【野外】でPAスピーカーを鳴らす、超初級編。とにかく音を出したい!ゲリライベントやっちゃえ!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 січ 2021
  • 他のスピーカーテスト動画はコチラ
    再生リスト【スピーカー鳴らす】
    • スピーカー鳴らす Sound the spe...
    この動画では、PAスピーカーの実際のセッティングの仕方、気をつけること、どんな機材を使うのか、など、これからスピーカーで音を出して遊びたい人の参考になれば幸いです。そして日本中でゲリライベントが開催されることを強く願います。
    チャンネル登録ありがとうございます!こちらから登録できます。
    / @supitarospeakerlover
    スピ太郎のSNSはこちら。お気軽にDM下さい!
    instagram→ / scs.sr
    Twitter→ / spitarou
    BLOG→speakerloversblog.blogspot.com
    使用機材を
    【楽天で見る】
    スピーカー → a.r10.to/hMWJZq
    パワーアンプ → a.r10.to/hlJ4X2
    ミキサー → a.r10.to/hl7Bhj
    スタンド → a.r10.to/hM8jRW
    スピーカーケーブル → a.r10.to/hy3lKl
    スピコンコネクター → a.r10.to/hVtleP
    iPhoneからアンプへのケーブル → a.r10.to/hVi5jM
    #PA入門
    #スピーカー
    #野外イベント
    #イコライザー
    #スピ太郎

КОМЕНТАРІ • 12

  • @s-grid1291
    @s-grid1291 3 роки тому

    一人で何とかなる機材セットとして参考にさせて貰います!
    テキパキさがプロっぼいので簡単そうに見えるのがワナかもw

    • @supitarospeakerlover
      @supitarospeakerlover  3 роки тому

      基本的なこと(機材と耳を壊さない作法)だけ気をつければ簡単だと思いますよ。近頃は低価格でも性能のいいものもありますし、気をつけて楽しんでくださいね〜!

  • @Honbucho
    @Honbucho 3 роки тому +3

    スピーカースタンドの足をもっと広げて立てると安定度が高まります。見た目は少し狭いかな。安全第一。

    • @supitarospeakerlover
      @supitarospeakerlover  3 роки тому +1

      ご指摘の通り、これはいけませんね。
      安全第一を忘れないようにします!
      コメントありがとうございます😊

    • @supitarospeakerlover
      @supitarospeakerlover  3 роки тому +1

      ほんとそうですね。安全に楽しみたいですね!

  • @hideyukinakamizo50
    @hideyukinakamizo50 Рік тому

    スピ太郎さん素敵😊

  • @MarK_VideoEditor
    @MarK_VideoEditor 3 роки тому

    かっこいい…!!

  • @user-cp6uq3ew9j
    @user-cp6uq3ew9j 3 роки тому +1

    TOAとかのアンプ内蔵は100W

  • @porgiessalema2745
    @porgiessalema2745 3 роки тому +2

    良いですね〜笑その心意気賛同します!
    僕もパワードスピーカー買ったんですけど、満を持してゲリラ的に鳴らせる場所ってなかなかなくないですか?
    ロケハンでちょろちょろしてるんですけど良い感じに迷惑を被らない社会と隔離されてるホワイトに近いグレーゾーンが少ない!
    経済特区ならぬ音楽特区作ってくれないですかね日本さん

    • @supitarospeakerlover
      @supitarospeakerlover  3 роки тому

      そうなんですよね、日本で都合のいい場所を見つけるのはそんなに簡単ではないような気がします。地域にもよると思いますが。
      僕も時々新しい場所探しにロケハン行きます、ワクワクしますよね。
      やってみたらやれる場所になった、なんてこともあるかもしれないので是非チャレンジしてみてくださいね。
      もしいい場所が見つかったときは、その場所を守るという意識でゴミや周辺への配慮など心がけたいですね。