【Switch2】Nintendo Switch 2は何を変えるか?次世代の「独創」がもたらすゲーム革命を考える【ニンテンドースイッチ2】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025
  • Ігри

КОМЕНТАРІ • 234

  • @user-db8pk3or1u
    @user-db8pk3or1u 12 днів тому +82

    サムネの矢印Amazonだ笑

  • @1n-ku8sm
    @1n-ku8sm 12 днів тому +268

    ニンテンドー信者すぎで申し訳ないけど、発表前にリークを取り扱っていた企業はもれなく嫌いになった

    • @nannannanit011oma
      @nannannanit011oma 12 днів тому +128

      信者でなくてもそれは正しいと思いますね
      エンタメは楽しく見れなきゃ行けないのにマジシャンのタネやネタを先におもらしするケダモノが居たらぶん殴ってる
      予想や大喜利でワイワイする分にはええかもですけどね

    • @レンド
      @レンド 12 днів тому

      リークは一次ソース(内部社員やデータぶっこ抜きする奴)とセキュリティガバの漏れちゃう企業が悪いだけであってこういう噂があるって報道する人達は何も悪くないよ?
      普通に大手メディアも当たり前のようにこういう情報や噂がありますーって報道するからね?
      なんかこういうゲーム系youtuberにリーク情報を見ないように、伝えないようにする風潮作るのやめた方が良いよ
      どうせこんだけゲーム情報にアンテナはってる人達は大なり小なり普通の人達よりかは情報入ってくるんだから演技を強いる事になるんだよ
      そんなの見てて違和感しか無いからやめてほしいわ

    • @人参-y6m
      @人参-y6m 12 днів тому +62

      任天堂には不利益だし、真偽不明の情報は混乱を招く

    • @sensunainamae
      @sensunainamae 12 днів тому +49

      GENKI製品好きだったけど今回の件で嫌いになりそう

    • @bonkurateiou
      @bonkurateiou 12 днів тому +38

      他もリークしてるとこあったけどGENKIは
      間違いなく信頼失ったよなあ
      任天堂以外にも距離置かれると思う

  • @かけら-h2u
    @かけら-h2u 12 днів тому +20

    4月の情報が楽しみです。

  • @pierouage
    @pierouage 12 днів тому +21

    X連携でスクショ投稿したり見たりするの地味に好きだったから、Switch2の発売と同時に自社サーバーでそういうスクショ画像投稿できるサービス開始してくれないかなって期待してる。

    • @channel-er4xs
      @channel-er4xs 12 днів тому

      あり得ると思う

    • @zzysk2
      @zzysk2 12 днів тому +6

      良いとは思うけど大手SNSに使えないとやっぱキツイんよね

    • @Raichi700
      @Raichi700 12 днів тому +1

      今はsnsの棲み分けも進んできてるから任天堂が既に自社の開発を進められてるなら、主要なsnsのひとつとして受け入れられる可能性はあるよね

  • @sensunainamae
    @sensunainamae 12 днів тому +62

    他のチャンネルでUA-camとかサブスクをテレビで観るときにマウス操作できるのは強いって言われててめちゃくちゃ頷いた

    • @suguru-kakutou-channel
      @suguru-kakutou-channel 12 днів тому +2

      WIIリモコンみたいな赤外線ポインタ操作で良くない?
      今ならジャイロで出来るし。

    • @takanaka7010
      @takanaka7010 12 днів тому +7

      @@suguru-kakutou-channel 手をあげるの面倒じゃん

    • @魚-u8s
      @魚-u8s 8 днів тому

      ⁠@@takanaka7010数センチ手を上げるのすら面倒くさがる人間が普段どうやって生きてるのか気になる

  • @ryot4204
    @ryot4204 12 днів тому +40

    正直遅延やロードが無くなった快適な自社タイトルが遊べるだけでも即買いなんだけども、やはり任天堂と言えば「独創性」って思われてるのもあるしSwitch2でも新たな仕掛けでユーザーを楽しませて欲しいですね。

  • @tt-gc8wb
    @tt-gc8wb 12 днів тому +34

    Wikiの時は誰もが思ったよね
    「これを好きな場所に持ち運べて遊びたい」って。 それがSwitchで現実になった。

    • @kh_bsbll
      @kh_bsbll 12 днів тому +28

      歩くWikipedia?

    • @tt-gc8wb
      @tt-gc8wb 12 днів тому +15

      @ 間違えたw wiiu ねw

    • @ヒグマサン
      @ヒグマサン 12 днів тому

      @@kh_bsbll 歩くWikiは草

    • @bonkurateiou
      @bonkurateiou 12 днів тому +16

      歩くWikiはスマホで実現してるのよw

    • @暴露します
      @暴露します 12 днів тому +8

      でも、3DSの頃みたいに皆持ち寄って遊ぶとかは少なくなったよなぁ。
      デカいし、電池持ち悪いし、任天堂的にもSwitchは据え置きのつもりらしい。
      2はさらに巨大化するからね。

  • @rono2852
    @rono2852 12 днів тому +9

    正直さ、リーク当たったから何なんだよって感じだよね。
    リーク側に失望ならまだしも任天堂に対してなのがザ・海外の悪しき思考って感じ

  • @kaz-jn7ro
    @kaz-jn7ro 12 днів тому +9

    まだ半導体が発展途上だった時代は毎回新規設計だったので
    互換性の維持は足枷でしかなく、特色を盛り込むのが最適解だった
    今は半導体の進化が落ち着いて、どうせ似たような設計にしかできないので
    わざわざ互換性を切るのがもったいないという時代。PSもXboxもそう
    次の世代も大きく変わらないだろうから、Switch3も見越しての連番だと思う

  • @yama5388
    @yama5388 12 днів тому +61

    リークがなければ2月22日に発表したかったのかもなぁ…

    • @サジ-n6h
      @サジ-n6h 12 днів тому +6

      自分もそれ思ってましたw
      そこからの4月2日なら間隔的にも丁度いいので。

    • @tyotyogiresalad
      @tyotyogiresalad 12 днів тому +13

      ツイートも22時2分、動画の長さも2分22秒でしたからねー

  • @TokitaYuei
    @TokitaYuei 12 днів тому +72

    前と同じの物を出したら「変わり映えしない」
    前と違うものを出したら「奇をてらっている」
    どっちにせよ文句言われて任天堂も大変やな

    • @uruseina.
      @uruseina. 12 днів тому +22

      代わり映えしないってゆうか、これ以外のゲーム機が思いつかないよね

    • @m.9085
      @m.9085 12 днів тому +9

      ​@@uruseina.だからナンバリングもつけ始めたんだろうね

    • @uruseina.
      @uruseina. 12 днів тому +12

      @@m.9085 多分ね。これがゲーム機の最高傑作だし、あとは機能を追加していったり、スペックを上げてどんどんナンバリングしていくんだろうよ。

    • @ごんごんちゃん-c3e
      @ごんごんちゃん-c3e 12 днів тому +4

      完成したんやろね

  • @よしつき-j9x
    @よしつき-j9x 12 днів тому +33

    マウス操作はメイドインワリオの新しいゲームがありそうですね

    • @usk9015
      @usk9015 12 днів тому +2

      超さわるメイドインワリオかな?

    • @人参-y6m
      @人参-y6m 12 днів тому +1

      ちょっとえっちな響き

    • @もきゅ-t4u
      @もきゅ-t4u 12 днів тому

      メイドインはもういいよ。このシリーズばっか作るからリズム天国が全然出てこない

  • @onbit3
    @onbit3 12 днів тому +7

    問題は価格ですよね。こどもでも買えるものであって欲しい。

  • @massa---
    @massa--- 12 днів тому +9

    Joyコン側の端子の汎用性も上がったように見えるので、外付けデバイスを着けて遊びを拡張させることができそう
    リングコンのように装着してジャイロ情報の受け渡しくらいしかできなかったのが、端子を用いることでより複雑な情報の受け渡しを実現できるかも?

  • @ナロアス-x6s
    @ナロアス-x6s 12 днів тому +14

    上部のUSBCは有線でドックに繋いでモニターとSwitchの画面で2画面に出来そう

  • @クロネコ013
    @クロネコ013 12 днів тому +7

    アーカイブにマリオペイントが並ぶ可能性があるだけでも超楽しみ

  • @せんすい仮
    @せんすい仮 12 днів тому +29

    全ては4月2日ですね、遠いな~

  • @はすいろ-p9y
    @はすいろ-p9y 10 днів тому +2

    詳細が4月まで待ちきれねー!

  • @瓦礫-m5l
    @瓦礫-m5l 10 днів тому +1

    Wii、WiiUはハード本体が独特すぎて、ゲーム側もそれらの特徴を活かす方に引っ張られてたことと、逆に特徴を活かさないようなゲームを普通に遊ぶためには外部機器でコントローラー接続したりしなくちゃいけないのが個人的には勿体無く感じた。
    Switchは携帯機と据え置きの両立、リモコン、タッチパッド等々の独自性がありつつ、ゲーム機としてはシンプルに使うこともできるからこの方向で進化するのは大賛成だね

  • @かもねぎ-c9r
    @かもねぎ-c9r 11 днів тому +7

    独創性はゲーム内容で見せつければ十分かと。個人的にはSwitchはゲームハードの1つの完成形だと思っているので大きな変更はいらないです
    Wiiのリモコンはセンサーバーの設置が必要だったり操作しづらいことも多かったですし、WiiUはコントローラーのモニターのせいで重いしそれ単体ではゲームもできませんでした
    Switchは携帯機として遊べるだけでなく、ドックに設置するだけで再起動の必要もなくすぐにモニター出力と切り替えられるのがとても便利で
    据え置きと携帯機が合わさった完成形なので、同じ形態で性能がアップした2は自分にはまさにこれを求めていたという感じです
    他にも色んな機能が隠されているかもしれませんし4月のニンダイが待ち遠しいですね

  • @ニットジャイロ
    @ニットジャイロ 12 днів тому +49

    Switchの形態は家庭用ゲーム機の完成形だと思うしこのまま 3、4、5と続けていけばよい
    岩田社長も世代交代の理想像にiPhoneを挙げていた
    イノベーションは根付いてやっと成功といえるし スイッチでやっと路線を定められるようになったといえる
    いわば、これまでのハードはSwitchを生み出すまでのプロトタイプだった

    • @鰐梨-c7l
      @鰐梨-c7l 12 днів тому +12

      これまで据え置きと携帯型のハードを出してたせいで、ソフト開発や流通面でも負担が大きかった訳だから、その問題を現行Switchは解決出来た訳だから変に変える事は無いだろうね

    • @Ts-cn9eu
      @Ts-cn9eu 12 днів тому +3

      ナンバリングで出しつつ何年かに一回ぐらいはサブでなんか出してほしい

    • @大島まゆみ-z5n
      @大島まゆみ-z5n 12 днів тому +10

      iPhoneがほとんど同じフォームファクターでシリーズを続けていられるのは、スマートフォンが生活必需品だからでしょ
      ゲーム機、特にスイッチのような性能重視型ではない製品が同じような形態でシリーズを継続できるかどうかは未知数だと思う

    • @suguru-kakutou-channel
      @suguru-kakutou-channel 12 днів тому +2

      @@大島まゆみ-z5n まあいつかはコンソールは無くなるだろうね。
      だけどコントローラーのデバイスは残る可能性が高い。

    • @kar8664
      @kar8664 11 днів тому

      とても同意。
      同時に、PSの様に4、5くらいになるとマンネリ化が問題になる
      そこが課題かなぁ

  • @mrskgrt
    @mrskgrt 12 днів тому +5

    現状ではPC・マウスで遊ぶ方がやりやすいタイプのゲームがSwitch2に来ることで、
    子供にゲーミングPCをねだられて困ってる親はだいぶ安心出来る状況になりそうだな~と思っています。

  • @すーま-o9d
    @すーま-o9d 12 днів тому +9

    SwitchもPS5も価格面と性能面からほぼコンシューマのゴールに来たのでは?
    Switch 2はSwitch PROとも呼べるし
    PS5は一気にゲーミングPCに近づいた
    この2台を持てば向こう10年は遊べるのでは、とも思える
    iPhone(スマホ)も毎年機種変しなくなったでしょ?

  • @animaark5829
    @animaark5829 12 днів тому

    スイッチのジョイコンは蛍光色強めなカラーリングだけど2では落ち着いた色合いで良き

  • @hi10shi_k
    @hi10shi_k 12 днів тому +5

    今のSwitchで遊べるソフトウェア群の魅力はインディーズ系からも来ているので、インディーズ系が作りやすくあるためにも、WiiUのようなとがったことは今のゲームの領域ではもうしないと思います。PS, XBOX, Steamいずれともハード、ソフトがちょっとずつ違うことの重ね合わせで当面任天堂独自の魅力がずっと続くと思います。
    ・ソフトウェア: 任天堂ファーストパーティのソフトで差異があります。AAA以外のインディもSteamに次ぐ多さでSwitchに進出しています。
    ・ハードウェア: PS, XBox, Steam DeckのCPUがパソコン系(x86)なのに対し、Switchはスマホ系(Arm)。他社がポータブルに再進出しても、省電力性、価格優位性(スマホのほうが台数が多いからスマホ系の部品構成のほうが安くなりやすいと思います)で独自の立ち位置をずっと保てると思います。
    今後は、Switch2でもSwitchのときのようにVRに再挑戦する可能性はあると思います。USAのAmazonでは2024年のクリスマスにPS5, SwitchよりもMeta Questが売れたらしいので、今後VRは盛り上がるかもしれません。

    • @topo2252
      @topo2252 12 днів тому +1

      マウスに使うであろうジョイコンに新しくついたセンサーがirカメラならかなりの精度な三次元コントローラーになりそう。

  • @xanoko9807
    @xanoko9807 12 днів тому +8

    今回任天堂が公開した映像はまだ序章中の序章に過ぎないからねぇ。はたして新機能や価格・発売日、そしてローンチタイトルはどうなるのか?
    4月2日のニンダイSwitch2特集、期待してます✨ついでに今年はスーパーマリオブラザーズ40周年でもあるからそれに関する特報も来ると良いなぁ🌠

  • @ninji3
    @ninji3 12 днів тому +8

    カメラ追加などUSB-Cポートの活用が楽しみです。
    カメラ自体はスマホにもあるけど、ポケモンなど人気IPを活用できるのは強いと思う。
    個人的にはカメラ以外の想像できないような変な拡張が来てくれたら嬉しいですねw

  • @isagoakira
    @isagoakira 12 днів тому +3

    早くニンテンドースイッチ2が欲しいです

  • @citrus8647
    @citrus8647 12 днів тому +8

    コントローラーにマウス機能が付くことには大きな可能性を感じます。ただPCゲームを移植しやすくなるだけではなく、二つのジョイコンを組み合わせてSwitch2だけの遊びが生まれそうです

  • @一文字猛-b1e
    @一文字猛-b1e 12 днів тому +4

    Switch持ってないから今回は買うかも。

  • @ura-bedash.rantan1224
    @ura-bedash.rantan1224 12 днів тому +7

    待ち遠しいけど、ホントに早く見たい❤💦

  • @昨日君とすれ違った人
    @昨日君とすれ違った人 11 днів тому +1

    マウス機能ほんと楽しみ。マスを直接クリックして操作するFEとかあるかも…?

  • @竜児-q3l
    @竜児-q3l 12 днів тому +4

    トラックパッドにしては小っちゃい気がするけどなあ
    3dsの謎の消しゴム的な感じなのかな

  • @Taka18782
    @Taka18782 12 днів тому +5

    旧Switchにひそかにあった縦持ち要素とタッチパネルとが、2でどうなるか気になります!

    • @kira-f5f
      @kira-f5f 11 днів тому

      互換性あるなら残すと思う

  • @玄米法師
    @玄米法師 12 днів тому +1

    SwitchからSwitch2へのデータ引き継ぎは多分出来るだろうけど
    そのときの映像はピクミンがいいな
    wiiからwiiUのときみたいに

  • @さとり-j1t
    @さとり-j1t 12 днів тому +10

    ファミコンからスーファミも独創性関係なしに正統進化して成功してる類ですし、元々独創性のあるSwitchが正統進化したSwitch2にもそこまで独創性うんたら求めなくてもいいのでは?

  • @oppiroge_ponpon
    @oppiroge_ponpon 12 днів тому +6

    Switch2はテーブルモードでのおすそ分けプレイも快適になってるのが地味に嬉しい!Switchでもそういう遊び方は提示されてきたけど、画面もコントローラーも小さいしスタンドも貧弱なので実際やってた人は少なかったと思う。。

  • @rockwolfdog
    @rockwolfdog 12 днів тому +1

    独創性の観点からは外れますがマウス標準対応に伴って視覚障害へのサポート機能が搭載されるかもしれませんね
    ボイス読み上げ機能の副次効果でMiiが流暢にしゃべりだしたりして

  • @tyutyu44
    @tyutyu44 12 днів тому +1

    マウス操作の方が楽だったインディーゲームが出来るようになるのが強いな

  • @yukke2999
    @yukke2999 12 днів тому +11

    性能はおよそ10倍アップでしょう。
    近年はムーアの法則が崩れて性能向上速度が鈍化していたので、久しぶりに次世代感のある世代交代ですね。
    Switchの成功により8年引っ張れたことは幸運でした。

  • @Jeyjei
    @Jeyjei 12 днів тому

    追加されたUSBCでモニターかドックに繋いで2画面のゲームも遊べるとかだったら熱いけど多分ないだろうね

  • @フライドポテト-g6u
    @フライドポテト-g6u 12 днів тому +1

    マウス操作ができるならSteam向けのゲームとかも移植しやすくなるのかな
    だとしたらswitch1出たゲームと合わせてとんでもないゲームが集まることになるね

  • @h.m.277
    @h.m.277 12 днів тому +1

    デベロッパー体験や互換性を考慮するならSwitchはとても理想的な任天堂ハードだと思う。奇をてらうのはソフトだけでいい。

  • @cafesad1656
    @cafesad1656 12 днів тому +1

    実はドックにプロジェクター機能が付いてて、どこでもできるのコンセプトがさらに強化されてたらすごい。

  • @ホットミルク1213
    @ホットミルク1213 12 днів тому +3

    ハード名に2を入れて、本体に大きく表示することで、ゲームに詳しくない方にも区別しやすくしたのでしょうね。 後継機として、同じ形をしているのですから。

  • @kar8664
    @kar8664 11 днів тому +1

    現実的には、ジョイコンがマウスになっても本格的な使用はしづらいだろう、ちっちゃいし細い

  • @暴露します
    @暴露します 12 днів тому +4

    任天堂は大概2世代にわたって互換性を持たせる。そして更に次の世代では全く別のハードを作る。
    と言うことは、Switch2はSwitchシリーズ最終回になる可能性が高いと思う。マイチェンはするかもしれないけど、2を買っておけばSwitchを冠した全てのタイトルが遊べるかも。

  • @Takamatu-li7hs
    @Takamatu-li7hs 7 днів тому

    Switchの爆売れとPC市場の拡大などを鑑みたら、プラットフォームのギミックなんてマルチで売りたいサードにとって足枷になるからこの路線の延長は正解ですよね
    タッチパネル操作からPC周りをイメージシフトしたのかも

  • @TAKES511111
    @TAKES511111 11 днів тому +1

    Xに限ったシェアの形は変革というものではないし、Nintendoは 「SNS」の活用自体がハードとソフトに与える付加価値や製品自体の特徴としても発展していければより安定するだろうけど。
    オールドメディアとの切り離しは積極的に期待するし望まれてもいる、もうSONYはこことズブズブ過ぎてそう簡単に区切れなくなってる状態だから。
    カメラ機材の卸し先や、フジテレビだとFOD関連でも接点があってにっちもさっちもいかない根深い関係性がある。
    昨年あったポリコレ以上の巨額損失を生む可能性がフツーにあるからな、すっぱ抜かれた瞬間に連鎖するから、直ちにレッドオーシャンからは脱け出すべきなんだよ。

  • @Shiromochimochi
    @Shiromochimochi 12 днів тому +1

    テーブルモードでの利便性は間違いなく向上していますね
    テーブルモードで本体を置いてよくゲームプレイをするのでそこが嬉しいです
    購入したSwitch用のコントローラーやSwitch/Switch Liteの携帯モードでも使えるサードパーティ製の有線LANアダプタがそのままSwitch2でも使えるかどうか気になります

  • @NERU-r1d
    @NERU-r1d 12 днів тому +4

    1番のライバルは現行Switchだろうな

    • @zzysk2
      @zzysk2 12 днів тому +1

      海外は末期感出てるけど、日本はまだまだ売れてるからね

  • @castbell
    @castbell 12 днів тому +3

    上部のUSC-Cポートは、短期的にはテーブルモード時に充電が行えないという問題への対応でしょうけど、
    拡張性のあるポートなので外部のグラフィック強化ユニットまで可能性は広がりますね。
    ただAR/VRは【今回のVR元年】も花開いたとは言いがたく、動画で可能性として触れられている用途はないかな。

  • @蜷川新右衛門-z7y
    @蜷川新右衛門-z7y 12 днів тому +1

    過去にもDSの後継機として3DSとかあったから。
    任天堂の鉄板タイトルが出るだけで付いてくるユーザーも多いし、
    まあ無難に売れていくんじゃないですかね?

  • @makotorann3784
    @makotorann3784 12 днів тому +1

    DS互換が無いからオンラインは次のハードかな。スイッチでDS世代まで駆け上がるのかと思ってた

  • @蜷川征人
    @蜷川征人 12 днів тому +5

    マウスがあればマイクラがPCと同等の操作性が出来るし、やろうと思えば振動フィードバックまで付いてくる代物なんですよね。
    シティーズスカイラインⅡも可能性高いです。

  • @門井龍也
    @門井龍也 10 днів тому

    switch2だとゲーミングモバイルPCと比較されそう

  • @PAPAPARTY-qj2ln
    @PAPAPARTY-qj2ln 8 днів тому

    大ヒットの後はコケるジンクスがあるから正しいよね。
    スト6ロンチで出て欲しい

  • @セラ-i7s
    @セラ-i7s 12 днів тому +3

    楽しみでしかない!不安要素は、本体価格…

  • @コールコール-h6m
    @コールコール-h6m 12 днів тому

    値段は以外と安めでグラフィックや容量あげたりロードが速くなる拡張アイテムが別売りで出たりしないかな?いろんな層が買いやすくなるし

  • @豆乳石鹸通信
    @豆乳石鹸通信 12 днів тому

    Switch2に望んでいる事→ ①価格4万円台 ②Joy-Con耐久性アップ ③低消費電力 ④転売ヤー対策

  • @mentaiko-pasta
    @mentaiko-pasta 10 днів тому

    いよいよマリオペイントを出して来るのかなと予想している。

  • @hirosum4212
    @hirosum4212 12 днів тому +5

    ソフトはもちろんだが本体ギミックだけで、触ってみたいと思えるのはやはり任天堂ならではだよな。スペックを越えた魅力がある

  • @sika6886
    @sika6886 10 днів тому

    任天堂がフジテレビへのCMを控える決定をした件についても取り上げて欲しいです

  • @Pィィ
    @Pィィ 12 днів тому

    幕張で実施されるSwitch2の体験会で本体とジョイコンの接続具合を確認したいとか思うけど、盗難防止の観点から固定されてるかな?

  • @arlyumi6340
    @arlyumi6340 12 днів тому +2

    リングコンが使えなくなっちゃうから、リングフィットアドベンチャー2が出そうだな

  • @Oreocookiemk2
    @Oreocookiemk2 12 днів тому +3

    ベゼル細くなったって皆言ってるけど、有機EL版と比べたら太くなってない?

  • @enadori_grass
    @enadori_grass 12 днів тому +1

    Steamで買ったゲームもできるようになってほしい

  • @ほとり-u2c
    @ほとり-u2c 12 днів тому

    タイプcでスマホとつないで2画面にするとかもありえるのかも?

  • @tt-gc8wb
    @tt-gc8wb 12 днів тому +4

    マウスのセンサー、マウスだけじゃなく色とか形が探知できる機能があったり?

  • @mochi2dani2
    @mochi2dani2 12 днів тому +12

    子供の頃のwiiUのイメージが「大人向けのゲーム」って感じだったから、正直3DSだけ間に合ってたな〜。

    • @V-NoNNo2018
      @V-NoNNo2018 12 днів тому +1

      WiiU出たのにWii買ってる小学生もいましたからね 親が厳しいから子供が頑張ってお小遣いためて買ったらしい
      プラス1万でU買った方が絶対良いと言ったら喧嘩になりましたね
      UでWiiソフトは遊べるし

  • @kalypsomac
    @kalypsomac 11 днів тому

    どこかのショップで値段未発表のまま予約受付してくれるところないかなぁ?⇦一刻も早く予約したい

  • @ミリーズ
    @ミリーズ 12 днів тому

    任天堂機はリビングに置いてあって複数人でやって楽しい(後ろから見てても楽しそうに見える)というコンセプトを持ってるように感じます。
    PCゲームとかはやっぱり自分一人の空間で楽しむものってイメージがあります

  • @ぢゃんぼ餅01
    @ぢゃんぼ餅01 12 днів тому +1

    新しい遊びや変わった遊びは上部のtypeCコネクタでやって来るかな、後はドック背部を見せなかったので何かあるのかな。switchの性能が頭打ち感があったので嬉しい。

  • @ryu_773
    @ryu_773 12 днів тому +1

    全く新しいもの作らなくて良い。
    今あるのをより良くしてほしい。

  • @yuto4165
    @yuto4165 12 днів тому +1

    Switch2は大人向けだな

  • @ky4130
    @ky4130 12 днів тому +2

    マウス操作ってことは地べたにスライドさせるわけで隣接している接続端子にホコリ入りそうだけどどうなんだ

  • @haru3899
    @haru3899 12 днів тому +5

    Switch2の2がDSのゲームもできる2画面の2だったらいいのにとか思ったけど、微妙かな…

  • @channelmustang_sub
    @channelmustang_sub 12 днів тому

    マイニンテンドーストアで、switchオンラインにDSソフト追加と同時に、上部のUSB端子に接続できる、ミニモニターを販売かな?
    後は上部に端子が付いたことで、ゲームボーイ時代の通信ケーブル的な遊び方を使ったゲームとかも面白いかも。

  • @konya_ga_yama
    @konya_ga_yama 12 днів тому +2

    サードはまた完全版を出したいはずだから互換に対応してるサードメーカーは少ないだろうな😅

  • @ねる-b3r
    @ねる-b3r 12 днів тому +2

    マウス機能はほぼ確定

  • @hgn5925
    @hgn5925 12 днів тому +3

    まあライトユーザーが多いから全然売れなさそう

  • @aiii7ui
    @aiii7ui 12 днів тому +1

    シリアルコードの入力面倒だからカメラあればQRコードで楽なんだけどなと思ったけどやっぱつかないよね ゲームには不要だし

    • @もきゅ-t4u
      @もきゅ-t4u 12 днів тому +1

      コード入力いつまでさせるんだとは思う

    • @stickglow6585
      @stickglow6585 12 днів тому

      QRコードの問題は、既にダウンロードしたって確認が難しい事。グループ内の一人が買って、QRコードを回していくみたいなことが出来ちゃうのが難点

  • @YLR-r4v
    @YLR-r4v 12 днів тому +1

    任天堂Wiiのクラコン、クラコンプロ。復刻してほしい。
    デュアルショックベースの形で、さらにゲームキューブベースのスティック、さらに伝統の十字キー。 
    私の中ではクラコンとクラコンプロが最高のコントローラ。

  • @sa18-d1t
    @sa18-d1t 12 днів тому

    とにかく性能が気になるな〜。せめてps4ぐらいの性能は欲しい。

  • @magicasper3jun
    @magicasper3jun 12 днів тому +1

    ライトで高評だった十字キーは採用してほしかった。
    レトロゲーム(特にシューティング)でボタンキーキツすぎる。
    結局、コントローラーを買う無駄金が発生する。
    最初から付けてくれ。

  • @YLR-r4v
    @YLR-r4v 12 днів тому +1

    ゲームボーイアドバンスとか、ゲームギアの形が長年使われてる。
    ノートパソコンだってまだ消滅してない。
    全世界的に定着したデザインは、大きくいじらなくてもいいんでないの?
    プレステのデュアルショックのデザインも、あれはあれで一つの完成形態に思う。
    任天堂Wiiのクラコンとか、モロにデュアルショックだった。

  • @東方を愛して十年の人
    @東方を愛して十年の人 11 днів тому

    これって画面有機ELなんかな?

  • @nnnnnnnooooooooooooo
    @nnnnnnnooooooooooooo 12 днів тому +1

    スマブラが一番楽しみだで

  • @ealrl
    @ealrl 12 днів тому

    switch partyとかきそうだな

  • @josuecolina441
    @josuecolina441 12 днів тому

    オンラインに入らせてもらえない子供たちの為に赤外線通信が出来れば、家族内だけでも皆で楽しくプレーできるので、オンラインとは分けて違った楽しみ方も出来るし、親御さんも助かる

  • @tt-gc8wb
    @tt-gc8wb 12 днів тому +2

    おはようございます? 19時です! 
    おはようございます! いやああSwitch2くっっっっっっっっっそ楽しみ!

  • @オーガス-b6j
    @オーガス-b6j 12 днів тому

    実はタッチパネルだったりして

  • @蓬莱京悟
    @蓬莱京悟 12 днів тому +1

    ゲーム機としては独走態勢に入ってるかも

  • @user-qqkwsxcp
    @user-qqkwsxcp 12 днів тому

    なぜAmazonのニコマーク

  • @ToyotomiHideyoshiGre
    @ToyotomiHideyoshiGre 12 днів тому +1

    マリオをWIIFITの様な足を動かしてやりたいね。

  • @大竹要-k2q
    @大竹要-k2q 12 днів тому

    最近私の会社で個人的いて安心する人が急に辞めてしまって私は非常に辛いんだ。その分新作のマリオカートはスイッチとスイッチ2で遊べるようにしないとダメだ!分かったな。!

  • @tadau8200
    @tadau8200 12 днів тому +1

    個人的にはマリカーをVRでやりたいなあ。

  • @user-pachipacchi
    @user-pachipacchi 12 днів тому +12

    独創を出しすぎてWiiU大失敗したんだし、成功ハードの次はバージョンアップでいいと学んだんじゃね?w

    • @ぼぶたん
      @ぼぶたん 12 днів тому +5

      えw WiiUって大失敗したん??笑 おれ普通に毎回新ハード出るごとに楽しんでた民だからよーわからん

    • @stickglow6585
      @stickglow6585 12 днів тому +5

      @@ぼぶたん
      任天堂で最も売れなかったハードだし、営業も赤字だから失敗では

  • @しろねこ820
    @しろねこ820 12 днів тому +1

    経年劣化で壊れる前に買いかえる

  • @utn394
    @utn394 12 днів тому +1

    トラックパッド遠くないすか?
    親指どう頑張っても届かん😢