ゆっくり逃走中02 一般逃走者募集動画

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 12

  • @yukkuripopai
    @yukkuripopai 2 дні тому +1

    1.水無月恋
    2.みなづきれん
    3.女性
    4.クールビューティーで感情を表に出さないが、褒められると照れて素直になれない。かなり疑り深く裏切り行為や他人を平気で陥れようとする人が大嫌いで、逆に100%信頼できる人に対しては協力を一切惜しまない。
    5.メンタルが非常に強く、どんなに絶望的な状況でもそれを受け入れて立ち向かえる。
    6.他人を信用できない性格から、自分の意見を決して曲げようとせず他人の意見を中々聞き入れようとしない。『賞金なんてどうでもいい』と平然と言い切る程に金銭欲が皆無で、自分が逃げ切る為であれば賞金を切り捨てることも全く意に介さない。(なので単純に賞金目当ての人や自首狙いの人と対立しやすい)
    7.生まれた時から自分の周りに良い出来事を引き寄せる『幸運体質』の持ち主。
    元々そこまで裕福ではない夫婦の元に生まれてきたが、生まれてからたった1年程で大金持ちになるほど生活が180°変わることになった。しかし短い間に急に裕福な暮らしをするようになった両親は徐々に性格が歪み、異常なほどお金に執着するようになる。その結果周りの人に対して見下し横柄な態度を取り始める。更に物心が付いた恋に対しても暴言が後を絶たなくなり、最早恋の事を『愛する娘』ではなく『金を生み出す体のいい道具』扱いとなり、終いには暴力で無理やり言う事を聞かせる始末にまでなり果ててしまう。そんな両親に恋は『このままここにいると命が危ない』と本能レベルでの危機を感じたことで遂に両親との離別を決意し、僅か5歳にして両親が寝静まった真夜中を見計らって家から逃亡。その後行き倒れていた所を偶然にも見かけた3人家族(父・母・娘の家族構成)に保護されその家族の養子になり、この時に元の名前を捨てて『水無月恋』に改名する。(なおその間に元の両親は犯罪に手を染めていたことが発覚して逮捕されている)
    だが恋は学校に通い始めると、元々のルックスの良さを女子生徒から妬まれいじめを受けるようになる。しかも男子生徒からは自身の幸運体質に目を付けられ、かつて元の両親にされた時のように金づるのような扱いをされてしまう。更に高校1年の頃に学校内のとある事件に巻き込まれたことで心に深い傷を負い、自分の部屋に籠って塞ぎ込んでしまう。(なお酷く皮肉な話だがこの事件がきっかけで恋に対するいじめが無くなった)それでも義両親や義妹・親友の献身的な励ましや支えを受けたことで立ち直る事ができ、恋をいじめていた生徒たちとも自分なりに折り合いをつけてその後の高校生活を楽しく満喫する事が出来た。
    高校卒業後は大学への進学を考えていたが義母と親友からモデル業を勧められる。当初は断るつもりだったが自身を懸命に励ましてくれた義母と親友に恩返しをするためにもモデルの道へ進む。すると元々の容姿端麗さも相まって一躍トップモデルの仲間入りを果たし、現在では若くして一流モデルとして活躍している。また最近ではモデル業の他に女優としてのデビューも果たし、近々ドラマの主演を務める事になった。
    以上の経緯から、結果として自分の人生を大きく狂わせる原因となった幸運体質を『呪われた体質』と吐き捨てる程酷く忌み嫌っており、モデルとして充実した毎日を送る現在でもなお自分の幸運体質を強く恨み続けている。因みに子供のころから物欲があまり無く、モデル業でそれなりに収入を得ているにも関わらず学生時代よりも割と質素な生活を送っている。
    8-1.きつねゆっくりのこがさ(多々良小傘)
    8-2.可能であれば髪の色を黒色にお願いします。
    9-1.水色
    9-2.濃い青色
    10.女性の声で少し高め(イメージはゆっくりの霊夢の声を少し高くした感じ)
    11.22歳
    12.私(わたし)
    13.○○さんか貴方・貴女(あなた)
    14.女性口調で誰に対しても敬語
    15.モデル・女優 出身は東京
    16.『望まざる幸運を持つ者』(読み方:のぞまざるこううんをもつもの)
    17.逃走中とは『これまで夢中になる物が無かった』私にとって『夢中になれる最高のゲーム』であり、同時に『自分の心の支え』でもあります。実の親から逃げて養子となった後も学校ではいじめに遭い、一時は学校に行かず塞ぎ込み自ら命を絶とうと思い立つまで追い込まれていた時期もありました。そんなある日、偶然目にした逃走中の動画を見始めたことがきっかけで、そこから逃走中の動画を何本も視聴するようになり、時には気に入った回を何度も見返して、気付けばこれまでの悩みを忘れて自分でミッションやゲーム内容を作成する程逃走中の沼にハマっていました。もし逃走中を知らずにいたままだったら、今の私は存在していなかったかもしれません。
    逃走中は私にとって『恩人』とも呼べる大きな存在であり、そんな逃走中に『逃走成功』という形で感謝を伝えるために私はゆっくり逃走中に応募します。
    18.ゲテモノ料理巡りとスカイダイビング挑戦のための資金
    19.これまで何度もゆっくり逃走中に挑戦をし続け、その度に逃走成功を達成する難しさを痛感してきました。今や数多くのゲームに出場してきた「ベテラン」になる自分ですが、何時如何なる時も「挑戦者」である気持ちを忘れずに逃走成功を目指します。
    20.あさぞらさんの『混沌のメガショッピングモール』(初出場回) りんたろー。さんの『潮騒と裏切りの波紋』(逃走成功達成)など合計で27のゲームに出場経験あり

    • @yukkuripopai
      @yukkuripopai 2 дні тому +1

      21.走力1
      22.体力2
      23.知力10
      24.判断力5
      25.精神力10
      26.コミュ力1
      27.運10
      28.協調性1
      29.本家逃走中認知度6
      30.走力と体力→元々インドアで自分から外で遊んだり体を動かしたりするタイプでなく、特に走力は全出場者と比べても最下位。体力はモデル業をこなす為にトレーニングを始めたことで、学生時代よりは多少マシになっている。
      知力→学内で毎回1番になる成績を収め全国模試では常にトップ10に入り、その頭脳でクイズ番組でも活躍を収めている。また謎解きやパズルも得意で頭の回転も早い。
      判断力→即決で決めることもあれば、悩むこともある。これと言って特筆する点はない。
      精神力→予想外の展開や想定外の事態にかなり強く、それどころかその状況を逆手にとって打開してしまうこともある。いじめられた経験からアンチコメントや誹謗中傷にも全く動じないため、一部の界隈からは『鋼の女』とも呼ばれている。
      コミュ力→非常に疑り深い性格のため自分から他人と歩み寄ろうとしない。モデルとして活躍する現在でもマネージャーや関係者を介しているなど仕事面で苦労している。
      運→前述のとおりかなりの幸運体質で、『おみくじでは大吉と大凶しか引いたことがない』『宝くじを買うと必ず買った金額以上の金額を当てる』『福引や懸賞では9割の確率で当たりを引き当てる』『出かけると必ず晴れる』など様々な運に恵まれたエピソードがあり、しかも自分の一緒に行動している人にもその人にとって良い出来事を引き寄せる。
      協調性→コミュニケーションを取るのが苦手の上自分の意見を曲げない頑固さがあるため、中々意見を合わせられない。
      31.基本的にミッションを除いて1人で行動をとり、建物の陰や死角を使って隠れる。ただ隠れてやり過ごすのではなく、状況に応じて場所を変えたり、逃走経路の確認を入念に行う。
      32.ゲームの難易度に影響しないミッションには参加しない。特に『賞金系』には何があっても一切参加しない。また『他の逃走者を密告して賞金獲得』のような他人を裏切ったりする要素には手を出さない。『賞金アップと引き換えにハンター放出』のようなミッションでは必ず安全派一択。
      ミッションに参加する場合でも無理せずクリアが不可能だと感じたら諦めて失敗後の展開に備える。
      33.逃げ切り目標のため『満額』
      34-1.絶対にしない
      34-2.しないので特になし
      35.@yukkuripopai
      36.@yukkuripopai
      37.yukkuripopai(ただ殆ど使ってません)
      38.体力では他の逃走者やハンターにかなわない分、持ち前の知力と数多くのゲームに出場している経験値を生かし、他の逃走者には無い自分なりの戦い方をしていこうと思います。そして逃走中で最も大切なのは『メンタル』であると考え、私はその『メンタル面』においては他の誰にも負けることはないという自負があります。例えどんなに絶望的な状況でも、どんなに自身にとって不利な条件であっても、決して心折れることなく最後まで諦めず、『逃走成功』の栄光を目指します。
      39.『1』と『100』
      40.『7』
      41.『逃走成功もそうですが、出場する逃走者の皆さんと仲良くなりたいですね』by.水無月恋
      恐らく文字数制限に引っかかってしまったので分けて投稿します

  • @aoisuch
    @aoisuch 2 дні тому +1

    長文失礼致します。
    1田中結愛
    2 たなか ゆあ
    3 女性
    4 田中優麗の姉、という印象のせいで自分勝手な屑、というイメージが湧くが、実際はまるで逆。とにかく怖がりで誰かに守って貰うことが多く見られることがあり、自分から行動出来なかったり自分の意見を言えずに居たりすることも多々。
    5
    ・友人関係を築きやすい。
    ・慌てずに行動出来る。(ただし、相手の意見に流されやすい)
    6
    ・自分の意見を言えない
    ・行動することが出来ない
    ・ビビり
    7 屑オブ屑である田中優麗(たなかゆれい)の妹で、周りから普段恐れられている存在。普段は心友である雨宮涙蘭(あまみやるいか)と共に行動している姿が見られる。
    8ー1 きつねゆっくり レティ
    8-2 メガネ 1
    9-1 薄い赤紫
    9-2 白寄りのグレー
    10 優しめで少し怖がりっぽい
    11 今年 16歳
    12私
    13 〇〇さん
    14優しめな口調。丁寧語。
    15 高校生/北海道函館市
    16 13歳差のスイートベール
    17 いつも通りの生活に呆れ、自分の存在に価値が見いだせなくなっていたそんな中、涙蘭から「逃走中」を見せられる。彼女は「自分が出たら、活躍できるだろうか。」彼女の好奇心が勝ち、今こうして応募をした。
    18 特にないが、沢山美味しい物食べたいらしい。
    19この世の中には沢山のことがあります。そんな中で出会った、逃走中。このチャンスを私は絶対に掴み取ります。涙蘭ちゃん、見ててね!!私の活躍を!
    20 初出場
    21 5
    22 3
    23 9
    24 4
    25 2
    26 1
    27 5
    28 10
    29 3
    30 走力・・・姉に走りを教わり、走れるようになった。
    体力 ずっと親から閉じ込められ、全く運動していない。でも少しは運動できている。(上記の総力の理由は、両親他界後の出来事。)
    知力 昔からとても知りたい欲が沢山あり、それを本で調べてたら博識になった。難しめの謎解きや閃き問題も3分程度で解けてしまう。
    判断力周りのことをよく見て行動している節があるが、長所の追記分に書いている相手の意見に流されやすいことがよくある。
    精神力 親から「お前はダメだ」「もっとこうしなさい」等と酷いことを言われてしまい、オマケに小学生の頃にいじめに逢い、心に酷い傷を背負ってしまった。
    コミュ力 優しそうな人に話しかけるのは余裕だが、怖い人に話しかけるのは相当苦手。威嚇されるだけで直ぐに逃げてしまう。
    運 何故か姉より運が良い。多分良い行いを詰んだんでしょうね。(????)
    協調性 周りと協力出来るが、これは例外がある。初めて喋る人だと、とにかくビビって逃げてしまうので、10でもあり1でもある。(ややこしい)
    31 出来るだけ一人でいるが、誰かに話しかけられたら ちゃんと話す。 ミッションでは自分から取り組むが相手がやらないと言ったらやらない。
    32基本的に全部。謎解きだけはおまかせあれ。
    33まぁ……15万程度?
    34-1 する。
    34-2 目標金額を達成すればすぐに自首をする。
    35 @aoisun_0517
    36 @aoisuch
    37 なし。
    38 葵さんの所のレア枠、田中結愛です。私はとにかく頭が良い…… どちらかと言えば、謎解きや、閃き問題に興味があります。昔は良くお姉ちゃんと一緒に謎解きする為だけに遊びに行きました。まぁ、私はこれくらいしか良いところは無いです。しかし、欠点をこの長所で包み隠せるよう、本気で挑みます。その姿を是非、見てください。
    39 29 、55
    29は 姉の年齢。 55は適当
    40 16 (結愛当人の年齢)
    41 なし

  • @はねえもん
    @はねえもん 3 дні тому +1

    ちなみにオリキャラの場合ってどうすればいいんですか?

    • @ホタテチャンネル-w9v
      @ホタテチャンネル-w9v  2 дні тому

      オリジナルの場合は、XまたはDiscordのDMとかで立ち絵送ってくれたらありがたいです!
      DM無理そうだったらちょっと難しいかも…?

  • @はねえもん
    @はねえもん 3 дні тому +1

    1はねえもん
    2はねえもん
    3男
    4熱くなりやすいが冷めるのもはやい。判断が早い。冷静でいられる。リーダーシップがあり誰にでも話しかけれる。
    5判断がはやい。リーダーシップがある。誰とでも話せる。自分も逃走中のゲーム制作に関わっているのである程度先読みがきく。自分にとって不利な状況ならすぐ他人をけ落とせる。メンタルがかなり強い。
    6判断が的確ではない可能性がちょっと高い。他人をすぐにけ落とせるので恨まれやすいかも?。少し女好きでキモい。自分の思ったことをすぐ口に出してしまうのでもしかしたらやばい発言するかも?。頭はあまり良くない
    7平凡な中学生で現在恋愛に興味津々学校では彼女ほしいなぁーって考えてる(変態じゃないよ、多分)結構自分の思ったことをすぐ言ってしまうので友達にあの子可愛くね?ディフなどと素直に言ってしまう(変態じゃないよ、多分)まぁ簡単にいうと恋愛に興味津々の中学生です。
    8せきばんき
    8リボンを外して欲しいです
    9赤
    9白
    10速さは普通でほんのちょっとだけ高い声
    11 14歳
    12僕
    13君またはさんづけ
    14標準語、特に特徴なし
    15学生 千葉県柏市
    16 憧れ描く走り人 読み方:あこがれえがくはしりびと
    17応募理由はやっぱりほたてさんがオリジナルキャラクターを使って逃走中をしてることだよね、ゲーム中会うことがあれば少しお話したいですね!はねえもんという名前でゆっくり逃走中に応募するのは始めてなので出れたら嬉しいです!!
    18貯金かなぁ
    19はねえもんという名前で応募するのは始めてなのでもし出れたら絶対最後まで残りたいですね。あとはほたてさんのオリキャラと関わりながらミッションをクリアしていきたいです。120分は長いですけど頑張ります
    20なし
    21 7
    22 8
    23 4
    24 5
    25 10
    26 8
    27 4
    28 3
    29 8
    30 走力と体力は陸上部の長距離に入っているからですねぇー。知力は500点中280点と低いからですね。判断力は判断は早いけど的確じゃないからこの数値ですね。メンタルはアンチコメントが来ても冷静に対処できるからですね。コミュ力は結構人と関わる機会が多いんですけど普通に初対面の人と喋れるからこの数値。運はまぁこんなもん。協調性は結構僕中二病っぽくてwみんなが頑張っているのを裏からサポートする、そいう隠れて活躍するヒーロー的な存在をするのが大好きなんです。
    31序盤は動き回り中盤に隠れ終盤になったらまた動く
    32ハンター放出阻止系や通報部隊停止などクリアできないと自分が不利になるミッションはやります。行かないミッションは裏切りや復活ミッション、賞金関係のミッションには行きません。
    33 50万以上
    34しないが絶望的な状況かつ目標賞金を上回っていれば自首をする。
    35 34のところに書いちゃった
    36はねえもん
    37やっていない
    38 始めまして(僕の開催したゲームで会ったことあるけど)はねえもんですまず僕は非常にメンタルが強く人の言葉に動じないことが最大の強みだと思っています、その他にも自慢できるとこはありますけどやっぱり挑発に乗らなかったり冷静に対処できるメンタルが自慢です。次に僕はほたてさんの逃走中にすごく魅力を感じていますキャラクターの髪が手描きなのはすごいなと感じましたね!!僕は素材を使ってキャラを作っているのでやっぱり全部手書きのほたてさんをすごく尊敬しています。ほたてさんの編集もすごく好きでなんというかすごくクオリティが高いわけではないですけどなんか安心感があってとにかく好きです。ゲームに出れたらほたてさんのところのオリキャラとは絶対関わりたいです。ほたてさん!もし出れたら僕がこのゲーム、勝たせてもらいますよ!🙂
    39 70なんでしょうかミッションでもハンター放出の数を70体にしたり僕70が好きなんですよね
    40 5
    41 採用よろしくお願いします!

  • @Shirabe-Norihiro
    @Shirabe-Norihiro 8 днів тому +1

    1.河崎典徽
    2.かわさきのりよし
    3.男
    4.仲間への尊敬の念が強い。普段は皆と明るく接しているが、真面目で自分を貫く意志が強く、それを曲げざるを得ないようなことから心を病んでしまうことがある。かつてはコミュニケーションが苦手で、小さな頃は揉め事の種になることが多かったが、今はやや改善している。誠実さを重視しており、皆に対しては丁寧に、且つ気さくに接することを心掛けているが、内心では相手を厳しく評価してしまうことがある。公では怒りの感情を露にするのはほとんどなく、周りに嘘をつくことは基本無い。自分に厳しいので、うまくいかないときに自己否定してしまうこともある。
    5.学力が高い、真面目、逃走中に関する知識量が多い、周りに配慮するよう努めている、分析力がある、記憶力が良い
    6.考え方が極端になってしまう、たまに言葉選びを誤っていざこざを生んでしまう、行動に移すのが早すぎる、スマホに慣れていないのでチャットの入力が遅い、過度に他人の身を案じてしまう、環境変化に弱い、怠惰な面がある
    7.キャラ設定:国内在住、大学受験を終わらせたばかりの高校3年生(応募締め切り時点)。学力が高く、中学・高校時代の成績は学年トップクラス。特に得意な教科は数学だが、ほとんどの教科が好き。「勉強ができない」と嘆く子供たちにに学びの面白さを伝えるのが夢の一つ。「逃走中」を子供の頃から視聴しており、近年は、SNSで逃走中をデータ面で分析する活動を行っている。普段は眼鏡をかけているが、裸眼での視力は両眼ともに1.0以上である。特技に「逃走中」のナレーションであるマーク・大喜多さんの声真似がある。総合的な運動神経はあまりよくないが、趣味で長距離を歩くことがたまにあり、最近は足が速くなってきた。
    8.(1)きつねゆっくり こーりん(森近霖之助) (2)改変不要
    9.(1)紺碧(#007BBB) (2)紺青(#192F60)
    10.(YMMの場合)AquesTalk1 / 男性1 音程113、速度108 (キネマスター等の場合)棒読みトーク 男性6(普通) 速度108%、ピッチ+1.3
    11.18歳
    12.私(わたし)
    13.基本は「さん」付け、稀にあなた(相手が1人)/あなたがた(相手が複数人)を使用
    14.基本的に丁寧語で話すが、感情が昂ると口調が砕けることがある。標準語で、方言や口癖はない。
    15.高校生、出身地は明かさない
    16.『逃走中分析のエキスパート』
    17.前述した通り子供の頃から逃走中を視聴しており、それがきっかけで初期の頃からゆっくり逃走中を見始めた。7年前からゆく逃を視聴しているほどの隠れた古参視聴者であり、ゆっくり逃走中に対する愛が強く、このゆっくり逃走中の歴史に自分も関わっていることを実感したいと思うようになったのが応募理由の一つ。更に、1年前に一般逃走者の方々と交流を持ち始め、当初は自分はゆっくり逃走中に出演するつもりがなかったが、仲の良い人たちが活躍しているのを見たり、彼らから自分に出場してほしいという旨の言葉を受け取ったりして、次第に出演したい、彼らと共演したいという気持ちが募り、応募するに至った。
    18.大学の学費、生活費、電子機器などの趣味用品代、慈善事業への寄付、貯金etc.
    19.このゆっくり逃走中の盛り上がりに直接寄与し、私を支えてくださった皆様に私の雄姿を見せられるよう、精一杯戦い続けます。心の弱い私ですが、ゲーム中皆さんと関わる中で経験を積み、自分のメンタル面での課題を克服できるようにしたいです。本家逃走中で3時間の長丁場を制した伊沢拓司さんのごとく、持ち前の頭脳をフル回転させて最善を尽くそうと思います。(HIKAKINさん風に自分の頭を指して)逃走中はここ(頭脳)です!
    20.初出場(出場経験0)
    21. 7/10段階中
    22. 7/10段階中
    23. 10/10段階中
    24. 8/10段階中
    25. 3/10段階中
    26. 7/10段階中
    27. 9/10段階中
    28. 5/10段階中
    29. 10/10段階中
    30.
    走力:50m走の記録が新体力テスト換算7点
    体力:1500m走の記録が新体力テスト換算7点
    知力:高校では偏差値70超えをずっと維持している、クイズも好き
    判断力:早く行動に移す癖があり、逃走中では行動の早さやタイミングが重要視されると認識しているから
    精神力:意志が強いがメンタルが弱く、真面目に考えすぎて心が折れてしまうことがあるから
    コミュ力:最初は慣れなかったものの、現在は界隈にうまく馴染み、会話するのを楽しく感じている
    運:このゆっくり逃走中というコンテンツに出会えたこと自体、運命のめぐりあわせなのではないかと考えているから
    協調性:作業は一人でこなす方が得意、しかしながら最近は他人の依頼に応えたり他の方と協力してデータの製作に携わっている
    31.基本的に満額・逃走成功を目指してゲームに取り組むが、全逃走者の9割以上が途中で確保されていることを考慮して、賞金ゼロで終わることを覚悟している。ゲームに出るだけでも嬉しいし、やるからには楽しまないとと思いながらゲームに参加する。しかし、ハンターからの逃走経路の確保や死角の確認などは欠かさず行い、メリハリをつけるように心がけている。他の逃走者との対話や関係維持も大切だと考えているので、他の逃走者を裏切ったり、手段として使ったりすることはない。
    32.時限装置などの失敗すると自分が確保されるor失格になるミッションは絶対に参加し、且つクリア者ができる限り多くなるように振る舞う。ハンター放出阻止などの失敗すると逃走者全員に迷惑がかかるミッションは極力参加。賞金アップなどの失敗時の損失が無いor挑戦が完全に任意であるミッションは状況に応じて参加の有無を決める(例えば、ミッションポイントが近くにある場合は参加する)。メリットとデメリットを天秤にかけるミッションの場合、参加はその都度熟考、流れに任せることもある。ミッションで他人を裏切る選択肢が与えられたとしてもその選択肢は拒否する。ミッションのために自己犠牲が必要になる場合は自分から犠牲になることも厭わない。また、パーフェクトゲーム達成は視野に入れていないため、ミッション参加は無理のない程度に留める。
    33.満額(というのは建前で、本音を言えば何円でもよい)
    34.(1)基本的に自首は視野に入れていない。(2)メンタルが限界を迎えたり、ミッション結果等により逃走成功への希望が潰えたりした際は自首に動く。
    35. @ShirabeNorihiro
    36. @Shirabe-Norihiro
    37. norihiroshirabe
    35~37について、アカウント名はすべて「調統広」
    38.持ち前の逃走中に関する知識とデータ分析力、そして学力では誰にも負けません。更に、ほぼすべてのゆっくり逃走中のゲームを視聴して、楽しんできました。この逃走中・ゆっくり逃走中に対する愛が、私の武器になると思います。普段の界隈での活動のように、他の方に優しく接するようにしたいという理性の強さも十分に生かせると思います。また、私にゆっくり逃走中に出てほしいとおっしゃった友人や、相談に乗ってくださった友人などに励まされ、散々失敗してばかりの自分に対して自尊心が生まれました。こんな私を認めてくださる皆さんとの絆も、大切にしています。私は他の逃走者の皆さんが出した記録を集計していますが、ゆっくり逃走中は、記録がすべてではない。だから、参加者を記録で判断するなんて言語道断、みんなハンターの前には平等、そう考え、皆と対等に接する、その意識を持っています。出演した暁には、一人一人を、一秒一秒を大切にしたいです。
    39.「30」と「58」
    40.「12」
    41.こんな不束者ですが、皆様よろしくお願いします。

  • @ameo021
    @ameo021 10 днів тому +1

    1.晴天 アマヤ
    2.せいてん あまや
    3.女性
    4.優しく積極的な性格だけど飽きっぽい
    5.勝利の執念が強い
    6.裏切れない・断れない
    7.
    正体不明であり、VTuberやってそうな名前だが、無職である。親知らずで、妹と2人暮らし、偽善者と言われる事がある。他、予知夢や正夢をよく見れる。
    8.
    ⑴狐式 あおば
    ⑵片眼鏡お願いします。
    9.
    ⑴灰色
    ⑵紫色
    10.男っぽい女性声(出来れば可愛い声で)
    11.18歳
    12.:私/僕/極稀に我輩
    13.さん付け/君付け/ちゃん付け
    14.関東弁(標準語)
    15.不明(事実上の無職)
    16.❆moldaviteStella❆
    17.応募を見て面白そうだったから
    18.妹に渡す。
    19.
    逃走中に参加するなら前を向いて進むのみ、逃走中は個人戦であり団体戦という囚われを引き釣り、逃走成功を目指したいです。
    20.なし
    21~29.
    走:☆☆☆☆☆☆☆(7)
    体:☆☆☆☆☆☆☆(7)
    知:☆☆☆☆(4)
    判:☆☆☆☆☆☆☆☆(8)
    精神:☆☆☆(3)
    コミュ:☆☆☆☆☆☆☆☆(8)
    運:☆☆(2)
    協:☆☆☆☆☆☆(6)
    認知度:☆☆☆☆☆(5)
    合計:50
    30.
    計画性や即決力が高く、人とはあまり関わりたくないから。
    31.周りを観ながら動いてこうどうする。
    32.積極的に遅かれ近かれ必ず参加する。
    33.1万以上
    34.
    ⑴するかもしれない
    ⑵体力がなく、逃走成功が厳しい場合のみ
    35.ゆっくり亜門(雨井川守)
    36.ゆっくり亜門(ゆっくりameo_21)
    37.亜門
    38.
    ゆっくり逃走中は個人的に興味を持ったジャンルに過ぎないけど、参加するなら話は別、ガッツリ気ままに傲慢に、強欲に…逃走成功を狙いたいのです。
    39.21、42
    40.18
    41.晴天アマヤの正体は誰にも教えてはイケナイ()

    • @ameo021
      @ameo021 10 днів тому

      …でお願いします!

  • @SIROIromi417
    @SIROIromi417 9 днів тому +1

    応募するぜぇ。
    1.白宮 エレナ
    2.しろみや えれな
    3.女性
    4.「明るい笑顔を大切に」という言葉を掲げ、相手の気持ちも楽にさせられる。また、誰かを助けたいと自然に思える。そんな行動力のある性格。
    5.自分の意思ではなく「他人の意思を尊重できる」ところと、「魔法の知識量がとんでもなくある」ところ。
    6.「世界に対する知識が少ない」ところと、素直すぎて「嘘がすぐバレてしまう」ところ。
    7.親から受け継がれた「水の魔法を扱えるステッキ」を片手に、幼い頃から魔法の修行に専念していた。しかしその魔法を見せれる相手がいない。その魔法を違う世界の皆に鍛錬の成果を見せる為に、魔法の国という空想の世界から脱出し、兵庫県の宝塚に12歳(2020年3月29日)で転移する。そこからというもの、様々な言語(ゲルマン系)を勉強しており、知識に対する才能もある。
    8.きつねゆっくり はく
    9.一色目→水色 二色目→黒
    10.女性1 音程85 速度110
    11.十七歳
    12.僕
    13.~さん
    14.標準語だが、時々関西弁(意識せずに)
    15.職業 : 高校生 出身地 : 兵庫県宝塚市
    16.銀陽の魔法聖女
    17.魔法についての宣伝や、エレナについてもっと関心を持ってくれると思ったから。また、名誉【逃走成功】を掴み取りたいから。
    18.魔法用具の強化
    19.「華麗な逃走劇を見せる」のと、「魔法や異世界の面白さ・楽しさ」をゲーム内で伝えられるよう、そして様々なミッションに参加し体力温存も図りながら逃走成功目指して頑張ります。
    20.初出場
    21. 4
    22. 3
    23. 7
    24. 6
    25. 5
    26. 6
    27. 3
    28. 8
    29. 4
    30. 運動神経に関しては、陸上部に入ってながらも100m走13.92秒。長距離はとても苦手で、40秒ぐらい走り続けると疲れる。知力は知識がかなり豊富で、判断は即興でなければまぁまぁ。メンタルは異世界の事を冒涜される事があるけど、気にしないようにしてる。コミュニケーションは話題提供以外は基本なんでも。運はほんとにない。(安全と思ったら危険だったとか色々)協力は確実に皆としたいが、それをしたくない人には基本こちら側からもしない。
    31.基本は単独行動、ミッション時に逃走者と集まって動く。
    32.確定参加(100%)→大量ハンター放出、強制失格系 高確率(70%)→ハンター放出阻止、アラーム解除、通報部隊阻止、復活系 低確率(30%)→裏切り系、アイテム獲得系 他0%
    33.満額
    34.自首は賞金変動が無ければなし、あれば144万円超えた時点の自首
    35.@SIROIRomi417
    36.城井浪海(@SIROIromi417)
    37.なし
    38.魔法を扱える以外にも、特殊な人生経験を積んでいることが違いなのだと思います。そんな異世界やここの世界の楽しさ等も共有したいですねー。
    39. 「17」と「63」
    40. 「17」
    41.視聴者ミッション優勝出来たらいいなぁ(わかんないけど)

  • @user-silivisAAA
    @user-silivisAAA 10 днів тому +1

    文字数はかなり多いですが応募します!
    1.シリヴィス・アルベルド
    2.しりびす・あるべるど
    3.男
    4.仲間が悩んでいるときはすぐに助けるほど仲間思い。だが、これは弱い自分を隠すための性格で、本当は涙脆く自分の行動があってるかどうかに不安感を抱いてしまう性格。仲間のことを大切にする人が好きで、仲間を見下すほど傲慢な人は嫌い。
    5. ・仲間への気遣いができること
    ・不屈の心を持っている(どんなことがあってもあきらめない意思がある)
    ・慎重さがある
    ・共感力がある
    6. ・お人よし
    ・仲間のことを心配してしまうこと
    ・涙脆い
    ・自分の行動に不安感がある
    7. ・天人族の末裔として生まれ、幻想郷にある天界で天の使いのお役目を数年間果たしてきた
     ・「地上についてもっと知りたい。特にゆっくり逃走中にでたい。」と言い、地上へ降り立った
     ・地上へ降り立った俺は、アメリカのリバティーシティで自動車整備の会社で働き始めた。
     ・しかし転職が続いていく中、幻想郷に戻り紅魔館で門番の見張り係に転職した矢先でお嬢様の襲撃を受け瀕死の重傷を負ってしまう。
     ・永遠亭で目を覚めた後、自分への不平、不満、愚痴が増え始め、自分が生きるべき理由を失い、もう死ぬしかないと思っていた
    ・ただ、たまたま見た仮面ライダーの名言で、自分の命が何のためにあったのかを見つけ、永遠亭の管理員として働き始めた
    ・その後、幻想郷に仮面ライダーという存在をもっと広めたいという理由で、幻想郷仮面ライダー同好会を設立し現在に至る
    ・最近になって、自分の身体の10分の1が改造人間になっていることに気づいた
    ・それもあって、一部の人からは「仮面ライダーシリヴィス」と呼ばれている
    ・10分の1改造人間は、通常の改造人間よりも身体能力がはるかに低いが、普通の人間よりも高い。また、簡易的なライダーキックもでき分厚い木の板を破壊できるほどの威力がある
    8.きつねゆっくり天子 9-1.青 9-2.紺色 10.男の声で少し低め程度
    11.20歳 12.俺
    13.基本的にはさん付けだが、明らかに悪人みたいな容姿の人には「あんた」と呼ぶ。
    14.基本的には敬語だが、熱くなるとため口になる
    15.出身地:幻想郷の永遠亭
      職業:本業は永遠亭の管理員、副業は幻想郷仮面ライダー同好会会長 
    16.不屈の10分の1改造人間
    17.・同じ仮面ライダー好きであるあさぞらさんとの約束(逃走成功)を果たしたいから
     ・始まりの仮面ライダーである藤岡弘、さんと、仮面ライダーの生みの親である石ノ森章太郎先生に恩返しがしたいから
    18.2割は宮城県石巻市にある石ノ森萬画館で仮面ライダーグッズの購入費用に充てて、残りは子供たちを笑顔にさせるために使う。
    19.仮面ライダーが大好きだからこそ…今の俺がある!あさぞらさん、藤岡さん、石ノ森先生、そしてみなさんに…見ててください!俺の!勇姿を!
    20.・あきなすぎさん 2.5~闇夜を駆ける逃走者たち~(逃走時間26分49秒 逃走率約89.4%)
    ・あさぞらさん 02S~彦根サバイバル~(逃走時間8分32秒 逃走率100%)<逃走成功>
    ・ティスさん 04~存在しない逃走者~(逃走時間69分11秒 逃走率約77%)
    ・STUDIO LUMINARIEさん Round2~ハンターと空色の歌姫~(進行中)など計20回
    21. 7 22. 7 23. 5 24. 8 25. 5 26. 5 27. 5 28. 9 29. 7
    30.
    走力、体力:かつては100m12秒台で、30分走ってもそこまで疲れなかったが、瀕死の重傷を負った際に身体能力が大幅に低下していたが、1から鍛え直した結果全盛期の約7割まで戻ったから。
    知力:常識的なことは概ねわかるが、謎解きは少し苦手。
    判断力:仮面ライダーWの名言「男の仕事の8割は決断だ。そっから先はおまけみたいなもんだ。」を指標に、早めの決断を心掛けているから。
    精神力:心が折れかける時が良くあるが、仮面ライダーがいつまでもそばにいてくれることからすぐに
    立ち直ろうとする(いわば七転び八起き)。
    運:自分的には普通だと思っているが、たまに豪運を呼び起こすことがある。
    コミュニケーション能力:人と話すことにためらうことはないが、声が低いがゆえに自分の言っていることが相手に伝わらない時がある。
    協調性:やって後悔する覚悟で人助けをするが、自分ができる範囲のことも考えておくから。
    31.基本的には階段の近くなどハンターを撒きやすい場所に居続け、ミッションが終わった後は周りにいい場所を探す
    32.損失型(ハンター放出阻止系など):遠くなければ参加する
    利得型(アイテム系など):余裕があれば参加する
    損得型(メリットとデメリットがある)、相反型(損得型と似ている)、選択型(ゲーム展開の変動など):安全を最優先にする(ハンターを1体も放出させないなど)
    強制型(アラーム系など):自分のことを優先にし、余裕があれば仲間を助ける
    準強制型(ハンター大量放出阻止系):どんなに離れていても参加する
    33.満額
    34-1.可能性は低いがするかもしれない
    34-2.逃走成功の可能性が0%になったらする
    35.silivis(シリヴィス)「@5lgiWHR5AEH3Tsq」
    36.silivis(シリヴィス)「@user-silivisAAA」
    37.なし
    38.自身のアピールポイントは、「仮面ライダーがいるからこそ消えない優しさ」です。先ほどの応募理由でも述べた通り、ティスさんのゆっくり逃走中04でのアンチ発言の影響で、ゆっくり逃走中にヒーローなんてものは必要ない、優しさなんてものは意味がないと自身の存在価値が危ぶまれる状態にまで追い詰められ、もうアンチ発言に関わった人たちに復讐しようとするなど心が歪みかけていました。ただ、そんなときに手を差し伸べてくれたのが「仮面ライダー」でした。
    元々ゆっくり逃走中でヒーローになりたかったのは、どうせやるなら周りの人から褒められて、自分が楽したいという単純な理由でした。でも、それではアンチ発言などで周りから褒められなくなったり、自分が苦しくなったらすぐにやめてしまいます。そもそも人助けなどは、見返りなんていうことは基本ありません。ではなぜ、見返りなんていうことはなさそうなのになぜ人助けをするのだろうと、他の人はそう思います。それは仮面ライダーオーズの主人公である火野映司の名言「手が届くのに手を伸ばさなかったら、死ぬほど後悔する。それが嫌だから手を伸ばすんだ。」というように、本当にこれで後悔はしないのかという考え方があるからです。このことから、『優しさなんてものは意味もないし、何かやりたいことがあっても何も得られない。→ 死ぬほど後悔するからずっと優しさをもって自分が本当にやりたいことをやる。』という考え方で、今の優しさを持ち続けられる自分があります。
    では本題の、その優しさというのは本当にゆっくり逃走中に通用するのかということですが、それはそもそも正解というものはないので通用するかどうかは分かりません。だからこそ、自分のやりたいようにやって結果が出せなかったらもっと悔しがって、逃走成功出来たらもっと嬉しくなって、そうやって仲間を作っていくのがゆっくり逃走中だと思っています。
    39. 99(仮面ライダーエグゼイドマキシマムゲーマーのレベル数値)
     100(仮面ライダーブレイブレガシーゲーマーのレベル数値)
    40. 10(仮面ライダージュウガの元ネタの数字)
    41. <セリフサンプル>
    <元ネタ:仮面ライダーガッチャード/一ノ瀬宝太郎の口癖>
    「ガッチャ!」(何かに成功した時、もしくは何かを手に入れた時に言う)