邦楽ジャーナルを若手に読んでもらって、尺八篠笛が盛り上がるためにはどうするべきか

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 вер 2024
  • さあ、尺八篠笛の明るい未来へ

КОМЕНТАРІ • 9

  • @worldinstruments1083
    @worldinstruments1083 Місяць тому +1

    和楽器持ってるアイちゃんの絵を表紙にして推しの子の楽譜載せて、環みたいな誰でも買える価格帯の楽器を常時掲載する通販ページとかできれば少しは若い人の目にとまるかもですね(笑)
    予算やそれ以外にも問題はいろいろつきまとうと思いますが、変わるなら内輪向けの目線を捨てて大胆なことやる必要が出てくると思います。これまでのやり方で人口増えるなら既に増えてるかと。

    • @こんちゃん尺八
      @こんちゃん尺八  Місяць тому

      たしかに、表紙をちょいちょいアニメ化、夏からはじめる簡単和楽器特大号とかいいですね

  • @ayadora2002
    @ayadora2002 Місяць тому +1

    いつも楽しく見させて頂いてます!わたしはフルート経験はあって、篠笛は過去に2回挫折して、また最近トライし始めた者です。今回は過去2回より長く頑張れてると思います笑。邦楽ジャーナル、全然知りませんでした😅
    わたしがいますごく検索してるのは、お教室情報と工房情報(有名な所以外)、あと楽譜情報ですね。なかなか少なくていつも同じ情報ばかりでそこで何も進まず終わってしまいます😅特に篠笛のお教室とかは選ぶほどなく途方に暮れてます😅絶対に買う!って雑誌は、篠笛専門雑誌があったら、1000円でも買うのになぁと笑、邦楽ジャーナルだったら、数ページだとちょっと買ってみようかとは思わないです😢和楽器全体に興味はあるし、勉強はしたいですが、やはりいま自分がやってる物を先に知りたいと思いますので😢演奏会情報は一度に調べられるのはありがたい🙏ネットだと分散してて調べる途中で疲れちゃう笑笑
    長々と失礼しました!これからも応援しています!読んで頂きありがとうございます😊

    • @こんちゃん尺八
      @こんちゃん尺八  Місяць тому +1

      おお、いいですね。篠笛工房は全国区の有名なところと町のお祭り用のがうってるところとわかれているので、会にはいらないとわからないし、会もほとんどないですよねー。篠笛専門誌私もほしいです。篠笛でわからないことあればコメントいただければ私でできる範囲であればお答えできるので、いつでもどうぞーーー。

  • @bamboo108
    @bamboo108 Місяць тому

    紙媒体はもうね。私達の登録者のほうが多いんじゃない?