Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
こんなにCMがなくて良かったと思ったことも入れてくれと思ったこともなかった
月マガで最後追ってたときは、ジャンコニ巨人させられて「どうしたら報われる!?」で一か月待たされたな…諫山さんマジくそ、、ありがとう
ジャンとコニーが肩組んでるとこ原作知ってても泣いたからアニメ勢の絶望と悲しみは半端なかっただろうな
ジャン×コニー ルートか・・・
原作見てるけどアニオリも素晴らしくて何回も観ては号泣😭😭😭💦してる。ジャン、コニ-達は元に戻れたけどミカサは1人ぼっちになって可哀想かな😢
元に戻ったジャンとコニーの前に笑みを浮かべたサシャが現れるシーン、原作でもウルッとしたけどアニメではガチ泣きしてしまった
ミカサが老衰で亡くなったあとあの世でエレンと2人で山小屋で過ごす事を願ってる
@@駆け出しのペペロンチーノあけぼよ ジャン…
もう1回見たいけど絶対泣くから簡単に見れない
これ絶対に実写化出来るけどしちゃいけないやつですよね…アニメでギリギリ表現できる美しく残酷なキス、実写だとB級ホラーww
戯曲「サロメ」があるから、いけるいけるW
また、マチヴァーさんの所に行くよ
進撃の巨人・・・実写化・・・うっ頭がっ
@@dededede7830はっ!…大丈夫だ…大丈夫…なにも…何もなかった…何も…なかったんだ
@@soti4649始祖に記憶改竄されてる…
エレンとミカサの逃避行ルートとか、もしあればだけど死後の道での再会とか見たいあまりにも報われない2人の関係すぎる
15:37 絶望感漂うシーンで見てる側も泣きそうになってる時に「オニャンポコン」は不意打ちすぎるってwwww
何がおかしいんだと思ったらそう言うことかwwwwww
ポ コ ン wwwwwwwwwww
オニャンポコン無事か!!?
エルディア復権パンチで不覚にも笑ってしまった
俺だけじゃなかったか
8:00
それな
ユミルは2000年間フリッツ王を諦める選択できなかったから同じミカサに託したんやろな。
チューしている人は結婚式の新郎新婦。つまりユミルは「結婚」に憧れていた。夫婦とはお互いに笑顔を与え合って生きるものだと思い、だからこそ子種王にも尽くしていたーーーのだけど。ユミルは「夫婦だから」「夫だから」尽くしていたんだけど、子種王にしてみれば「王の命令に奴隷が従うのは当然」なので、笑顔どころか感謝の言葉一つ無い。しまいには自分(夫)を庇って傷ついた妻に「奴隷のユミルよ」とか言い放っちゃう。尽くしても尽くしても報われない「想い」をどうすれば良いのか? だから似たような状況の「ミカサ」を、その決断を見つめ続けていたのだと思う。
昨日も今日も何回も泣いてるから頭おかしなるで
同じです皆さんの考察読む度にこの物語の深さと切なさに気付かされ胸打たれ何度も泣いてしまってます😭
エルディア復権パンチで爆笑してしまった
ほんと休憩なくて見ててしんどかったわw
首切られた時にエレンが目を閉じたのがさぁ…地ならしを止めてくれて「ありがとう」って言う気持ちとして解釈しちゃって…泣く😢
長男じゃない炭治郎は草
CMが欲しくなったのは初めてだった。
6:39にワンコいるの気付いたw可愛いなw
多分やらない(出来ない)だろうけど映画館で1話から最後まで上映してほしいな(´・ω・`)
プロレスの巨人クソ笑った
誰だよ「エルディア復権パンチ」とか考えたやつwww
復☆拳☆制☆裁
11:11 ライナーは止まらねえ!って中の人ネタw
日本のシーンだけ「デイダラボッチ」感がありました
なんとなく感じた感覚それか…すっきりしました
カオスすぎて良かった、圧倒的俺にしか分からないだろ感すごかった。
誠と言葉!
2:19 まさしく命のリレー
エレンパパ強すぎんだよほんとなんなんだあの怪力
エレンとミカサのキスシーンこそ【ONE LAST KISS】やね。
某単眼猫なら巨人化解いてくれないだろうから諫山はまだマシ。諫山は私たちを傷つけるけど絆創膏を貼ってくれる。ある程度手当してくれるからマシ…
欲しいのは行政医療サービスなのよ……
虚ろなジークのこんにちはが良かった┐(´ー`)┌そしてジークの最後は個人的には勝ち逃げだと思ってる
感動した
見ながら進撃の巨人の骨が立体起動装置が刺さらないくらい固かったら・・・とか考えてしまった
0:58で涙腺崩壊した。全然だめだったば
ユミルよ本当の愛って奴をお前に見せてやるよお前は間違って何かない
14:12一般通行直哉くん
アニメ全話DVD買ってみたいな
進撃は恐らく【デビルマン】のオマージュでもあるんでしょうねぇ。
クルーガーさんは別に協力する義理はないように思えるけど、グリシャに「あんたにも責任あるんだから手伝え」って言われたのかな?
奇行種はエレン操作って話有名だけど、アニパパがミュラー長官逃したのもアニオリ伏線だよね?
これ結局ユミルの呪いが解けたのってミカサがエレンにキスしたからって事ユミルに似た性格の女子が好きな人に自分から積極的にキス出来る人を2000年間待ってたんやユミル自分から行けなそうやもんな そんなにキスしたかったんやなこの世界にトー横無いもんな
推しカプが尊いなぁ...
進撃のスクールカーストもやって欲しいなあ チラッチラッ
ちょっwいろいろ笑ってしまった(ノ∀`)ガビぶっさとかw吹いたw
話自体には関係ないけど進撃の前任者2名戦闘能力高過ぎだろ
エレミカてえてえしてるユミルほんと草
動画内容全然関係ないけど全話収録のブルーレイBOX出るかな?
あのキスシーン、切なくて良いシーンなのに、脳裏に「伊藤誠」と言う文字がチラついて…
あ、同じ脳を持つ人がいてなぜか安心しました瞬時に誠がチラついたのはうちだけかと不安でした
全く別なジャンルなのに共通項あって伊藤誠チラつくよねw
頭だけで女の人に抱かれるのがねぇ、
憎しみか愛かの違いか
毎度思うがグリシャ強すぎん?
クルーガーも歴代鎧を持ち上げて割ってるぞ
@@予想の2兆倍の白過去に戦艦ぶっ壊してる時もそうだったがバックブリーカーはクルーガーの得意技だったんやな
エルディア復拳の使い手だからね
初の巨人化で海から壁まで走ってるの普通に意味分からん
エヴァの宇多田の歌進撃のがあってそう、
横跳びの巨人。そういうふうに移動する猿いるよね
章ごとにcm挟めばよかったのに、初めてcmくれーって思ったw
ジーク来世は新興宗教の教祖。ガビとファルコも所属してる😊 ↓ユミル様が見える奴(エレン)見ーつけた♪
洗礼者ヨハネの首をかかえるサロメの絵画を思い出したけど、どうも作者は意識していたみたいだね。
エレンの登場シーンは、おじさん、超巨大戦艦登場を思い出すよ。おじさんだから。
このキスシーン サロメを思い出す
😮😢
ハマスの連中に、「進撃の巨人」を見せたいもんだ…イスラエルの連中にもね。てか、世界中の「そういう地域」の人々に観て欲しいアニメです。
戦争やってるような「バカ」に見せてもイェーガー派になるだけなんだよなぁ
現実はもっと残酷なのでアニメ見せてもふーん位の感想だぞ
地ならし使いたいって思うだけじゃね
平和ボケしたコメントですね
戦争は政治の延長線なんよ。1.経済的利益の不一致、2.歴史が複雑に絡み合う民族問題、3.所属陣営の違いから始まるすれ違いetc……。こういった問題が政治でどうにも出来なくなったから戦争をする。その決定は国家や組織の中枢に居る人間。少なくとも、一般民衆より頭がキレる人間がその様に判断する。んで、進撃の巨人は主に民族問題を『巨人化』という明確な脅威を付与した上で取り上げている。民族問題に触れる上で手を付けやすい作品代表だと思ってる。そんな作品を読破もしくは視聴したであろう人から、歴史的、政治的、宗教的観点から「世界の中心」ともいわれるイスラエル地域とその周辺の問題を軽々しく挙げられるとは、考えもしなかったよ。あろうことか、それらの問題に直面し最も考えを巡らせているであろう人物に「バカ」とつけるなどナンセンスにも程がある。
これは誰の反応なんだ?
なんかアルミン捕まった後からずっと声変じゃなかった?
面白かった😊いやリヴァイは決着と言うより過ちに思えた。「ドクン」て切れたんやろう。最後は怒涛の展開で全て決着させる必要はなかったな、だって『歴史は繰り返す』っていう落ちならジークが生き残っても良かったしこの物語はエレンとアルミンとミカサを中心にしてるからそこの決着だけしている方が余韻が無限大に残せたのに
そりゃ…諫山氏自身がマブラヴをパクったと公言してるからな…地獄の中の地獄なんて当たり前だよなぁ…😢
ネタバレ注意このアニメはジャンとコニーが切ないキスをして巨人の力が消滅することで完結しました。
嘘下手だな
記憶改竄されてて草
コメ欄の長文考察してる人たちがなんかずれてて冷める
クリスタレイスで中田氏してDT捨てたから好き放題やれる主人公wてか現世でも切られろw竹達彩奈かえせwww
こんなにCMがなくて良かったと思ったことも入れてくれと思ったこともなかった
月マガで最後追ってたときは、ジャンコニ巨人させられて「どうしたら報われる!?」で一か月待たされたな…
諫山さんマジくそ、、ありがとう
ジャンとコニーが肩組んでるとこ原作知ってても泣いたからアニメ勢の絶望と悲しみは半端なかっただろうな
ジャン×コニー ルートか・・・
原作見てるけどアニオリも素晴らしくて何回も観ては号泣😭😭😭💦してる。ジャン、コニ-達は元に戻れたけどミカサは1人ぼっちになって可哀想かな😢
元に戻ったジャンとコニーの前に笑みを浮かべたサシャが現れるシーン、原作でもウルッとしたけどアニメではガチ泣きしてしまった
ミカサが老衰で亡くなったあとあの世でエレンと2人で山小屋で過ごす事を願ってる
@@駆け出しのペペロンチーノあけぼよ ジャン…
もう1回見たいけど絶対泣くから簡単に見れない
これ絶対に実写化出来るけどしちゃいけないやつですよね…アニメでギリギリ表現できる美しく残酷なキス、実写だとB級ホラーww
戯曲「サロメ」があるから、いけるいけるW
また、マチヴァーさんの所に行くよ
進撃の巨人・・・実写化・・・うっ頭がっ
@@dededede7830はっ!…大丈夫だ…大丈夫…なにも…何もなかった…
何も…なかったんだ
@@soti4649始祖に記憶改竄されてる…
エレンとミカサの逃避行ルートとか、もしあればだけど死後の道での再会とか見たい
あまりにも報われない2人の関係すぎる
15:37 絶望感漂うシーンで見てる側も泣きそうになってる時に「オニャンポコン」は不意打ちすぎるってwwww
何がおかしいんだと思ったらそう言うことかwwwwww
ポ コ ン wwwwwwwwwww
オニャンポコン無事か!!?
エルディア復権パンチで不覚にも笑ってしまった
俺だけじゃなかったか
8:00
それな
ユミルは2000年間フリッツ王を諦める選択できなかったから同じミカサに託したんやろな。
チューしている人は結婚式の新郎新婦。つまりユミルは「結婚」に憧れていた。
夫婦とはお互いに笑顔を与え合って生きるものだと思い、だからこそ子種王にも尽くしていたーーーのだけど。
ユミルは「夫婦だから」「夫だから」尽くしていたんだけど、子種王にしてみれば「王の命令に奴隷が従うのは当然」なので、笑顔どころか感謝の言葉一つ無い。しまいには自分(夫)を庇って傷ついた妻に「奴隷のユミルよ」とか言い放っちゃう。
尽くしても尽くしても報われない「想い」をどうすれば良いのか?
だから似たような状況の「ミカサ」を、その決断を見つめ続けていたのだと思う。
昨日も今日も何回も泣いてるから頭おかしなるで
同じです
皆さんの考察読む度にこの物語の深さと切なさに気付かされ胸打たれ何度も泣いてしまってます😭
エルディア復権パンチで爆笑してしまった
ほんと休憩なくて見ててしんどかったわw
首切られた時にエレンが目を閉じたのがさぁ…地ならしを止めてくれて「ありがとう」って言う気持ちとして解釈しちゃって…泣く😢
長男じゃない炭治郎は草
CMが欲しくなったのは初めてだった。
6:39にワンコいるの気付いたw可愛いなw
多分やらない(出来ない)だろうけど映画館で1話から最後まで上映してほしいな(´・ω・`)
プロレスの巨人クソ笑った
誰だよ「エルディア復権パンチ」とか考えたやつwww
復☆拳☆制☆裁
11:11 ライナーは止まらねえ!って中の人ネタw
日本のシーンだけ「デイダラボッチ」感がありました
なんとなく感じた感覚それか…すっきりしました
カオスすぎて良かった、圧倒的俺にしか分からないだろ感すごかった。
誠と言葉!
2:19 まさしく命のリレー
エレンパパ強すぎんだよほんとなんなんだあの怪力
エレンとミカサのキスシーンこそ【ONE LAST KISS】やね。
某単眼猫なら巨人化解いてくれないだろうから諫山はまだマシ。
諫山は私たちを傷つけるけど絆創膏を貼ってくれる。ある程度手当してくれるからマシ…
欲しいのは行政医療サービスなのよ……
虚ろなジークのこんにちはが良かった┐(´ー`)┌そしてジークの最後は個人的には勝ち逃げだと思ってる
感動した
見ながら進撃の巨人の骨が立体起動装置が刺さらないくらい固かったら・・・
とか考えてしまった
0:58で涙腺崩壊した。全然だめだったば
ユミルよ本当の愛って奴をお前に見せてやるよ
お前は間違って何かない
14:12一般通行直哉くん
アニメ全話DVD買ってみたいな
進撃は恐らく【デビルマン】のオマージュでもあるんでしょうねぇ。
クルーガーさんは別に協力する義理はないように思えるけど、グリシャに「あんたにも責任あるんだから手伝え」って言われたのかな?
奇行種はエレン操作って話有名だけど、アニパパがミュラー長官逃したのもアニオリ伏線だよね?
これ結局ユミルの呪いが解けたのってミカサがエレンにキスしたからって事
ユミルに似た性格の女子が好きな人に自分から積極的にキス出来る人を2000年間待ってたんや
ユミル自分から行けなそうやもんな そんなにキスしたかったんやな
この世界にトー横無いもんな
推しカプが尊いなぁ...
進撃のスクールカーストもやって欲しいなあ チラッチラッ
ちょっwいろいろ笑ってしまった(ノ∀`)ガビぶっさとかw吹いたw
話自体には関係ないけど進撃の前任者2名戦闘能力高過ぎだろ
エレミカてえてえしてるユミルほんと草
動画内容全然関係ないけど
全話収録のブルーレイBOX出るかな?
あのキスシーン、切なくて良いシーンなのに、脳裏に「伊藤誠」と言う文字がチラついて…
あ、同じ脳を持つ人がいてなぜか安心しました
瞬時に誠がチラついたのはうちだけかと不安でした
全く別なジャンルなのに共通項あって伊藤誠チラつくよねw
頭だけで女の人に抱かれるのがねぇ、
憎しみか愛かの違いか
毎度思うがグリシャ強すぎん?
クルーガーも歴代鎧を持ち上げて割ってるぞ
@@予想の2兆倍の白過去に戦艦ぶっ壊してる時もそうだったがバックブリーカーはクルーガーの得意技だったんやな
エルディア復拳の使い手だからね
初の巨人化で海から壁まで走ってるの普通に意味分からん
エヴァの宇多田の歌進撃のがあってそう、
横跳びの巨人。そういうふうに移動する猿いるよね
章ごとにcm挟めばよかったのに、初めてcmくれーって思ったw
ジーク来世は
新興宗教の教祖。
ガビとファルコも
所属してる😊
↓
ユミル様が見える奴
(エレン)見ーつけた♪
洗礼者ヨハネの首をかかえるサロメの絵画を思い出したけど、どうも作者は意識していたみたいだね。
エレンの登場シーンは、おじさん、超巨大戦艦登場を思い出すよ。おじさんだから。
このキスシーン サロメを思い出す
😮😢
ハマスの連中に、「進撃の巨人」を見せたいもんだ…
イスラエルの連中にもね。
てか、世界中の「そういう地域」の人々に観て欲しいアニメです。
戦争やってるような「バカ」に見せてもイェーガー派になるだけなんだよなぁ
現実はもっと残酷なのでアニメ見せてもふーん位の感想だぞ
地ならし使いたいって思うだけじゃね
平和ボケしたコメントですね
戦争は政治の延長線なんよ。
1.経済的利益の不一致、2.歴史が複雑に絡み合う民族問題、3.所属陣営の違いから始まるすれ違いetc……。
こういった問題が政治でどうにも出来なくなったから戦争をする。その決定は国家や組織の中枢に居る人間。少なくとも、一般民衆より頭がキレる人間がその様に判断する。
んで、進撃の巨人は主に民族問題を『巨人化』という明確な脅威を付与した上で取り上げている。民族問題に触れる上で手を付けやすい作品代表だと思ってる。
そんな作品を読破もしくは視聴したであろう人から、歴史的、政治的、宗教的観点から「世界の中心」ともいわれるイスラエル地域とその周辺の問題を軽々しく挙げられるとは、考えもしなかったよ。
あろうことか、それらの問題に直面し最も考えを巡らせているであろう人物に「バカ」とつけるなどナンセンスにも程がある。
これは誰の反応なんだ?
なんかアルミン捕まった後からずっと声変じゃなかった?
面白かった😊いやリヴァイは決着と言うより過ちに思えた。「ドクン」て切れたんやろう。最後は怒涛の展開で全て決着させる必要はなかったな、だって『歴史は繰り返す』っていう落ちならジークが生き残っても良かったしこの物語はエレンとアルミンとミカサを中心にしてるからそこの決着だけしている方が余韻が無限大に残せたのに
そりゃ…諫山氏自身がマブラヴをパクったと公言してるからな…地獄の中の地獄なんて当たり前だよなぁ…😢
ネタバレ注意
このアニメはジャンとコニーが切ないキスをして巨人の力が消滅することで完結しました。
嘘下手だな
記憶改竄されてて草
コメ欄の長文考察してる人たちがなんかずれてて冷める
クリスタレイスで中田氏してDT捨てたから好き放題やれる主人公w
てか現世でも切られろw
竹達彩奈かえせwww