The PEAKS R15 石鎚山UFOライン ど変態増し 8時30スタート17時30頃ゴール 2024年5月26日

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 чер 2024
  • 2024年5月26日開催のThePEAKS石鎚山UFOラインにど変態増しでエントリーしました。
    下り多めに撮影しているので、先にスタートした一般・変態の方の登っている雄姿が映っているかもしれません。(8:10 19:25 39:36)
    蓼科の時はわりとど変態の方々と抜きつ抜かれつがありましたが、今回はほとんど単独走です。
    0:00 機材紹介
    1:10 ど変態 スタート(8時30分)
    3:50 CP1 (9時頃着)
    5:18 AS1 (9時50分ごろ)
    8:10 CP2へ向かう下り(CP3に9時頃着の方でしたら映っているかも)
    13:55 CP2 (11時10分ごろ)
    15:21 ど変態の一部が集う瞬間
    17:44 CP3 (12時半ごろ)
    19:25 CP4へ向かう下り(最後のAS2を13時~に到着した方は映っているかも)
    25:15 CP4 (13時すぎ)
    28:05 最後のAS2(13時40分ごろ)
    29:29 UFOラインでまさかの機材トラブル&ウォーキング
    35:10 スタート・ゴール地点(15時半過ぎ)
    38:25 CP5 (16時10分)
    39:36 最後の登り(追い抜きざまに後姿を撮影しています)
    45:40 ゴール(17時26分ぐらい)
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 28

  • @user-hj3jl3hl5h
    @user-hj3jl3hl5h Місяць тому +1

    ELITEWHEEL購入時に動画を参考にさせていただいてから、動画が更新されるのを日々の楽しみにさせていただいています。
    先日石鎚ヒルクライムに向けて試走をしたばかりなのですが、その数日前に愛媛に来られていたとは驚きです。
    走力もさることながら、トラブルにも動じない心の強さにとても感銘を受けました。
    手前味噌ですが、今回の石鎚をはじめ愛媛は自然が多く、気候も穏やかですので、自転車好きにはとても住みやすいところだと思っております。
    是非とも今後も続けて愛媛、四国におこしいただければ幸いです。

    • @moriyanouen
      @moriyanouen  Місяць тому

      いつも動画を見ていただいてありがとうございます!とても嬉しいです。
      愛媛はとてもいいところでした。前日は松山に宿泊したのですが、快晴の松山城は素晴らしかったです。
      石鎚山も望めて、瀬戸内海も展望でき、地元の方に混ざってラジオ体操してきました。
      しまなみ海道もあれば、山もあって、気候も穏やかとくれば自転車乗りには最高ですね!
      今回石鎚山の登山もしたいって思っていましたが、前日にあまりハードなことはできないと自重しました。
      次回は登山で訪れたいと思っています!

  • @matsukat2000
    @matsukat2000 Місяць тому +1

    ド変態ゴールおめでとうございます!私は41:40に写ってる黒白縦じまです。残念ながら間に合いませんでした!ホントすごいですね!

    • @moriyanouen
      @moriyanouen  Місяць тому +1

      お疲れさまでした~あの時は声援ありがとうございました!
      あと少しでしたね。でもフルコース完走おめでとうございます!!

    • @matsukat2000
      @matsukat2000 Місяць тому +1

      @@moriyanouen ありがとうございます!8分遅れでゴールでした!あの時ついていけたら間に合ったんですね!絶対無理ですけど・・・。

    • @moriyanouen
      @moriyanouen  Місяць тому +1

      8分でしたか・・・180km走ってあと8分というのがPEAKSのハードさを物語っていますね!
      妙高でリベンジですね!!ガンバ!!!

    • @matsukat2000
      @matsukat2000 Місяць тому +1

      @@moriyanouen 妙高に出る予定はないのですが、このままでは終われませんね!必ずリベンジします!!

  • @emondaSL5
    @emondaSL5 Місяць тому +1

    ド変態でフリーのトラブルあったのに見事ゴール‼️凄いっ!おめでとうございます。
    CP4へ向かわれてる時に、私登場してました。20分51秒あたりに青いジャージです。
    ド変態って痺れるほど時間タイトですね。
    私は一般なので、まったく違うイベントみたいでした。お疲れ様でした😊

    • @moriyanouen
      @moriyanouen  Місяць тому +1

      おお!登場していましたか!
      ど変態で出場すると最初っから必死ですし、エイドでもゼリーを一口で流し込まないといけないし、カレーとか豚汁とか食べたことないですし、PEAKSの醍醐味をだいぶ捨てているような気もしてならないですww

  • @user-pv2zt6dv3v
    @user-pv2zt6dv3v Місяць тому +1

    動画ありがとうございました。
    強力なエンジンとハートに圧倒されました。
    次回、妙高でお目にかかります。

    • @moriyanouen
      @moriyanouen  Місяць тому +1

      コメントありがとうございます!
      試走時はこんなに追い込んで走ることはできませんでした。時間制限あると必死になりますね(汗
      妙高でもよろしくお願いします!!

  • @hirocannon7657
    @hirocannon7657 Місяць тому +1

    凄い😂次元が違います。同じレースに出ていて私は一般。
    CP3で補給中、動画の18,20から18,30まで緑色のブレーカーを着た後ろ姿が私です。私もこの直後UFOラインの激坂で一時、脚が止まりました。汗。そしてラストは17,15。
    つまり、スタートは3時間差がゴール地点ではたった11分差に!?あらためてド変態クラスの剛脚の凄さが分かる動画でした。😂

    • @moriyanouen
      @moriyanouen  Місяць тому +1

      コメントありがとうございます!CP3でニアミスしていたのですね。毎度のことですがPEAKSほんとハードで一般、変態関係なくフルコース走りきれたら相当変態だとおもいますw
      CP3あとのUFOラインはキツいですよね!わかっていても苦しかったです。

  • @user-fk4ym9ky3r
    @user-fk4ym9ky3r Місяць тому +1

    下は快晴だったのに上は雨なんですね。無事にゴールできて何よりでした。

    • @moriyanouen
      @moriyanouen  Місяць тому

      ありがとうございます!そうなんです。下からだと青空で石鎚山に雲がかかっているな~ぐらいな感じでした。

  • @atsushidate798
    @atsushidate798 Місяць тому +1

    ド変態、やっぱすげ〜。焦らず淡々とコマを進める余裕見習います😊

    • @moriyanouen
      @moriyanouen  Місяць тому +1

      ありがとうございます!PEAKSってどの登りも長いので心折れたらアウトですよね~ギリギリなので内心超焦っていましたww

  • @a23ch89
    @a23ch89 Місяць тому +1

    おつかれさまでした!どんなレースかは知らなかったのですが、相当過酷な中、最後の登り区間で全走者をバンバンパスしていく体力やスキルには
    敬服いたしました。次のレースも頑張ってください!!
    ところで自分も遂に遂にE・・・のV・・・をオーダーしてしまいました!

    • @moriyanouen
      @moriyanouen  Місяць тому +1

      ありがとうございます!!
      最後はゆとりをもって談笑しながら登りたいなぁ~なんて思っているのですが、最後の最後まで時間との戦いでした(汗
      新車オーダーおめでとうございます!!良いですね~楽しみですね!
      実車はかなり迫力あってきっといい相棒になると思います。
      トップチューブ~ハンドル周りの形状も惚れ惚れしますし、ここは乗っている時に目に入る場所でもあって満足度高いバイクです!
      どんなカラーオーダーにしたのか気になります!
      平坦はもちろん山も行けるしシクロクロスも行けるしエアロな形状なのでトライアスロンも行けそうですし一年中活躍しますよ!

    • @moriyanouen
      @moriyanouen  Місяць тому +1

      おっと失礼、E...のV...ですと軽い方ですね!こちらも素晴らしいバイクです。
      踏み出し軽くて、よっぽどV...で走ろうと迷いました。
      Vの方はフロントシングルなので長丁場の山はギアが足りなくなりそうなので今回はFALATHにしました。
      納車楽しみですね!

    • @a23ch89
      @a23ch89 Місяць тому +1

      @@moriyanouenありがとうございます。
      自分は去年SPCYCLEとかいう中華カーボン乗っていて一体型ハンドルだったのですがそれはそれでいい部分もあったのだけれど、やはりセッティングの自由度が無いし自分で簡単にいじれないので今乗っているチタンバイクのパーツをほぼ全移植となりハンドルは別体型の物で一部配管が出る感じになります。
      もりやさんのパクリみたいになるかもw。競技は全くやるつもりもないので週末エンジョイ勢のままできる範囲で好きなことやっていきます。ギヤ比はフロントシングルの超ワイドなお子様セッティングなのである程度のところはゆっくりでも行けると思います。

    • @moriyanouen
      @moriyanouen  Місяць тому

      フロントシングルは走っていてフロント変速気にしなくていいので気楽ですよね。
      私はだいたいポジションきまったので、ELVESのハンドルをいれようかなって思っているところです。
      が、またブレーキホースやり直すのが面倒で、なかなか先に進んでいませんww

  • @kirie
    @kirie Місяць тому +1

    ド変態でフリートラブルがあっても諦めない心に痺れました‼
    初挑戦でド変態の方も凄いですが😅

    • @moriyanouen
      @moriyanouen  Місяць тому

      ありがとうございます!空回りしたのも謎でしたが、微妙なタイミングでしれっと元通りになったのには、そう簡単にはゴールさせないっていうPEAKSの神秘を感じましたww

  • @user-zq7ln9sw2h
    @user-zq7ln9sw2h Місяць тому +1

    R15お疲れ様でした。
    今回エントリーしてませんが動画から緊張感つたわってPEAKSって感じだなと楽しく視聴できました。
    妙高エントリーしてますのでお声がけしてしまうかも😅
    その前に10,000UPかな😊

    • @moriyanouen
      @moriyanouen  Місяць тому +1

      ありがとうございます!声掛けしてください~10000UPでも妙高でもお会いできるの楽しみにしています!

  • @twuruttwuru
    @twuruttwuru Місяць тому +1

    せっかくのエイド一杯食いたいなぁ

    • @moriyanouen
      @moriyanouen  Місяць тому

      温かいものしばらく食べていないですね~
      妙高では食べるぞ!!