれませんし良かったら試してみて下さい(動画覗いてきました)
分かりやすくてよかったです。
ありがとうございます!!
助かりました!!
しゃべり終えたらセリフは消して、次のセリフまでデフォルト顔に戻らないようにしたいんですけど、どうすれば良いですか?
バーを伸ばせば表情は変わらないんですがセリフが出っぱなしになって、相方がしゃべってるときにセリフがかぶさるんです。
羽とか段ボールとかはその他の部分に入れたら口などと同じように使えます。
体より前に表示されちゃいません?設定があるのでしょうか
@@ramiyami 私の場合うまくいきました。
落書き式のフランの羽はいくつか種類があったはず。変えたら不自然なくできました。
調べてわかったら書き込みますね。
@@2pc2297 助かります!自分の方でも確認中です
@@ramiyami よく見たらたしかに手前に表示されますね。
気づかなかった。
やはり、別のレイヤーを使う手しかないですね。
@@ramiyami
おそらく手前に表示されるのはシステムの仕様だと思います。
画像を編集ソフトなどを使い、重ねて保存して使うのが良さそうです。
(手間の割にレイヤーが整理されるというだけですが)編集ソフトを持ってない人はパワーポイントなど使って図として保存を使うとできます。
名前は
素材名+w(wing)でつけると良いかと。
ゆっくり実況しているので、すごく助かりました!!ありがとうございます!!!
役に立った
らくがき式かわいいな
何度もすいません。立ち絵が出せましたけどなぜか数十秒したら消えますどうしたらいいですか?
タイムラインでアイテムの長さを変えてください。文での説明が難しいですが、右端をクリックして動かすことで長さを変えられます
@@ramiyami あ、ありがとうございます。ゆっくり動画上げるの頑張りますんで!
こんにちは、動画を見ながら同じように動く立ち絵を設定して、鉛筆マークをクリックして
各パーツの目から設定変更しようクリックしても動画の様に「パーツ名」が表示されません
ほかに何か設定しなければ「パーツ名」が表示されないのでしょうか?
もし分かれば教えてください。
自分で検証してみましたが問題無かったので、動画で説明していること以上の操作は必要ないはずです
@@ramiyami 様
お忙しいところ、ありがとうございます。
もう一度チャレンジしてみます。
@@しょーです エクスプローラーから直接ファイル名を書きかえても同じように動作するのでその方法が良いかもしれません。最初に伝えるべきでした...
@@ramiyami 様
ありがとうございます
これからチャレンジしてみます。
もし出来ればクマの巣さんの立ち絵の口パク方法などを解説していただけませんか?
くまの巣さんのキャラは口パク非対応なので、自分で口を描かないと綺麗に動かせません。やり方は説明出来ますが動画にするのは難しいかもしれないです...
@@ramiyami 口パクできないのは残念ですが返信ありがとうございます!
すみません。ゆくり4で妖夢までは、まばたき、くちぱくがうまくいっているのですが、ずんこ、えーりんを導入したところ、なぜかずん子の口しかうごきません。魔理沙や霊夢と同じことをしているのにどうしてでしょうか?困りました。助けてください。
っ口や目のアニメーションのグループはきちんと作ったし、それを選択しているのに止まったままになってしまう。ずんこの口だけ動くw
現在は動く立ち絵素材マネージャーの仕様が変わっている様です。ファイル名の横にあるチェックボックスを選んでから左下のリンクマークを押して、右下のボタンで並び替えてみてください
喋るときに体の種類を0以外の体に出来ないんですが対処法ありますか?
ボイスの表情で立ち絵アイテムの表情が上書きされている可能性があります。その場合、喋る時の表情を一度未設定にしてください
動く立ち絵を使っているんですが、表情を変える時に口パクが出来なくなってしまいます💦どうしたら表情を変えながら口パクをすることができますか?
ボイスや表情アイテムで口を指定するとそっちが優先されるので立ち絵アイテム以外で別の口を指定していないか確認してみてください。
@@ramiyami ありがとうございます!
質問なんですが、困っている時の目や口の番号はどうしたらいいですかね...?
らくがき式なら目は28や12、口は試してみると案外どれでもいけますが08とかが良さそうです。ただ場面に合う表情は片っ端から使ってみて見つけるしかないかと
ありがとうございます!
どうやってたち絵おプレビュー画面に出すのですか?
タイムラインを右クリックして立ち絵アイテムを選んでください
@@ramiyami ご丁寧な返事ありがとうございます。無事ゆっくり動画出せました
瞬きも同じようにすればいいでしょうか?
そうです!一応3:04で触れてます
口のファイル名を00.1〜のように変えると、
『立ち絵/立ち絵ファイル』の『口』の選択肢に出てこないのですが何故でしょうか?
2022年11月現在はやり方が違うのでしょうか。
ご教示頂けましたら幸いです。
現在は動く立ち絵素材マネージャーの仕様が変わっています。ファイル名の横にあるチェックボックスを選んでから左下のリンクを押して、右下のボタンで並び替えてください。(予想以上に変わっていたので、余裕があれば動画で説明します)
ありがとうございますm(*_ _)m
2:30 のところに立ち絵を入れるはどうすればいいですか?
タイムライン上で右クリックして立ち絵アイテムを選んでください
質問です。紹介していたサイトのきつねゆっくりで新れいむをダウンロードしたところ頭のリボン?のようなものの色が抜けました。どうすれば治るでしょうか?
状況がよく分からないのですが、ymmのみで色が抜ける場合は合成モードが通常になっているか確かめてみてください
最初のRAMIYAMIってやつどうやって作ったんだ
参考にしたい
AviUtlで輪郭追跡スクリプトと発光系の効果を掛けて作ってます
@@ramiyami ありがとうございます!!
喋っていない時に別の表情になるんですがどうすれば良いでしょうか?
ボイスアイテムで表情を指定しているのであれば、それを外して立ち絵アイテムか表情アイテムで指定すれば良いと思います
@@ramiyami
ありがとうございます!
表情でほかのポーズをらくがき式ゆっくりにさせたところ、口パクが出来なくなったのですが、どうすれば口パクするようになりますか?
"常に口を開ける"の項目がオンになっていたりしませんか?体パーツを変えても設定した口パーツなら問題ないはずです
@@ramiyami 全て設定はオフにしています
@@rayerr379 すみませんが、こちらでは原因が分かりませんでした。解決しないようなら立ち絵のダウンロードからやり直してみて下さい
@@ramiyami 分かりました
相談に乗っていただきありがとうございました
なぜか動きません。どうしてでしょうか
しっかりと設定もして、固定しても動きません
立ち絵と声のキャラが違ったり声が小さすぎたりすると上手くいかないので設定以外の原因も探すと解決するかもしれません
レイヤーを一番上に動かしたらできました。ー
あ、なぜか一人しゃべらせるとそのしゃべらせた人が消えてしまいました
口パクは要る!(鋼の意思)
すみません! 1:57 の所でアクセスがブロックされたため、名前を変更できませんでした。ってでてきてできません。助けてください…
YMMの実行ファイルに管理者権限を与える、立ち絵の保存場所を変える、ウイルス対策ソフトを切る
これらの方法でアクセス出来るようになると思います。上手く行かない場合はエクスプローラーを使って直接ファイル名を変えることもできます
返信ありがとうございます!治ってはいませんが直接素材の名称を変えたら何とか出来ました。
感謝します(人''▽`)
それっぽい動きはできた・・・が、口パクがなんか不自然になってしまった(こうして、公開がじゃんじゃん遅れる!)
今は動画のときとバージョンが変わっているのでおかしくなっている可能性があります!対応している立ち絵と最新のやり方で、感度を調整すれば自然になると思います
えっと動画の通りにやったけど動く立ち絵マネージャーの他、眉、目、口、体の全てが0なんですけどどうしてですかね?
使用した立ち絵は何でしょうか
えっと動画の通りに落書き式でやってます。
@@akidora610 こちらで試してみましたが再現できませんでした...Twitterでスクショを送ることって出来ます?
@@ramiyami ええと、、discord できますか?Twitterできなくて、、、
@@akidora610 大丈夫です。チャンネルの概要に貼りますね
ヤミラミが好きそうなチャンネル名だなw
1コメ!