つつうらら〜 my country japan
つつうらら〜 my country japan
  • 62
  • 2 306 984
【おすすめ京都観光】 2025年巳年に参拝したい神社仏閣5選と一緒にどうぞ!スイーツ店
こんにちは♪つつうらら〜です。
今回も京都の観光とグルメです。2025年巳年におすすめの京都のパワースポットを5つご紹介します。
比較的どちらも混雑を回避でき、ゆっくり散策できる穴場です。
参拝と一緒に楽しんで欲しい和菓子&洋菓子の銘店もご紹介します。
#京都旅行
#京都パワースポット
#京都巳年
#vita
#picsart
出町妙音堂
出町ふたば
大黒屋本舗鎌餅
青龍白蛇弁財天
豊国神社
ラヴァンチュール
玄武神社
吉廼家
三室戸寺
伊藤久右衛門
【京都和菓子】美味しい餅を11選 京都旅行におすすめ!Kyoto Wagashi
ua-cam.com/video/I27RT-Mx1O0/v-deo.html
【京都旅行】平安神宮周辺おすすめ11選 グルメ&観光 kyoto trip
ua-cam.com/video/kz-odrq_9oE/v-deo.html
Переглядів: 16 308

Відео

【京都旅行ガイドブック】保存版!秋の三千院と大原グルメ5選!京都が本当に好きな人におすすめ旅
Переглядів 5 тис.2 місяці тому
こんにちは♪ うううらら〜です。 今回の動画は京都の秋の大原探索です。 少し街から出て、昔話の世界 大原をご紹介します。 地元の食材を使った大原グルメ5選と 田舎の切ない美しさを持つ三千院を動画にしました。 今年の秋は大原に旅しませんか?きっとゆっくり京都を満喫できると思います。 京都を中心に観光とグルメの動画を作っています。是非チャンネル登録をお願いします! これ見て大原に行って!凄くわかりやすい! ua-cam.com/video/T89S9LC1n2Y/v-deo.htmlsi=FWvuGMJnMqx_RwtK まあ子さんの大原もどうぞ! ua-cam.com/video/Nw6eM_iLToI/v-deo.htmlsi=yHM3WKk108SPb1eJ まちこさんのひとり旅!参考にどうぞ! ua-cam.com/video/G_Ttt69TKho/v-deo.htmlsi=H...
【京都グルメ】京都駅直結 地下街ポルタおすすめ5選
Переглядів 56 тис.3 місяці тому
こんにちは♪つつうらら〜です。 秋めいてきた京都です。 食欲も益々上がってきています♪ 京都民も、観光で来られた方にとっても、便利で楽しい場所。 ポルタ地下街にある35店舗の中から、私が選ぶ5選をランキング形式でお送りします。 皆さんのお気に入りのお店も是非教えてください♪ #京都グルメ #京都駅 #picsart #vita #京都旅行 #萬重 #グリルキャピタル東洋亭 #味味香 #串かつだるま 萬重さんの公式ウェブサイト www.kyoryori-manshige.co.jp/ 【京都お土産21選】完全版!京都駅で買えるお土産を勝手にランキング おすすめしたいテッパン商品! ua-cam.com/video/9U_WesTJ1_k/v-deo.html 【京都グルメ】京都駅近 おすすめのコスパランチ1000円以下のランチを8選 味よし!アクセス良し! ua-cam.com/vid...
【おすすめ京都】あんこ好きにおくる 京都三大おはぎと秋の和菓子 秋の行事もご紹介します
Переглядів 62 тис.4 місяці тому
こんにちは!つつうらら〜です♪ まだまだ暑いですね。京都では行事や食べ物が秋になってきました。 特に和菓子!秋を目から口から満喫しています🍡🌰😋 本日2024年9月17日は八坂神社で観月祭が行われます。過去のものを編集したので雰囲気を味わってください。 #お月見 #京都旅行 #kyoko #京都和菓子 #とらやのおはぎ #今西軒 #かさぎや #くりや #picsart #vita 亀屋良長さんの和菓子 ua-cam.com/video/y_lYp61mleY/v-deo.htmlsi=y5DJ7xkOCsYwLaAE 【奈良旅行】 京都だけでは勿体ない!おすすめ奈良グルメ&お顔の窓が開く夜の大仏様 東大寺万燈供養会 ua-cam.com/video/9F7LYTDDTwU/v-deo.html 【京都和菓子】京都で1番素敵な和菓子屋!21種類 とらやで京都の四季の和菓子 ua-cam...
【奈良旅行】 京都だけでは勿体ない!おすすめ奈良グルメ&お顔の窓が開く夜の大仏様 東大寺万燈供養会
Переглядів 5 тис.5 місяців тому
こんにちは!つつうらら〜です。 東大寺万燈供養会 お盆に東大寺の大仏様のお顔の窓が開くの知っていますか? 鳥肌が立つほど凄かったです。 古い都の夜の行事ってなんだかスケールが違いました。 贅沢にも2泊3日して、奈良グルメを食べまくりました。 京都からたった1時間なのに、又別の優しい旅ができました。 いいですねえ〜奈良。 近いけど、旅気分が満たされました。 海外の方から見た奈良です。 これは奈良のことよくわかると思います。 ua-cam.com/video/tbepBVEyzDc/v-deo.htmlsi=uyg_Sz3V7kF8VgB5 奈良グルメを知りたいのなら この動画 トラベルスキル委員会 ua-cam.com/video/vvrX4YeZ-EQ/v-deo.htmlsi=bqFENGd1eYqtIMF6 ひとり旅まちこさんの奈良旅行 ua-cam.com/video/W0wP...
【京都旅行】京都おすすめエリア!上賀茂神社周辺のグルメ&観光15選 京都で穴場のゆったり旅
Переглядів 18 тис.6 місяців тому
こんにちは、つつうらら〜です。 今回の特集は【上賀茂神社】です。 街中よりも少しのんびりしていて、ゆっくり京都を堪能できるお勧めエリアです。 インバウンド需要で、京都は何処にいってもなかなか思う様に観光できない混雑ぶりです。 全てを回ろうとせず、京都らしい場所を一つ、2つ選び、そこでゆったりと過ごしてほしいです。 そのひとつに上賀茂神社はお勧めの場所です。 そこに暮らす方の為にマナーを守りながら楽しく京都旅行を楽しんでください♪ #kyoto #京都 #上賀茂神社 #kyototrip #京都旅行 #kyotofood #京都グルメ #vita #picsart 00:00〜00:54 オープニング 00:54〜02:15 上賀茂神社 02:15〜03:21 神馬堂 03:21〜05:00 社家町 05:00〜07:31 霜月 07:31〜08:41 神山湧水珈琲 08:41〜10:...
【京都グルメ】京都駅近 おすすめのコスパランチ1000円以下のランチを8選 味よし!アクセス良し!
Переглядів 35 тис.8 місяців тому
こんにちは!つつうらら〜です。 今回の動画は、私もよく使う京都駅でのランチ。この値段なら家で食べるより食べて帰りたい!と思う様なランチを8選集めてみました。 京都人も、京都旅行の方も是非、参考にして欲しい動画です。 京都の情報をお送りするチャンネルです。 不定期投稿ですので、是非チャンネル登録をして次の動画をお待ちください。 #京都旅行 #京都グルメ #京都駅ランチ #kyoto #kyototrip #焼肉弘 # 殿田食堂 #picsart #deepl 【京都お土産21選】完全版!京都駅で買えるお土産を勝手にランキング おすすめしたいテッパン商品! ua-cam.com/video/9U_WesTJ1_k/v-deo.html 【京都グルメ】京都旅行で出あえる 抹茶ばかり17選をご紹介 抹茶グルメの聖地京都へ ua-cam.com/video/fUH8s9Jt9Yo/v-deo....
【京都グルメ】パフェだけじゃない!抹茶コロッケ 茶そば 抹茶おはぎ…京都の抹茶は凄い!
Переглядів 10 тис.9 місяців тому
こんにちは〜! つつうらら〜です。 今回の動画は京都中に溢れる抹茶スイーツの第一弾 知ってるよ!からこんなの本当にあるの?まで色んな抹茶グルメを集めてみました。 ここ数年の京都は抹茶で浸食されています。 私も抹茶食べすぎて、緑マンに変化してるような、してないような…😆 今回だけでは載せきれなかったので、又第二弾も検討中! リクエストあれば教えてください。 食べた事ないものは、よだれを垂らして興味シンシンで食べてきます! Hello, this is Tsutsuura I produced this video on matcha green tea gourmet in Kyoto. I have a large number of items from the ones you know to the ones you can't imagine. Please take a l...
【京都和菓子】美味しい餅を11選 京都旅行におすすめ!Kyoto Wagashi
Переглядів 138 тис.10 місяців тому
こんにちは!つつうらら〜です♪ 今回の動画は、京都の和菓子!その中でも京都を代表する餅を特集しました。 名所にグルメあり!名物に物語あり! 京都旅行の際には、是非昔に思いを馳せながら、名物の和菓子をお楽しみください。 京都旅行では1度は卵サンドを食べて帰ってください。京都人の大好きな卵サンドです❤️ 【京都グルメ】おすすめ!京都たまごサンドのお店6選 〜今度の京都旅は食べて帰る卵サンド〜 定番からアレンジまで ua-cam.com/video/rvVlJDvcYko/v-deo.html 【京都お土産21選】完全版!京都駅で買えるお土産を勝手にランキング おすすめしたいテッパン商品! ua-cam.com/video/9U_WesTJ1_k/v-deo.html 【京都の和菓子】Japan's best Japanese sweets restaurant 21種類 とらやで京都の四...
【京都旅行】2024年に行きたい6社⛩ おすすめの辰年に🐲 運気上昇⤴︎と紫式部ゆかりの神社仏閣
Переглядів 33 тис.11 місяців тому
こんにちは!つつうららです。 私、龍にまつわる神社と平安の世界を求めて 日々散策に励んでいます。 これほど紫式部で盛り上がっているのは、京都でもはじめてです! 推し活 紫式部にハマってます😊 Hello♪ This is Tsutsuura. In this video, I would like to introduce some shrines and temples in Kyoto that I would like to visit in 2024. This year is the Year of the Dragon in Japan. Why don't you visit shrines and temples related to the dragon? 平安神宮の詳しい説明と周りのグルメのご紹介はこちら↓ 【京都旅行】平安神宮周辺おすすめ11選 グルメ&観光 k...
【京都グルメ】10選 京都発祥 平安貴族も食べた?京都のあったかグルメをご紹介
Переглядів 19 тис.Рік тому
こんにちは!つつうらら〜です。 今回の動画は、寒い季節に食べたい京都のグルメ 京都発祥のグルメを合わせて10選お届けします。 京の都の宮中から続く、行事食。 底冷えのする冬の京都ならではの温かいごはん。 皆さんの京都旅行のヒントになると嬉しいです。 何か動画に関する事や、京都に関する事についてご質問があればコメントくださいね。 #kyototrip #京都旅行 #京都グルメ#冬の京都旅行 #上賀茂神社 #酒粕ラーメン#蒸し寿司 【京都お土産21選】完全版!京都駅で買えるお土産を勝手にランキング おすすめしたいテッパン商品! ua-cam.com/video/9U_WesTJ1_k/v-deo.html 【京都旅行 食べ歩き】北野三大名物と北野天満宮周辺グルメ 早春の京都旅行におすすめ! ua-cam.com/video/Ju58vsl6JtA/v-deo.html 【京都和菓子】9選...
【京都旅行】平安神宮周辺おすすめ11選 グルメ&観光 kyoto trip
Переглядів 45 тис.Рік тому
【京都旅行】平安神宮周辺おすすめ11選 グルメ&観光 kyoto trip
【滋賀旅】ゴールデンウィーク 関西旅行 琵琶湖テラス 一生に一度は見てみたい絶景
Переглядів 1,3 тис.Рік тому
【滋賀旅】ゴールデンウィーク 関西旅行 琵琶湖テラス 一生に一度は見てみたい絶景
【京都旅行】Japanese sweetsubashop in a beautiful building in Kyoto 老舗の町家 商家の美しい茶寮3選 京都旅行におすすめの店
Переглядів 5 тис.Рік тому
【京都旅行】Japanese sweetsubashop in a beautiful building in Kyoto 老舗の町家 商家の美しい茶寮3選 京都旅行におすすめの店
【京都和菓子】京都で1番素敵な和菓子屋!21種類 とらやで京都の四季の和菓子
Переглядів 11 тис.Рік тому
【京都和菓子】京都で1番素敵な和菓子屋!21種類 とらやで京都の四季の和菓子
【京都グルメ】京都ランチのおすすめは?発酵ランチ 京都らしいこのランチ!3選
Переглядів 31 тис.Рік тому
【京都グルメ】京都ランチのおすすめは?発酵ランチ 京都らしいこのランチ!3選
【錦市場】京都グルメ 京都ご当地グルメ おすすめ!京都人が愛する食べ物
Переглядів 8 тис.Рік тому
【錦市場】京都グルメ 京都ご当地グルメ おすすめ!京都人が愛する食べ物
【京都お土産】自分用お土産 京都駅で買える1個売り ミニサイズ プチプラ 特集30選
Переглядів 116 тис.Рік тому
【京都お土産】自分用お土産 京都駅で買える1個売り ミニサイズ プチプラ 特集30選
【京都スタバ4選】京都らしい景色のStarbucks Coffee/京都旅行
Переглядів 3,3 тис.Рік тому
【京都スタバ4選】京都らしい景色のStarbucks Coffee/京都旅行
【京都旅行 食べ歩き】北野三大名物と北野天満宮周辺グルメ 早春の京都旅行におすすめ!
Переглядів 35 тис.Рік тому
【京都旅行 食べ歩き】北野三大名物と北野天満宮周辺グルメ 早春の京都旅行におすすめ!
【京都グルメ】京都駅の朝ごはん/京都でだから食べたい!旅のスタート朝ごはん🍚
Переглядів 66 тис.2 роки тому
【京都グルメ】京都駅の朝ごはん/京都でだから食べたい!旅のスタート朝ごはん🍚
【京都旅行】2023年に行きたい6社⛩ うさぎ年にご利益アップの神様
Переглядів 25 тис.2 роки тому
【京都旅行】2023年に行きたい6社⛩ うさぎ年にご利益アップの神様
【京都お土産21選】完全版!京都駅で買えるお土産を勝手にランキング おすすめしたいテッパン商品!
Переглядів 432 тис.2 роки тому
【京都お土産21選】完全版!京都駅で買えるお土産を勝手にランキング おすすめしたいテッパン商品!
【京都旅行】夏の京都旅行 おすすめ!夜散歩 京都の夜景と灯りを楽しむ旅 感動の時間をお届けします!
Переглядів 2,3 тис.2 роки тому
【京都旅行】夏の京都旅行 おすすめ!夜散歩 京都の夜景と灯りを楽しむ旅 感動の時間をお届けします!
【京都和菓子】9選!店内製造 販売のみの小さな和菓子屋さん 素敵な和菓子をご紹介
Переглядів 257 тис.2 роки тому
【京都和菓子】9選!店内製造 販売のみの小さな和菓子屋さん 素敵な和菓子をご紹介
【京都旅行 食べ歩き】ゴールデンウィーク 伏見 桃山 魅力溢れる 酒造と十石舟 とグルメな街
Переглядів 16 тис.2 роки тому
【京都旅行 食べ歩き】ゴールデンウィーク 伏見 桃山 魅力溢れる 酒造と十石舟 とグルメな街
【京都グルメ】3選京都駅で食べる朝ごはん 京都旅のスタートは思い出に残る朝ごはんから
Переглядів 129 тис.2 роки тому
【京都グルメ】3選京都駅で食べる朝ごはん 京都旅のスタートは思い出に残る朝ごはんから
【京都ラーメン】煮干しそば藍 きた田 鴨ラーメンROKU おすすめ3選!聖地京都ミシュランも認めた!澄んだスープの淡麗ラーメン 貝だし 鴨だし 煮干しだしのラーメン
Переглядів 2,6 тис.2 роки тому
【京都ラーメン】煮干しそば藍 きた田 鴨ラーメンROKU おすすめ3選!聖地京都ミシュランも認めた!澄んだスープの淡麗ラーメン 貝だし 鴨だし 煮干しだしのラーメン
【関西かき氷】6選 京都グルメ 古都はかき氷も最強でした! 奈良 京都 大津 本当に美味しかったかき氷 夏の関西旅行
Переглядів 2,9 тис.2 роки тому
【関西かき氷】6選 京都グルメ 古都はかき氷も最強でした! 奈良 京都 大津 本当に美味しかったかき氷 夏の関西旅行
【京都お土産】京都グルメ 京都駅 伊勢丹で買ういつもと違う 京都限定のお土産11選 京都旅行で買いたいスペシャルなお土産
Переглядів 146 тис.2 роки тому
【京都お土産】京都グルメ 京都駅 伊勢丹で買ういつもと違う 京都限定のお土産11選 京都旅行で買いたいスペシャルなお土産

КОМЕНТАРІ

  • @ゲンマイ-k2j
    @ゲンマイ-k2j 4 дні тому

    初めて動画を拝見しました。 同じところをお参りしたいと思いました。 楽しい配信ありがとうございます。 一日でまわられたのでしょうか? ルートを教えてもらえれば幸いです。 またの配信を楽しみにしています。 よろしくお願いします。

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 3 дні тому

      こんばんは。コメントありがとうございます。 これはいっきには行ってないです。 3回に分けていきました。 どこに1番行きたいですか? それによってコースが変わってくると思います。 玄武神社だと、大徳寺と一緒に合わせて観光する。大徳寺の精進料理を食べるのもいいと思います。 三室戸寺だと、宇治平等院や、宇治上神社と一緒に行く。 出町妙音堂の場合だと、大豊神社と一緒に行く事もできると思います。 大豊神社は近くに南禅寺や銀閣寺もあります。 順位はつけづらいのですが、三室戸寺のインパクトは大きいし、宇治も観光できて楽しい! 出町妙音堂は周りに美味しいお店が多いし、鴨川デルタでゆっくりする事もできる。京都の地元の人達の様子が垣間見れていい場所だと思います。 又、どんなプランにするのか教えてくださいね!

    • @ゲンマイ-k2j
      @ゲンマイ-k2j 3 дні тому

      @ そうですよね笑 そこで 三室戸寺以外でまわろうとすると何とかなるのかな…と考てみました。 玄武神社→出町妙音堂→大山祇神社→大豊神社→熊野若王子神社(天龍白蛇弁財天)のコースならなんとまわれるかも💦 ※大山祇神社は前からお参りしたかったのでコースにいれてみました。 帰り近くのバス停から京都駅;🚌;までGO 欲張りなんでこのコースで歩いて行ってみようと今日1日考えてました(笑) ちょっと寄り道したら終わりですけどねー 有名でない、ちょっと人目につかないような神社をご紹介して下さいね😊 またの配信を楽しみにしています。

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 3 дні тому

      それならいけます! かなりの歩数になるけど、足に自信があったら回ってください。 青龍白蛇弁財天はなかなかな雰囲気なのと、あまり皆さん知らない場所なので、特別感があると思います。 でも暗くなる前に行ってくださいね。 もしかしたら、予定の逆ルートの方がいいかもしれません。 旅の結果のご報告をお待ちしてます! 美味しいものも食べてほしいなあ…

    • @ゲンマイ-k2j
      @ゲンマイ-k2j 2 дні тому

      逆周りの方が帰りが楽ですね❕ アドバイスありがとうございます。 青龍白蛇弁財天にお参りするのが、がとても楽しみになってきました。 財布を落とさないように気をつけます笑 美味しいものも楽しんできます。 必ず報告しますね‼️

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 2 дні тому

      そうそう!お財布👛 ほんと戻る道、心臓ばくばくでした。 青龍白蛇弁財天は人気がないので、無理をせず、明るい時間に行ってください。 私も桜の頃、リベンジします。 ありがとうございます♪

  • @channel-vd1dv
    @channel-vd1dv 5 днів тому

    12:51亀山すき😍

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 5 днів тому

      甘さたっぷり  大きな艶々小豆 あれはお家では出せれないお味ですね🤤 今日は寒いから余計に食べたい!

  • @キトリちゃん-y9f
    @キトリちゃん-y9f 7 днів тому

    弁天さん、巳年なのでいつもより人が多いですね。今度ふたばさんもですが桝形のおたふく屋さんの和菓子も是非食べて下さい。我が家はどちらかと言うとおたふく屋さんが好みです。鎌餅も古くからあるお店ですよね。この土地に住んで歳を重ねる度にここここに生まれて良かったと思っています。

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 7 днів тому

      商店街がいい! デルタもいい! 食べ物もいい! 地元の方達は、おたふく屋さんの方に寄ってますよね。 ほぼ手ぶら状態でやってきて、2.3個選んで買って帰るって姿を目にします。 今度、買ってみます。 地元で頑張る小さなお店 是非、応援させていただきたいです。 素敵なコメントありがとうございます。

  • @三寒四温-i3h
    @三寒四温-i3h 8 днів тому

    もう一月も末ですが、今年も楽しみにしております、よろしくお願いいたします。 来月早々吉田神社さんにお参りに行く予定です。 出町柳にも行く予定なので、妙音堂さん、是非お伺いしたいです! あの辺り、結構行ってると思うのに気づきませんでした。 そして吉廼家さんの木の葉豆腐に釘付け…行けるだろうか…

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 8 днів тому

      おはようございます😃 今朝は雪もちらついています❄️ 底冷えの寒さです。 2月に来られるのですね。 寒いのでお気をつけて! でも人は少なくて良いですね。 大陸のお正月期間で、たくさんの方が来られています💦時期がずれてたらゆっくり散策できると思います。 出町妙音堂さんから吉廼家さんまでバスで20分 歩いて30分 私なら、吉廼家さんの近くの喫茶店に入ってモーニングを食べます。 地元の人達が集まるところは、生粋の京言葉が聞けて、旅気分が上がると思います。 楽しんでくださいね!

  • @OKOK88XX
    @OKOK88XX 10 днів тому

    出町妙音堂には以前一度訪れました。出町妙音堂内に豊川稲荷系の大明神があるのはすっかり忘れていました。こちらの女神様は豊川荼枳尼天さんですね⛩ 出町柳近辺なら鎌餅やふたば以外にも阿闍梨餅で有名な満月の本店もありますね🍡 玄武神社に関して始めて知りました。京都にはまだまだ知らない神社があるので驚きです。 自分で散策しているみたいでとても楽しい動画でした😄

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 10 днів тому

      嬉しい〜! ありがとうございます。 玄武神社は私も初めてでした。 大きな神社はたいがい行ってますが、ひっそりとした地域の守り神さんみたいな神社はなかなか行くことがないですよね。 今回良い機会になりました。 出町柳はいつか地域特集したいと構想してるところです。満月さんも入れますね。 ありがとうございます♪

  • @草風-r7c
    @草風-r7c 10 днів тому

    体調をくずされたのかと、心配で、メールしてしまいました。 催促するようで嫌だったのですが、すれ違うように、アップなさった。  こんな事もあるんですね。 良く巳年に関係ある神社仏閣調べて、歩いたものですね。 今回も、落ち着いでわかりやしい良い作品ですね。 後ろに流れる音楽もいいです。 お賽銭の音もいいですね。 和菓子大好き人間の私ですが、まだいただいたことのないお菓子がありました。 年をとりすぎまして、無理ですが、今一度京都に行きたいなあと思っています。 今はうららさんの動画が、京都を感じる、唯一の楽しみです。 お身体大切に、

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 10 днів тому

      おはようございます。 いつもアップする時には、草風さんの事を思って出しています。 お待たせしたなあ…とか。気に行ってもらえるかなあとか。 青龍白蛇弁財天は、寂しい場所に1人で行ってビビりました😅 雰囲気がなんだか違うんです。 春にもう一度リベンジしたいと思います。 催促されると頑張れるので、これからもコメントお願いします。 いつも褒めてくださるのが、ご褒美となってますが、辛口でもいいんですよ。 では、次の動画編集頑張ります💪 ありがとうございます。

  • @MOUSSE-MERCER
    @MOUSSE-MERCER 11 днів тому

    あけましておめでとうございます🥳 ラ・ヴァンチュールさんのタルト美味しそうですね😋ねっちりムッチリな胡桃のタルト食べてみたいです〜🤤 吉迺家さんの一休餅のパッケージオシャレで素敵!木の葉豆腐も可愛いくて美味しそう!近くまで行った際には買ってみたいと思います♪

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 11 днів тому

      今年もよろしくお願いします♪ タルト・タタンと、胡桃のタルトはほんとに美味しい。 あー今食べたいです。 吉廼家さんの和菓子は普段のおやつにいいですよ!栗餅とかも美味しかった! 庶民的で派手さはないけど、真面目にお店してるなあと感じました。 是非!

    • @MOUSSE-MERCER
      @MOUSSE-MERCER 11 днів тому

      ​@@mycountryjapan7860 動画を観ていて栗餅も気になっていました~!オススメありがとうございました😋

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 10 днів тому

      お腹すいた〜! 甘いもの食べたーい! 晩御飯前の、甘いもの。ダメなんだけど至福の時🤤 ただ仕事終わりだと古き良き店は閉まっちゃってて… スーパーとかにある安くても不味い和菓子は食べたくない。 吉廼家さんはちょうどいい頃合いです。

  • @光寿
    @光寿 12 днів тому

    大豊神社の蛇の像に花が飾ってある動画を見て写真を撮りに行こうと思っていたのですが、今は飾られていないのですか❓

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 12 днів тому

      こんにちは♪ 私が参拝した時には、飾られていませんでした。平日に行ったのですが、もしかしたら週末は飾っているかも知れませんね。 大豊神社に電話してみたらいかがでしょうか?今年は巳年で参拝者も多いと思うので、希飾ってる可能性は大です。 いい写真を撮ってくださいね!

  • @中年戦隊ダジャレンジャー

    10栗&1米Getなのだ! ハッピー新年明けましてニューイヤーおめでとうございます! 3ヶ月振りの動画配信ありがとうございますm(_ _)m 六角堂を年の数だけ回るって、拙者なら今年は51回も回らないとならないから年齢がバレるやんwww

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 12 днів тому

      おめでとうございます! よい1年になりますように! ダジャレンサーさんにとって。 動画見てもらって、ありがとうございます。なんて言って貰って幸せもんですね。 今年はマメにアップしよう! そう思うのでした。

  • @草風-r7c
    @草風-r7c 13 днів тому

    体調をくずされたのか、お仕事激務で、こころが萎えたのか、心配しています。

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 12 днів тому

      いつも気にかけていただきありがとうございます。 正直、虚しくなっていまして… ただただ、本を読みまくってました。 お正月に富士市、富士宮市に旅してきました。色んな方とお喋りをしました。 町の人たちの郷土愛が強くて、素敵でした。 皆さん、京都に旅した事あるそうで、話がつきませんでした。 こちらもいつか動画にしたいです。 ひと月に2つ、せめて1つは動画アップしたいです。 これからもどうかよろしくお願いします!

  • @中年戦隊ダジャレンジャー

    追記&19米Getだわさ! チャンネル開設3周年おめでとうございます! ただ2ヶ月間も更新が無いのはオワコン化しちゃったんでしょうか?

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 12 днів тому

      やっと更新しました! 3年経ちました。 オワコンにならないように 今年はコンスタントにアップしていきたいです。 応援励みになってます。頑張ります!

  • @みなとみらい-y7o
    @みなとみらい-y7o 16 днів тому

    初めまして *ˊᵕˋ* 1年前の動画なんですね😊 岡崎神社や平安神宮に今度行くので、色々観ていたら流れてきました。 カフェを探していて、平安神宮からの行き方も説明してくれていて、とても参考になります♡ 京都大好きなので登録させて頂きます (*ˊᵕˋ*)

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 12 днів тому

      横浜の方ですか? 登録ありがとうございます。 前回の動画から3ヶ月… やっと先ほど新作を出しました。 ちょっと間が開きましたが、頑張って出していきますので、京都旅行の参考にしてくださいね。 楽しい京都旅をしたら、是非感想をコメントください。

  • @mimi8k
    @mimi8k Місяць тому

    爪も短く清潔感がありとても見やすかったです。京都旅行の参考になりました😊

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 Місяць тому

      わーーー!嬉しいお言葉ありがとうございます! ちょっと今、UA-cam休憩中ですが、 年始に向けて頑張ります。 よろしくお願いします!

  • @teinhorngyuan6833
    @teinhorngyuan6833 Місяць тому

    21m30s 的商品: 2024 年 11 月 在京都高島屋百貨地下室偶然發現,吃過後,我很喜歡,到處和我的朋友推薦要吃。下次去京都,會專程去店內好好享用。 google translate: 21分30秒の商品:2024年11月 京都の高島屋の地下で偶然見つけて食べたらとても気に入って、あちこちの友達に勧めました。次回京都に行った際は、ぜひお店にも寄って楽しんでみたいと思います。

  • @りんごみかん-d8q
    @りんごみかん-d8q Місяць тому

    だるまは会計が間違っていたのにホテルに着いて気が付いた😰近くのホテルだったため、すぐに引き返し返金してもらった苦い経験あり。

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 Місяць тому

      そりゃいかんですね。 昔と違って、最近ってあんまりミスないと思い込んでたけど、こりゃ確認が必要だと思ってました。 旅行が終わってから、気づいたら泣き寝入りになっちゃいます😢 気をつけなきゃ❗️

  • @宇都宮憲司
    @宇都宮憲司 Місяць тому

    殿田は閉店しました。

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 Місяць тому

      えーーーー!😱 言葉になりません。寂しい。残念。 最後に通いつめればよかった。 真面目なお店がなくなっていくのは辛いです。

  • @春うらら-v5w
    @春うらら-v5w Місяць тому

    京都駅で宮崎のランチって草。だるまも大阪。京都なら串カツは串八一択。うどんは色々有るけど冨美家かなぁ。萬重はお手頃価格で美味しい、お正月は必ず行くお店。

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 Місяць тому

      お酒飲まないので、串カツに行く事が滅多にないのですが、串八は今度絶対に行ってみます! 安くて美味しそうですね。 冨美家の鍋焼き好きです!京都駅に是非とも入って欲しいです。 参考になりました!ありがとうございます🫡

    • @春うらら-v5w
      @春うらら-v5w Місяць тому

      @@mycountryjapan7860 様 串八は16:30から行かないと、何処も並びます。お値段お手頃だけど、何を食べても美味いです。串カツは勿論、串焼き、焼鳥も美味く、サイドメニューのコーンバター、豚キムチ炒め、出汁巻き、チャンジャ巻きは是非食べて下さい。冨美家は、うどん、蕎麦しかお店では食べれないのかな、でもデパ地下に行けば、お好み焼き焼き、焼きそばもテイクアウトで有りますが、本当に美味しいです。

  • @naokiaren5657
    @naokiaren5657 Місяць тому

    京都の町中を自転車で走りつつ、和菓子屋の店先で休憩がてらに餅菓子を頬張るのが好き。京都また行きたい

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 Місяць тому

      今週は少し人出も落ち着いて来ました。 これだけ、町中に和菓子屋さんがあるのはやはり京都ならではですよね。 幸せを感じています🤗 朝から紅葉を見て来たので、ショート又出します。まだ綺麗でしたよ。 人手の少ない穴場でした♪

  • @jguser-d3g
    @jguser-d3g 2 місяці тому

    ❤Japan 👍❤️🍂🎋🙏💪👏🍁🌾

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 Місяць тому

      Thanks for liking Japan! I've been enjoying the autumn in Kyoto today!⛩️

  • @荒川俊哉-u8g
    @荒川俊哉-u8g 2 місяці тому

    今西軒のおはぎ、7回挑戦して一回しか買えてませんw あっさりした甘さでいくらでもたべられるせいか、 たくさん買われる方が多くて、開店して、30分もしたら ほぼ売り切れている事が多い。 確実に手に入れたければ開店前に並ぶしかありません。 でも上品な甘さで並んでても買う価値はあります。

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 2 місяці тому

      こんにちは♪ おんなじおはぎでも、みなそれぞれ違って、その中でも今西軒さんは、又すぐに食べたくなる美味しさですよね。 そうです!そうです! みなさんたくさん買われます。せっかくなのお友達や家族に食べさせてあげたいと思うのでしょうね。 今西軒さんは予約ができると聞いたので、挑戦してみてください! コメントありがとうございました♪

  • @ハッピーアワー-u5q
    @ハッピーアワー-u5q 2 місяці тому

    千寿せんべいアイスクリーム セブンイレブンに売ってた!

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 2 місяці тому

      ぬぅわんと! それは最近ですか? パトロールに行ってきます。 千寿せんべい、特別感はないのですが、あのミルキー感が大好きです。 ありがとうございます♪

    • @ハッピーアワー-u5q
      @ハッピーアワー-u5q 2 місяці тому

      @ 最近も最近! ちなみに京都のセブンイレブンです

  • @user-4u2he8q3yl
    @user-4u2he8q3yl 2 місяці тому

    もうじき京都へ引っ越すので、参考にさせて頂こうと拝見しました。グリルキャピタル東洋亭さんのハンバーグやトマトサラダが、東京近辺にある「つばめグリル」さんとあまりにも似ており調べた所、東洋亭さんがつばめさんにレシピを貰ったという歴史があるようです笑。つばめグリルが大好きだったので、東洋亭さんも間違いなしですね😊。

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 2 місяці тому

      こんにちは♪ 東京の友達が来た時に「ガストにそっくり」と言われて、腰を抜かしそうになったのですが、つばめグリルさんのエピソードははじめて知りました。 他の京都の方は知ってるんでしょうか。 私は東洋亭さんのオリジナルだとばかり… いい情報をお聞きしました。 つばめグリルさんにも是非行ってみたいです。 ありがとうございます♪

    • @GATAYAMA2391
      @GATAYAMA2391 Місяць тому

      東洋亭は百年洋食ハンバーグが名物ですが、個人的には和風ハンバーグや大山鶏のグリルもお薦めです。 またケーキもおいしいです

  • @panthertiger4883
    @panthertiger4883 2 місяці тому

    澤屋の粟餅は絶品でよく行ったけど修学旅行の学生まで並びだしてから行かなくなってしまった。 最近では外人が多くなってるから更に人が並んでいることだろう。

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 2 місяці тому

      前から人気はあったけど、時間を選べばすんなり入れてましたが、今は更なる行列なんですね。 持ち帰りでも凄いんでしょうか? 凄いと言えば錦市場と嵐山、清水寺ですね。私は避けています。 メッセージありがとうございます♪

  • @草風-r7c
    @草風-r7c 2 місяці тому

    ショート2本スッキリとしていい仕上がりですね。 行動力うらやましいなあ。若いっていいなあ…

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 2 місяці тому

      なかなか動画編集が間に合わないので、ショートで穴埋めしてみました。 たーーくさん動画撮ってるので頑張って編集しないといけませんが、今お出かけで忙しくてなかなかです。 本日大阪に来ています。お好み焼き食べます😋 寒くなってきました。体に気をつけてくださいね。

  • @ナッツキャラメル
    @ナッツキャラメル 2 місяці тому

    大原には行ったことありません。今 時期 紅葉が綺麗で観光客もたくさんですね。のんびりお散歩したい感じです。

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 2 місяці тому

      こんにちは♪ 京都リピーターの方の多くが大原推しと聞いています。 昨日も三千院に行ってきましたが、そこでお話しした方は、 嵐山、清水を回ってきたが、ここが1番良かったと言われてました。 深い歴史もあり、京都に残された昔話の中の世界の様な風景。 是非、大原へ。癒される事間違いなしですよ! 私は今月3回も既に行ってきました。

  • @バリィ-b3o
    @バリィ-b3o 2 місяці тому

    世界でここだけ!って手作り金平糖の店があります。本店と祇園店だけ。すぐ売り切れちゃうからこれ以上はおしえなーい😊

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 2 місяці тому

      伊勢丹さんにも入ってなかったですか? 金平糖の世界1美味しいあのお店ですよね。久しぶりに私も食べたくなりました!

    • @バリィ-b3o
      @バリィ-b3o 2 місяці тому

      @ 東京のデパートにも入ってますね。

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 Місяць тому

      正直、東京に出ると悔しい〜!と思う心の狭い人間です😩

  • @中年戦隊ダジャレンジャー
    @中年戦隊ダジャレンジャー 3 місяці тому

    23栗&11米Getじゃあ~ 4週間振りの配信ありがとうございます!

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 2 місяці тому

      動画見てくれて、そんなん言うてくれて こちらこそありがとうございます😭 嬉しい!

  • @草風-r7c
    @草風-r7c 3 місяці тому

    大原三千院取り上げて下さりありがとうございました。 私の訪れていた頃にくらべますと、ずいぶんとオマチになったものですね。  建礼門院徳子様も、さぞビックリしていることでしょうね。 私もビックリです。 きれいに、解りやすく仕上がっていて編集のご苦労が伝わります。 撮影もアチコチまめに出掛けられてご苦労様です。 おかげで、まだ知らない京都。新しい京都を知ることが出来ます。 私事ですが、三千院で四季を通して、人気をいただいている六体のわらべ地蔵は、弟の芸術仲間のS氏の作品です。 苔むしていますが、年代は比較的新しいものです。 我が家の小さな庭にも1体鎮座しています。 タブレット調子取り戻しましたので、じっくりと、これから拝見させていただきます。 京都に住む人達のみあじあう特有の、底冷えの寒さがそこまで来ています。 お風邪など召さないように、お元気で。

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 3 місяці тому

      杉村さんのお地蔵さんですよね? お地蔵様の作家さんとしては、高名ない方だという事を知っています。 私は、こちらの苔むしたお地蔵様を見ると、胸が熱くなるんです。 小さなお体でひっそりとただそこにいる。 擬人化してみてしまいます。 今時のお店が少しできてはいますが、大原程変わらずにある町は他にはないと思います。 大原は京都市左京区に位置しますが、昔話の様なこの風景。ずっとこのままであってほしい素晴らしいエリアです。 この動画の伸びが悪く残念ですが、褒めていただいので、勇気が出ました。 ありがとうございます♪

    • @草風-r7c
      @草風-r7c 2 місяці тому

      大原への思い入れ傷つけてしまいゴメンなさい。 私が寂光院周辺を、最初に訪ねたのは1950年代の後半です。 まだ戦後復興優先で文化財の保護など話題にもなりません。 当時多感で文学青年の私はその姿に涙したものです。 紹介されている動画は景物と調和されてなんの違和感もありません。 大原はビックリする程変わっていませんね。 お詫びします。

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 2 місяці тому

      草風さん、謝る必要なんて全くないんですよ! 大原に同じ様な気持ちをもってくださり、ただただ嬉しいのみです。 言葉って難しい😓ごめんなさい。 大原にほんの少しお店ができただだけであとは、山に囲まれた里山のまんまです。 ただ、交通量は随分と多くなってます。 草風さんの為に又、大原の動画作ります! 雪降る大原、タイミング合えばいいなあ…

  • @MOUSSE-MERCER
    @MOUSSE-MERCER 3 місяці тому

    私も先月友人と大原に行って来ました😊寂光院に行く途中来隣さんの横を通りましたが、やっぱりたくさんの人で賑わっていました!今回は時間の予定が定まっていなかったので予約も出来ず、行けませんでしたが、いつか行ってみたいお店の一つです😋 赤紫蘇ソフトは私も食べました♪友人はちょっと酸っぱすぎる~と言っていましたが、酸っぱい物大好きな私はめっちゃ気に入りました~!また食べたい🍦 頭に鳥の乗ったお地蔵様は可愛くて私も大好きです🥰

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 3 місяці тому

      来隣さん、雰囲気がよくお野菜が美味しい!おにぎりが冷たかったので、温かい時期の方がええかもしれません。そこだけ残念でした😢 今月、又大原に行ってお泊まりするのですが、全く紅葉が進んでない気がします残念😢紅葉を狙って取ったのに… 紫蘇のソフトクリーム、暑い時に食べたので、酸味、甘み、冷たさで元気チャージできました💪 私変わりソフトクリーム大好きなんです。 七味ソフト、山椒ソフト、豆乳ソフト 他にも京都で面白いソフトクリームあったら是非教えてください! 本日も快晴ですね!ランチに行ってきま〜す♫ ムースさんも良い休日を!

    • @MOUSSE-MERCER
      @MOUSSE-MERCER 2 місяці тому

      @mycountryjapan7860 どうでしょうね~紅葉🍁キレイなのが見れる事を祈っています! 私が行った時もまだ季節外れに暑く赤紫蘇のソフトクリームの甘酸っぱさが体に染み渡りました😁 変わり種のソフトクリームってそんなに試したことないので詳しくないんですよ~😅また美味しそうなのありましたら動画アップよろしくお願いします🤗

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 2 місяці тому

      気持ち良いお天気ですけど、紅葉は進んでませんね。昨日もランチの為に歩きましたが、汗をかいたくらい温かいです。 懲りずに大原の動画あげたいです。 ありがとうございます♪

  • @草風-r7c
    @草風-r7c 3 місяці тому

    ありがとうございます、タブレットPC故障しました。落ち着いたら 、お便りします。

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 3 місяці тому

      はい!是非是非、お便りくださいませ。 お待ちしています。

  • @さいたま2000-f6j
    @さいたま2000-f6j 3 місяці тому

    京都で一番好きな場所は大原なんですよ……山の中の田舎育ちなもので、駅下りてすぐの山が迫る感じが凄く好き。 あと観光客がそこそこいる割に全く雰囲気が崩れず、春夏秋冬美しい景観を保ってる。一番好きなのは晩秋の大原ですが、三千院は梅雨時が素晴らしい。滴るような緑と色鮮やかなアジサイ。地を覆う緑の苔の美しさ……赤紫蘇ジュースと赤紫蘇ソフト美味しいですよね!あと志野のドレッシング全部美味しい。

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 3 місяці тому

      全くをもって同感👍 動画の中でおんなじ事書いてるの。雨の三千院が美しいと。 感性が一緒なのね! そして晩秋も良き。積雪も良き。 いつか動画にしたいでございます。 来週又行くんですが、さほど紅葉が進んでないかもしれませんね。 何度もトライしたいと思います。 一番乗りにコメントありがとうございます♪

    • @さいたま2000-f6j
      @さいたま2000-f6j 3 місяці тому

      @@mycountryjapan7860 京都のお寺はどこも雨が似合うと思うんです。ただし市内中心部の神社仏閣は梅雨時の情緒を味わうどころではなく、とにかく蒸し暑くてどうしょうもないけれど……(笑)雪が降る日は野々宮~化野念仏寺がうら寂しくてとても味わい深かったです。 年々紅葉が遅くなっていますね…十数年前に撮った嵐山の紅葉の様子があるのですが、当時は本当にめちゃくちゃきれいでした。ここ数年深く色づかないうちに散ってしまっていたり、紅というより赤茶けたような色の山が目立つ…今年は奇麗に染まってほしいですね。

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 3 місяці тому

      おおなるほど! 化野念仏寺。雪を頭に乗せた石仏が目に浮かびます。 私、右京区の方ってあんまり行かないんですよ。嵐山は特に… 化野念仏寺は久しぶりに行こうかなあ… でも動画にしたら、ちょっとぞくっとしますかね? 又、ヒントくださいね♪ ありがとうございます😊

  • @光寿
    @光寿 3 місяці тому

    10月24日崇敬会 安泰祭に参加致しますので久しぶりに焼き餅 サカイのラーメン なりた屋のすぐきが食べたくなりました 私の守護神なので72歳ですが、今は他県に住んでいますが一番多くお参りしています 最近は神様が見える様になりました 新宮社でお参りしていると後ろから玉砂利を踏む音が、何回も聴こえて来ました ならの小川では白鷺が現れて目の前を通り過ぎて消えました 神様が様々な形で姿を現して下さいますので守られているのが分かりますお参り出来ない日は動画を見て安らかな気持ちになります有難う御座います

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 3 місяці тому

      嬉しいコメントありがとうございます。 上賀茂さんのパワーは日本一と聞いた事もあります。 私の厄祓いも上賀茂さんで行ってもらいました。おかげで何もなく健康で過ぎました。 私は、願い石付近の雰囲気が最高にさ大好きです。 24日、安泰祭後の散策、是非楽しんでくださいね。

  • @草風-r7c
    @草風-r7c 3 місяці тому

    登録者数8000名おめでとう❤  第一関門の10000名まで、来春早々には… 鬼が笑うかも知れませんが、来年は良いこといっぱいありそうですね。 乾杯はそれ迄お預け… 「うららさんにいただいたコメント、クリック間違えたようで消えてしまいました。ゴメンサイ」

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 3 місяці тому

      あれ、嬉しい! 気づいてくれましたか? 苦節、2年9ヶ月 やっと8000! 雨の日も風の日も暑い日も寒い時も応援ありがとうございます。 夢の1万!勿論目指してます!

  • @tamakibabul3717
    @tamakibabul3717 3 місяці тому

    いいなーよだれたらたら。

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 3 місяці тому

      これで太らず、栄養満点なら和菓子最高なんですが😢 今、何食べたいですか?私はおはぎ脳です。 コメントありがとうございます!

    • @tamakibabul3717
      @tamakibabul3717 3 місяці тому

      @@mycountryjapan7860 kuzumochi

  • @北澤七郎
    @北澤七郎 3 місяці тому

    😊御金無く、かえないなあ😢😢

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 3 місяці тому

      おはようございます! 本日は爽やかな朝ですね。コメントありがとうございます。 和菓子もそうですが、外食もスーパーでの買い物も1年前の1.3倍位に値上がりしてるように感じます😢 UA-camの撮影以外はケチケチで頑張ります。

  • @aaaa____accc
    @aaaa____accc 3 місяці тому

    来週校外研修で平安神宮周辺を自由に散策するので助かりました、ありがとうございます🙇‍♀️

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 3 місяці тому

      wa〜! これまでで1番若い方からのコメントです。 嬉し! 何か参考になる事はありましたか? 良いお天気で楽しめます様に! コメントありがとうございます。 頑張ろうと思えました😢

  • @cosa5720
    @cosa5720 3 місяці тому

    朝方じゃないと食べられいしとおもいつつ3回に1番先の店五条駅裏食べたくて通り過ぎました。萩の花も可憐で素敵ですよね。梨木神社の境内にコーヒーがのめるなんて、いいです。店毎に色々あるんですね。

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 3 місяці тому

      是非是非、今西軒一度食べてみてください。美味しいですよ😋 今、とっても良い気候で気分が良いです。 澄み渡る空。食欲も増します。 良い季節のうちに撮影に頑張って出かけなきゃ! 行きたいお店が今20軒ほどあって、なかなか追いつきません😆 コメントありがとうございます♪

  • @中年戦隊ダジャレンジャー
    @中年戦隊ダジャレンジャー 3 місяці тому

    37栗&5米Getだっぺ! 太古の昔(約30年前)より飲食店街が一新されとりますね! 串カツだるまは行き寄ってみたいと思うとりますが、京都ポルタ内やとお一人様孤独ボッチには入り難いんです(T-T)

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 3 місяці тому

      図太い私は、おひとり様食べ大丈夫です😆 他にもおひとり様いるか外から覗いてみたら、勇気が出ますよ。 だるまの本店のデープな感じでのボッチは厳しいけど、ポルタは全然🙆‍♀️ 諦めないで!ぼっちのだるま😋

  • @さいたま2000-f6j
    @さいたま2000-f6j 3 місяці тому

    下の方のコメント返しに便乗ですが、私はつつうららさんの伊根や舞鶴動画も見たい。京都市内の動画なんてどうしても似たようなところを紹介してしまうのでいい意味でも悪い意味でも安定してしまい単調になりがち。思い切って京都市内以外の動画も間に挟んでこんなとこあるのよ~と流したら、少なくとも私は超喜ぶ。 宮崎酒場(ゑびす)私ここ行きつけなんですよ!京都駅地下にしては値段も安くてボリュームもあり、しかも凄く美味しい。あの立地でなんであの値段で提供できるのか不思議なくらい上等。でのこれでもちょっと値上げしてるんですよ、少し前には1000円以下の定食も存在してました。 キャピタル東洋亭は何食べても上質で美味しんですが、むしろあのトマトサラダが目当てでハンバーグ食いに行くほど行くほど好物です。うちの娘はトマトも嫌いだしマヨネーズ味もポテサラもツナも大嫌いなんですが、東洋亭のトマトサラダはぺろりと平らげています。

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 3 місяці тому

      おはようございます♪ ポルタの三重人のアジフライ定食もおすすめですよ! 京都は地下街が少ないけど、私は地下街が大好きです。 梅田のホワイティや、神戸のさんちか。 さんちかは、長く続く古びたお店もあって、わくわくします。 湯むきのトマトサラダ ソースが東洋亭で売ってるから自宅で作ればいいんですけどね。やっぱり店で食べるから美味しい。 上げ膳据え膳のスパイスが加味されます。 旅行動画になると、あからさまに数がストップするので、なかなかやる気にならなくて。 さいたまさんのリクエストなので、通常の動画編集をしながら、こちらも手をつけていきますね。 やっと過ごしやすい季節になりましたね。 さらーっとして気持ちがいいです。 昨日は編集で潰れたので、本日は掃除、洗濯に励みます。 さいたまさんも秋を楽しんでください😊

  • @宇賀容子-u2q
    @宇賀容子-u2q 4 місяці тому

    始めまして。ユーチューブを見て投稿するのも初めてです。マダムのチャンネルをふらりと目にして、肩肘張らない、なんだか隣に座って見守っていたいなあ〜と思いました。 ようやく涼しくなり、人恋しく投稿してみました。 今夜もおいしいお酒を呑めましたか?

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 4 місяці тому

      おはようございます😃 勇気を出してのコメントありがとうございます♪ 今の季節の夜がとっても好きです。人恋しくなり…お気持ちわかります。 美味しい場所を見つけたので今からお出かけしてきます。 今日は、お外で食べるのでお昼ま、暑くならない事を願いながら。 容子さんも素敵な1日を!

  • @草風-r7c
    @草風-r7c 4 місяці тому

    ひとり言 「九月の京都」登録して下さる方が増えて嬉しいですね。 きをてらわずに、コツコツと… うららさんの動画に出会い、キット共感して下さったとのだ思いました。

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 4 місяці тому

      この動画は凄く良い感じで上がってます。 嬉しい❗️ やはり【京都】【和菓子】の動画が私にとって強みになるみたいです。 あと月2くらいであげれると、良いのですが…。 励ましいつもありがとうございます。 美味しい物を食べ巡りながら、編集も頑張ります💪

  • @RMIX-y6n
    @RMIX-y6n 4 місяці тому

    信楽は徳島ですか?

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 4 місяці тому

      滋賀県ですよ〜。 京都から車で1時間くらいの場所です。

  • @清洲仁志
    @清洲仁志 4 місяці тому

    八阪神社から阪急河原町駅にかけての四条通りにある丹波屋さんもおはぎがあります。

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 4 місяці тому

      おはぎの丹波屋〜♪と言うコマーシャルソングもあったくらい有名なお店です。 チェーン店で、1番多い時には100店舗以上あったんじゃないでしょうか? 今は数が少なくなっていて、16店舗とのことです。 その店で作っているのではなく、製造工場で作ったものを、お店で売ってます。 京都には美味しい和菓子屋さんがたくさんあるので、おはぎの丹波屋でおはぎを買う人はあんまりいない様に思います。

  • @清洲仁志
    @清洲仁志 4 місяці тому

    滋賀は京都と比べ観光客が少ないから旅行し易いです。

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 4 місяці тому

      皆さん、滋賀が京都から簡単な行ける事を知らないんですよね。 勿体ないですよね。奈良や滋賀にももっと行くべきだと思います。 幾つも動画見ていただきありがとうございます😊

  • @清洲仁志
    @清洲仁志 4 місяці тому

    平安神宮に行くと平安殿に寄っておみやげの和菓子を買って帰ります。

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 4 місяці тому

      あの辺りもオシャレなお店に変わってきてるでしょ? 少し歩くと、がま口の口金屋さんが出してるまつひろやさんがあります。 たくさんあるがま口やさんの中で1番好きなお店です。 本店は上七軒にあるんですけどね。

  • @清洲仁志
    @清洲仁志 4 місяці тому

    平安神宮近くの六方焼で有名な六方屋は今もありますか。 昔利用したので気になりました。

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 4 місяці тому

      お店はまだありますが、営業はされているのかなあ… 随分前に私も入りました。 息子さんがプロのバレーボール選手だと言われてましたよ!

  • @清洲仁志
    @清洲仁志 4 місяці тому

    石清水八幡宮の走井餅も美味しいです。

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 4 місяці тому

      我が家からは遠くて岩清水八幡宮にはあまり行かないのです。 走井餅は何度か食べたことあります。 機会があれば走井餅も動画にしたいと思います。 ありがとうございます♪

  • @清洲仁志
    @清洲仁志 4 місяці тому

    お尋ねします。 建仁寺の近くにおはぎ屋さんがあったと思うのですが気のせいでしょうか。 東寺の近くにおはぎ屋さんがあったと思うのですが気のせいでしょうか。

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 4 місяці тому

      建仁寺の近くのおはぎ屋さんは知らないです。 東寺の近くのは巴屋さんですね。 小さいけど有名ならお店です。

  • @清洲仁志
    @清洲仁志 4 місяці тому

    城南宮 おせきもちはおはぎに含まれますか。

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 4 місяці тому

      おせきもちは、おはぎではありません。 おはぎは、餅米を潰さず米の粒々が残っていますが、おせきもちは完全な餅の上にあんこを乗せたものです。 でもおせきもち屋さんで、おはぎも売っていますよ。

  • @清洲仁志
    @清洲仁志 4 місяці тому

    お尋ねします。 この動画で紹介したおはぎのお店は店内飲食できますか。 おはぎを店内で食べる事は出来ますか。

    • @mycountryjapan7860
      @mycountryjapan7860 4 місяці тому

      こんにちは〜。 ご視聴ありがとうございます。 かさぎやは、店内飲食できます。清水寺の近くの二寧坂にありますよ。 とらやも店内飲食できますが、おはぎを食べられる日が、年に2回1週間ずつ。春と秋のお彼岸の時だけです。 良い旅をしてくださいね。