Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
定期的になる"固まった感じ"やっぱりこういうことだったのか...
まじでこの動画に従ってやったら調子悪いのが治って、4時間で140pt盛れました!ゴールド帯でボコされてたのがダイヤ帯で30killできました!今まで観た解説動画で一番参考になりました!ありがとうございます、パート2も待ってます!
感度変えてもAIM完璧で頭真っ白になった
調子悪い時は意識して肘を固定してやってたんですけど、固定するのをやめて脇開いたら思ったところにエイムできるようになって、以前よりも力を入れずにフリックとかできるようになりました!ガチでありがとうございます
@@ch-li8pn たった今続き出したのでよければ見てください!
めっちゃわかりやすかったです!ステップ2待ってます!
本日20時に上がりますのでぜひ!
座り方の工夫や、机の位置などの解説があったらお願いしたいです!
わかりやすいありがたすぎる
何年前からか3本指でマウス操作にてるんけどエイム安定しホイールにスキル入れるとwasdからキー離さずに撃ち合いしながらブリンクしたりディスミスできるからオススメ。
ホイールは、バケモン
絶対誤爆するって
感度上げてもブレないのは凄いな。眼が追い付かない
マウスの話ためになったけど、キーバインド癖強すぎて草
ほんとに助かります!自分なりの解釈でいいので3までお願いします
人差し指と中指の筋肉の力の入れ方解説してほしいです!理解力無さすぎて力入れるとクリックしてしまいます笑
言語化が本家よりわかりやすいじゃねえか!おいおい楽しみすぎる次も頼む。センサー基準ってのがなんとなく理解できていると思うけど実践で落とし込めてるかと言われると?なんだよね~。。
手の話されたから手に力入らなくなった笑
なんか指に:力はいっちゃいます
センサーを意識したら手首動かすことなくないですか?でも平面的に動かすのはよくないんですよね、むずかしい。
各指に均一に力を入れていても、いざ撃ち合いの時に人差し指にだけかなり力がが入るケース(緊張等)があります人差し指に力が入らないようなアプローチはありますか?
@@yakutyu0713 次の動画で解説しますのでぜひご覧ください。
@@melonia0106 是非楽しみにしてます!
@@melonia0106次回作の投稿目処は立っていますか?気になって夜しか眠れません
@@yakutyu0713 編集が終わり次第だします!お昼も寝れないのは心配ですね、すぐに出しますのでもう少々お待ちください。
@@melonia0106 編集終わり次第とのことでありがとうございます。これでもう少し長く夜は眠れそうです。
G703使ってます 最強です
エルゴマウスは対称型より力の入れ方が難しいって聞いたんですけどコツとかありますか?
筋肉緊張させないために脱力してマウスを最低限の力で持ってマウス基準(センサー基準)で動かすイメージだから、エルゴとか対称は気にしなくていいと思う。
目の動きと手の動きのリンクできない、どんな意識をしたらできますかね?
指とか手全体の力を使うのがイマイチわかりません。コツとかありますか?
力使おうとしてるのがダメだと思う。力を抜いて自然な感じでエイムしよーうパート2見たらわかりやすい
@@INSAINEおとこ ありがとうございますー!見直してみますー
概要欄なんもない
ほんますんませんガチ忘れてましたつけときました!ご指摘ありがとうございます!
マスパッドと腕を平行に動かせばいいですか?
本人の動画韓国語でわからなかった
日本語訳の字幕用意されてますよ
6:50 これ矯正しようとしてランク駄々下がりしたから、調子いいなって思う時間までやって、「あー疲れてきた」ってなったらすぐやめるようにした
KHの動画ではクリックには力を入れない親指薬指小指で動かせって言ってたと思うんですけど、結局5本指に力入れたほうがいいってことですか?
おそらくそんなこと言ってないと思いますよ。クリックするときにどうせ使われるので薬指小指親指をセットで使ってあげましょうと言っていたはずです。
ありがとうございます
定期的になる"固まった感じ"やっぱりこういうことだったのか...
まじでこの動画に従ってやったら調子悪いのが治って、4時間で140pt盛れました!ゴールド帯でボコされてたのがダイヤ帯で30killできました!今まで観た解説動画で一番参考になりました!ありがとうございます、パート2も待ってます!
感度変えてもAIM完璧で頭真っ白になった
調子悪い時は意識して肘を固定してやってたんですけど、固定するのをやめて脇開いたら思ったところにエイムできるようになって、以前よりも力を入れずにフリックとかできるようになりました!
ガチでありがとうございます
@@ch-li8pn たった今続き出したのでよければ見てください!
めっちゃわかりやすかったです!
ステップ2待ってます!
本日20時に上がりますのでぜひ!
座り方の工夫や、机の位置などの解説があったらお願いしたいです!
わかりやすいありがたすぎる
何年前からか3本指でマウス操作にてるんけどエイム安定しホイールにスキル入れるとwasdからキー離さずに撃ち合いしながらブリンクしたりディスミスできるからオススメ。
ホイールは、バケモン
絶対誤爆するって
感度上げてもブレないのは凄いな。眼が追い付かない
マウスの話ためになったけど、キーバインド癖強すぎて草
ほんとに助かります!自分なりの解釈でいいので3までお願いします
本日20時に上がりますのでぜひ!
人差し指と中指の筋肉の力の入れ方解説してほしいです!
理解力無さすぎて力入れるとクリックしてしまいます笑
言語化が本家よりわかりやすいじゃねえか!おいおい楽しみすぎる次も頼む。センサー基準ってのがなんとなく理解できていると思うけど実践で落とし込めてるかと言われると?なんだよね~。。
手の話されたから手に力入らなくなった笑
なんか指に:力はいっちゃいます
センサーを意識したら手首動かすことなくないですか?でも平面的に動かすのはよくないんですよね、むずかしい。
各指に均一に力を入れていても、いざ撃ち合いの時に人差し指にだけかなり力がが入るケース(緊張等)があります
人差し指に力が入らないようなアプローチはありますか?
@@yakutyu0713 次の動画で解説しますのでぜひご覧ください。
@@melonia0106 是非楽しみにしてます!
@@melonia0106次回作の投稿目処は立っていますか?気になって夜しか眠れません
@@yakutyu0713 編集が終わり次第だします!
お昼も寝れないのは心配ですね、すぐに出しますのでもう少々お待ちください。
@@melonia0106
編集終わり次第とのことでありがとうございます。
これでもう少し長く夜は眠れそうです。
G703使ってます 最強です
エルゴマウスは対称型より力の入れ方が難しいって
聞いたんですけどコツとかありますか?
筋肉緊張させないために脱力してマウスを最低限の力で持ってマウス基準(センサー基準)で動かすイメージだから、エルゴとか対称は気にしなくていいと思う。
目の動きと手の動きのリンクできない、どんな意識をしたらできますかね?
指とか手全体の力を使うのがイマイチわかりません。コツとかありますか?
力使おうとしてるのがダメだと思う。力を抜いて自然な感じでエイムしよーう
パート2見たらわかりやすい
@@INSAINEおとこ ありがとうございますー!見直してみますー
概要欄なんもない
ほんますんません
ガチ忘れてました
つけときました!
ご指摘ありがとうございます!
マスパッドと腕を平行に動かせばいいですか?
本人の動画韓国語でわからなかった
日本語訳の字幕用意されてますよ
6:50
これ矯正しようとしてランク駄々下がりしたから、調子いいなって思う時間までやって、「あー疲れてきた」ってなったらすぐやめるようにした
KHの動画ではクリックには力を入れない親指薬指小指で動かせって言ってたと思うんですけど、結局5本指に力入れたほうがいいってことですか?
おそらくそんなこと言ってないと思いますよ。
クリックするときにどうせ使われるので
薬指小指親指をセットで使ってあげましょうと
言っていたはずです。
ありがとうございます