[Blender] オブジェクトを曲げるには? (BEND(曲げ) & WARP(湾曲))

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 сер 2024
  • [Blender 初心者 向け 使い方 チュートリアル]
    皆さん、こんにちは!
    おのぼCGです。
    久しぶりの動画投稿になります!
    これからしばらくの間、Blenderの機能1つにスポットを当てて説明していこうと思います。
    で、今回はオブジェクトを「曲げる」方法について説明していきたいと思います。
    なお、「おのぼTV」という水草水槽・熱帯魚関連のチャンネルも運営していますので、上にそちらのリンクを貼っておきますので、お時間あるときは是非そちらも覗いてみてください!
    よろしくお願いします!

КОМЕНТАРІ • 20

  • @user-qh6mb6xy8q
    @user-qh6mb6xy8q 3 роки тому +8

    円柱をきれいに曲げられず、ずっと困っていました。ありがとうございます!

    • @OnoboCG
      @OnoboCG  3 роки тому

      ぽふぉむさん、コメントありがとうございます!
      少しでもお役に立てて、良かったです。
      今後ともよろしくお願いします。

  • @nyagoza
    @nyagoza 2 роки тому +2

    説明がとってもお上手ですね。わかりやすく、初心者の私でも容易に理解できました。有益な動画を作っていただき本当にありがとうございます

  • @TheHirokiGreen
    @TheHirokiGreen 26 днів тому

    このチュートリアルに助けられました、ありがとうございました!

  • @user-pd8mq9oy9w
    @user-pd8mq9oy9w 2 роки тому +1

    この情報・・・超助かる!!!
    特に
    選択カーソルの置き位置に関する一言があると無いとでは全然学習結果が違っただろうからありがたや。

  • @system_jjj9
    @system_jjj9 2 роки тому +1

    ロールケージや配管を作る際に同径のトーラスを利用していましたが、こういった方法もあるのですね。
    勉強になります。

    • @OnoboCG
      @OnoboCG  2 роки тому

      system_ jjj9さん、コメントありがとうございます!
      曲げるにも、色々な方法がありますよね。
      この動画のアップデート版もあり、その後分かった新たな曲げ方なども
      情報を追加していますので、お時間あれば、そちらも是非見てやってください!
      [アップデート版]
      ua-cam.com/video/afz8hbvIXOQ/v-deo.html

  • @user-lj7fn8yt4j
    @user-lj7fn8yt4j 2 роки тому +1

    テキストを見ていても、理解できない事が、(blender🔰初心者の私でも)
    とても分かりやすく説明して頂いて、凄く有難いです。

    • @OnoboCG
      @OnoboCG  2 роки тому +1

      月姫さん、コメントありがとうございます!
      テキストだと理解しきれない部分ってありますよね。
      これからも、もっとわかりやすい動画を作っていこうと思いますので
      よろしくお願いします!

    • @user-lj7fn8yt4j
      @user-lj7fn8yt4j 2 роки тому

      これから毎日、おのぼCG-OnobCGスクールに通います。宜しくお願いします🙇‍♀️

  • @helenchixp
    @helenchixp 2 роки тому +1

    メニューからの曲げですが、3.2だとメニューを押したらコンソール(形が照準アイコンになるみたい)で位置を合わせ、さらにクリックすると曲げ操作を行えるためそれでも行けそうかも。

  • @Gonzaresu-gm8nt
    @Gonzaresu-gm8nt Рік тому

    分かりやすくて好きです

  • @user-ju3eu5cw5n
    @user-ju3eu5cw5n 3 роки тому +2

    参考になりました。助かります。

    • @OnoboCG
      @OnoboCG  3 роки тому +1

      YUSEI Y-さん、コメントありがとうございます!
      少しでもお役に立てて良かったです。
      今後とも宜しくお願いします!

  • @user-tk2vz7jp9g
    @user-tk2vz7jp9g Рік тому

    助かりました!!ありがとうございます

  • @user-qo7vh8kq3b
    @user-qo7vh8kq3b 3 роки тому +1

    説明がわかりやすい…助かりました!(チャンネル登録もしました^^*)

    • @OnoboCG
      @OnoboCG  3 роки тому +1

      天王星和さん、コメントありがとうございます!
      少しでもお役に立ててよかったです。
      また、チャンネル登録もありがとうございます。
      これからもよろしくお願いします!

  • @pp2992
    @pp2992 2 роки тому

    とても親切で分かりやすい解説ありがとうございます!ベンド機能なかなか苦戦していたので非常に助かりました!あとはベンド機能のクセやコツを理解して、自分の思っている通りのものを作れるようになりたいです😊

  • @garyuworld
    @garyuworld 2 роки тому +1

    コントロールrした後にどうやったら分割数が増えますか?

    • @OnoboCG
      @OnoboCG  2 роки тому +2

      GG DTM 作曲家さん、コメントありがとうございます!
      動画を確認し直してみたら、ループカット(Ctrl + R)後の分割数を増やす方法について
      触れていませんでしたね。大変失礼しました。
      マウスをお使いの場合は、Ctrl + R 後、マウスのホイールを上に回すと
      カット数が増え、下に回すと減ります。
      また、本数を一回確定(マウスを左クリック→右クリックで確定)した後、
      画面左下に現れる黒い小ウィンドウ(Loop Cut and Slide)内の"Number of Cuts"項の値を変更することでも
      カット数を変更することもできます。
      小ウィンドウが最小化されている場合は、"Loop Cut and Slide" の文字付近を
      クリックして開いてみてください。