Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
待って最後の声優さんが呪文言うの鳥肌やばい声変わってない素敵
@Schultz Gerlach 迷惑だから辞めようね。
ふぁみちゃん好っきー
じぶんもー!
おんぷちゃんが言いそうな台詞いただきましたー
やばい🥺❤️
12:59〜 ぽっぷちゃんの呪文13:06〜 ももちゃんの呪文13:13〜 おんぷちゃんの呪文13:23〜 あいちゃんの呪文13:37〜 はづきちゃんの呪文13:45〜 どれみちゃんの呪文
千葉千恵巳さんの外見が20代すぎる魔女すぎて怖ぇよ
8:56 9:05 特大ブーメランw
魔法をかけられたんじゃないかなと思わせる美貌だからね
え?20年前に声優やってた方々?え!!!!普通わっかい!!!
魔女が老けるスピードは人間より遥か遅いというのを体現している様だといつも思う
声優さん達が持ってるおジャ魔女のぬいぐるみほしい…
放送当時はどれみちゃんと同学年だったのが今やアラサーの母親になりました👩👦子どもが泣く度、寝かしつける度にルピナスの子守歌を歌ってみたりなかなか泣き止まない子どもを前に「あ〜〜どれみちゃん達ってすごいなぁ〜〜夜はマジョリカ達大変やったやろうなぁ〜」と思いながら育児してます😂疲れた時におジャ魔女を見てリフレッシュしてます☺️早く映画観に行きたいな〜!!😊💓
わいの一個上やん
@@靈德 そうか😁
当時はどれみちゃん達と変わらなかったなぁ……時は早いですね…
@@miaka-redgreen 本当にしみじみしますよね〜☺️ちょっと前は子どもだったのにな〜って。まるで魔法みたいですね😊
何故アイコンはアシリパさんなんだ
千葉さんこれで45歳とか…えぐいあんたも魔女だよ!
@ama 20年前は25?
@@yd210 そらそうだろ
松岡さんが「ちゃんと大人になって」って言葉が、うわあああん😭大人になっちゃったよぉおおってなって余計に泣けた
鳥肌感度12:59
宮原永海さん地声が矢田くんそのままで宮原さんが話してる声を聞くと自然と矢田くんの姿が思い浮かぶ……☺️🤍
最終回は魔法とかあんまり関係なくてみんなの成長や未来を願う本当に深い作品になってた
それまでの魔法少女ものとは違い、魔法万能ではない、という世界感は新鮮でした。
おジャ魔女どれみ 私の心の中にずっと友達です いつまでも^▽^
20年経っててこの化け物のような若さよ
魔法の影響だろこれが!
私事ですが当時第三シリーズもーっとおジャ魔女どれみの時私は9歳で毒親だった為祖父母に育てられました。毎回楽しみにビデオに録画して祖父母と見ていました。祖父の知り合いにガラス職人さんがいらっしゃり魔法玉と同じ色で6色のビー玉を宝物にしていました。シリーズ中盤祖母が病にかかり、シリーズ終盤祖母は夜明けと共に天国に旅立ってしまいました。ビー玉を巾着袋に入れて市内を自転車で走り回り泣きながらMAHO堂を探し回り何度も何度も禁忌であると分かっていてピリカピリララポポリナペペルトと叫びながら自転車を漕いでいた所をお巡りさんに保護されました。何度呪文を唱えても祖母は帰ってこない。私は魔女見習いでもないからなのだと分かり、ビー玉を石に投げつけて割りました。それからおジャ魔女シリーズを見なくなり、グレてしまい、何度も祖父に頭を下げさせてしまいました。その祖父の49日が昨日でした。まだ映画は見に行けていませんが予告を見て当時を思い出し苦しくもあり辛くもあり、でも懐かしく初期OP.EDを聴いて泣いてしまいました。今は主人にも恵まれ、子供にも恵まれ、祖父の死とゆう悲しい出来事はありましたが幸せに暮らせて居ます。映画も子供と主人と見に行きたいと思っています。そして息子さんに引き継がれたガラス職人に今日お電話をしてビー玉を作っていただくことになりました。どれみちゃん、はづきちゃん、あいちゃん、おんぷちゃん、ももこちゃん、ぽっぷちゃん。そして今回の主人公であるソラさん、ミレさん、レイカさん、劇場でお会い出来るのを楽しみにしています。ピリカピリララポポリナペペルト♪長文失礼致しました。
お空に響けピリカリピララ♪
なんかまさに魔女見習いを探して、に、裏エピソードあったら採用されそうな話ですな。
やばい…読んでて泣いた…
世界にたった9つしかない魔法玉ですね...!読んでいて泣いてしまいました...(´ー`*)
あんたの祖父母は天国で見守ってるだろう
全員若くてかわいい…
20年経ってもキャラ声の衰えを感じない6人すごい…!流石魔女見習いですね🧙♀️
宮原さんは顔付きが昔よりはおばさんっぽい千葉さんだけは昔と変わらないかな
皆さんが顔出ししてるのが感慨深いあの頃はこんなに声優さんを好きになるとは思わなかったわ
聞いてて凄く・・・涙でてきますね・・・感慨深いというか・・・当時からおジャ魔女どれみをみていた世代なんですけど、今この作品を知らない子供達や子供をもつ親御さんにも是非みてもらいたい作品だなと思います。人を思いやる気持ち、何をされたら、何を言われたら傷つくかそんな人間の繊細な部分をとても丁寧に描いてる作品です。今こんなご時世だからこそ沢山の人に知ってもらいたいですね。
私も後半の呪文と曲辺りでとても懐かしく思いました。おジャ魔女どれみの後枠にプリキュアシリーズになったので、今の女の子たちに改めてどれみちゃん達の成長を見て欲しいなって思いました。(最初はどれみのぐーたらに少しムカついてたけどw)大人になって分かる素敵なアニメだと思います。(然しながら最終回は知りません😥)
@@rmm5451 私も皆さんが呪文を言われるところですっごく懐かしく感じました!当時と全く一緒なんですもんww当時は分からなかったどれみちゃんの人の気持ちになって友達に接してあげれる優しさも大人になってから気付きました。今はAmazonプライムとかでも全話観れるみたいですし、沢山の子供たちに観て欲しいですね(´˘`*)
わたしはセーラームーン世代ですが、おジャ魔女どれみは、道徳の教材にしてもいいのではと思うくらい深いアニメだと思ってました😊声優さんの特徴をそのままキャラクターにしてる感じがあります。
当時少女だった私も23歳になった妊娠中でお腹の子は女の子なので一緒にどれみちゃん観れたらいいな🥰大好きな作品です。
姉がおジャ魔女ドレミちゃんのハナちゃんを見て妹が欲しいと言わなかったら私は生まれていません(^^)全話見てすごくいい話だなと思って自分の子供に見せたいなって思う作品です。再放送希望です。
願い事叶ったのかもね!🎵もしかしたら、お姉さんは、魔力が強いのかもよ!✨
大人になって本人たち見れて何もがっかりすることなかったむしろみんなのこと見れて嬉しい。このアニメほんと大好き
千葉千恵巳さんが本物の魔女かってくらい若い
今回のおジャ魔女の衣装は全員初期の見習い衣装なんだね。特に、ももこのは『も〜っと!』の頃に回想で少しだけ映っただけだったから、中々珍しいね。
声優さんの声にチラチラ、キャラが見えて、不思議な気持ち
いやもう泣きそう2000年産まれだけど本当に本当に本当にどれみちゃん達が大好きで大好きで魔法使えると思ってた…。声優さんが全然声が変わってなくて………。いつかそんな素敵な声優(魔法つかい)になれたらいいな。と思いました
Yo completamente nací en el 1994 y del 2000 cuando llegó doremi a canal 5 me enamoré de ella
おジャ魔女の声優さんまじで若いしみんな美人すぎるんだわ
今年17歳のJKです。すごく懐かしくて、コメントせずにはいられませんでした!いつ見始めたか記憶にないくらいずっとどれみちゃんたちを見てきて、実はペペルト、ポップン、リース、パティシエポロンと、パオちゃんが家にいたくらいファンでした!!母に、「どれみちゃんのようになりなさい」と言われるくらい長い間一緒に成長してきました。17年経った今、「どれみちゃんみたいな子になったね」と笑う母と一緒に、映画を見に行きたいと話をしています。どれみちゃんのように、誰かのために泣けるような人になれるように、これからを過ごしていこうと改めて思いました。自分の話を長々すみませんでした💦これからも応援し続けています☺️✨
子どもの頃を見てたどれみちゃんたちを大人になってまた会えるなんて思わなかったからなんか嬉しいな
20年経ってもメインキャラクターが映像と同じ様に仲良くお話ししてる姿が見れるなんて、ファンとしてはもうこの上ない幸せです!ほんっとに大好きな作品です。いつかまた映像化される時には、もっともっとみんなが出てきてくれたら嬉しいです。
最後の呪文言うところで涙溢れた〜〜〜絶対みる〜〜😭💓4歳の時に観てたおジャ魔女を大人になってもまた映画館で観れるなんて…夢が叶ったよおお
映画最高でした!!私は21歳なのでリアルタイムでは見れませんでしたがお母さんが私たちの子守りをしながら見ててくれたのでどれみちゃんに出会うことが出来ました。お母さんと見に行ったのですが私より感動しておりとても素敵な作品です。笑えて泣けてどれみちゃん大好きです!
今日朝一で見てきたんですが所々おジャ魔女5人とぽっぷちゃんが声優で参加してたので是非劇場で探してきてください!!多くの方に見て頂きたいです!
すでにコメントあるけど最後の呪文をいうとこ声当時と変わってない、、すごい。。
おジャ魔女どれみシリーズは人の心を動かす力があります、私も1999年の本放送から見てました、放送されていた当時は社会人であって良く見てました、私が印象に残ったのは第1作目の第23話の大逆転おジャ魔女の試練を見てこのときは大粒の涙を流してました、もう1度CS放送でアニマックスかキッズステーションで再放送を希望したいと思います、おジャ魔女どれみシリーズ最高。
放送当時、すでに20代。東京で一人くすぶっていた時代に見ていた。作品の全話を見たわけではないが、ちょっとでも見た者として、この映画は予告ですでに泣ける。
劇場版みるために1ヶ月で201話分見たよ!!!!!!!!!
ももちゃん役の方矢田くんもやってるからはづきちゃん役の方に「凄い綺麗ってイメージだった」って言って直ぐに「今も綺麗だよ」ってフォロー入れるのなんかわー😳👏💓✨ってテンション上がってニヤニヤでした(笑)
おんぷちゃんの声好きすぎるんじゃ…最後の呪文、実はぬいぐるみから自動で声が出てるんじゃないかってくらい当時から声が変わってなくて感動
「おジャ魔女」シリーズはドレミ達、メインキャラだけでなく脇役にスポットが当たる回があり色々、考えさせられる回や泣ける回があり今の子供達に観てほしい作品だとずっと思っています。特に「も~っと」第15話、第45話はリアルタイムで観て考えさせられる回であり泣ける回でもありました。
オープニング曲聞くだけで、いろんなものがこみ上げてきて、泣けてくる、、
台湾のファンですテレビでおジャ魔女どれみを放送した時は、小学生だった。今もう社会人になった。 TAT今までもこのアニメ大好き!!!!!魔法だけではなく、友達、成長、家族、将来の夢......色んなことを繋いで、素晴らしいアニメでした!ああああ!!!最後の呪文懐かしい!!あとのテーマ曲も!!!20年周年記念作品も楽しみにしてます!!!
日文的「動画」是影片的意思喔!改成アニメ才是正確的🙆🏻
@@hayamasana821 太久沒用日文都退化了~謝謝提醒😀
Mariani Federico
あーこの頃に戻りたい!!20年前。。。
ナイショから15年以上経つのに声優の皆さん集結して新作とか感動する
14:30 女の子が「ピーリカピリララ」と言った瞬間、涙がブワ
映画観てきました!開始3分でみんなの声がこの歳で映画館で聴けて嬉しくて涙が止まらなかったです今おジャ魔女を知らなかった旦那さんと一緒に毎日観て気持ちの良い涙を流してます笑子供ができた頃また一緒に観たい作品だねって話してます!映画を作ってくださった皆様本当にありがとうございます
また再放送で日曜日の朝にやってほしい!!!!!絶対見るし!また新たにハマる子たちも出てくると思います。本当いまの日本に大切なアニメだと思います!
6:44ずっとずっと、フレンズは変身や魔法もなく、どれみとはづきの集大成となる、まさに神回だった
わかります!!!
みんなキャラのまんまだなぁ特に松岡さんがあいちゃんみたいな元気っ子なのと、宍戸さんが相槌上品に打って基本的に喋らない感じとか、ぽっぷ役の人が末っ子っぽい感じとか、すごく良い
声優さんのお話を聞きながら泣きそうになり我慢しながら見ていたら最後ドレミちゃんの「みんながニコニコになれ〜」で我慢してた涙が溢れて大号泣してしまいました。
呪文言うだけで涙出るの、世代の人しか分からないよね。。ほんとありがとうございます号泣
おジャ魔女どれみ復活してほしい
Same😢
懐かしさが込み上げて泣きそうになりました😭嬉し泣きなんて久々です!子供だった自分が大人になっても見ています!おジャ魔女どれみいまでも大好きです!
涙が😭😭😭当時、21で長女を生んで、その長女が大好きでした。オモチャや衣装で家が溢れていました。テレビも、もちろん映画も行きました!そんな長女も23歳。あの頃が蘇ってきます。いま16歳の次女も、姉の影響でプリキュア世代だけと、おジャ魔女どれみが大好きでした。不思議ですね☺️23歳と16歳の娘と観に行きす!!
こんな素敵な声優さんが声を当てておられたのですね〜😭✨おジャ魔女ちゃん達にとっても元気をもらってます!
呪文のとこ、アニメの時のままで涙出た........
懐かしいです!おジャ魔女どれみ全話見てました!ビデオも何度も借りて今も見たりして、泣ける場面も笑える場面もあって、最後の呪文、懐かしい! 高校生編とかアニメ化してほしいくらい!おジャ魔女どれみが大好きです!私が最初見てだ時は6歳でした!大人になってもおジャ魔女どれみは大好きな作品です!
おジャ魔女リアタイ女子、仕事終わりに見てきました!周りのお客さんも同世代が多くて、意外と男の子もいて、観終わった後みんな笑顔だったのがすごく印象的でした。おジャ魔女ずっと大好きです💕
20年前、リアルタイムで見ていました。毎週日曜日朝8:30が楽しみでした!そして、この映画も映画館で見ましたが、泣きました。20年も経つのに変わらない声優さんで声を吹き込んで頂きありがとうございます😭✨そして今アニメをシーズン1の1話から見ています。沢山笑って、大人の視点から見ると泣けて…最高です。私は、あいちゃんがお父さんとお母さんを思って子供なりに考えてする言動に毎回泣かされます。どれみちゃんの素直で優しい性格大好きです。
大大大好きです💕映画早く行きたい!高校生編のアニメ化もずっと待ってます!
すごーい✨20年経っても声が全然変わってない!!
みんなめちゃめちゃ綺麗すぎて、美魔女!高評価一回しか押せないことが悔しいくらい嬉しい動画でした。
声優さんって本当すごいな...
自粛期間中に1話から見直したけど、大人になってからまた違う視点で見られて、奥が深い作品だったんだなて改めて感じたな〜。最終回で号泣したのは子供の時と同じだったけど笑第1話を小1からずっーと見てきたからわたしの子供時代はどれみちゃんでできてる!ずっと大好き♡♡
これからもお元気でいてください。おジャ魔女最高!
リアルタイムは高校一年の時で、1年目の中頃に観るのを止めてしまったのですが2007年のテレビ埼玉の再放送でハマりました。こんな凄い作品が日曜の朝にやってたのか!?って衝撃を受けて、夢中でグッズ集めたりブログに一話一話感想書いたり、東映アニメーションに手紙を出しに行ったりもしました。そしたらなんと(ほぼハトプリの影響だと思うけど)2011年に小説として復活してそこから今回の20周年の映画、とこの座談会。(正直この映像付き座談会だけで嬉しすぎる)この映画がきっかけでTVシリーズに興味を持って貰えてどれみの凄さを一人でも多くの人に知ってもらえたらこんなに嬉しい事はありません。ずっと応援していて良かった、映画は妹と姪と観に行きます。
おジャ魔女世代の現在22歳です!この間、弟と映画見に行きました。初っ端から涙が溢れて、映画が終わった頃には2人ともマスクがびしょびしょになるくらい泣いてました笑。大人になってもどれみちゃんからは学ぶことが多いですね。アニメをまた見返そうと思いました。
映画観てきました。大好きだったどれみちゃん、当時を思い出してとっても幸せな気持ちにさせていただきました。声優のみなさん、制作陣の方々、大好きなどれみちゃんにもう一度会わせてくださって本当にありがとうございます!!!
すごい、、、、昔のまま、、なつかしい、、、、泣ける、、、、
映画動画見れないけどおじゃ魔女どれみが好きです 歌も好きで好き💕
20年経った今でも色褪せない傑作選だと思っている私達がいるので声優たちもアニメ業に本腰を入れるようになってからは知名度が爆発上がりして好きになった30周年以降も続いてほしい
千葉千恵巳さん若すぎないか…
まじで綺麗過ぎて声優さん変わったのかと思った
美魔女すぎる
45歳に見えない
@@上山友千代 美魔女チエミ
千葉さん 可愛いですよね
はづきちゃんの声がまじでギャップと再現度高くて鳥肌立つ…!
ほんっとに心からだいっすきな作品です。
リアタイ世代なもので最後みんなが呪文を唱え始めた所から泣けてきて泣けてきて。初日で映画館に見に行って、キャンペーンのステーキも食べました。この動画を見れて本当に感激です。おジャ魔女カーニバルが流れる予告も最高。最近1からどれみちゃんを見直してほぼ毎回泣かせられます。この話当時見てた!って回は余計にボロ泣き。幼稚園の頃の記憶でも覚えてるものですね。どれみちゃんはどれも核心をついたお話ばかりで大人になって見てもめちゃくちゃ心に響くし、どうして30分という短い尺でこれだけの感動を生み出せるのか大人になって見てみると不思議でたまらないくらい完成度が物凄い作品。現実はうまくいかないことだらけだけど、こんな素敵な作品に出会えて、しかも子供の頃に見ながら育つ事ができて、20周年で大人になってからも巡り会えて、感謝でしかないです。本当にありがとうございます。
私の頃は放送が終わっていて全然世代ではなかったんですが4歳ぐらいの頃いとこの影響でおジャ魔女どれみが好きになってお母さんに再放送とか色々探してもらって何とか追いかけて見てました!
呪文のとこ全然声変わってなくて感動した
自分が高校生1年の時に1作目が始まりドッカーンまでリアタイで見てました。映画とナイショは見れてませんでしたが毎朝起きて必ず見てました。映画は映画館が近くにないので見に行けるかわからないので円盤出たら買って見ようと思います。男女関係無く見れるいい作品だと思います。
子供の頃おジャ魔女ドレミめちゃくちゃ好きで初期からリアルタイムでずっと見てました!あれから20年なんて早いなぁと感じ30を超えた今でもおジャ魔女ドレミ好きでたまに見て泣いたりします!映画化めっちゃ嬉しいです!
松岡さんめっちゃいい声…😭💖おジャ魔女世代にこの空間は幸せでしかないですね
公開初日に観てきました✨本当に大好きな作品です!子供ができたら、絶対子供にも見せたい😆
最後の呪文のシーン・・・ぬいぐるみが喋ってる!?!!・・・いや、なんて言うか声優さんだから当たり前なんだけど、こう、ぬいぐるみにしか目がいかなくて本当に生きているみたいで・・・何が言いたいかというと、すごく最高ですっっつ!!!!!
映画本当に最高でした!私は全然リアルタイムじゃない世代だけどこの作品に出会えて本当に幸せです😌💗絶対アニメ見直します!
私はまだまだ子供だけど 小3の時にもしUA-camのおすすめにどれみちゃんが出てこなかったら今私はどれみちゃんなんて知らなかったんだろうなって思うとほんとにゾクゾクする。 私の周りの子は知らない子ばかりだけど、ほんとにほんとにおジャ魔女どれみが大好きでこれからも一生好きだと思います。
どれみをみたら当時の魔法への憧れが蘇ってきて泣いた。私もいつか魔法が使えると思っていたけど、いつしか夢も希望もない大人になってしまった。
おジャ魔女どれみっていくつもシリーズがあって全部で200話くらいあるのに、千葉さんが言う通り捨て話がひとつもないんだよなあ!本当にひとつひとつストーリーも作画もちゃんと作られていて全話が神回!
声優さんってほんとに凄い
小さい頃大好きで 真似をしてどれみちゃんの変身シーンなどを踊ってたのを思い出したり今どれみちゃんをまたみかえしたり少し前おジャ魔女どれみカフェ行ったり家にまだ見習いタップ コロンタップまだあります音もなります音楽聴く度に涙が出ますほんとうにありがとうございます。
みんな地声がちょっとキャラの声になってるのかわいい😂😂ハナちゃん役の人がいないの残念😩
大谷育江さんですよね、忙しいのでしょう笑
@S K ですよね…!忙しいおかただぁ…
他の人は暇だから来てるのか
@@田中たかし-i5f なんとも言えないな今でも名前聞くの石毛さんくらいかなぁ
@@ヤマトの天子アンジュ 千葉さん確かにあんまり聞かないよね...
12:59当たり前かもしれんけど、20年経ってもさすがプロやわ
試写会でいち早く観てきました!どれみちゃん好きなら誰でも楽しめる映画だなとほんとに思いました💕主人公たちにめっちゃ共感できる素敵な作品でした✨私は2002年生まれでどれみ世代ではないんですが、幼稚園ぐらいの頃、再放送→レンタルビデオで全話見ました!今までずっと好きだけど、同い年の友だちはみんなプリキュアしか知らない子が多くて、なかなか語れなかったんですけど、おジャ魔女が最近めっちゃフィーチャーされていてめっちゃ嬉しいです🎵グッズもたくさん買えてすごく最近楽しいです🥰
ドレミちゃん達と大人になったんだなぁ〜20年たった今でも呪文を言えちゃうくらい愛されたアニメ♡
秋谷智子さん地声もはづきちゃんの声も可愛すぎる…すき…
最後の所はめちゃ涙でるー🥺
みなさん声きれいすぎるしキャラそのまま過ぎて大好き😂💓💓映画観るの待ちきれません!
おジャ魔女は本当、大好きな作品です。幼少期に見てきた作品な為内容を全て覚えている訳では無いのですが、これを見るだけで懐かしさと嬉しさと諸々で涙が溢れて来ました。懐かしい声を聴けて嬉しいです。映画絶対見ます!
リアルタイムはこの世にいなかったから見れなくて、小学生の時これから生きてるうちにアニメとか映画やってくれー思ったら、高校になって叶った!
自分も中3で叶った!受験そっちのけでアニメ見返そうかなぁ…w
見てた頃は大好きで、宝物のような時間でしたありがとうございます!!私が幼い頃おんぷちゃんのコスプレして歌って踊っていたビデオがありますこの機会は素敵すぎます✨✨呪文聞いたら不思議と懐かしくて時が戻った気がして涙が出ました
当時10歳か〜 リアタイで見てたから懐かしいなぁ でも声優さんは初めた 声優さんもこんな個性あったとは🤣 ドレミが思った以上にドレミでビックリ‼️
確かにみなさんやっぱ本当に変わってない!!どれみちゃん、20周年おめでとう🎉
ホント皆さん見た目が若い皆さん魔法にかかってんるじゃないのか?30周年も宜しくお願いします‼︎
10周年の時って何かあったっけ?
泣いた…ほんとに泣いた…おジャ魔女大好き😭😭😭❤❤❤
待って最後の声優さんが呪文言うの鳥肌やばい声変わってない素敵
@Schultz Gerlach 迷惑だから辞めようね。
ふぁみちゃん好っきー
じぶんもー!
おんぷちゃんが言いそうな台詞いただきましたー
やばい🥺❤️
12:59〜 ぽっぷちゃんの呪文
13:06〜 ももちゃんの呪文
13:13〜 おんぷちゃんの呪文
13:23〜 あいちゃんの呪文
13:37〜 はづきちゃんの呪文
13:45〜 どれみちゃんの呪文
千葉千恵巳さんの外見が20代すぎる
魔女すぎて怖ぇよ
8:56 9:05 特大ブーメランw
魔法をかけられたんじゃないかなと思わせる美貌だからね
え?20年前に声優やってた方々?え!!!!普通わっかい!!!
魔女が老けるスピードは人間より遥か遅いというのを体現している様だといつも思う
声優さん達が持ってるおジャ魔女のぬいぐるみほしい…
放送当時はどれみちゃんと同学年だったのが
今やアラサーの母親になりました👩👦
子どもが泣く度、寝かしつける度にルピナスの子守歌を歌ってみたり
なかなか泣き止まない子どもを前に
「あ〜〜どれみちゃん達ってすごいなぁ〜〜夜はマジョリカ達大変やったやろうなぁ〜」と思いながら育児してます😂
疲れた時におジャ魔女を見てリフレッシュしてます☺️
早く映画観に行きたいな〜!!😊💓
わいの一個上やん
@@靈德 そうか😁
当時はどれみちゃん達と変わらなかったなぁ……時は早いですね…
@@miaka-redgreen 本当にしみじみしますよね〜☺️
ちょっと前は子どもだったのにな〜って。まるで魔法みたいですね😊
何故アイコンはアシリパさんなんだ
千葉さんこれで45歳とか…えぐいあんたも魔女だよ!
@ama 20年前は25?
@@yd210 そらそうだろ
松岡さんが「ちゃんと大人になって」って言葉が、うわあああん😭大人になっちゃったよぉおおってなって余計に泣けた
鳥肌感度
12:59
宮原永海さん地声が矢田くんそのままで宮原さんが話してる声を聞くと自然と矢田くんの姿が思い浮かぶ……☺️🤍
最終回は魔法とかあんまり関係なくて
みんなの成長や未来を願う
本当に深い作品になってた
それまでの魔法少女ものとは違い、魔法万能ではない、という世界感は新鮮でした。
おジャ魔女どれみ 私の心の中にずっと友達です いつまでも^▽^
20年経っててこの化け物のような若さよ
魔法の影響だろこれが!
私事ですが当時第三シリーズもーっとおジャ魔女どれみの時私は9歳で毒親だった為祖父母に育てられました。
毎回楽しみにビデオに録画して祖父母と見ていました。
祖父の知り合いにガラス職人さんがいらっしゃり魔法玉と同じ色で6色のビー玉を宝物にしていました。
シリーズ中盤祖母が病にかかり、シリーズ終盤祖母は夜明けと共に天国に旅立ってしまいました。
ビー玉を巾着袋に入れて市内を自転車で走り回り泣きながらMAHO堂を探し回り何度も何度も禁忌であると分かっていてピリカピリララポポリナペペルトと叫びながら自転車を漕いでいた所をお巡りさんに保護されました。
何度呪文を唱えても祖母は帰ってこない。
私は魔女見習いでもないからなのだと分かり、ビー玉を石に投げつけて割りました。
それからおジャ魔女シリーズを見なくなり、グレてしまい、何度も祖父に頭を下げさせてしまいました。
その祖父の49日が昨日でした。
まだ映画は見に行けていませんが予告を見て当時を思い出し苦しくもあり辛くもあり、でも懐かしく初期OP.EDを聴いて泣いてしまいました。
今は主人にも恵まれ、子供にも恵まれ、祖父の死とゆう悲しい出来事はありましたが幸せに暮らせて居ます。
映画も子供と主人と見に行きたいと思っています。
そして息子さんに引き継がれたガラス職人に今日お電話をしてビー玉を作っていただくことになりました。
どれみちゃん、はづきちゃん、あいちゃん、おんぷちゃん、ももこちゃん、ぽっぷちゃん。
そして今回の主人公であるソラさん、ミレさん、レイカさん、劇場でお会い出来るのを楽しみにしています。
ピリカピリララポポリナペペルト♪
長文失礼致しました。
お空に響けピリカリピララ♪
なんかまさに魔女見習いを探して、に、裏エピソードあったら採用されそうな話ですな。
やばい…読んでて泣いた…
世界にたった9つしかない魔法玉ですね...!読んでいて泣いてしまいました...(´ー`*)
あんたの祖父母は天国で見守ってるだろう
全員若くてかわいい…
20年経ってもキャラ声の衰えを感じない6人すごい…!流石魔女見習いですね🧙♀️
宮原さんは顔付きが昔よりは
おばさんっぽい
千葉さんだけは昔と変わらないかな
皆さんが顔出ししてるのが感慨深い
あの頃はこんなに声優さんを好きになるとは
思わなかったわ
聞いてて凄く・・・涙でてきますね・・・感慨深いというか・・・当時からおジャ魔女どれみをみていた世代なんですけど、今この作品を知らない子供達や子供をもつ親御さんにも是非みてもらいたい作品だなと思います。
人を思いやる気持ち、何をされたら、何を言われたら傷つくかそんな人間の繊細な部分をとても丁寧に描いてる作品です。今こんなご時世だからこそ沢山の人に知ってもらいたいですね。
私も後半の呪文と曲辺りでとても懐かしく思いました。おジャ魔女どれみの後枠にプリキュアシリーズになったので、今の女の子たちに改めてどれみちゃん達の成長を見て欲しいなって思いました。(最初はどれみのぐーたらに少しムカついてたけどw)
大人になって分かる素敵なアニメだと思います。(然しながら最終回は知りません😥)
@@rmm5451 私も皆さんが呪文を言われるところですっごく懐かしく感じました!当時と全く一緒なんですもんww
当時は分からなかったどれみちゃんの人の気持ちになって友達に接してあげれる優しさも大人になってから気付きました。今はAmazonプライムとかでも全話観れるみたいですし、沢山の子供たちに観て欲しいですね(´˘`*)
わたしはセーラームーン世代ですが、
おジャ魔女どれみは、道徳の教材にしてもいいのではと思うくらい深いアニメだと思ってました😊
声優さんの特徴をそのままキャラクターにしてる感じがあります。
当時少女だった私も
23歳になった
妊娠中でお腹の子は女の子なので
一緒にどれみちゃん観れたらいいな🥰
大好きな作品です。
姉がおジャ魔女ドレミちゃんのハナちゃんを見て妹が欲しいと言わなかったら私は生まれていません(^^)
全話見てすごくいい話だなと思って自分の子供に見せたいなって思う作品です。
再放送希望です。
願い事叶ったのかもね!🎵もしかしたら、お姉さんは、魔力が強いのかもよ!✨
大人になって本人たち見れて何もがっかりすることなかったむしろみんなのこと見れて嬉しい。このアニメほんと大好き
千葉千恵巳さんが本物の魔女かってくらい若い
今回のおジャ魔女の衣装は全員初期の見習い衣装なんだね。
特に、ももこのは『も〜っと!』の頃に回想で少しだけ映っただけだったから、中々珍しいね。
声優さんの声にチラチラ、キャラが見えて、不思議な気持ち
いやもう泣きそう
2000年産まれだけど本当に本当に本当にどれみちゃん達が大好きで大好きで
魔法使えると思ってた…。
声優さんが全然声が変わってなくて………。
いつかそんな素敵な声優(魔法つかい)になれたらいいな。と思いました
Yo completamente nací en el 1994 y del 2000 cuando llegó doremi a canal 5 me enamoré de ella
おジャ魔女の声優さんまじで若いしみんな美人すぎるんだわ
今年17歳のJKです。
すごく懐かしくて、コメントせずにはいられませんでした!
いつ見始めたか記憶にないくらいずっとどれみちゃんたちを見てきて、
実はペペルト、ポップン、リース、パティシエポロンと、パオちゃんが家にいたくらいファンでした!!
母に、「どれみちゃんのようになりなさい」
と言われるくらい長い間一緒に成長してきました。
17年経った今、「どれみちゃんみたいな子になったね」と笑う母と一緒に、映画を見に行きたいと話をしています。
どれみちゃんのように、誰かのために泣けるような人になれるように、これからを過ごしていこうと改めて思いました。
自分の話を長々すみませんでした💦
これからも応援し続けています☺️✨
子どもの頃を見てたどれみちゃんたちを大人になってまた会えるなんて思わなかったからなんか嬉しいな
20年経ってもメインキャラクターが映像と同じ様に仲良くお話ししてる姿が見れるなんて、ファンとしてはもうこの上ない幸せです!
ほんっとに大好きな作品です。
いつかまた映像化される時には、もっともっとみんなが出てきてくれたら嬉しいです。
最後の呪文言うところで涙溢れた〜〜〜
絶対みる〜〜😭💓
4歳の時に観てたおジャ魔女を
大人になってもまた映画館で観れるなんて…
夢が叶ったよおお
映画最高でした!!私は21歳なのでリアルタイムでは見れませんでしたがお母さんが私たちの子守りをしながら見ててくれたのでどれみちゃんに出会うことが出来ました。お母さんと見に行ったのですが私より感動しておりとても素敵な作品です。笑えて泣けてどれみちゃん大好きです!
今日朝一で見てきたんですが所々おジャ魔女5人とぽっぷちゃんが声優で参加してたので是非劇場で探してきてください!!
多くの方に見て頂きたいです!
すでにコメントあるけど
最後の呪文をいうとこ
声当時と変わってない、、すごい。。
おジャ魔女どれみシリーズは人の心を動かす力があります、私も1999年の本放送から見てました、放送されていた当時は社会人であって良く見てました、私が印象に残ったのは第1作目の第23話の大逆転おジャ魔女の試練を見てこのときは大粒の涙を流してました、もう1度CS放送でアニマックスかキッズステーションで再放送を希望したいと思います、おジャ魔女どれみシリーズ最高。
放送当時、すでに20代。
東京で一人くすぶっていた時代に見ていた。
作品の全話を見たわけではないが、ちょっとでも見た者として、この映画は予告ですでに泣ける。
劇場版みるために1ヶ月で201話分見たよ!!!!!!!!!
ももちゃん役の方矢田くんもやってるからはづきちゃん役の方に
「凄い綺麗ってイメージだった」
って言って直ぐに
「今も綺麗だよ」
ってフォロー入れるのなんかわー😳👏💓✨ってテンション上がってニヤニヤでした(笑)
おんぷちゃんの声好きすぎるんじゃ…
最後の呪文、実はぬいぐるみから自動で声が出てるんじゃないかってくらい当時から声が変わってなくて感動
「おジャ魔女」シリーズはドレミ達、メインキャラだけでなく脇役にスポットが当たる回があり色々、考えさせられる回や泣ける回があり今の子供達に観てほしい作品だとずっと思っています。
特に「も~っと」第15話、第45話はリアルタイムで観て考えさせられる回であり泣ける回でもありました。
オープニング曲聞くだけで、いろんなものがこみ上げてきて、泣けてくる、、
台湾のファンです
テレビでおジャ魔女どれみを放送した時は、小学生だった。
今もう社会人になった。 TAT
今までもこのアニメ大好き!!!!!
魔法だけではなく、友達、成長、家族、将来の夢......
色んなことを繋いで、素晴らしいアニメでした!
ああああ!!!
最後の呪文懐かしい!!あとのテーマ曲も!!!
20年周年記念作品も楽しみにしてます!!!
日文的「動画」是影片的意思喔!改成アニメ才是正確的🙆🏻
@@hayamasana821 太久沒用日文都退化了~謝謝提醒😀
Mariani Federico
あーこの頃に戻りたい!!
20年前。。。
ナイショから15年以上経つのに声優の皆さん集結して新作とか感動する
14:30 女の子が「ピーリカピリララ」と言った瞬間、涙がブワ
映画観てきました!
開始3分でみんなの声がこの歳で映画館で聴けて嬉しくて涙が止まらなかったです
今おジャ魔女を知らなかった旦那さんと一緒に毎日観て気持ちの良い涙を流してます笑
子供ができた頃また一緒に観たい作品だねって話してます!
映画を作ってくださった皆様本当にありがとうございます
また再放送で日曜日の朝にやってほしい!!!!!絶対見るし!また新たにハマる子たちも出てくると思います。本当いまの日本に大切なアニメだと思います!
6:44ずっとずっと、フレンズは変身や魔法もなく、どれみとはづきの集大成となる、まさに神回だった
わかります!!!
みんなキャラのまんまだなぁ
特に松岡さんがあいちゃんみたいな元気っ子なのと、宍戸さんが相槌上品に打って基本的に喋らない感じとか、ぽっぷ役の人が末っ子っぽい感じとか、すごく良い
声優さんのお話を聞きながら泣きそうになり我慢しながら見ていたら最後ドレミちゃんの「みんながニコニコになれ〜」で我慢してた涙が溢れて大号泣してしまいました。
呪文言うだけで涙出るの、世代の人しか分からないよね。。ほんとありがとうございます号泣
おジャ魔女どれみ復活してほしい
Same😢
懐かしさが込み上げて泣きそうになりました😭嬉し泣きなんて久々です!子供だった自分が大人になっても見ています!おジャ魔女どれみいまでも大好きです!
涙が😭😭😭当時、21で長女を生んで、その長女が大好きでした。オモチャや衣装で家が溢れていました。テレビも、もちろん映画も行きました!そんな長女も23歳。あの頃が蘇ってきます。いま16歳の次女も、姉の影響でプリキュア世代だけと、おジャ魔女どれみが大好きでした。不思議ですね☺️23歳と16歳の娘と観に行きす!!
こんな素敵な声優さんが声を当てておられたのですね〜😭✨おジャ魔女ちゃん達にとっても元気をもらってます!
呪文のとこ、アニメの時のままで涙出た........
懐かしいです!おジャ魔女どれみ全話見てました!ビデオも何度も借りて今も見たりして、泣ける場面も笑える場面もあって、最後の呪文、懐かしい!
高校生編とかアニメ化してほしいくらい!おジャ魔女どれみが大好きです!
私が最初見てだ時は6歳でした!
大人になってもおジャ魔女どれみは大好きな作品です!
おジャ魔女リアタイ女子、仕事終わりに見てきました!周りのお客さんも同世代が多くて、意外と男の子もいて、観終わった後みんな笑顔だったのがすごく印象的でした。おジャ魔女ずっと大好きです💕
20年前、リアルタイムで見ていました。毎週日曜日朝8:30が楽しみでした!そして、この映画も映画館で見ましたが、泣きました。20年も経つのに変わらない声優さんで声を吹き込んで頂きありがとうございます😭✨
そして今アニメをシーズン1の1話から見ています。沢山笑って、大人の視点から見ると泣けて…最高です。
私は、あいちゃんがお父さんとお母さんを思って子供なりに考えてする言動に毎回泣かされます。
どれみちゃんの素直で優しい性格大好きです。
大大大好きです💕
映画早く行きたい!
高校生編のアニメ化もずっと待ってます!
すごーい✨
20年経っても声が全然変わってない!!
みんなめちゃめちゃ綺麗すぎて、美魔女!高評価一回しか押せないことが悔しいくらい嬉しい動画でした。
声優さんって本当すごいな...
自粛期間中に1話から見直したけど、大人になってからまた違う視点で見られて、奥が深い作品だったんだなて改めて感じたな〜。
最終回で号泣したのは子供の時と同じだったけど笑
第1話を小1からずっーと見てきたからわたしの子供時代はどれみちゃんでできてる!ずっと大好き♡♡
これからもお元気でいてください。
おジャ魔女最高!
リアルタイムは高校一年の時で、1年目の中頃に観るのを止めてしまったのですが2007年のテレビ埼玉の再放送でハマりました。こんな凄い作品が日曜の朝にやってたのか!?って衝撃を受けて、夢中でグッズ集めたりブログに一話一話感想書いたり、東映アニメーションに手紙を出しに行ったりもしました。そしたらなんと(ほぼハトプリの影響だと思うけど)2011年に小説として復活してそこから今回の20周年の映画、とこの座談会。(正直この映像付き座談会だけで嬉しすぎる)
この映画がきっかけでTVシリーズに興味を持って貰えてどれみの凄さを一人でも多くの人に知ってもらえたらこんなに嬉しい事はありません。
ずっと応援していて良かった、映画は妹と姪と観に行きます。
おジャ魔女世代の現在22歳です!
この間、弟と映画見に行きました。初っ端から涙が溢れて、映画が終わった頃には2人ともマスクがびしょびしょになるくらい泣いてました笑。
大人になってもどれみちゃんからは学ぶことが多いですね。アニメをまた見返そうと思いました。
映画観てきました。
大好きだったどれみちゃん、当時を思い出してとっても幸せな気持ちにさせていただきました。
声優のみなさん、制作陣の方々、大好きなどれみちゃんにもう一度会わせてくださって本当にありがとうございます!!!
すごい、、、、昔のまま、、なつかしい、、、、泣ける、、、、
映画動画見れないけどおじゃ魔女どれみが好きです 歌も好きで好き💕
20年経った今でも色褪せない傑作選だと思っている私達がいるので
声優たちもアニメ業に本腰を入れるようになってからは知名度が爆発上がりして好きになった
30周年以降も続いてほしい
千葉千恵巳さん若すぎないか…
まじで綺麗過ぎて声優さん変わったのかと思った
美魔女すぎる
45歳に見えない
@@上山友千代 美魔女チエミ
千葉さん 可愛いですよね
はづきちゃんの声がまじでギャップと再現度高くて鳥肌立つ…!
ほんっとに心からだいっすきな作品です。
リアタイ世代なもので最後みんなが呪文を唱え始めた所から泣けてきて泣けてきて。初日で映画館に見に行って、キャンペーンのステーキも食べました。この動画を見れて本当に感激です。おジャ魔女カーニバルが流れる予告も最高。最近1からどれみちゃんを見直してほぼ毎回泣かせられます。この話当時見てた!って回は余計にボロ泣き。幼稚園の頃の記憶でも覚えてるものですね。
どれみちゃんはどれも核心をついたお話ばかりで大人になって見てもめちゃくちゃ心に響くし、どうして30分という短い尺でこれだけの感動を生み出せるのか大人になって見てみると不思議でたまらないくらい完成度が物凄い作品。
現実はうまくいかないことだらけだけど、こんな素敵な作品に出会えて、しかも子供の頃に見ながら育つ事ができて、20周年で大人になってからも巡り会えて、感謝でしかないです。本当にありがとうございます。
私の頃は放送が終わっていて
全然世代ではなかったんですが
4歳ぐらいの頃いとこの
影響でおジャ魔女どれみが
好きになって
お母さんに再放送とか色々探して
もらって何とか追いかけて見てました!
呪文のとこ全然声変わってなくて感動した
自分が高校生1年の時に1作目が始まり
ドッカーンまでリアタイで見てました。
映画とナイショは見れてませんでしたが
毎朝起きて必ず見てました。
映画は映画館が近くにないので
見に行けるかわからないので
円盤出たら買って見ようと思います。
男女関係無く見れるいい作品だと思います。
子供の頃おジャ魔女ドレミめちゃくちゃ好きで初期からリアルタイムでずっと見てました!
あれから20年なんて早いなぁと感じ30を超えた今でもおジャ魔女ドレミ好きでたまに見て泣いたりします!
映画化めっちゃ嬉しいです!
松岡さんめっちゃいい声…😭💖
おジャ魔女世代にこの空間は幸せでしかないですね
公開初日に観てきました✨
本当に大好きな作品です!子供ができたら、絶対子供にも見せたい😆
最後の呪文のシーン・・・ぬいぐるみが喋ってる!?!!・・・いや、なんて言うか声優さんだから当たり前なんだけど、こう、ぬいぐるみにしか目がいかなくて
本当に生きているみたいで・・・
何が言いたいかというと、
すごく最高ですっっつ!!!!!
映画本当に最高でした!
私は全然リアルタイムじゃない世代だけどこの作品に出会えて本当に幸せです😌💗
絶対アニメ見直します!
私はまだまだ子供だけど 小3の時にもしUA-camのおすすめにどれみちゃんが出てこなかったら今私はどれみちゃんなんて知らなかったんだろうなって思うとほんとにゾクゾクする。 私の周りの子は知らない子ばかりだけど、ほんとにほんとにおジャ魔女どれみが大好きでこれからも一生好きだと思います。
どれみをみたら当時の魔法への憧れが蘇ってきて泣いた。
私もいつか魔法が使えると思っていたけど、いつしか夢も希望もない大人になってしまった。
おジャ魔女どれみっていくつもシリーズがあって全部で200話くらいあるのに、千葉さんが言う通り捨て話がひとつもないんだよなあ!本当にひとつひとつストーリーも作画もちゃんと作られていて全話が神回!
声優さんってほんとに凄い
小さい頃大好きで 真似をしてどれみちゃんの変身シーンなどを踊ってたのを思い出したり
今どれみちゃんをまたみかえしたり
少し前おジャ魔女どれみカフェ行ったり
家にまだ見習いタップ コロンタップまだあります音もなります音楽聴く度に涙が出ます
ほんとうにありがとうございます。
みんな地声がちょっとキャラの声になってるのかわいい😂😂ハナちゃん役の人がいないの残念😩
大谷育江さんですよね、忙しいのでしょう笑
@S K ですよね…!忙しいおかただぁ…
他の人は暇だから来てるのか
@@田中たかし-i5f
なんとも言えないな
今でも名前聞くの石毛さんくらいかなぁ
@@ヤマトの天子アンジュ 千葉さん確かにあんまり聞かないよね...
12:59
当たり前かもしれんけど、20年経ってもさすがプロやわ
試写会でいち早く観てきました!
どれみちゃん好きなら誰でも楽しめる映画だなとほんとに思いました💕
主人公たちにめっちゃ共感できる素敵な作品でした✨
私は2002年生まれでどれみ世代ではないんですが、幼稚園ぐらいの頃、再放送→レンタルビデオで全話見ました!
今までずっと好きだけど、同い年の友だちはみんなプリキュアしか知らない子が多くて、なかなか語れなかったんですけど、おジャ魔女が最近めっちゃフィーチャーされていてめっちゃ嬉しいです🎵
グッズもたくさん買えてすごく最近楽しいです🥰
ドレミちゃん達と大人になったんだなぁ〜
20年たった今でも呪文を言えちゃうくらい愛されたアニメ♡
秋谷智子さん地声もはづきちゃんの声も可愛すぎる…すき…
最後の所はめちゃ涙でるー🥺
みなさん声きれいすぎるしキャラそのまま過ぎて大好き😂💓💓映画観るの待ちきれません!
おジャ魔女は本当、大好きな作品です。幼少期に見てきた作品な為内容を全て覚えている訳では無いのですが、これを見るだけで懐かしさと嬉しさと諸々で涙が溢れて来ました。
懐かしい声を聴けて嬉しいです。映画絶対見ます!
リアルタイムはこの世にいなかったから見れなくて、小学生の時これから生きてるうちにアニメとか映画やってくれー思ったら、高校になって叶った!
自分も中3で叶った!
受験そっちのけでアニメ見返そうかなぁ…w
見てた頃は大好きで、宝物のような時間でした
ありがとうございます!!
私が幼い頃おんぷちゃんのコスプレして歌って踊っていたビデオがあります
この機会は素敵すぎます✨✨
呪文聞いたら不思議と懐かしくて時が戻った気がして涙が出ました
当時10歳か〜
リアタイで見てたから懐かしいなぁ
でも声優さんは初めた
声優さんもこんな個性あったとは🤣
ドレミが思った以上にドレミでビックリ‼️
確かにみなさんやっぱ本当に変わってない!!どれみちゃん、20周年おめでとう🎉
ホント皆さん見た目が若い
皆さん魔法にかかってんるじゃないのか?
30周年も宜しくお願いします‼︎
10周年の時って何かあったっけ?
泣いた…ほんとに泣いた…
おジャ魔女大好き😭😭😭❤❤❤