【奈良旅行】 京都だけでは勿体ない!おすすめ奈良グルメ&お顔の窓が開く夜の大仏様 東大寺万燈供養会
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- こんにちは!つつうらら〜です。
東大寺万燈供養会 お盆に東大寺の大仏様のお顔の窓が開くの知っていますか?
鳥肌が立つほど凄かったです。
古い都の夜の行事ってなんだかスケールが違いました。
贅沢にも2泊3日して、奈良グルメを食べまくりました。
京都からたった1時間なのに、又別の優しい旅ができました。
いいですねえ〜奈良。
近いけど、旅気分が満たされました。
海外の方から見た奈良です。
これは奈良のことよくわかると思います。
• 人生初の奈良公園でお母さんが衝撃!!そして初...
奈良グルメを知りたいのなら
この動画 トラベルスキル委員会
• 【奈良絶品グルメ】奈良に来たらこれを食べろ!...
ひとり旅まちこさんの奈良旅行
• 【孤独な女ひとり旅】奈良・女ひとり旅/ぼっち...
#東大寺万燈供養会
#奈良旅行
#奈良グルメ
# 燈花会
#奈良大仏
#奈良かき氷
#大人の修学旅行
#vita
#picsart
奈良のグルメの動画出しておられますよ
• 【奈良グルメ】近鉄奈良駅周辺の美味しいランチ...
滋賀も1時間!
【関西日帰り旅】滋賀 信楽の全てが美味しい!B級ご当地グルメ 陶器とたぬきの信楽へ
• 【関西日帰り旅】滋賀 信楽の全てが美味しい!...
【おすすめ京都】あんこ好きにおくる 京都三大おはぎと9月の和菓子 9月の行事もご紹介します
• 【おすすめ京都】あんこ好きにおくる 京都三大...
私の1番好きな動画です
和菓子好きの私が1年間通った記録の動画です。
【京都和菓子】京都で1番素敵な和菓子屋!21種類 とらやで京都の四季の和菓子
• 【京都和菓子】京都で1番素敵な和菓子屋!21...
【京都和菓子】9選!店内製造 販売のみの小さな和菓子屋さん 素敵な和菓子をご紹介
• 【京都和菓子】9選!店内製造 販売のみの小さ...
【京都お土産21選】完全版!京都駅で買えるお土産を勝手にランキング おすすめしたいテッパン商品!
• 【京都お土産21選】完全版!京都駅で買えるお...
ひとり言
「九月の京都」登録して下さる方が増えて嬉しいですね。
きをてらわずに、コツコツと…
うららさんの動画に出会い、キット共感して下さったとのだ思いました。
この動画は凄く良い感じで上がってます。
嬉しい❗️
やはり【京都】【和菓子】の動画が私にとって強みになるみたいです。
あと月2くらいであげれると、良いのですが…。
励ましいつもありがとうございます。
美味しい物を食べ巡りながら、編集も頑張ります💪
美味しそうなモノに釣られてやって来ましたよ〜🤤最初のお粥さんから最後のかき氷までず〜っとよだれモノでした😂葛大好きなので葛天国奈良サイコーです🎉一時期天極堂さんの葛餅にハマっていましたが、やっぱり出来立てが一番ですね!たまうさぎさんのお団子も食べたいです〜🥹柿の葉おはぎも美味しそうだし、持った瞬間デロ〜ンとするくらい柔らかな中谷堂さんのよもぎ餅も久しぶりに食べたくなっちゃいました😋
蚊帳ふきん、可愛い柄があると買っちゃうのわかります!私もついつい😆ちなみにキンチョーのふきんは私も持っています🐓🤝
写真映えのない食べ物が多い奈良。
そこが好きです。
映えと言ったら、中谷堂の餅つきとかき氷くらいでしょうか😆
キンチョーの夏は持ってるんですね。
私はケチってお台所用の布巾はセリアに可愛いアクリルの入ったのを使ってます。
これもなかなかいいですよ!
で、白雪布巾はハンカチとして使ってます。
いつか奈良ホテルに泊まりたいです。
コメントありがとうございます。
是非奈良旅行へ!
映えなくても地味にズシーンといい感じなのが伝わってきます、奈良グルメ!
先ほどセリアにちょこっと立ち寄ったので、そういえば!と思い出しふきんを見てみました!結構可愛い柄がたくさんあるんですね〜パンダ柄を1枚買ってみました🐼ありがとうございます
奈良ホテルはクッキー缶も含めて憧れです😍
わかります!わかります!
誰かプレゼントしてくれないやろうか? しかし私の周りには、そんな気の効いた人間は1人もいません。
自分でよく働き、買うしかないですね。
オーダーして買う村上開心堂のも欲しいなぁ。あとよねむらのクッキー缶も欲しいです。
今、クッキー脳になってしまいましたよ!
どうしたらいいですか😆
あ〜!全部欲しい!私もクッキー脳になりました🍪😆
クッキー缶は大人の宝箱ですね。
夢が詰まってます💎
まだまだ暑い中 動画ありがとうございました。
若くて体力のあった頃は何回か旅した奈良、、、。
歳を重ねるとあの広さに臆してしまい、ついついちまちまと楽しい京都にお邪魔しております😊
でも、良いですね奈良!
美しくおおらかで そしてどこか神様の存在が感じられて。 うららさんの言うように 「大人は奈良」ですかね😊
蚊帳布巾をハンカチに!
ナイスです、気づきませんでしたー。 日本手拭いを愛用していますが、ぜひ真似させていただきます。 台風の影響で体調悪くしてませんか?
また、次の動画をゆっくり待たせていただきます。
おはようございます☀
確かに奈良はぎゅっと集まってる分広いです。奈良公園、興福寺 もちいど商店街なんかを歩くと凄い距離です。
奈良ホテルに泊まって、興福寺の国宝館だけ見たらあとはゆっくり過ごす。
そんな旅をしたいなあと思ってます。
それはもう少し歳をとった時のご褒美旅にしたいです。
コメントありがとうございました。
いつも応援ありがとうございます!
私 次は 奈良まで行こうと思っているんです!!なので参考にさせて頂きます!!!奈良は 初めてなんです。
奈良も見てくださったんですね。
嬉しい😃
奈良はバスに乗るほどでもないくらいの場所だけど、歩くときつい範囲に、国宝が集まってます。
あれこれ見たいし、結構な歩数になると思いますので、奈良も是非暑い時以外に!
東大寺をはじめ、当時の天皇が作ったお寺が多いんです。
京都よりもお寺さんが大きくて、重厚感のある建築物が多いです。
私まで楽しみになってきました。
どこに行くんだろなぁ…
是非、奈良に行った際には、感想を教えてください。
奈良いいですね!
8/15 晩秋かぁ
そうめんが発祥とは 蚊帳も
どれもこれも洗練されてますね!
食べきれるかなぁ💦
ふきんはいいお土産になりそうです。
ありがとうございました。
奈良はこぢんまりとぎゅっと集まっていていいです。
私は旅する時は、不味くてもいいから郷土料理が食べてみたいんです。
食いしん坊なんです。
茶粥もなんでもないものですが、ほんの少しの塩気と毎日食べても飽きない粥。
旅気分を満足させてもらいました。
仏像も好きで、興福寺の国宝館や新薬師寺も好きです。又私も奈良に行こう。と編集してて思いました。
コメントいつもありがとうございます♪
@@mycountryjapan7860 そうそう茶粥です。奈良の朝にいただきたいです。
今年のお盆はコロナで2週間も隔離入院しました。そろそろ京都・奈良に行きたいです。以前教えて頂いた「ふたば」の大福は美味しかったなぁ 楽しみです。
え?
入院ですか?大丈夫ですか?
ツーリングに奈良。絶対ええと思います。
町の真ん中は、鹿さんばかりで走るのが大変そうですが、若草山の上まで走るの気持ちええと思います。
奈良に行ったら教えてくださいね。
ご健康を祈ります♪
@@mycountryjapan7860 ありがとがとうございます。
たまうさぎは、JR奈良駅ではなく、近鉄奈良駅構内ですね🍡JRと近鉄は結構離れた場所にあるので、行かれる方はお間違えのないよういらしてくださいね😊by地元民🦌
ごめんなさーい。
そうです。
近鉄さんです。
概要欄に訂正入れておきます。
ありがとうございます。
みあさん 私が奈良に行くとよく行くパン屋さんがミアさんです。
ミアズブレッド。 お名前が一緒で嬉しく思いました。
@@mycountryjapan7860 さん
そうなんですね!🍞😊私が思っているお店なら移転されるみたいで明日6日グランドオープンのようです㊗️
ミアズブレッドさんは、もっと前は
西大寺だったか、木津だったかそちらで始まった様に覚えています。
又、移転されるんですね。
あのお店も素敵だったのですが。
是非、新店舗も行きたい時思います!
情報ありがとうございます♪
奈良の観光地は京都市内の観光地に比べて広い場所に点在してるせいか、観光箇所全体的に人の密度が少ないし交通量も少ないので
体感が京都市内の昼間の殺人的な暑さや湿度じゃないんですよね。京都と同じくらい暑いはずなのにまだ日本の夏らしさがあって嫌いじゃない。京都は東南アジアよりも暑いと評判です……三輪素麺は茹で方が案外難しいので、めっちゃ美味しく茹でようとすると素麺なのに妙に手間がかかる。でも一度めちゃめちゃ美味しいの食べたら、三輪素麺しか食いたくなくなるのよ。
柿の葉寿司は大好物です!!なんであんなに美味しいものがあるのに【奈良には美味いものがない】と言われるのか……まあ素麺と柿の葉寿司と吉野葛と三笠だけじゃちょっと弱いか……(笑)
中谷堂のお餅本当に美味しいですよね……不思議なんですが、時間が経っても普通のお餅程固くならないんですよ。あのヨモギ餅は軽く焼いて食べるとめっちゃ美味しいです。久々に奈良に行きたくなりました。
観光地の原風景というか、古き良き昭和チックな奈良ってええですよね。
京都や大阪は次々、新しい食べ物が出るのに、ずーっと同じ。
でもねこれがええんです。
奈良だけは変わらんといてほしい。
三輪そうめんの白髭やったっけ?
めちゃくちゃ細いやつ。
ほんとに美味しいです。
三輪にも又行きたいなあ。
それと私のおすすめは、大和郡山です。
駅から歩ける範囲で昭和チックな街並みを楽しめます。
観光さるところは少ないんやけどなあ。
その分、焦って回らんでええから、ゆっくりできます。
最後に海外の方にアドバイスします。
8月の京都はきーへん方がええです。
倒れますよ!
旅する時、なぜか、華やいでいて、そわそわと、落ち着かない気持ち感じ取れます。
京都とちょっと違って、うららさんが、斜に構えた雰囲気、面白いですね。
奈良いいですね。それぞれのスケールの大きさに圧倒されますね。
奈良は10数回訪ねていますが、食べ物の記憶あまりありません。
拝見させていただくと、観光を意識してか、古代風、素朴とも感じます。
同じ歴史を背負った街、味の違いが気になります。
大勢の皆さんに出会っていただいて、楽しんでほしい作品です。
好きなる作品のひとつです。
無理なさらず次回も楽しみにしています
追伸
ウン、コレクションなかなかいい。うららさんが、少しわかったような、
奈良に京都の様な華やかさが足りないのは新幹線が停まらないからだと思ってます。
人が少なく、昔のまんまのところが多い。
商売根性もなく、京都や大阪とも喧嘩しない。
そんな奈良ならではのいにしえ感が大好きです。ゆっくり過ごせると思います。
なぜみんな京都かなあ…
奈良にこそ行かなきゃ。大人は奈良ですよ!
実はちょいちょい奈良に行くのですが、動画にしてないものがたくさんあります。
今回の動画も肩こり、耳鳴りして嫌になったので、読書に逃避してました。
7.8冊は読んだと思います😆
今回も褒めていただきありがとうございました。
次の構想はもうできてるので、2.3日休んだら又頑張ります!