卒業ソングメドレー90分/勉強用・作業用・睡眠用BGM/ピアノカバー/Piano Cover/CANACANA

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 бер 2019
  • 受験生のみなさん、ついに最後の最後のラストスパート、頑張ってください!これを聞きながら、少しリラックスしながら勉強頑張ってくださいね❗
    いつも応援して頂いてるので、今度は私達が応援します!!ファイトー!!
    ピアノ:姉 動画撮影編集:弟
    弟です。23:36~は「ありがとう」ではなく、「最後のチャイム」です。お詫びして訂正申し上げます。
    お仕事の依頼については下記メールアドレスより承っています♪
    【メールアドレス】brothfamily1@gmail.com
    動画編集担当の弟です!食と旅をテーマにしたチャンネルとギターとバイオリンの音楽系チャンネルを立ち上げました(^ ^)どちらも動画編集担当しています。興味のあるかたは是非ごらんください!
    【Food Traveler】ua-cam.com/channels/SEv.html...
    【W strings】
    ua-cam.com/channels/RTa.html...
    【twitter】(弟発信)
    / canacana_broth
    【instagram】(弟発信)
    / canacana_piano

КОМЕНТАРІ • 4 тис.

  • @hanae6111
    @hanae6111 3 роки тому +2108

    中二の合唱コンクール。
    クラスで誰1人としてピアノ経験者が居なくて、ピアノ歴たった2年の私が伴奏者になりました。
    何回練習してもコスモスが弾けなくて
    思うように左手が動かなくて
    それでも予行練習の日はやってきました。
    他のクラスが流暢な伴奏に合わせて歌う中で私のクラスは、私のピアノのせいでほぼアカペラ状態。
    合唱に熱い想いを持っていた私たちの代だったからこそ悔しい思いがありました。
    伴奏者として恥ずかしいという思い、
    みんなに恥をかかせられないという想い
    それでもピアノが弾けなくて焦っていた時
    担任の先生は言いました。
    「本番まで1万回練習しなさい。」
    今思えば傲慢だった私は
    そんな人任せなこと言われてもと
    誰にも頼れず、逃げ出したい気持ちでいっぱいでした。
    それでも悔しくて、後戻りができなくて
    先生との連絡帳に
    「正」の字で練習した回数を書きました。
    先生はその連絡帳を見てもなんのコメントもしてくれませんでしたね。
    本番までに1万3000回は弾いたと思います。
    8,000回を過ぎたあたりから自然と動くようになるんです。本当に自分の演奏かと思うほど。
    本番当日、無事伴奏を終えました。
    しっかり、アカペラではなく、
    私の伴奏を添えて、みんなの歌声を保護者、先生に届けることができました。
    伴奏が終わった直後、まだ拍手も鳴り止まない時に、
    母が顔色を変えて
    「ひいおじいちゃんが亡くなったからすぐ帰る用意をして。」
    と言いました。
    ひいおじいちゃんの葬儀が終わり、ひと段落した時、私の母が言いました。
    「そういえば、ひいおじいちゃんの悲報が届いたのはあなたの演奏の前だったの。担任の先生に帰らせて欲しいと何度も頼んだのよ。それでもね、先生が "あの子は10,000回練習したから。僕たちのために10,000回練習してくれたから、
    だからお願いです、演奏が終わる直後まで待ってください。" って何度も頼まれたの、不器用な先生に見えるけど何度も何度も頭を下げたのよ。」と。
    先生、連絡帳に返信がなくても
    見てくださっていたのですね。
    先生のおかげで
    何かを達成する事の楽しさ、努力は必ず実るということを知りました。
    努力は必ずしも報われるとは限らないと思います。どんなに努力したって、誰にもわかってもらえないこともあります。
    それでもその努力は、
    見られていないようで絶対に誰かに見てもらえています。
    10,000回練習すれば、絶対にどのような形であれ、夢は叶うということ、
    それを教えてくれたピアノ、先生には
    これからも感謝し続けます。
    ありがとうございました。

    • @yu_nna
      @yu_nna 2 роки тому +99

      かっこいいです。本当に。

    • @user-rv7ho9nl9m
      @user-rv7ho9nl9m 2 роки тому +37

      どのくらい練習期間があったんですか?

    • @kid8604
      @kid8604 2 роки тому +59

      とっても良い話ですね
      影から見守ってくれている先生、まるでドラマみたいな展開

    • @rianaho6783
      @rianaho6783 2 роки тому +38

      その努力は他でもない自分が一番わかっていますよね!

    • @user-ix8tp8vb1c
      @user-ix8tp8vb1c 2 роки тому +49

      私は、フルートという楽器と一緒に毎日をすごしています。でも、とても上手というわけではありません。色々あり打楽器も担当しています。練習時間がみんなよりも少なく逃げ出したくなる時もあります。でも、それでも、毎日目標に向かって頑張ることで、2つの大会で全国大会に行けることになりました。自分を信じ続ければきっとどんなことも大切な意味があると思います(_ _*))
      あなたのように素敵な演奏をできるよう頑張ります💪
      元気、そして勇気をもらいました。
      目指せ日本一!です。

  • @ttffffeeeeedvljbjm
    @ttffffeeeeedvljbjm 5 років тому +2272

    あんだけ学校がめんどいとか
    散々言ってきたのにいざ卒業になるとめちゃくちゃ悲しいです
    『入学した時は早く卒業したい』
    『卒業式なんか絶対に泣かない』って言って卒業式当日になったら
    『あー!卒業したくない』
    とか言って号泣しました。
    未練たらたらでしたね。
    最高の学生生活でした。

    • @user-jj5rb7ld1k
      @user-jj5rb7ld1k 5 років тому +8

      本当それなです!

    • @user-od7zt5ii5h
      @user-od7zt5ii5h 5 років тому +28

      @岩城れな 泣かないのが汚い人間なんかじゃないですよ!
      人それぞれです!

    • @user-li9wr7ze4f
      @user-li9wr7ze4f 4 роки тому +58

      分かります!
      でも私の場合は
      「泣きたいのに泣けない」
      みたいなやつです。
      わかる人いませんかー??

    • @user-rm3cw6hw3v
      @user-rm3cw6hw3v 4 роки тому +24

      なんか友達多い方だったから泣くんかなぁって思ってたけど
      泣かんかった、今思ったら俺友達多いだけで本当の友達はいなかったなぁ

    • @user-nd6zs3ps6j
      @user-nd6zs3ps6j 4 роки тому +7

      そうなんですか
      どうやったら中学校生活たのしめますかね
      私中一で,中学したばっかりなんです

  • @user-fj4dv8hj2i
    @user-fj4dv8hj2i 3 роки тому +345

    "中学校はあっという間だよ"
    といろんな先生から言われて入学しました。気づいたら中3。
    中2の冬にコロナが流行り、修学旅行もあと1週間遅かったら行けてなかったと思う。そして休校。大好きな先生にも会えず1ヶ月家にいた。
    やっとの思いで登校することができ、中3に進学。その後少し経った頃分散登校に。中3で卒業や受験を控えている中友達や先生に会えず大変な年だった。だけど体育祭と合唱祭は行うことが出来た。遠足などの行事が例年はあったが今年は気づいたら無かった。体育祭はボロ負けしたけどすごく楽しかった。合唱祭は今年初めて実行委員を務め、大好きな先生(音楽科)とクラスのみんなで一緒に練習し、時には相談しに行った。当日、閉会式の挨拶やクラス紹介のため発表する私のことをその先生は"頑張れ"と言ってくれて抱きしめてくれた。そのお陰もありなんとかみんなで合唱することが出来た。結果は2クラス"最優秀賞"という異例の結果に。すごく嬉しかった。大好きな先生を泣かせることが出来た。最高な思い出になった。コロナ禍の中、一生懸命行事が出来てほんとに良かった。先生方有難うございました。今年の卒業式も去年と同じく在校生なし、合唱もなしになった。学年主任で音楽科の私の大好きな先生は涙ながらにそう話した。すごく悔しかった。正直コロナが憎かった。先生と学年のみんなで合唱を練習して当日、その先生を泣かせたかった。
    あと36日、35日、34日…と卒業カレンダーがめくられていく。
    友達とバカ騒ぎして大笑いすることや先生とお話することもできないことは無いけれど今までよりもしにくくなる。
    今年はそんな大変な年だったけれどとても楽しかった!!
    みんなありがとう。
    卒業式後に控えている受験に絶対合格して一緒に桜を見よう。
    あと2ヶ月もないけど受験勉強に学校生活共に楽しもう!!!
    絶 対 合 格
    (長文失礼しました。)

    • @user-mx1ei3cz7l
      @user-mx1ei3cz7l 3 роки тому +8

      同じ受験生として頑張りましょう!

    • @user-cw1wn9kc9g
      @user-cw1wn9kc9g 3 роки тому +6

      修学旅行いけたんかいwww

    • @otoerunrun
      @otoerunrun 3 роки тому +6

      私は去年中3だったから、せっかく描いた卒業式カウントカレンダーの「残り5日」が使われる事はありませんでした、、

    • @user-xh4zp3wb8s
      @user-xh4zp3wb8s 3 роки тому +1

      長い!

    • @kotyakotya_watching
      @kotyakotya_watching 3 роки тому

      受験お疲れさま~
      僕も受験だったが終わった瞬間に落ちたの確信してた

  • @user-bc6fx3lw4c
    @user-bc6fx3lw4c 3 роки тому +493

    最後の高校生、体育祭なし、文化祭なし、行事なし、何にもなかった
    なにより受験勉強で、学校終わったらすぐ塾行って、ご飯もお風呂もトイレも全部勉強
    勉強の1年だった、、
    けど、やっぱ高校3年間楽しかったなって心の底から思える
    明日は最後の入試
    悔いの残らないようにやり切ってきます

    • @user-lu8ut9rr5w
      @user-lu8ut9rr5w 3 роки тому +14

      ガンバレ!ガンバレ!

    • @user-dr8yt5rq4p
      @user-dr8yt5rq4p 3 роки тому +8

      頑張って下さい‼︎‼︎😢

    • @satoha8612
      @satoha8612 3 роки тому +7

      頑張れ!

    • @user-fc2nu1lw8w
      @user-fc2nu1lw8w 2 роки тому +4

      頑張ってください!!!!!✨

    • @Kissy...
      @Kissy... 2 роки тому +8

      僕は高校入試に向けて頑張ります!
      頑張ってください!!Good luck👍

  • @user-eq4wv1mf8q
    @user-eq4wv1mf8q 4 роки тому +3104

    幼稚園生「早く卒園したい。」
    小学1年「早く卒業したい。」
    小学6年「1年生の頃に戻りたい。」
    中学生「小学生に戻りたい。」
    高校生「中学生に戻りたい」
    大学生「高校生に戻りたい」
    社会人「学生時代に戻りたい」
    今こそが最高の時間!悔いが残らぬよう1分1秒を大切にしていこう!

    • @hhhkkk9526
      @hhhkkk9526 4 роки тому +230

      ワイ高校生だけど、幼稚園に戻りたい。この知能のまま

    • @user-rt2oz2yp4m
      @user-rt2oz2yp4m 4 роки тому +52

      わさびなんちゃら。
      コメントに感動したよ

    • @user-gr5bd4en3y
      @user-gr5bd4en3y 4 роки тому +44

      中3になるけど今が1番楽しいな!このままがいい!🥺可愛い子学校にいなくて悲しいけど😂

    • @user-jx6ew3jr4v
      @user-jx6ew3jr4v 4 роки тому +75

      わさびなんちゃら。
      小一の時から早く卒業したいは草

    • @user-db3so9ks9v
      @user-db3so9ks9v 4 роки тому +33

      次中3になります。
      気を引き締めてあるべき受験生の姿で必ず合格します。親孝行するからね。待っててね。中2、ありがとう。中3、これからよろしくお願いします😊

  • @gaoller1029
    @gaoller1029 4 роки тому +1661

    他の方のコメントを読んでいて、
    これ聴いていたらなぜか涙が止まらなくなって書きたくなりました。
    私は、高校1年、15歳の夏休みの最後の日に父を亡くしました。もともと高血圧でしたが、突然でした。お父さんは夜中に突然急変し脳溢血でした。お母さんはその日たまたま隣の家で寝ていて、わたし含め子どもとお父さんしかいませんでした。夜中、誰かが咳をしているような、吐いているような音が聞こえたけど、私も夜中で寝ぼけていて、お父さんとも思わずそのまままた寝てしまいました。それからしばらくして、お姉ちゃんに起こされました。お父さんの寝ているところに行くと意識は朦朧で苦しそうに吐いて、かち割れるような頭の痛みがあったみたいでした。お母さんも隣の家から呼んできて、救急車を呼びました。それから、夜中だったためお母さんは救急車で病院に行きました。次の日は、手術した後で子どもたちに合わせるのは可哀想と、大人たちの判断でその日はお父さんに会いに行きませんでした。回復するものだと思っていたので、入院するための物を買っていたら急変したと電話があり病院に行くと、応急処置ですぐには会えず、お医者さんに呼ばれお母さんとおじさんたちに泣きながら、「危篤」だって。と言われました。それから会ったら下顎呼吸になっていて、「パパ起きて!」と何回も呼びかけても起きませんでした。それから数時間してお父さんは天国に行きました。
    最後にお父さんと話したのは「ぱぱ、おやすみ」です。手術した後のお父さんは、話しかけると涙を流していたそうです。
    亡くなった後に最後にお父さんにぎゅーしてまだ暖かかったことは忘れません。
    大学1年生になった今でも、あの時なぜすぐに起きて確認しなかったのか、悔やんでも悔やみきれません。私がもっとはやく行っていれば、お父さんは助かったかもしれません。今でもたまにものすごく寂しくなって悲しくなって涙が止まらなくなることがあります。救急車の音が聞こえるとフラッシュバックして怖くなります。
    お父さんの分まで、強く生きます。絶対小学校教諭になります。
    長文読んで頂いた方ありがとうございました。

    • @user-lq6xz5ju1q
      @user-lq6xz5ju1q 4 роки тому +58

      れのれら隊*まりや そんなつらいことがあったんですね、、、元気になってくださいきっとずっとお父さんは天国からみてますよ、

    • @user-mi4zs4pz5l
      @user-mi4zs4pz5l 4 роки тому +57

      お父さんの分まで、将来の夢に向かって頑張ってください。

    • @user-qn7br2ct1e
      @user-qn7br2ct1e 4 роки тому +49

      れのれら隊*まりや
      どうか自分を責めないで下さい
      強く生きてください

    • @user-us4yk8od9e
      @user-us4yk8od9e 4 роки тому +36

      あなたのせいじゃないよ!
      祈ってます✨
      素敵な教師になって沢山の子供達を笑顔にしてほしいです✨

    • @riko2172
      @riko2172 4 роки тому +17

      がんばれ!

  • @luckeyweasley4271
    @luckeyweasley4271 2 роки тому +177

    受験生が冬にこれ聴きながら勉強して残り少ない卒業までの1分1秒を過ごしてる姿を想像したらエモエモのエモだった。

    • @user-fm2gl4mq9x
      @user-fm2gl4mq9x 4 місяці тому +7

      まさにその状況です。受験の焦燥感と3年間過ごした学び舎への寂しさを同時に感じています。残り少ない高校生活を大事にして1日1日を大切にします。

    • @user-tq1su6lz2y
      @user-tq1su6lz2y 4 місяці тому +1

      @@user-fm2gl4mq9x 僕も中学三年生なので同じ状況です!

  • @user-ru1wz1ip1h
    @user-ru1wz1ip1h 3 роки тому +232

    親に言われた。
    中学生になったら小学生に戻りたくなる。
    高校生になったら中学生に戻りたくなる。
    この言葉ってホントだったんだ。

    • @user-fj7mj1iq5g
      @user-fj7mj1iq5g 3 роки тому +3

      わいは高校の今が1番楽しいヽ(・∀・)ノ

    • @user-ks3dp8pq9w
      @user-ks3dp8pq9w 2 роки тому +10

      俺は小学が苦痛で中学になってやっと友達が出来て中学が楽しかった。でも小学からいじめてきてた奴がいて少し辛かった。今高校でいじめてた奴がいなくなって一緒にいると楽しい友達が増えてめちゃくちゃ楽しいぜ自分の話ごめんなさい

    • @user-fj7mj1iq5g
      @user-fj7mj1iq5g 2 роки тому +8

      @@user-ks3dp8pq9w いじめてたやつは、わいの手で
      ぶっころにしてやったから、安心して。
      人生1回しかないんだから楽しく生きようぜ

    • @user-ks3dp8pq9w
      @user-ks3dp8pq9w 2 роки тому +6

      @@user-fj7mj1iq5g ( -ω- `)ダネ

    • @user-qk5un7ih4s
      @user-qk5un7ih4s 2 місяці тому

      そして今思っていることでしょう
      高校の時、あるいは専門学校の時
      いや、大学の時
      楽しかったな〜、と

  • @mazda3453
    @mazda3453 4 роки тому +1665

    俺の担任の先生、女の先生だったんだけど、産休してたんだわ。そしたらかなりの難産で、しばらく学校には戻ってこなかった。でもその先生すげぇ元気だったからすぐ戻ってくるだろう。そう信じてた。でも戻ってこなかった。難産は解決したものの、肺炎って言うことが発覚して、亡くなった。先生に反抗した時もちょっとあった。俺はその時をすげえ後悔してる。今でも。俺らがうるさかったから、迷惑ばっかりかけてたからかな……早くあの楽しかった日々を取り戻したい。先生……戻ってきてよ……また遊ぼうよ……先生バスケうまかったじゃん……
    長文すいません。誰にも打ち明けられなくて、ここしかありませんでした。少し楽になりました。ありがとうございます。

    • @Ms-rv8dz
      @Ms-rv8dz 4 роки тому +74

      それは大変でしたね…それでも前を向いて頑張ってください!

    • @chisa8056
      @chisa8056 4 роки тому +82

      悲しいですね
      私もわかります
      ずーっと仲良くしてくれた友達のママが亡くなりました
      他の友達とずーっと泣きました
      授業中も、
      あんな元気だったのに と
      後悔してます。
      私はシャイなのであまり話せませんでした
      最後に会いに行きました
      次の日自然教室だったのでお通夜しかいけませんでした
      亡くなったりゆうは肺がんでした
      苦しかったよね 辛かったよね
      しかも一番下の子が小学2年生です
      今にも泣きそうです
      誰かわかってくれないかな。
      経験した人じゃ無いとなかなか分からないですよね
      話、聞いてくれてありがとうございます
      長分ですいません

    • @user-tb7wt6cj2z
      @user-tb7wt6cj2z 4 роки тому +38

      その時は気づかなくても月日が経過してその人が伝えようとした言葉の意味や価値を振り返って今活かせていたならば、草葉の陰ながら先生は成長を見守ってくれてるから!

    • @mizutoyama
      @mizutoyama 4 роки тому +33

      残念ですね
      悲しいですね
      先生は母として無念でしょう
      でも 今 あなたが先生を想ってくれていることに教師として嬉しく思っているはずです
      今は分からないことなんて沢山ありますよね
      みんな同じです
      お話を聞かせて下さり、ありがとう

    • @mazda3453
      @mazda3453 4 роки тому +20

      皆さんのおかげで今ではまだ少しですが笑える様になりました。これからも前を向き、ポジティブに生きていこうと思います。コメント返していただいた方々、ありがとうございます。

  • @user-fu7dk5xm4u
    @user-fu7dk5xm4u 4 роки тому +712

    このメドレー聴きながら勉強する
    と『合否に恐れず自信を持って卒業出来るように、受験勉強頑張ろう』って思えるね。
    頑張ろう、受験生。

  • @user-lk4wz2uc3r
    @user-lk4wz2uc3r 3 роки тому +53

    今年の3月で保育士を辞めます。30年目の卒業。
    毎年、3月の私の誕生日の日が園の卒園式の日と決まっていました。
    今まで出会った子どもたち、先生たち、保護者のみなさま、本当にありがとうございました。
    我が子が人工呼吸器の重心児で生まれたときは、元気な子の姿を見るのが辛くて、もう保育士を続けるのは無理だと思いました。でも、やっぱり子どもは可愛くて、最高の癒しでした。
    私をここまで立ち直らせてくれた保育の仕事、そして関わってくれたすべての人に、心から感謝しています。
    これからの人生を元気に楽しめるように、先週手術を受けました。こんな私でも、大切に思ってくれる人がひとりでもいてくれるから……生かされた命を大切にします。

    • @user-zf7eg6ei3r
      @user-zf7eg6ei3r 5 місяців тому +1

      シュクルシュクルさん私はあなたのこのこ言葉を聞いて命の大切さを学ばせていぢきましたありがとうございました

  • @Amethyst_giants_9
    @Amethyst_giants_9 2 роки тому +296

    お品書き
    0:00 旅立ちの日に 秩父市立影森中学校ミマス
    4:37 3月9日 レミオロメン
    8:57 手紙~拝啓 十五の君へ~ アンジェラ・アキ
    14:10 ありがとう FUNKY MONKEY BABYS
    17:47 YELL いきものがかり
    23:36 最後のチャイム FUNKY MONKEY BABYS
    28:35 Best Friend Kiroro
    33:22 さくら 森山直太朗
    37:47 遥か Greeeen
    41:48 旅立ちの日に.... 川嶋あい
    48:00 COSMOS 合唱曲 ミマス&富澤裕
    51:40 正解 RADWIMPS
    58:17 栄光の架橋 ゆず
    1:03:48 道 EXILE
    1:08:12 友~旅立ちの時~ ゆず
    1:13:09 ふるさと 嵐
    1:18:25 サヨナラの意味 乃木坂46
    1:23:36 仰げば尊し 合唱曲 作者不詳
    1:25:52 蛍の光 スコットランド民謡 稲垣千穎訳
    間違いなどがあったらコメントよろしくお願いします。

    • @user-kd5bv2uq4t
      @user-kd5bv2uq4t 25 днів тому +2

      最後のチャイムは作曲が若松歓さんで作詞が山本惠三さんだったと思います!

    • @user-po8bg3xj5v
      @user-po8bg3xj5v 14 днів тому +1

      めちゃ助かる…このコメント固定にしてほしい

  • @user-uf6yy1xt4p
    @user-uf6yy1xt4p 5 років тому +1844

    1年生の時、早く卒業したい。
    6年生、1年生に戻りたい。

    • @user-ys2on4zl5w
      @user-ys2on4zl5w 5 років тому +45

      それな

    • @user-jy7ek3hx9b
      @user-jy7ek3hx9b 5 років тому +52

      めっちゃ同感です!!!!!
      私も同じです!!!!!♪───O(≧∇≦)O────♪
      ↑この気持ち届けっ!!!!!

    • @irozukutakagi
      @irozukutakagi 5 років тому +27

      その気持ちメッチャ分かるわ。
      共感する人も多いでしょ。

    • @sanama8391
      @sanama8391 5 років тому +143

      ホノカ このコメントを見て今は小学生でも当たり前にスマホを持ってる時代なのかと思った高校生です。

    • @user-ky4xb5og5v
      @user-ky4xb5og5v 5 років тому +38

      @@sanama8391 いや、あえて小学生にして捉えたんじゃないんですか?卒園式ではまだ幼いから別れとかあんま分かってませんが、卒業式となるともう別れの辛さを分かってしまうんで……語彙力なくてすみません()

  • @user-tx6ig7lh7z
    @user-tx6ig7lh7z 4 роки тому +2749

    中学3年の青春真っ只中と思っていた夏の終わりから一言も言ったことのない悪口を言ったことにされクラス全員から無視された。
    くっついてた隣の机も離されて完全孤立。
    毎日泣いて行きたくなくて行きたくなくて仕方なかったけど、母に絶対言ってないって言い切るんだったら行きなさい、休んだらあーやっぱり言ってたんやんってなるから。
    と言われ、鬼か!と思いながらも
    約半年熱が出ても休まず通った。
    卒業式の日みんなは悲しみの涙を流していましたが、私はやっとこのいじめから解放されたと安堵し泣いた。
    高校は同じクラスの子が誰1人いない高校に進学。もう誰も信じれなかった。
    入学式で新入生代表として挨拶していた男の子。ガリ勉な感じ〜って思ってた。
    仮入部(体験入部)で隣に立った男の子。パッと見上げるとその新入生代表くんだった。
    目が会った瞬間、わたしこの人と結婚するわ。って思った。
    わずか3日で告白🤣🤣
    中学3年でいじめられたこと
    私といても楽しくないかもしれない
    私といても人気カップルとかにはなれない
    それでもいい?って聞いた。
    (今思えばやばい奴)
    15歳の4月から付き合ってもうすぐ7年。
    結婚して1年。
    本当に旦那さんになっちゃいました。
    めちゃめちゃ悲しくて苦しかった中学3年。
    今ならこの人に出会う為にあったんだなって思える。      
    誰よりも幸せな人生だと思う。                               
    P.sたくさんのコメントありがとうございます。現在結婚2年目で不妊治療中です。また乗り越えなければならない壁がありますが、当時に比べたらなんてことないです。
    皆様に幸あれ。

    • @user-kx3io4ux9s
      @user-kx3io4ux9s 4 роки тому +195

      このコメント一番好き
      これからもお幸せに

    • @princess_yua
      @princess_yua 4 роки тому +91

      これからも幸せでありますように🙏

    • @user-tx6ig7lh7z
      @user-tx6ig7lh7z 4 роки тому +29

      とろろ
      ありがとうございます😌

    • @user-tx6ig7lh7z
      @user-tx6ig7lh7z 4 роки тому +26

      柔道プリンセス
      ありがとうございます😊

    • @user-tx6ig7lh7z
      @user-tx6ig7lh7z 4 роки тому +29

      道枝駿佑クン担
      ありがとうございます😋いじめられたからこその今の自分だと思っています!これからも楽しみます✨

  • @harukanonoka
    @harukanonoka 3 місяці тому +14

    高校教師をしています。先日、卒業式があり、最後のHRでBGMとして使用させて頂きました。高校生活の思い出を生徒1人ひとり語ってもらいました。皆恥ずかしがって語ってくれないかなと思っていたのですが、この素晴らしいメロディーおかげで、親への感謝、仲間への感謝など普段口にしない心のこもったスピーチを全員がしてくれました。私・生徒・保護者、皆が感動の涙を流すことが出来ました。こんなに素晴らしい卒業式を迎えられたのは初めてです。本当にありがとうございました。今後もご活躍をお祈り致します。

  • @user-ib2qi3hy6l
    @user-ib2qi3hy6l 3 місяці тому +17

    めんどくせえって言いながら行ってた部活も、文句言いながら受けてた授業も今になったら本当にいい思い出だった。
    何も考えずに生きてた時に戻りたい

  • @user-oc2dc6qi6e
    @user-oc2dc6qi6e 5 років тому +1195

    一年って本当にはやいよね。
    あっという間にたってる月日。
    そして一番悲しくなれるのは卒業。
    そしてまた新しい一年がはじまる。そしてまた終わる。
    人生ってその繰り返しだよね。
    あっという間におわってあっという間に始まって。
    でもその一年一年があるからいっぱい成長できる。
    幸せだな

    • @user-np4zy5fi3l
      @user-np4zy5fi3l 5 років тому +16

      ゆゆ。 大好きな先輩が今年で卒業。
      自分は今年から受験生。大変な1年になりそうですwww

    • @user-un6zs3fr6m
      @user-un6zs3fr6m 5 років тому +1

      @@user-np4zy5fi3l 私も

    • @user-uk7yg7jd5s
      @user-uk7yg7jd5s 5 років тому +6

      小学校卒業でやったーって思ってたらあっという間に修学と中3になって受験と卒業でやっと終わったと思ったら高校もあるし大学にもなる。人生っていったい

    • @user-oc2dc6qi6e
      @user-oc2dc6qi6e 5 років тому +12

      @@user-uk7yg7jd5s
      それはね笑笑
      人生って長いけど短いよね。

    • @user-oc2dc6qi6e
      @user-oc2dc6qi6e 5 років тому +2

      @@user-np4zy5fi3l
      受験生ですか…大変ですね…(´・ω・`)
      大好きな先輩卒業ですか…それは悲しいですね💦
      今年は特に大変かも知れませんが楽しい一年になると良いですね!

  • @user-tp1mv9kb9l
    @user-tp1mv9kb9l 4 роки тому +4706

    受験生
    絶対受かろ
    みんなで笑顔になろ

    • @yh1524
      @yh1524 4 роки тому +124

      わいも絶対受かる

    • @user-vu8ot3bl3e
      @user-vu8ot3bl3e 4 роки тому +109

      笑顔で卒業出来るように頑張りましょう!

    • @lvfeng4613
      @lvfeng4613 4 роки тому +77

      こっからが勝負!萎えるだろうが負けずに勝つ!

    • @user-yk3oc7xk8h
      @user-yk3oc7xk8h 4 роки тому +116

      おい受験生。
      コメント書く前に高評価を押してからこれ流しながら勉強せい。
      え?高評価なんてとっくの昔にしてるって?
      うるせぇ勉強しろ()
      ↑受験生

    • @user-vy9ru3dk5u
      @user-vy9ru3dk5u 4 роки тому +23

      はい!

  • @herohey6020
    @herohey6020 3 роки тому +168

    人生で一番大きく動くのが中学生
    色んな人に迷惑もかけるし、忘れられない甘酸っぱい恋もするし、心からぶつかり合えるのも中学生だから
    よく叱られる子は、どれだけ幸せなことか今はわからないと思うけど大学生、社会人なったらよく分かる
    楽しみ方は人それぞれ
    卒業式寂しくなる切なくなるような思い出をたくさん作ってください
    40歳会社員より

    • @user-ps8mx7pq2c
      @user-ps8mx7pq2c 2 роки тому +7

      学校のiPad割ってしまった
      おわった…

    • @Imuna.
      @Imuna. 2 роки тому +6

      @某大王
      それでこそ人間は失敗して成長していくんだよ!
      大丈夫だ!自信をもって自分の選んだ人生を生きよう!

    • @user-ps8mx7pq2c
      @user-ps8mx7pq2c 2 роки тому +4

      @@Imuna. ありがとう
      弁償しました。

  • @user-bm2lm9jb5w
    @user-bm2lm9jb5w 3 роки тому +259

    いつも待ち遠しかったチャイムの音。
    今日だけは鳴らないでと願った最後のあの日

    • @user-vf3nv2pl4m
      @user-vf3nv2pl4m 3 роки тому +26

      わかります
      普通のとき
      キンーコンーカンーコン
      やっと終わった〜
      卒業式
      キーコンーカンーコン
      ぁぁぁぁぁぁやだよぉぉぉぉ
      これで終わりとかやだぁぁぁぁぁぁ

    • @user-fj7mj1iq5g
      @user-fj7mj1iq5g 2 роки тому +12

      まって共感しかない

    • @ichirotanaka2470
      @ichirotanaka2470 2 роки тому +4

      名言

  • @maimu9600
    @maimu9600 4 роки тому +1475

    今までの中で断トツ1番大好きで大好きだった彼が突然事故で亡くなった高校3年生の今を私は一生引きずるだろうし、彼を越す人なんて現れる気がしない。
    どんな時でも会いにきてくれたり、遊園地ではペアルックもしてカチューシャも可愛いのつけてくれて、サプライズを沢山してくれて、何にもない日にプレゼントをくれて、ダメなことはダメだって怒ってくれて、兄弟みたいにふざけあったりもして、お互い両親からも応援されて、周りからも羨ましがられる恋人でした、、、私の自慢です今も
    なんでもういないんだろう。本当は今日だってお互い学校がないから温泉に行く予定だった。
    今学校終わったから今から◯◯駅向かうね
    わかった
    これが最後のLINEだなんて思わなかった
    当たり前のようにその日もデートできると思ってた
    でも来なかった2時間待ってやっと連絡きたと思ってちょっと怒り気味でもしもしって出たら彼のお父さんが泣きながらごめんねごめんねって何回も謝ってた。そこからはあんまり覚えていないどうやって病院に行ったのかも。
    あと数年は泣く日々が続くだろうけどいつか彼に幸せだよって伝えられたらいいなあ。
    突然長文ごめんなさい皆さんのコメント読んでたら書きたくなってしまいました、、、
    頑張って生きて幸せになりたい
    【追記2020.06.18】
    何か嬉しいことがあるたびに私だけこんな生きていていいのかな、楽しむ権利あるのかな、
    と考える日々です。
    私のコメントに返信をくださった方々、本当にありがとうございます。
    グッドを押してくださった方もありがとうございます。
    皆様のコメントで涙がとまりません。
    本当にありがとうございます。
    まだまだ前向きに、とはいきそうもありませんが、少しずつでも前向きに生きていけるようにがんばります。
    幸せ、と言えるようになったとき、またここに追記として残せたらと思っています。

    • @user-gu1gs2zc7t
      @user-gu1gs2zc7t 4 роки тому +56

      mai mu
      未来に幸あれ

    • @nmsr8285
      @nmsr8285 4 роки тому +4

      ママチドミタミタメオマタツタミタタッタマツツマムちつトてタツ

    • @user-zi7br9cn6b
      @user-zi7br9cn6b 4 роки тому +33

      mai mu あなたの幸せを願ってます。

    • @user-qn7br2ct1e
      @user-qn7br2ct1e 4 роки тому +64

      mai mu
      偉そうに聞こえるかもしれないけど
      泣きたい時は泣いてください
      気が済むまで泣いたら
      あとは前に進むだけです
      あなたが幸せになれますように

    • @user-yq7pu2hp9j
      @user-yq7pu2hp9j 4 роки тому +31

      mai mu 過去を忘れてはいけないけど、過去を引きずってもいけないよ

  • @user-lk1ry3bd5k
    @user-lk1ry3bd5k 5 років тому +2779

    いつも待ち遠しかった
    放課後のチャイム
    今日だけは鳴らないでと願った
    最後のあの日

    • @crooooooo
      @crooooooo 4 роки тому +515

      鳴ってしまった
      最後のチャイム
      だがそれは次への
      開始のチャイム

    • @user-lw9vq4nj1l
      @user-lw9vq4nj1l 4 роки тому +102

      なんか、あのー、ね!
      あるじゃん?あれ、あの前奏で喋るやつ!
      それみたい笑笑

    • @m8290
      @m8290 4 роки тому +67

      わかるw
      今年はやるんか俺……義務が終わるぜ

    • @user-lw9vq4nj1l
      @user-lw9vq4nj1l 4 роки тому +19

      @@m8290σ(゚∀゚)オレモオレモ

    • @ci_ip
      @ci_ip 4 роки тому +51

      なんか涙出てきた

  • @user-tz3fl8pq1b
    @user-tz3fl8pq1b 3 роки тому +47

    今日が卒業式なのですが、朝から泣いてしまいました笑
    大好きだった先生や友達と別れてしまうのはこんなに悲しいんですね。でもまたいつか会える。と明るい気持ちをもって卒業式に臨みたいと思います。本当に素敵なピアノの音です。音を届けてくれてありがとうございます。

  • @jin__2154
    @jin__2154 4 роки тому +28

    今年、受験生なのに何も勉強ができてなくてやっと始まった学校で、、不安で不安でついていける気が全くしなくて泣きながら勉強をする毎日、なんで私だけこんな目に……って思っていたけれど皆同じ環境で皆色々な悩みをそれぞれ持っていて言葉で上手く表せないけれど頑張ろうってやってみようって思えました。意味がわからない文章だけど書いたらスッキリしました😊
    努力は幸せの貯金
    今頑張れば後は楽だよ😁頑張れ自分

    • @user-lh7iw2tp5s
      @user-lh7iw2tp5s 4 роки тому +2

      応援してます!
      「努力は幸せの貯金」めっちゃ心に響きました!

  • @suzukisng
    @suzukisng 4 роки тому +443

    卒業式の後に教室に戻って先生の最後の話を聞いて、その後昇降口から校庭に出て自分の教室を見上げた時は本当にもうここに来ることは無いんだと思って胸が熱くなったなぁ、いい思い出。

  • @user-yk3oc7xk8h
    @user-yk3oc7xk8h 4 роки тому +1070

    1年の時は先輩がかっこよくて、
    2年の時は先輩と先生がうざくて、後輩が可愛かった。
    3年の時は仲間と、後輩と、先生と、学校とお別れするのがつらくなった。

    • @k19771012
      @k19771012 4 роки тому +34

      俺もこの後経験するのか。

    • @user-es6lr6dx3d
      @user-es6lr6dx3d 4 роки тому +52

      1年生の時は先輩に憧れて
      2年生の時は3年生を支える気持ちもあり
      後輩が可愛く感じ 先生と戯れてた
      3年生の時は体育会文化祭 何にしても
      仲間と共に過ごすことが大事になってきた
      選挙も終わり 新しい生徒会が出来た。
      あとは受験だけ。
      そう思うと 残りの期間がすごくすごく
      大事になってきた。
      卒業するのが寂しい
      いつも傍におった友達
      うざく感じた先生
      憧れの先輩 可愛い後輩 何もかもが
      当たり前だったのに。

    • @user-rj7dg9ve1x
      @user-rj7dg9ve1x 4 роки тому +26

      1年
      1年の時は、何もかも新しくてキラキラしてた。慣れないトロンボーン演奏も必死に食らいついた。
      途中で死ぬほど辛いことが合ったけど。友達が手を差し伸べてくれた。
      2年。
      副担の先生が、キャラが強烈で驚いた……他校から来た先生やったけど、中一のことを知ってなのか、心配してくれてて心做しか嬉しかった。部活にも慣れて、可愛い後輩が入った。新しい友達とプールに行ったり毎日楽しかった
      3年。
      3年間同じ担任やった。正直嬉しんかよう分からんかったけど、今思うと嬉しいんかな?
      小学校の時仲のいい子が、2人もいた、新しい友達もまた出来た。最後のコンクールでは結果はアレやったけど、悔いが残らんくて良かったと思う。
      もう卒業まであと少し。毎日大切にする
      あと、勉強しときゃ良かったと思う。中三になったら、勉強する!!でも、ダラダラしてしまって切り替えつかなくて、自分みたいに、3学期入っても勉強しないやつにはなるなよ!

    • @user-jj6bk6im5c
      @user-jj6bk6im5c 4 роки тому +5

      @@user-rj7dg9ve1x ヤバいので今からガチでやります。

    • @user-hl3er6ni6n
      @user-hl3er6ni6n 4 роки тому +3

      つきもりくん 3年間が早く感じるよね…なんだかんだで中学楽しかったなぁ

  • @a.-224
    @a.-224 Рік тому +29

    中2.3年に戻りたい…色んな人に出会い、クラスメイトと接していく度にあの時のクラスは良かったなって思う。卒業式はクラス全員泣いてたな…
    同窓会とか開かれて、次の日になるととても寂しくなる。寝る前に流しすと卒業式の夢とか見れて、寂しさが和らぐ気がする。
    卒業から何年もたったんだからいい加減慣れないとな…

  • @uuumo5948
    @uuumo5948 4 роки тому +93

    お母さん、毎朝5時台に起きてお弁当作ってくれて、そして夜の勉強のお供にカフェオレ入れてくれて、いつも優しく見守ってくれて、もう書ききれないけど、すべてにありがとう。

  • @emochickethechannel2928
    @emochickethechannel2928 5 років тому +354

    明日卒業式か。
    恥ずかしいからここで書くけど、
    みんな本当に大好きでした。
    みんなで笑いあって、笑って笑ったのが。
    全部全部好きでした。
    まだ実感がなくて、まだまだ一緒にいる気がするけど。
    遥か、頑張って歌おうね。
    また会おうね。
    ありがとうね。
    ほんとに大好き。会えてよかった。

    • @iwanagakazuma441
      @iwanagakazuma441 4 роки тому +13

      届くといいね

    • @user-nd6zs3ps6j
      @user-nd6zs3ps6j 4 роки тому +13

      そういう思い大切だと思います…
      それを本人に言うのは恥ずかしいけれどいわないと伝わらないこともありますが
      恥ずかしいけれど、遅くなってもそれは伝えたほうがいいとおもいます
      ファイトⅱ

  • @user-dg8um1lv2f
    @user-dg8um1lv2f 4 роки тому +343

    「テスト前くらいはちゃんと勉強しなさい」 本当にその通り。中3のこの時期になって後悔する。やっとけば良かったって… 受験生頑張ろうナ

    • @user-gv3cd1ex9y
      @user-gv3cd1ex9y 4 роки тому +2

      かなり前のコメントになるんですが質問よろしいですか?一年生の最初から勉強するのと3年生になってから勉強するのじゃかなり差ってありますか?

    • @user-dg8um1lv2f
      @user-dg8um1lv2f 4 роки тому +5

      まぐろ かなりあると思いますよ!授業やっただけで内容覚えられる人はいいですけど3年になってから覚え直すってなったらかなりの時間必要です。1年生の初めはやってなくても2年生の時点で1年生の勉強は完璧くらいがいいんじゃないですかね🤔

    • @user-gv3cd1ex9y
      @user-gv3cd1ex9y 4 роки тому +1

      貴重な意見ありがとうございます今から頑張ってみますありがとうございます

    • @user-dg8um1lv2f
      @user-dg8um1lv2f 4 роки тому +1

      まぐろ いえいえ、頑張ってください!!

  • @2mhi2r
    @2mhi2r 4 роки тому +11

    最初コロナで卒業式が短くなったとか、在校
    生達が参加しないって聞いた時、ラッキーって思ったけど今思い返すとちゃんと卒業式したかったし在校生達にも卒業する姿を見せたかった😭
    お世話になった先生にもお礼をきちんと言えなかった。もっと学校に行きたかったな。もっと友達と遊べばよかったな。
    今思うと色々後悔するけど楽しいことも沢山あったよ!
    これを読んでくれた人達は、後悔のない卒業式にしようね!
    今は、元気に学校行って新しい友達も沢山で来てとっても楽しいです!!!!!

  • @user-nu8qb5pt3l
    @user-nu8qb5pt3l Рік тому +27

    卒業が近づくにつれてこのメドレーを聞くと3年間の思い出が溢れ出てくるし感慨深い
    今は受験で精一杯だけどこれが終わったらもう卒業なんだよなー
    色々あったけど最高な3年間だった!
    最後みんなで笑って卒業式の日を迎えられますように🌸

    • @Aito1025
      @Aito1025 Рік тому +3

      自分たちもしっかり卒業式迎えられるよう最後まで全力で楽しんで残り少ない中学校生活を送りたいです!

  • @user-gx6uy4zv8g
    @user-gx6uy4zv8g 5 років тому +575

    はあ…
    卒業しちゃったのか、
    これで中学校も終わり。
    今までの月曜日、学校に登校することが憂鬱だったのに…
    もう会えないのかー、
    楽しく笑い合うことも冗談を言い合うこともできないんだな…
    ありがとう。そしてさよなら。
    最高の中学校生活。
    あれ?
    目から涙出てるけど、花粉症のせいかな…

    • @user-rs2nn4ct5b
      @user-rs2nn4ct5b 5 років тому +31

      卒業おめでとうございます
      涙が出るくらい素敵な学校生活だったんですね

    • @ymars_U2k4.h16k.1s
      @ymars_U2k4.h16k.1s 5 років тому +10

      卒業おめでとうですね!!
      高校に入るかどうかは分かりませんが、高校生活もスパーンってあっという間に過ぎますよ

    • @user-zq6oh4gc8h
      @user-zq6oh4gc8h 5 років тому +11

      ロロピーヒョ
      卒業おめでとうございます!って言ってる私も20日に卒業ですけどねw

    • @user-zq6oh4gc8h
      @user-zq6oh4gc8h 5 років тому +2

      グミハリボウ
      ありがとうございます!嬉しい!😋

    • @user-fr4cv2mb9y
      @user-fr4cv2mb9y 5 років тому +10

      あと7日の小学校これで終わり
      受験する人いなかったけど
      好きな人や友達と笑い合えるのも
      ありがとう最高の小学校生活
      平成最後の卒業生代表
      え、目から真水が・・3月9日で

  • @user-ny1lx8wp5m
    @user-ny1lx8wp5m 5 років тому +771

    なんだかんだで中学校が1番楽しい。
    人それぞれの環境にもよるけど、やっぱり中学校が後々思い出されるよね(語彙力

    • @user-ho6hn8iu9o
      @user-ho6hn8iu9o 4 роки тому +18

      小池百合子
      僕は圧倒的に高校生活ですね。笑
      個人の人生ですから、貴方の考えを否定する気はもちろんありませんが。

    • @kazuyama3112
      @kazuyama3112 4 роки тому +5

      娘が音楽活動していて中学の時、卒業前に、お世話になったみんなに感謝の気持ちを伝えたくて、卒業式の日に歌った曲をチャンネルにアップしてます😊よかったら聴いてみて下さい🙇まだまだ未熟なアーティストですが、応援していただけたら嬉しいです☺️

    • @user-qs8xx2dr7c
      @user-qs8xx2dr7c 4 роки тому +3

      @@user-ho6hn8iu9o
      わたしも高校の方が楽しかったですね。
      一番友達がいっぱいできた。
       学業を疎かにし過ぎたのが後悔ですが。^_^;

    • @Pya777
      @Pya777 4 роки тому +3

      市内で1番の悪いクソ 学 年 と言われていますが、私もそんな風に思えるでしょうか。

    • @user-ny1lx8wp5m
      @user-ny1lx8wp5m 3 роки тому +5

      @@user-ho6hn8iu9o 2年ぶりに帰ってきました。大学合格して今年から大学生です。
      圧倒的に高校生活が1番楽しかった!!()
      あんなバカしてた日常はもう過ぎ去ってしまったんですね…

  • @dolphin7229
    @dolphin7229 3 роки тому +33

    今年受験生なので、この曲聴きながらやるとやる気が出ます。感謝です。
    卒業ソング聞くと感動してしまいます。いざ卒業と考えると心が悲しくなります。受験に向けて頑張りたいと思います😀

  • @yuu_wj18
    @yuu_wj18 7 місяців тому +20

    受験のことで頭がいっぱいだったけど、このメドレーを聴いて、
    卒業までのカウントダウンが始まっていることに気が付きました。
    最後の1日まで、出来るだけ沢山笑いあっていたいです。

    • @user-oq6jx9sj4n
      @user-oq6jx9sj4n 6 місяців тому +2

      あなたの未来が輝くものでありますように。
      そして、今を大切に味わって下さいね😊

  • @user-nx4gx5hn6s
    @user-nx4gx5hn6s 4 роки тому +1006

    いや中学校生活短すぎんだろ…
    あっという間すぎる。

    • @user-rw2zl6sw7q
      @user-rw2zl6sw7q 4 роки тому +29

      鈴咲ハナ わかる。あと7ヶ月で卒業とか。今体育祭の練習。めっちゃ楽しい。これも最後なのか…

    • @oosoo3313
      @oosoo3313 4 роки тому +18

      俺はもうとっくに終わった

    • @user-vo7pv1pr3l
      @user-vo7pv1pr3l 4 роки тому +18

      私はこの前入学したと思ったらもう
      小5、、、あっという間だな〜。まだ卒業まで1年半?くらいあるけどあっという間に過ぎていくんだろうな。5年すぎるのがこんなに早いんだから。

    • @user-wl3zo4pv4p
      @user-wl3zo4pv4p 4 роки тому +25

      それ。
      まじで早い
      気づいたら卒業よ
      卒業式絶対ボロ泣きだと思う

    • @user-hs3xk7eb9o
      @user-hs3xk7eb9o 4 роки тому +20

      それな!来年中3かぁ·····。寂しいな

  • @user-uv2bj2ci3d
    @user-uv2bj2ci3d 5 років тому +360

    卒業してきました。
    本当はキャラ的な問題で泣かないつもりだったんですけど、いつもは絶対泣くような子が【あなたは一期一会を知っていますか?人は出会いがあれば必ず別れがあります。そして偶然だらけで、あなた達と出会いました。その偶然で、あなた達と出会えて本当に良かったです。】と言われて号泣してしまいました。本当に寂しい。中学生ふざけて楽しかったなー。

    • @iwanagakazuma441
      @iwanagakazuma441 4 роки тому +2

      感動。

    • @user-nd6zs3ps6j
      @user-nd6zs3ps6j 4 роки тому +3

      そつぎようのこと考えるとなみだかとまらない
      どうなるんだろー
      まだわからない未来大切にします
      くいのないよう…
      コメントかんどうしました、ありがとー

    • @user-hl3er6ni6n
      @user-hl3er6ni6n 4 роки тому

      乃木エテAl 私は担任の先生に【貴方達は私にとって一生の教え子です。貴方達に出逢えて良かったです。ですからどうか貴方達も私の事忘れないでください。】って言われて凄い泣きそうになって上向いてました。最後に花を手渡れる時ギュッと抱きしめてくれて私もこの人に出逢えて良かったって思いました

  • @user-jp2jv4yw6r
    @user-jp2jv4yw6r 3 роки тому +18

    俺は中学生の時英語とか全然勉強してなくて
    今年新高一なのに英語は中一の最初レベル。高校の偏差値も43。俺はすごく後悔してる
    なぜ勉強しなかったのかと。してたらもっと人生が変わってたと思う。だから俺は大学で見返すために高校生活という青春を捨てます。勉強に全て注いで大学なんて無理と言われてたのを見返します。目指すは早稲田の商学部。今からどれだけ自分の力を上げれるのか。限界を超えます。"_[挑戦して負けたなら結構。逃げて負けたら明日は無いからな。]"というのを大切にして高校生活過ごします。
    応援してくれると嬉しいです。
    3年後の一般入試が終わったら結果を伝えにここに絶対帰ってきます。

    • @user-vq9ve8dw2i
      @user-vq9ve8dw2i 3 місяці тому +1

      偏差値も英語のレベルも全く一緒の状況だ!受かりましたか?僕も3年後は国立大学に受かるように今から勉強頑張ります!

  • @user-ti3ng1vl5p
    @user-ti3ng1vl5p 4 роки тому +53

    夜、受験勉強しながら聴くと何故か涙が出てしまうんだよ、、、

    • @user-ol5ul1jp9l
      @user-ol5ul1jp9l 4 роки тому +4

      分かるよ、その気持ち

    • @user-fm5yw4kt8k
      @user-fm5yw4kt8k 2 роки тому +1

      仲間いたわ、マジ泣きそうになりながらやってる

  • @sachi4877
    @sachi4877 4 роки тому +752

    もう9年前にもなる中学校の卒業式。
    私は手紙の伴奏を弾かせてもらうはずでした。しかし卒業式をひかえていた時突然起こった東日本大震災の影響で一緒に歌うはずだった仲間をたくさん失い、離れ離れになりました。その後70人近くいた生徒の中の無事だった40人で泣きながら合唱しました。
    そんなこともあったなぁと主様の演奏で思い出させていただきました。
    長文失礼しました🙇‍♀️

    • @user-hy8gm8zx5q
      @user-hy8gm8zx5q 4 роки тому +54

      絶対に荒らす童貞 冗談でもそんなこと言っちゃあかんわ。今はもう高校生くらいだろ?言っていい事と悪いことの見分けぐらい出来るようになろうや

    • @TV-zx3hx
      @TV-zx3hx 4 роки тому +13

      @絶対に荒らす童貞 みんなでこいつを低評価(≧∇≦)ブヒャヒャヒャ

    • @cc-jx5og
      @cc-jx5og 4 роки тому +6

      KEN坊 なにについて論破したのか詳しく説明をどうぞ

    • @user-vo8dr4yi3h
      @user-vo8dr4yi3h 4 роки тому +20

      え、やばいその話…涙腺崩壊

    • @storyteo7845
      @storyteo7845 3 роки тому +8

      絶対に荒らす道明寺 さんと同級生ぐらいですが
      当時の自分は卒業式ができないだけ、と思っていました。しかし自分もコロナで卒業式ができませんでした、卒業式ができず大事な仲間も亡くなってしまうことが本当に切なく悲しい事だと今だからこそ分かります……

  • @user-rx1yo2ck1f
    @user-rx1yo2ck1f 5 років тому +1065

    旅立ちの日に
    を考えた人ってマジで天才だと思うわ

    • @RIKI-yv9qt
      @RIKI-yv9qt 5 років тому +109

      ある学校の生徒と先生が作った曲なのだそうですね。

    • @user-sv2qk7fp1i
      @user-sv2qk7fp1i 5 років тому +18

      RI KI そうそう。一個前の音楽の授業で習ったw

    • @user-no1tg6hy7n
      @user-no1tg6hy7n 5 років тому +60

      ある中学校の先生がその年の自分の中学校のために作ったらしいです。
      ですがみんなが歌っているといつの間にか全国に広がっただそうです❗

    • @yukina7077
      @yukina7077 5 років тому +66

      影森中学校
      作詞 小嶋登元校長
      作曲 坂本浩美元音楽教師

    • @user-il8ze5em6t
      @user-il8ze5em6t 5 років тому +13

      これ先生が作った歌なんだって

  • @user-rn2ik2kd5t
    @user-rn2ik2kd5t 3 роки тому +57

    この中にサヨナラの意味があるのがやっぱすごいや。

  • @tamatukuri_kyo
    @tamatukuri_kyo 2 роки тому +23

    あと4ヶ月で卒業。
    長いようで短かった!
    今回はみんなで歌いたいし、在校生も入れて卒業式したい!
    でも、ハロウィンで感染者が増えたりしてないか凄く不安です。
    大人たちは好き勝手遊んでるけど、制限がかかる学生は、凄く嫌な思いばかりでろくに思い出もできてない中卒業は悲しいなって思います。
    今は落ち着いているけど、まだ制限はかかったまんまで、前までできていたことができていません。早く元通りの生活に戻ってみんなと最後の中学校生活がしたいです。
    感染者が増えていませんように。
    そして、元どうりの生活が送れるようになりますように🙏
    中学生の幼稚で語彙力皆無の文を最後まで見てくれてありがとうございました。

  • @user-oc2dc6qi6e
    @user-oc2dc6qi6e 5 років тому +321

    さようなら 出会えて良かった
    さようなら いつまでも忘れない
    さようなら 本当はまだ離れたくない
    でもさようなら
    先生。私たちと一緒に笑い
    私たちと一緒に遊び
    私たちと一緒に悩んでくれました
    時には厳しくしかられました。
    お母さん。お父さん。
    育ててくれてありがとう。
    愛してくれてありがとう。
    時には反抗し
    時にはわがままを言うけれど
    私は貴方の子供です。
    それが私の誇りです。
    家族に愛され
    この日を迎えることが出来ました
    明日へ。無限に広がる未来へ。
    これは私が卒業するときに皆で言った別れの言葉の一部です。
    卒業生側なのにほとんど皆泣いていました笑
    私も泣きました。
    でも、それは悲しくて泣いたのではないと思います…
    なんで泣いたんだろう…分かりませんが楽しい最後の一年間でした!

    • @user-xc4mq5vl9p
      @user-xc4mq5vl9p 5 років тому +10

      ゆゆ。 (;_;)
      。・゜・(ノД`)・゜・。
      Σ(・□・;)!
      べ、べつに、あなたのその文章で、、な、泣いてるなんて、あ、あり、ありえないんだから…!!!!!

    • @user-oc2dc6qi6e
      @user-oc2dc6qi6e 5 років тому +8

      @@user-xc4mq5vl9p
      かわいい( ・∇・)♪

    • @user-vh9wl7fv9d
      @user-vh9wl7fv9d 5 років тому +14

      ふざけんな
      最高じゃねーかよ。゚( ゚இωஇ゚)゚。

    • @user-ik4jy1vl9q
      @user-ik4jy1vl9q 4 роки тому +7

      なんでだろ。この前卒業したばっかりなかんじがするけど、あっという間に9ヶ月経っててるんだ。またあの仲間と、あのクラスと笑いたい。今のクラスもいいけど、やっぱりあのクラスに...。

    • @user-sm8rm7og2s
      @user-sm8rm7og2s 4 роки тому +4

      自殺志願者 泣いちゃった

  • @user-yr4sr5ym9k
    @user-yr4sr5ym9k 4 роки тому +736

    卒業生へ
    コロナのせいで卒業式が無くなった学校や少人数での卒業式になった学校もあると思います。
    まだあと2週間あって、カウントダウンの時期に入っていた頃、いきなり0日へと変わり怒りと悲しみに包まれました。
    ですが、これからこの経験をいかして進んでいかなければなりません。
    日本は、私たち卒業生の努力を無駄にしたこと、私たち卒業生の残りの時間を奪ったこと、そして私たち卒業生の一生で一度の卒業式を奪ったことを忘れないでほしいです。
    どうか、これからこのようなことがもう起きないことを願います。
    そして卒業生の皆さん
    ご卒業おめでとうございます

    • @user-px4yj4rh1w
      @user-px4yj4rh1w 4 роки тому +7

      これもし戦争だったら消されてるぞ

    • @user-yr4sr5ym9k
      @user-yr4sr5ym9k 4 роки тому +16

      Σ呪文
      知っています
      戦争じゃないので書きました

    • @nekoooo.
      @nekoooo. 4 роки тому +13

      卒業おめでとう
      みんながんば( ˙꒳​˙ )👍✨

    • @user-fm5vr3if5b
      @user-fm5vr3if5b 4 роки тому +11

      なんて嬉しい事をありがとうございます

    • @user-yq4of8yy8v
      @user-yq4of8yy8v 4 роки тому +9

      私卒業生なのですがこの素敵なコメントみたら励みになりました。ありがとうございます!

  • @Uo_oU_oom
    @Uo_oU_oom 2 роки тому +17

    気がついたら卒業まで残り100日も無かった…
    皆受験に追われて忙しくて、今年もいろんな制限があって、まともな思い出つくれたかはわからないけど
    卒業式は100%泣く
    …というか、もうこれ聞いて泣いてる🥲

  • @user-xd6dp8it5q
    @user-xd6dp8it5q 4 роки тому +146

    私高2なんだけど、卒業系の曲っていつ聞いても泣いちゃうんだよね。
    あっ、今何やってるって?
    終わらない宿題を前にして泣いてるよ

    • @user-jv3dn4lh1r
      @user-jv3dn4lh1r 2 роки тому +2

      そんな時も50くらいになると懐かしく思えるぞ(笑)ホント青春は1ページだ

  • @meimei8904
    @meimei8904 4 роки тому +246

    もうすぐ、ほんとあとちょっとで卒業なんだなあ…
    制服採寸にくる6年生や入学説明会にくる保護者さんを見てすごくしんみりする…
    この前入学したばっかりなのに
    小学校の卒業式は1年生の頃なんか思い出すことなかったし、みんなほとんど同じ学校だから泣かなかったけど…
    中学ってほんとにあっという間で…卒業したら会えなくなる人だって出てくるんだろうな…
    絶対泣くだろうなあ…
    令和2年度の中学校卒業生さん!
    受験終わってない方は最後まで頑張りましょう!!
    最後まで中学校生活楽しもうね!!

  • @nanami04735
    @nanami04735 5 років тому +1460

    CM無しはすごい
    さすが

    • @user-jo3hm1lg2k
      @user-jo3hm1lg2k 5 років тому +9

      何が凄いんですか?

    • @user-iy4gk1qw1d
      @user-iy4gk1qw1d 5 років тому +57

      @@user-jo3hm1lg2k CMがないこと

    • @user-ho9ib5pn2t
      @user-ho9ib5pn2t 5 років тому +70

      あいすくりーむ 利益を目的としていないって事では?

    • @user-tr2ie2nl8i
      @user-tr2ie2nl8i 5 років тому +55

      金木研くん これだけ長い時間ピアノ弾いて編集もしてるのに広告なしだから利益得られないって事かな?笑

    • @Sheriruth757
      @Sheriruth757 5 років тому +15

      @@user-tr2ie2nl8i
      そうだと思うよ

  • @user-nx4gx5hn6s
    @user-nx4gx5hn6s 4 роки тому +280

    あれ?中学卒業しちまった…
    みんなマスク、在校生なし
    なんかあっけなかったな

    • @user-yv3fn1vi9e
      @user-yv3fn1vi9e 3 роки тому +13

      高校の卒業式は良いものになることを願いましょう😢

  • @user-gc9qc3th4x
    @user-gc9qc3th4x 3 роки тому +4102

    孫が9年間皆勤賞をいただきました

    • @AVOCADO_USJ
      @AVOCADO_USJ 3 роки тому +174

      おめでとうございます!!😄

    • @user-mp4jn4kf2p
      @user-mp4jn4kf2p 3 роки тому +93

      おめでとう!

    • @wi-fi1367
      @wi-fi1367 3 роки тому +207

      とても、強いお孫さんなんですね。

    • @user-nb6un3nq3y
      @user-nb6un3nq3y 3 роки тому +71

      それは誇らしい!

    • @user-wh6ox6uy5w
      @user-wh6ox6uy5w 3 роки тому +45

      おめでとうございますっ!!

  • @user-fy9ip9sx6k
    @user-fy9ip9sx6k 4 роки тому +130

    今、高1だけど中学時代は宝物。
    仲間とふざけて怒られたけど、今はそれも思い出の1ピース。
    こんな時間が永遠と続けばいいなって何度思ったことだろうか。
    今になっても中学時代に戻りたい。
    ピッカピカでブカブカな学ラン着て、登校した日から3年の月日が経てば、輝きがなくなったピチピチの学ラン着て、卒業式で涙流してた。
    あの仲間達とバカしたい。
    そんな3年間を過ごした中学校生活は僕にとっての人生の財産かな。

  • @user-de8wh3fr6t
    @user-de8wh3fr6t 4 роки тому +132

    今年中3の卒業生です。
    卒業式前に最後に聞いたチャイムが最後の科目の学年末考査の終了を知らせるチャイムだと思わなかった。
    これからみんなで思い出を作ったり、はしゃいだりする時間だと思ってみんなで遊ぶ計画を立てて楽しみにしてたのに。
    ほんとにコロナウィルスを恨む。
    思い出を作らせてくれなかった。
    恨んでも仕方ないし、世界中に苦しんでいる人がいるから、私がかかってないだけ幸せなんだろうけど。
    高校に入ったらみんな部活とかで忙しくなって会えなくなっちゃうかもしれないし。
    卒業式で最高の思い出が作れるように頑張ります。
    長文、失礼しました。

  • @kazusa1404
    @kazusa1404 Рік тому +8

    あと2週間程で受験、1ヶ月ちょいで卒業の中学生です。小学生の時も、中学生の時も旅立ちの日にを歌います。私の代は小学校最後の3月にコロナで休校になり、みんな台本を片手の卒業式になりました。泣くことも出来ず終わってしまいました。中学生では、最初は行けなかったけれど、何とか生活してきました。旅立ちの日には学年の先生達が決めたそうです。私たちの学校は音楽の先生が1曲、学年の先生が1曲決める制度になっています。飽きた、という声もありましたが、私たちを思ってこの曲にしたんだと、今気づきました。受験も、卒業も、頑張ります。ありがとうございます。

  • @user-tt2jb6yw2x
    @user-tt2jb6yw2x 3 роки тому +26

    自分語りすみません
    あれは高校1年の春、入学してすぐのとき慣れない道を自転車で登校していました。すごく急な坂での出来事、車が横が通ったと思った瞬間、気づいた時には僕は倒れていました。
    胸を強く打ち、呼吸が苦しく絶対死んだと思いました。その時車から男の人が降りてきて、僕に「大丈夫、死なないから」と言いその言葉に励まされなんとか病院まで救急車で行くことができました。あの人のおかげで僕は生きています、おじさん!僕は無傷だったよ!みぞうちを打っただけだった!ありがとう、、
    そのあと僕はガードレールに突っ込んだことを思い出してしまうのであの道は使わずおじさんには会えていません
    おじさん見てたら言わせてください
    ありがとう

  • @TAJUGDK
    @TAJUGDK 4 роки тому +633

    これから中学生、高校生になる人に言いたい。この先いじめられたり、気がついたらいじめてたり、ハブられたり、自分の意見を聞き入れてもらえなかったり理不尽を押し付けられることがたくさんあると思うし、勉強ができなくて怒られたり、泣いたり、逆に成績が伸びて嬉しかったり褒められたり、それが原因で陰口を言われたり色々なことが起こると思う。逃げたくなったり身の危険を感じたら迷わず逃げてほしい。逃げる事自体は何も悪いことじゃないです。逃げたあとまた心を落ち着かせて立ち向かえば何も問題ない!学習指導要領が変わったり、大学受験が変わったり変化が激しく大人たちも上手くサポートできないことも多いと思いますが頑張ってください!大学生、大人は楽しいぞ!

    • @fkit5794
      @fkit5794 4 роки тому +21

      受験前で、とても不安だったのですが、あなたの言葉に励まされました。ありがとうございます(o^^o)

    • @kitten3777
      @kitten3777 4 роки тому +26

      Roger
      大学生、大人は楽しいぞ!の文字を見れて元気が出て来ました。どこ見ても大人は辛い、中学高校が1番楽しかった、ばっかりで不安でしょうがなかったんです...仮に嘘だったとしても、私はこれからを楽しんでやります。強行突破して行きます。言って下さってありがとうございます。

    • @user-rs2yk4uh1r
      @user-rs2yk4uh1r 3 роки тому +8

      今、いじめられてて苦しかったけど、あなたの言葉にはげまされました

    • @sap_spra
      @sap_spra 3 роки тому +4

      励ましの言葉ありがとうございます、、
      私は中学なんですが、入ってからいきなりの友情関係の破壊で少し精神がやられていました。
      入学して初めてできた友達に「嫌い」と言われました。その子が私の仲の良い友達と仲良くして、わたしとその子を離れさせようとしてきました。
      私は悪くないのに、全て私に押し付けられました。
      「違うよ。」と言ってもその子は信じず、「ホントに腹立つ。」と言われました。
      こんなちっちゃなことなのに私の心は削られました。
      あなたのコメントで少し勇気が出てきました。
      ありがとうございます。

    • @user-si9ce2wb6m
      @user-si9ce2wb6m 2 роки тому +2

      中一です。今年、中学校に入ったばっかでクラスの人からは悪口しか言われないけど先輩だけは優しくしてくれてるのにもう、卒業って考えると泣いてしまいます。しかも、優しいお言葉で泣いてしまいましたw中学校に入ってすぐはコロナ差別をされました。(私も家族も感染していません)今も、辛い思いをしてますが、頑張りたいと思います!!

  • @user-zw9pr9dy1n
    @user-zw9pr9dy1n 5 років тому +2759

    まだ学校生活残ってる奴、
    音楽の授業の歌の練習とか絶対テキトーにするなよ。
    だるそうに歌うのがかっこいいと今のお前たちは思ってるかもしれんけどな
    卒業してから気づくねんほんまに
    卒業したらもうみんなで歌うことないねん。

    • @araemon4545
      @araemon4545 5 років тому +170

      いいこと言うじぁないか

    • @user-sh2sw9gs2q
      @user-sh2sw9gs2q 5 років тому +130

      それな。俺は今高校生だけど、中学生の時みたいにまた歌いたいなーなんて思う。

    • @rarchan5944
      @rarchan5944 5 років тому +62

      社会人2年目です。
      本当にセンハリーさんのおっしゃる通りだと思います。
      今の学生生活を大切にしてほしいと思います。

    • @user-qw5nk9do1c
      @user-qw5nk9do1c 5 років тому +57

      共感できる
      合唱の時ふざけていた昔の俺にビンタしたい

    • @user-gz5rw6ru9d
      @user-gz5rw6ru9d 5 років тому +40

      今年3年生だから頑張って歌います!

  • @8peter935
    @8peter935 3 роки тому +680

    今年受験生の人一緒に頑張ろう!

  • @momomomo-tx2mp
    @momomomo-tx2mp 3 роки тому +14

    息子の高校の卒業式 2週間後あります
    医療関係の仕事していて参加できないのでここでピアノ聞けて嬉しいです。

  • @narumihayase1417
    @narumihayase1417 5 років тому +484

    戻りたくなるような学生生活を送りたかった

    • @user-zv8bb4qy4k
      @user-zv8bb4qy4k 5 років тому +19

      こんにちは!今が楽しいならいいんじゃないかな。私はそう思う。

    • @t08013590090
      @t08013590090 5 років тому +10

      学生生活を後悔してる=戻ってやり直したい

    • @dazzyam1499
      @dazzyam1499 4 роки тому

      ほんとそれね

    • @user-gh2dq8jk9h
      @user-gh2dq8jk9h 4 роки тому

      俺は後6ヶ月で学生生活終了

    • @user-od1sh7nf5u
      @user-od1sh7nf5u Рік тому

      一生勉強 一生青春

  • @chisa6783
    @chisa6783 4 роки тому +143

    中学転入して、最初はいじめられて戦ったな笑
    ぶっちゃけ味方なんかいなかったけどいろんな経験できた
    そのうち仲良い友達もできた
    三年は受験でがむしゃらに頑張った
    死ぬ気でやった
    楽しかったな
    すっごい辛くていっぱい泣いて、でも受かって卒業する時
    今まで頑張ってきたのが全部溢れて号泣したな
    卒業の日告白して失恋したけどあれもあれでいい経験
    今は優しい彼氏がいるしね笑
    受験生へ
    今、すごい大変だと思います。
    これから周りも頑張り始めて、点数が伸びないと悔しくて辛くて泣くと思います。
    私は夏から偏差値40から70まで上げました。
    正直伸びるのはこれからです。今頑張ったらいい結果が待ってます。
    辛くて嫌になると思う
    逃げたくなると思う。
    でも受験に受かった時、待ってるのは自分に対する自信、喜び、達成感です。
    落ちたとしても努力は無駄じゃない
    神様がここには行っちゃいけないっていってるんだよ
    だから今は自分を信じてがむしゃらに走れ
    泣いてもいい
    たまには休んでもいい
    でも踏ん張って欲しい
    みんなでいい結果掴み取ってください!

    • @user-un9ej3vf5o
      @user-un9ej3vf5o 4 роки тому +4

      いいこと言うやん😭ありがとうな。勇気でたわ。がんばる

    • @user-ep9cm9de3b
      @user-ep9cm9de3b 4 роки тому +6

      偏差値30上げはすご

    • @user-qz8ji9xw8v
      @user-qz8ji9xw8v 4 роки тому +1

      このコメみて勇気出ました!
      ありがとう✨✨

    • @user-nt8bx3uv9j
      @user-nt8bx3uv9j 4 роки тому +3

      やばい。このコメント読んでも勉強する気にならない自分がいる。

  • @hirata7207
    @hirata7207 2 роки тому +20

    もうすぐ卒業式だけど、絶対泣きます。
    最高の中学校生活。
    好きな人にはフラれたけど、それもいい思い出。
    居眠りした授業中、当てられて焦ったけど友達が助けてくれた。
    はしゃぎすぎて怒られた昼休み。
    もっとやりたいって毎回思った体育の授業。
    早く帰りたいと思った6時間目。
    終礼終わったらダッシュで友達と帰った放課後。
    寄り道しながら帰ったのも楽しかった。
    あぁ中学校生活良かったなぁ。

  • @user-kf2dv2od2j
    @user-kf2dv2od2j 2 роки тому +15

    今年、中学の卒業生で聴きに来ました。
    コメント欄を見ながら美しく綺麗な音で演奏されるピアノの曲を聴いていたらいつの間にか涙が溢れて泣いていました。
    この3年間を振り替えると、とてもあっという間で楽しかったなと心から思います。今まで過ごしてきた仲間と別れてしまうのは悲しいけど前を向いて頑張っていきたいです!!
    残りの中学校生活悔いのないよう全力で楽しみ、1日1日を大切に過ごしていきたいです
    本当に素敵な音楽をありがとうございます!

  • @hiroshishiraishi2024
    @hiroshishiraishi2024 5 років тому +606

    75歳のおじさんですが聞いてて落ち着きます。卒業の時期だけに聞く曲ではないような、心が休まります。ありがとうございます。

  • @Pentagongon0817
    @Pentagongon0817 5 років тому +463

    暖かいコメントしかなくてこれ聴きながらコメント見たら泣きたくなってきた!!
    受験生へ、一緒に第1志望合格しよう!!

  • @user-gu9oj8zv1z
    @user-gu9oj8zv1z Рік тому +18

    高3です。受験真っ只中です。
    勉強しながら聴いてます。
    卒業ソング聴いてると、いい涙流せる卒業式にしたい気持ちが湧いてきます。
    卒業式のためにも、勉強頑張ります!

    • @user-re3hp6ze1d
      @user-re3hp6ze1d Рік тому

      どこ志望ですか?!一緒に頑張りましょ!✊

  • @rainbowsocks2904
    @rainbowsocks2904 3 роки тому +168

    受験は早く終わって欲しい。
    卒業は一生終わって欲しくない。

    • @music-zv3sm
      @music-zv3sm 3 роки тому +9

      それなすぎる
      3日後受験
      受験の1週間後卒業式
      受験は早く終わって欲しいけど卒業式はきてほしくない(´;ω;`)

    • @AVOCADO_USJ
      @AVOCADO_USJ 3 роки тому +1

      3日後卒業式だ〜😭
      もっとみんなと一緒にいたかったよ〜
      卒業式こないでーー。゜(´∩ω∩`)゜。

    • @rainbowsocks2904
      @rainbowsocks2904 3 роки тому

      @@AVOCADO_USJ ついに終わっちゃいますよね😭
      僕は先週の金曜日に終わって、今は毎日友達と遊んでますw

    • @music-zv3sm
      @music-zv3sm 3 роки тому

      @@AVOCADO_USJ 同じく!!!!

    • @fam-xm8zs
      @fam-xm8zs 3 роки тому

      明日卒業式だー😭
      寂しいな
      大好きな先生(女の先生)と離れるのが寂しい😢

  • @user-rd5sf7en2c
    @user-rd5sf7en2c 5 років тому +244

    コメント欄読んでたらなんか涙出てきた
    あと半年くらいの高校生活全力で楽しみます

    • @user-rd5sf7en2c
      @user-rd5sf7en2c 5 років тому +3

      岩城れな 最初は自分もそんな感じでしたよ!
      けど、ほんとに高校生活って「この間入学式やったばっかじゃなかったっけ?」って思うレベルで過ぎていくんですよ。
      辛いこともそりゃあります。けど、そんなこと忘れちゃうくらい楽しいことの方が絶対多いです!

    • @user-nd6zs3ps6j
      @user-nd6zs3ps6j 4 роки тому +1

      あと2年と半年の中学校生活
      半年で高校生活おわりとかうらやましすぎる
      くいのないように生活して卒業してぐたさいねⅱ
      あと半年の高校世活enjoyしてくださいⅱ

  • @kanuu101
    @kanuu101 5 років тому +88

    この間私も中学を卒業しました。
    卒業式の日全然実感なかったけど、
    仰げば尊し歌いはじめたら
    もう終わりか…ってさみしくて。
    みんなとこうやって歌うのも、怒られるのも、ふざけるのも、笑いあうのも、全部最後なんだって思ったら涙が止まりませんでした。
    今年平成最後の卒業式を挙げた方々。
    これで終わりなんじゃなくて、始まりだとよく言いますよね。
    辛いこと、逃げ出したくなること、楽しいこと、嬉しいこと。
    色々なことがあったけれど、ここまでやってこられたのはやはり周りの存在あってこそです。
    思いやりにあふれた、人々のあたたかさにあふれた、そんな国を、私はこれからを担っていく者としてつくりあげていきたいです。
    どうか皆様に幸がありますように。
    長文失礼いたしました。

  • @yuzulemon1739
    @yuzulemon1739 3 роки тому +119

    コロナ.....きみのおかげでごく普通の"日常"のありがたみを思い知ったさ。だからもう人を傷つけて脅かすのはやめてくれ......

    • @pinop9344
      @pinop9344 2 роки тому +3

      もうすぐ収束しそうですね。
      さようならコロナ。

    • @yuzulemon1739
      @yuzulemon1739 2 роки тому +1

      @@pinop9344 1年後...いま冷静に見てます...
      すごく恥ずかしいですね...(*/ω\*)
      収まりそうで収まらないようで...
      まだまだ不安定な世の中ですね...
      早く落ち着いて色んなところに修学旅行とか行けるようになって欲しいです...(-人-)

    • @yuzulemon1739
      @yuzulemon1739 2 роки тому +1

      皆さん100いいねありがとうございます👍

  • @user-cb5oz6oq1s
    @user-cb5oz6oq1s 2 роки тому +71

    もうすぐ入試本番で、最近モチベーション下がり気味だったけど、これ聴きながら第一志望校に受かって卒業式に笑顔で卒業できること目標にして勉強してます
    追記 2月26日 受験まで残り10日!後悔しないように頑張ります!

    • @m._.m.112
      @m._.m.112 2 роки тому +4

      もしかして今日…かな?
      頑張ってください!

    • @boka3145
      @boka3145 Рік тому +2

      私ももう少しで入試です。頑張ります
      それと卒業式はさくらを歌うんです!!

  • @reichel-dy3pq
    @reichel-dy3pq 4 роки тому +93

    ここのコメ欄見てると、まだ卒業8ヶ月後なのにうるっときてしまう。😭
    残りの8ヶ月楽しもう👍
    今年度卒業の人👇👍

  • @user-sl6vc7jp1e
    @user-sl6vc7jp1e 5 років тому +209

    中学の時に片想いしてた人が今までで一番好きだなぁ、
    殿堂入り的な
    休み時間は絶対に廊下でてあの人が階段降りてくるの待ってたなぁ、

  • @tron501
    @tron501 4 роки тому +54

    なんで卒業して4ヶ月くらい経つのに泣いてんだよ。未練タラタラすぎんか????
    それほど最高で楽しかったんだよ

  • @user-hn8gf7ul4k
    @user-hn8gf7ul4k 3 місяці тому +5

    1週間後には中学生。
    小学校の4、5、6年の3年間を担当してくれた先生。みんなに嫌われてた。私も勿論嫌いだった。
    卒業してから2週間経った今、6年間お世話になった校舎と先生方、会うことが少なる1.2.3年生達の事を思うと悲しくてたまらない。
    先生へ
    私は先生の事が大嫌いです。これは今までもこれからもずっと変わらないです。でも持ち前の明るさと力強さで引っ張ってくれた運動会。最高学年として最高のリレーができました。最初は団結力なんてなくて、本番が心配だったけれどみるみるうちに上手になって言って絆は強まりました。先生のアドバイスのおかげたです。
    持ち前の明るさと歌声で盛り上がった音楽会。歌が苦手な私達と得意な先生で食い違った合唱の練習、怒られまくって苦しかったです。でも、練習をするだけ私たちの歌声は体育館に響き渡りました。前日練習では思わず泣いてしまいました。本番も「歌」で全校生徒、保護者の皆様のこころに気持ちを届けられたと思います。やりたい気持ちが大きい私達と先生と考え抜いた合奏。アンコールも貰って嬉しかったし、楽しかったです。
    それ以外にも修学旅行や姉妹学校交流などでも先生と共に過ごしてきました。
    児童会長選挙。私が会長になれたのは先生のアドバイス、励ましのおかげです。ありがとうございます。
    卒業式の時歌った歌ここにはないけど「明日の空へ」と言う曲。聞いた時「なんか聞いたことあるな〜」と思った。音楽の先生によると去年の卒業生も歌った曲だった。これさやるしかないと思った。でも先生は猛反対。それでもやり切った。 この歌でいつも私達が考えた企画で喜んでくれた在校生、12年間私たちを育ててくれた保護者の皆様、学校、地域を支えてくださった来賓の皆様、そしていつも励まし、支え、厳しく、優しく指導してくださった先生方に「感謝」の気持ちを伝えられたと思います。
    先生は違う学校へ私たちは新しい世界へ旅立ちます。卒業文集に書かれていた先生から「やってみよう」やってみないと何も始まらない。私はこの言葉を胸に中学校では新しい事に取り組んでいきたいと思います。
    最後の学活の授業の時先生の話を聞いて私以外は誰もないていませんでした。私は泣きたくないのに嫌いなのに泣いてしまいました。でも信じたくないけどきっと先生の事が好きだったんだと思います。分からないけど…
    何やともあれ先生3年間ありがとうございました。先生とまたどこかで会える日を楽しみにしています。
    長文失礼しました。

    • @user-hn8gf7ul4k
      @user-hn8gf7ul4k 3 місяці тому

      たまに誤字っててすみません

    • @user-yn1ny1zc8c
      @user-yn1ny1zc8c 3 місяці тому

      ​@@user-hn8gf7ul4k かなかなさんの弾く「旅立ちの日に」を聴きながら文章を読んでいたら、涙が出そうになりました。私は新中2です。困ったことがあれば返信します。中学校生活は1年経って、物凄く早いことに気づいたので悔いのないように過ごしてくださいね!人生一度きりの中学校生活楽しんでください😊

  • @kanonn0124
    @kanonn0124 4 роки тому +294

    勉強しようと思って聴きに来たのに、コメント欄と音楽の合わせ技でめちゃくちゃ号泣して勉強出来なかった

    • @user-vg3oq5lz3g
      @user-vg3oq5lz3g 4 роки тому +5

      分かりみりんが深い…こっちまで涙垂れてきて一緒にいる友達に凄い見られちった(´>∀

    • @aaa-bu4kh
      @aaa-bu4kh 4 роки тому +2

      全く同じです😓

    • @user-fc7jm7nb7c
      @user-fc7jm7nb7c 4 роки тому +2

      わかる!!!めっちゃ号泣😭

    • @user-sp5un8gk6i
      @user-sp5un8gk6i 4 роки тому +2

      同じです…
      コメ欄と曲だけで思い出して涙が…😭

  • @fh7508
    @fh7508 4 роки тому +104

    胸にジーンとくる曲の数々に感謝。
    息子が受験の時。
    証明写真を撮りに写真店へ行った時の事。
    不安と緊張の入り混じった息子の表情を見た店主が
    「大丈夫だよ。君の行くべき道は決まっているんだ。何も心配することなんかないよ。」と声を掛けてくれました。すると
    息子の顔がパァ〜と明るくなって、良い写真が撮れました‥‥
     第一希望はダメだったけれど、
    息子にとって一番良いところに進み、今もその道を真っ直ぐ歩いています。今年も、皆さんに素敵な桜が咲きますように‥🌸

  • @user-yk4rc8ot8d
    @user-yk4rc8ot8d 2 роки тому +36

    最初の旅立の日にで自然と涙が出た。
    最高の伴奏に柔らかく気持ちが入った弾き方…
    本当に素晴らしい。

  • @大人の趣味やり直しチャンネル

    この安定した演奏、表現。憧れでしかねえ…。

  • @SergioRamos-zb6up
    @SergioRamos-zb6up 5 років тому +4102

    この中で1回でも歌ったことある曲があった人👍

    • @user-po5qo1uc6y
      @user-po5qo1uc6y 5 років тому +62

      旅立ちの日にと最後のチャイムを歌ったことあります!

    • @cvqxzo
      @cvqxzo 5 років тому +33

      旅たちの日に

    • @user-vx7di9ud4r
      @user-vx7di9ud4r 5 років тому +63

      稼ぎ乙
      と言いながらいいねを押す私

    • @user-xc4mq5vl9p
      @user-xc4mq5vl9p 5 років тому +28

      Sergio Ramos 旅立ちの日にうたった。小学校の卒業式。めっちゃないたの覚えてるわ…(;ω;)最後のチャイムは私たちの一個前の六年生がうたった。私たちが在校生で六年生の卒業を見守った…。゚(゚´ω`゚)゚。あぁ、いい思い出だたなぁ

    • @user-li6ys2zu6q
      @user-li6ys2zu6q 5 років тому +16

      Sergio Ramos COSMOSを合唱コンで歌った

  • @user-nu9kr3lj5n
    @user-nu9kr3lj5n 5 років тому +70

    「早く卒業したい」って言ってたのに、「卒業式は絶対泣かない」って言ってたのに、誰よりもボロ泣きした
    送辞ききながら泣いて、答辞読みながら泣いて、泣いてて歌は歌えなかった
    泣くことって恥ずかしいことじゃないですよ
    学校生活を楽しんで、やりきった証拠です

    • @user-mu8xu3ri2e
      @user-mu8xu3ri2e 4 роки тому +2

      卒業式泣いたら恥だみたいな風潮あったけどむしろ泣く人の方が尊敬する。それだけ学校生活を楽しんだ証拠だから。自分が感動して泣けない人だからなおさらそう思う。(決して薄情なわけではないです)

  • @user-hu2nt2hl7s
    @user-hu2nt2hl7s Рік тому +5

    この動画に小、中学校の卒業式で歌った曲があってその2つの最初の一音を聴いた瞬間にその思い出がふっと出てきて幸せだったなという
    気持ちとあっという間だったっという気持ちと涙が溢れてやまない

  • @user-mo9bb6vh7y
    @user-mo9bb6vh7y 3 роки тому +14

    昨日卒業式で卒業しましたが泣きすぎて全然歌えなくて心残りでまた歌いたいと思うけどそんな時間もなく中学の友達と離れるのはとても悲しいです
    この文を書いている時も泣いてしまいます
    また会える日まで忘れずに楽しみしていきたいです

  • @user-vu7kn1dy9e
    @user-vu7kn1dy9e 4 роки тому +117

    今年入学した高校生です。
    中学校に入学した時は、「早く卒業したいな〜」思ってたけど、部活引退して放課後に仲のいい男女10人くらいで教室で遊んだりしてきたらあっと今に卒業式になってた。
    担任の先生をはじめ、学年の先生や校長先生
    同級生に恵まれた3年間でした!
    やってることはしょうもない事だけどで笑いあえたのが嬉しかった。
    卒業式の日、絶対に泣かないと決めてたのに横で泣いてた子を見て、すぐに泣いてしまった笑
    高校も楽しいけどやっぱり中学校が1番だと俺は思う!

  • @user-px8yl5ig3r
    @user-px8yl5ig3r 4 роки тому +71

    今、音楽の先生から「答辞の時に弾いて欲しい曲教えて」とLINEが来て、何かいい曲ないかなあとUA-camで探していました。私達は昨年、2年生もあと少しで終わる3月中旬に、担任の先生をくも膜下出血で亡くしました。突然の出来事でみんな信じることはできませんでした。その先生は、ファンモンの「ありがとう」が大好きでした。この動画を見て、絶対この曲弾いもらおうって思いました。そして、卒業式で読む答辞も、先生への想いを込めようと思います。この動画で、先生との楽しい思い出を、また思い出す事ができました。ありがとうございました。

    • @user-bx5xx1qf8z
      @user-bx5xx1qf8z 4 роки тому

      竹取の翁 先生とLINEするんですか?

  • @ch-ly4bh
    @ch-ly4bh 3 місяці тому +3

    中学校生活があと1年になってしまいました。どうすれば、今のクラスメイト、大切で大好きな友達とラスト一年を楽しく過ごせるのか、受験生になり余裕のない日々がやってきます。僕は今までの成績などから見ても本当に余裕がありません。このラスト1年を大切にするためにもっと勉強しとけばとしみじみ思います。中学校生活もあっという間ですね。高校生まであと1年。一刻と時間が過ぎる中で日々の学校生活はとても楽しいものだと実感しています。これから受験生のみなさん、頑張りましょう。そして受験生までまだ余裕のある人たち、皆が言う勉強した方がいいぞと言うのは後悔しないための最低限の方法だと思います。その人たちを信じて勉強を頑張れば最後まで最高に楽しい日々が待っています。今を、そして未来も見据え後悔のないよう頑張ってください。

  • @user-gm8ob4ut2p
    @user-gm8ob4ut2p 4 роки тому +46

    コメ欄の皆色々な人生送ってるんだなぁ、と思うと泣けてくる

  • @user-hh2xu6tc3o
    @user-hh2xu6tc3o 4 роки тому +878

    あと、5ヶ月したら卒業か
    入学してからすぐだったな
    受験勉強するか、
    同じ受験生の人絶対志望校受かろうな!
    ↓👍

    • @user-ko8pk3rq9s
      @user-ko8pk3rq9s 4 роки тому +6

      おう!!

    • @mikans4950
      @mikans4950 4 роки тому +16

      このコメントを見た人全員受かりますように🌟🙏

    • @user-yt6tz5ke6r
      @user-yt6tz5ke6r 4 роки тому +9

      任せろ

    • @user-xz9cl3pq8i
      @user-xz9cl3pq8i 4 роки тому +10

      受験が終わったら好きな人とディズニーにいきます!
      そのためにも勉強頑張ります!

    • @Aki-vy5po
      @Aki-vy5po 4 роки тому +8

      頑張ろー!
      なんかさ、寒くなってきて
      だんだん卒業の実感が湧いてくる。ばりかなしいっちゃけど😭🥶🥶

  • @user-wh4xs3qe8i
    @user-wh4xs3qe8i 4 роки тому +134

    このコメント欄めっちゃ感動する。
    とかいってるけどあと2日で入試なんです、
    今から2日後、入試終わってほっとした気持ちでこのコメント欄に帰ってこれるようにあと少し頑張ります。
    たくさんの通知でびっくりさせてください。応援お願いします!!

    • @user-ns3pd9oh5e
      @user-ns3pd9oh5e 4 роки тому +8

      入試お疲れ様でした!
      コロナも出て大変な時期ですがこれからも頑張ってください!!応援してます(*´ω`*)

  • @user-hg6nj2ts4g
    @user-hg6nj2ts4g 2 роки тому +5

    今年の合唱コンクール、ここには無い曲ですが、変わらないものを弾きました。
    私以外にピアノを習っている人はいたものの、担任は私にやらせるつもりだったらしく、親もやらせるつもりだったみたいです。でも、私はピアノを習って3年だし、家にはキーボードしかない状態でした。それに部活(吹奏楽)も忙しく、テストもありました。
    担任と親の圧にまけ、立候補することになりました。
    1日1時間、キーボードで練習しました。
    体育館練習(学年全員)で弾く時緊張しすぎて、途中から片手だけになり、音楽の先生が左手を弾いてくれて通すことはできました。クラスの1部の人には、自分から立候補したくせになんで弾けてないのw伴奏しなければよかったじゃん
    と陰口を言われ、とても悔しかったです。
    それからはピアノの先生に頼んでレッスンをいれてもらったり、ピアノ教室でピアノを1時間弾かせてもらったり、学校の音楽室でたくさん練習しました。
    体育館で学年練習のとき、また学年全員の前で弾きました。やっぱり緊張して手が震えました。でも最後まで両手で弾ききることができました。たくさん間違ったけど。クラスの1部の人は本番はちゃんと弾けるの?笑と言ってきました。
    なので、私は
    「大丈夫、いっぱい練習するから」
    と言いました。
    そこからは本当に忙しくて丸一日全く寝ない日もありました。
    担任からは期待してるよ。
    親からも期待してるからね。
    ピアノの先生からもあなたには期待してるから。
    私は「期待」という言葉が嫌いです。
    その言葉をかけられて、その度に不安になって。泣きながら練習して。
    でも音楽の先生兼顧問は優しく教えてくれて大丈夫だよ。って励ましてくれて、私をバカにしてきたやつを叱ってくれて。
    1番練習してるのはあなたなんだから。
    辛かったら相談にきてねって。
    本番、何度かミスはあったものの、上手く弾ききることができました。
    ピアノの先生のおかげであるとも思ってるけど、1番は音楽の先生のおかげだと思っています。
    辛かったけど、先生のおかげで弾ききることができました。
    本当にありがとうございました

  • @user-to1sv8pk2u
    @user-to1sv8pk2u 2 місяці тому +3

    中学生の時です。私は3年間壮絶ないじめを受けていました。この3年間は本当に地獄で、何一ついい思い出なんてなかったです。唯一私は吹奏楽部で、部活をしている時。音楽をしている時だけは幸せでした。合唱コンクールで指揮者をやりたくて2年生の頃から立候補しました。ですがお前なんかにクラスをまとめられるのか。お前なんかに何ができる。と言われ一度は諦めましたが、3年になりもう一度立候補し、そんなにやりたかったのか、執念がキモすぎなど散々言われましたが、この3年間ずっと音楽だけをやってきただけあり、指揮には自信がありました。だからクラスのみんなに頭を下げてどうにかやらせてもらえないかお願いしました。他にやりたい方も居なかったみたいで私に任せてもらえることになり、家に帰ってもCDを流して指揮の練習をしました。私は負けたくないというより、みんなに迷惑をかけられないという想いで必死でした。本番まで知らなかったのですが他クラスの指揮者が私へいじめをしてきた張本人でした。私よりもとても上手な指揮でした。3年生ともなると、最優秀賞や最優秀指揮者賞がかかっていますのでより一層ピリつきました。そして結果発表の時。私のクラスは最優秀賞&最優秀指揮者賞を頂くことができました。まさか自分の名前が呼ばれていると思っていなく、拍手していたらみんなが笑顔でお前だよ!って言ってくれて、私に向けられたみんなの笑顔は今でも覚えています。賞状をもらい、自分の席に戻る時、クラスのみんながハイタッチをしてくれました。本当にその時は夢のような時間でした。(ここでいじめが終わる訳では無い)
    そして卒業の時。また指揮者をどうするか話し合いになりましたが、その時は学年全員が私に指揮を振ってほしいと推薦してくれました。みんながそれでいいならと、引き受けました。
    ですが卒業が近づくにつれいじめが更に悪化し私はついに体調を崩し倒れ、学校へ行けなくなりました。指揮を諦めようと先生へ電話した時、せっかくみんなの推薦で指揮者に選んでもらったのに諦めるなんて本当にそれでいいのかと。この先の人生でも肝心な時に諦めるような人間になっていいのかと。私がいない間指揮者無しで代理も立てずに練習してきたみんなの気持ちを考えなさいと言われた時、気持ちの整理が出来ずに結局卒業式当日を迎えました。あのコンクール以降全く練習していなかったし、みんなに迷惑をかけてしまうかもしれないけど、もう卒業するしどうでもいい!くらいの気持ちでした。そして指揮を振りながらみんなの顔一人一人見ていたら、あのいじめの張本人が泣いているのを見つけ、あの子と仲良く遊んでいた時のことを思い出し、急に涙が溢れて止まりませんでした。私は指揮を振ることに必死でそれ以降の事はあまり覚えていないのですが、演奏が終わった後。女子がほぼ全滅な程大泣きしていました。男子もちらほら泣いてる子がいました。後で母に聞いたら私が泣き出したくらいで1人。また1人と釣られるように泣き出したと言っていました。私はこの3年間本当に地獄のような日々を過ごして来て、この学校・同級生にはなんの思い出もないはずなのに何故かこれも悪くなかったかもと時々思ってしまいます。
    今では24になり、成人式へも行かなかったのでみんなの事は全く知りませんが、たまに今でもいじめられていた頃がフラッシュバックされます。今でもみんなにはごめんなさいという気持ちしかありません。
    ただ、この過去があるからこそ人に寄り添える人になりたいと飲食店の店長を任されみんなをまとめたりもしたし、今は未経験の職種に足を踏み入れ社会を学びながら日々頑張っています。
    この冒頭の旅立ちの日にと、3月9日がまさに卒業式で振った曲だったので急に思い出しコメントさせていただきました。
    今いじめにあっている方や学校へ行けない子。どうか無理せず自衛してください。自分を守らないと生きていけないのですから。私は当時親の理解もなく学校も休ませて貰えず辛くて死にたい気持ちでいっぱいでした。今でも思い出すくらい一生付き纏うであろう過去は消すことは出来ません。どうか自分を守って自分のやりたいことを最後まで諦めずにやり遂げて下さい。やりたくない事はやらなくていいんです。自分に素直になりましょう。
    自分を大切に労わってあげてください。あなたの幸せを心から願っています。

  • @user-ze2dy7gu2l
    @user-ze2dy7gu2l 4 роки тому +660

    卒業したくないって思うけど、そう思えるのってすごく幸せなことなんだよね
    あと、
    このコメント見つけてくれてありがとう
    あなたが幸せな新生活を送れますように
    お互い頑張りましょう!

    • @Suroron08
      @Suroron08 4 роки тому +4

      素敵なコメントありがとう😊

    • @user-ls4eq7zu9e
      @user-ls4eq7zu9e 4 роки тому

      素敵なコメントありがとうございます!!

    • @user-ls4eq7zu9e
      @user-ls4eq7zu9e 4 роки тому

      お互い頑張ろう!!

    • @ririaqua5373
      @ririaqua5373 3 роки тому +1

      思うんです。
      令和二年の今コロナで大変かもしれません。
      だけど、コロナに感染せずに卒業すれば、
      思い出にはなると思います!つまり、卒業式を行えなくても
      それは、それで良い思い出だよ!

  • @nekochan7535
    @nekochan7535 4 роки тому +444

    俺も書きます。嘘っぽいってよく言われるけど...
    僕は小1の時かいじめられてて、辛すぎて何も見えなかったです。でもそんな中1人の女の子は助けの手を伸ばしてくれたんです。その子はいつも陽気で元気な子でした。ずっと一緒でした。学校生活送る時も。毎日、毎月、毎年ずーーーと一緒でした。でも別れの日ってすぐに来るんですね。
    小5の時いつものように学校に行っても彼女が居なかったんです。先生に聞いても風邪の一点張り。それなら仕方ないと思ってたんです。でもあまりにも長すぎて彼女のお家に行って聞いてみました。そうしたら重い病気らしく生死の境。その事を聞いて、お見舞いに行きました。集中治療室だから入室は出来ない。彼女の近くにも寄れない。それでも彼女は僕のことを見て笑ってくれました。その笑顔はとても素敵な笑顔でした。そしてお見舞いに行った日の4日後に亡くなりました。とても辛くて辛くて、それでも何となくですが彼女が助けてくれた時にかけてくれた言葉が聞こえた気がしました。「前を向こ。笑って。」
    今僕は高校に通っています。通っている中で辛い事があっても彼女の言葉が背中を押してくれてます。こうやって今を生きられてるのも彼女のおかげです。最愛の人がいたから生きられている。
    天国で元気にしてるかな?僕の最愛の人。

    • @syu3930
      @syu3930 3 роки тому +29

      最後、とっても素敵ですね🥺
      そんな出来事があったら、一生彼女の事忘れられませんね…🤧

    • @user-ep5pu9du6v
      @user-ep5pu9du6v 3 роки тому +27

      そんな……
      悲しすぎる、辛すぎる
      本当にこの世の中って不平等だよね
      我慢しても報われない
      努力して報われるのなんてほんの一部
      でもそんな中でてを差しのべてくれる人がいる
      いつもの暖かい手
      そしてそれを笑ってバカにする者もいる
      それは人間ではない
      人として、間違ってる
      僕もいつも優しく
      頑張ってる先生が急に亡くなって
      不登校になった時期がありました
      それでもその先生との思い出を思い出すと
      今でも力がでます
      昔頭の悪かった僕は
      星になった先生の言葉を思い出して
      勉強に励みました
      すると最下位近かったのに
      学年1位になりました
      これは人の送る言葉はすごい
      力があるということ
      ぜひあなたもその子との
      思い出をバネに日々、進んでください
      どうかこのコメントを呼んだかた全員に幸あれ
      今星になった先生へ
      僕は今部活も勉強も
      頑張っています!
      将来先生のような教師になります!
      そして先生の人柄を教え子に伝えます
      本当に有り難うございました

    • @user-yd6gv6tx4v
      @user-yd6gv6tx4v 3 роки тому +11

      そんな、、。神様はそう言う素晴らしい方に限って試練を与えてしまうのですね、、、。これは涙なしでは読めない、、。

    • @yzleyx
      @yzleyx 3 роки тому +8

      素敵すぎる、泣いちゃった。

    • @user-cv6jr6xr9e
      @user-cv6jr6xr9e 3 роки тому +8

      これは泣くやつ

  • @user-jq6eh5fq9z
    @user-jq6eh5fq9z 3 роки тому +3

    今年の3月1日に高校を卒業します。
    先生は厳しくて毎日朝起きるのがつらくて部活も嫌なことばかりで毎日泣いていた。でもたわいもないことで友達とふざけて笑いあってたことが本当に幸せでした。好きな人ができて放課後話したり一緒に帰ったり。全てがわたしの大切な思い出です。こんなにも高校生活があっという間だとは思わなかった。コロナで2ヶ月間学校に行けなくてその時は嬉しいって思ってたけど今思うとその2ヶ月間はほんとに大切な時間だったんじゃないかなって思う。人として成長する場でもあった高校生活。辛さと苦労を教えてくれたり幸せも感じさせてくれた3年間、ほんとにありがとう。先生、家族、友達、全てに感謝です。友達みんな大好きです、そして好きな人にも告白できますように。

  • @hanafromJapan
    @hanafromJapan 2 місяці тому +3

    今月から中3になり、いよいよ受験生になりました。中学に入学した当初からテスト期間にはいつもこの動画にお世話になっていました。
    今年はいよいよ入試だけではなく、卒業になります。
    亡くなったおじいちゃんと約束した「医者」という仕事。
    最初はコードブルーに憧れて、フライトドクターになりたかった。
    だけど、私の学力よりもみんなの方が明らかに上で、なれないみたい。ごめんね。
    だけど、ちっちゃい頃からの夢だった「教師」に絶対なるからね。
    おじいちゃん。天国からみててね。
    本当は小学校最後の鼓笛も、卒業式にも来てほしかった。
    卒業式の親への手紙、おじいちゃんに書いたんだ。
    その時の想い全部込めて泣きながら書いた。
    小3まで見守ってくれてありがとう。
    おじいちゃんが一生懸命育ててくれた孫である私も、今月には15歳になります。
    そして、次の3月には中学校を卒業します。
    次の4月には高校生です。
    おじいちゃんが亡くなって7月で6年だね。
    その間、色んなことがあって、上手くいかなくておじいちゃんの所に行こうとした時もあった。
    だけど、頑張れたのはおじいちゃんが私のそばにずっといてくれたからだよ。
    本当にありがとう。
    おじいちゃんが元気な時に最後に交わした言葉覚えてる?
    「じいじなんかやだ!」だよ。
    私が悪かったのに、謝れなくて、そのままおじいちゃんは体調崩して家は一緒なのに会えなくて、「早く元気になってね!大好きだよ!」って手紙書いて渡した次の日に亡くなったよね。
    あの時は謝れなくてごめんなさい。
    最後に話せなくて、謝れなかったのがずっと後悔してます。
    いつか天国で会えたら、一緒に野球したり、お散歩したり、生きてるうちにあんまり出来なかったこと、絶対にやろうね!
    だから、私が天国に行くまで、あと何十年か待っててね。
    私も頑張るから、ずっと天国から見守っててください。
    あの時は本当にごめんなさい。
    ずっとずっと大好きだよ。
    長文すみませんでした。
    この動画にある卒業ソングは、おじいちゃんが亡くなる前、一緒に歌っていた卒業ソングが多く、思い出ばかりで思いを綴っていたら長くなってしまいました。

  • @user-id3vl1zg5j
    @user-id3vl1zg5j 4 роки тому +157

    友達とアホして怒られ
    喧嘩し人に当たる
    学校に行きたがらない
    だけど休校になって今年で卒業 今思えばあと2週間あったんだよねもっともっと大切に過ごせば良かった もっと友達と遊びたい なんでなんで休校やだやだ今駄々こねても遅いってわかってるだけど寂しいんだよ日常が急に崩れるもう学校に行きたい 行かせて
    もう一度大切な仲間と大事な時間を過ごしたい
    コロナ でもある意味良い思い出私に仲間の大切さを教えてくれた。
    ありがとう
    長文失礼しました

    • @user-lh2oh3cs4w
      @user-lh2oh3cs4w 3 роки тому +3

      素晴らしいコメントありがとうごさいました

  • @YN-ds1qk
    @YN-ds1qk 5 років тому +134

    高校の卒業式の日はまだ大学の合格発表の前で、全然卒業した実感が無かったのですが、今日合格発表があって無事大学進学が決まった、その日にちょうどこの動画が投稿されてて改めて高校を卒業した実感が湧きました。
    本当にありがとうございます。

    • @sirosiro4525
      @sirosiro4525 5 років тому +4

      おめでとうございます!!

  • @user-qx3bc9qd1q
    @user-qx3bc9qd1q 2 роки тому +9

    今中2です。
    卒業なんてまだまだだって思ってたけどもう11月の後半で、あと4ヶ月したら中3。
    そしてテストや受験を乗り越えたらあっという間に卒業…
    残りの中学校生活、辛いこともあるかもだけど頑張ります!

  • @user-pl5wp4sn2d
    @user-pl5wp4sn2d 7 місяців тому +8

    もう少しで中学校卒業かー
    なんかあっという間だった!
    最初は中学校だるいなとか思ってたけど、今なんかもう楽しい!時に笑って時に泣いて、時に怒られたなー
    卒業まで残り4ヶ月ちょいしかないんだもんね。なんかとても悲しい😢
    けど受験もあるな笑受験も頑張んないといけない!3年間ずっと楽しい!高校行ったら、友達とはお別れになるなー。それはめっちゃ悲しい。最後の学年は楽しく!頑張っていきたい!友達と遊んだ日
    友達と笑った日、泣いた日色々全部、思い出になる!その他にも先生嫌いっていう人多いよね💦本当は怖い先生とかって卒業式とか裏で泣いてるの知ってた?だから本当は先生は、とっても優しい訳!
    俺は先生のこと大好きだな!分からないことはいつも教えてくれて、ダメな事はダメってきつく言って貰えて、それで俺らは治ってきてる訳だから、中学3年の皆!先生の事嫌いかもしれんけど!本当は先生も生徒の事大好きなんだよ
    やから嫌いになるな!笑
    最後に卒業生の皆様!
    僕からですが一言言わせてください!
    僕も今中学3年生で来年卒業ですが、本当は自分も卒業したくないのです!理由は思い出が色々あるからです!後何回も(受験勉強やだな)と思いますが諦めません!前を向きましょう皆様!必ずあなたの前には光が必ず待っています!なのでその光に向かって頑張りましょう!最後の中学校生活楽しもうな!以上で!おらからのコメントを終了する!笑受験皆頑張れよ!俺は応援するぞ!(俺も中学3年やけど笑)以上
    2023年11月28日(火曜日)
    19時9分
    (2023/11/28 19:09:09)

    • @user-pl5wp4sn2d
      @user-pl5wp4sn2d 6 місяців тому +1

      お久しぶりです!
      コメントをもう1回書かさせていただきます。
      もう少しで冬休みですね...
      まあ嬉しいにともいると思いますが我々3年生は冬休みが地獄かもしれませんね😇冬休みが終わったらテストがありますね💦正直自分も大っ嫌いです😫
      けど高校行かないと将来困るから高校は行かないとね。高校生活まであと少し、しかありませんね、なんかとても寂しい。自分は最近軽い事故に会いました。1年生が轢かれそうになったからです。僕は自分の命よりも他人の命の方を優先いたします。
      最後まで読んでくださりありがとうございます🙇‍♀️
      12月16日(土曜日)
      なう(2023/12/16 02:10:54)

    • @user-pl5wp4sn2d
      @user-pl5wp4sn2d 5 місяців тому +1

      お疲れ様です!
      お久しぶりです!
      卒業まで残りほんのわずか、わんちゃん学校行くのは32日とかかな?
      まあ!頑張りましょう!
      大丈夫!必ず誰かが隣に居ますよ!
      そこは心配しないでな!
      最後にこのコメントとかは残しときたいから、俺が高校3年生まであったら皆でお祝いして欲しい笑
      よろしくな!
      俺が卒業したらもう1回ここのコメントになんかやるわ笑
      お疲れ様!
      現在時刻なう(2024/01/26 07:27:38)

    • @user-pl5wp4sn2d
      @user-pl5wp4sn2d 4 місяці тому

      お疲れ様!
      そしてお久しぶりです!
      皆さん元気してましたか?!
      僕はもちろん元気です。
      僕は、3月12日に卒業式があります💦あーあ早すぎる!皆さん3年間どうでしたか?僕は毎日が早いと思います!高校に入ったらまた辛い事ありますが、その時はすぐに報告しましょうね!絶対ですよ?(笑)
      受験生の皆様受験は終わりましたか?終わった方お疲れ様でした!終わってない方!大丈夫!緊張するけど絶対大丈夫!合格する!と神様に願いましょう!絶対大丈夫なので!僕は受験生の皆様を応援しますよ!(俺も受験生やけどな笑)ちなみに俺もねまだ受験終わってないんですよ😢しかも、2回試験受けるんだよ?😂悲しすぎる!ねえ聞いて!俺の誕生日に面接があるねん😅あーあ最悪😭まあ頑張る!やから皆も頑張れよ!諦めたら試合終了!光が必ずあるからその光に向かって進め!
      頑張れよ!
      受験生の皆様!俺も頑張るからお互い頑張ろうな!やから本当に諦めないでくれよな!
      俺も受験終わったらまた、ここにコメントするからよ!そん時は見てくれよな!頼むぞ!
      これからも頑張っていこうぜ!
      これでオラのコメントを終了する!笑まあ!またいつか絶対見てな!絶対帰ってくるからよ!よろしくな!なんか自然と涙が、あーあやばい笑
      んじゃ!
      今度こそコメントを終了する。令和6年度
      2月2日(金曜日)【2024年】
      なう(2024/02/02 19:29:57)

    • @R.T.Rfuji0425
      @R.T.Rfuji0425 2 місяці тому +1

      @@user-pl5wp4sn2dまとめて書いた方が早い気がs

    • @user-pl5wp4sn2d
      @user-pl5wp4sn2d Місяць тому +1

      お久しぶりです!
      高校生活慣れましたでしょうか?笑私はもう少しになれる気がしますね。勉強とかどうでしょうかね?また、ここになったら急に勉強難しくなった気がするんですけど、これって俺だけですかね笑諦めないで前を見て頑張っていきましょうね、皆様!多分自分だけかもしれないんですけど、なんか中学校に戻りたいって気持ちもわかりませんかね、なんか俺学校行ってる時毎回あー中学校に戻りたいなぁと思ってるんですけど、まぁ中学校に戻れないので高校でも頑張れと思うんですよね。皆様、中学校で叱られたことや怒られた日全部正直、思い出じゃないですか?私は思い出だと思っております。そして修学旅行もめっちゃくっちゃ思い出だと思いました。修学旅行本当は自分行きたくなかったんですけど、なんか得修学旅行行った瞬間にすっげえ楽しいと思いました。なぜ修学旅行が嫌だったかっていうと、何か友達と喋れないのでそれが嫌だったんです。そして、修学旅行の新幹線に乗っている時に、とても先生方やうちの友達がとても面白かったので、あー修学旅行本当に出てよかったなぁって毎回思います。まぁ、高校生になったら修学旅行あると思うんですけど、高校生うわっ、スマホがオッケーなので多分修学旅行でもスマホがOKになるでしょう多分です多分ですよ本当に多分です!笑
      なんか中学校って義務教育じゃないんですか。もう本当に私は中学校に入って良かったなといつも思っております。皆さんこれからも絶対辛い、すぐが絶対あります!ですがそこで諦めていないでしょうか?諦めなければ絶対に大丈夫ですよね、俺はそう信じて前を見て頑張って進んでいます。
      私、数学が苦手なんです。ですが、先生方がいつも優しく教えてくれるので、私は数学がだんだんと好きになってきたり、苦手じゃなくなったりしてきていますので、皆様も頑張っていきましょうね、わからないことがあれば先生方に説明すればいいじゃないですか。
      絶対諦めないでください、俺からのお願いが本当に絶対に諦めないでほしい、です、諦めたら奮闘してくれ試合終了っていう言葉聞いたことあるでしょうか、本当に諦めたら試合終了ですね。なんでか本当に諦めないで頑張ってみんなで一緒に頑張っていましょう。私はいつでもどこでも応援しています。だから一緒に乗り越えていきましょうね皆様よろしくお願いいたします。すぐはそう考えると、来年か今年分からないんですけど、中学3年生の皆様は受験生ですね、受験生があって友達らしくなるんでしょう絶対に何があっても。ま、受験生こそ絶対にもう絶対高校受からないだろうと思っていますかね?そして、ここから受験者の皆様へのメッセージとなります⬇
      受験生の皆様受験の準備はもうできていますでしょうか、受験はまだまだですが、もう少しで受験が近づくと思うので準備など色々しましょうね。準備というのは何って聞かれるとまぁ勉強ですね笑。高校生は中学校と違って中学校義務教育なので、大体行かないといけないと思うんですけど、高校生は義務教育じゃないので、まぁ行かない人も多いのではないでしょうか?まぁ、高校行った方がいいと思いますよ私はね
      まぁ、何があっても受験生の皆様、俺がずっと何があっても応援する、だから諦めんなよな!大丈夫!まあ以上でコメントを終了といたします!
      2024年度(令和6年度5月3日)(俺高校1年生!笑)なう(2024/05/03 10:56:00)