耳が聞こえない当事者が、silent(サイレント)のリアルな感想を率直に語ってみた。inアメリカ|デフサポ|難聴者

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 жов 2024
  • silentまだ見ていない人もたくさんいると思うのでちょっとネタバレしないように、でも耳が聞こえない、難聴のある自分の想いを伝えてみました。私自身は生まれつき聞こえないけれどまだまだ手話は得意じゃないです。なんなら想くんや紬ちゃんより全然ド下手www
    いろんな人がいるなかで、聞こえないって奥が深いんだな〜って思ってもらえたら嬉しいです!
    ※動画の中で一点訂正があります!
    高齢者の方って混合性が多いという説明をしましたが、実際は高齢者⇨感音難聴で、中耳炎などを合併している方が混合難聴が多いと言う感じになります。
    指摘くださった先生、ありがとうございました。
    =======
    デフサポちゃんねる…登録しちゃう?♡
    / @defsapo
    Twitter: / defsapo
    Instagram: / yukako_d
    ▼なんで喋れるん?
    • 難聴のユカコがどうやって喋れるようになったの...
    ▼どんな風に聞こえるの?
    • 重度難聴のユカコは、どんな風に聞こえている?...
    ▼なんで関西弁なん?
    • 難聴で耳が聴こえないのに、話すことばが関西弁...
    ▼音楽どうしてたの?
    • 難聴の私は音楽を楽しむのか…?そしてピアノを...
    ▼自己紹介だよん
    • 難聴の私がこれまでどう過ごしてきたのか?実は...
    =====
    ▼デフサポ
    「難聴者の未来を華やかに!」をモットーに、全く耳の聞こえない当事者である代表ユカコと、専門家が共に聞こえない子どもたちのために活動している団体です。
    nannchou.net/
    ▼難聴児のことばが気になる方はこちら
    nannchou.net/t...
    ぜひぜひ難聴について手軽に知ってもらえたら嬉しいです!
    そしてチャンネル登録、してもらえたら泣いて喜びます♡
    #silent #聴覚障害 #drama

КОМЕНТАРІ • 114

  • @こうた-b9t
    @こうた-b9t Рік тому +163

    中途視覚障害者です。ゆかこさんが言われた、聞こえない=手話はとても分かります。白杖=全盲と思われるのは違うなぁと思います。たしかに全盲の人もいますが、弱視の存在を知って欲しいです。また、中途障害の為悩みが深いです。進行性なので徐々に見えなくなる範囲が広くなるので大変です。わかりやすい説明ありがとうございます🎉

  • @ふじこ-p2s
    @ふじこ-p2s Рік тому +3

    先日産まれた娘が右耳は形成不全、きちんと形成されている左耳も聴覚検査の結果が良くなく(きちんとした検査は3ヶ月後になりますが)、難聴者の方への正しい理解、難聴児の子育てを知りたくこちらのチャンネルを知りました。
    難聴の方=手話と思っていたこと、難聴があってもわからないぐらい会話がスムーズなこと(イントネーションがちゃんと大阪弁なのも驚きました)、補聴器や人工内耳についても初めて知ることが多かったです。
    私がただ知らないだけだった世界だったんだなと思いました。医療従事者なのにお恥ずかしいばかりです。
    今後娘の耳の結果がどうなるかはまだわかりませんが、健聴でも難聴でも、せっかく知った世界のことこれからも知っていきたいなと思いました。
    これからの動画配信も楽しみにしています。

  • @user-eo8ye9ne2f
    @user-eo8ye9ne2f Рік тому +8

    補聴器販売の仕事をしています。
    本当にお客様によって会話の方法は様々で、手話、筆談、口話、UDトーク、ロジャーなどその場の状況やお客様に合わせて変えています!
    体感だと、先天性の難聴の方だと手話を使う方も多くいますが、中途失聴の方で手話を使う方があんまり(というかほぼ)いないイメージでした。(ちなみに私の弟は、生まれつきの難聴で補聴器の効果も得られなかったので手話と筆談で会話しています)

  • @mii644
    @mii644 Рік тому +77

    想くんが手話をあそこまで上手になったのは唯一自分が孤独と感じていた時に話せる友だちの奈々ちゃんと手話で会話したいという強い気持ちがあったからのような描写があったと思います。
    私は人工内耳も読唇術の方を知っているからこそ色んな難聴者・聾者を知っていますが、確かにドラマの中で色んな人がいることを取り上げられると良いですよね!
    あと、silentは実際の難聴者・聾者の方が沢山携わってくださってるドラマなんですよ!

  • @niconico25547
    @niconico25547 Рік тому +102

    看護職を目指しているものとして、すごく参考になりました!聞こえない人=手話ではなく、相手にまずは手段を聞くというのを大切にしていきたいです!!

  • @のん-q5j6f
    @のん-q5j6f Рік тому +12

    小学校教員をしています。私の学校には伝音性難聴の子が何人かいますが、教師が機械?を首にかけて話すと遠くにいてもちゃんと聞こえるみたいです。機械をかけ忘れていると、本人や友達が気づいて先生あれかけて!と教えてくれたり😂
    耳が聞こえない=全く聞こえないのではなく、一人一人の聞こえる具合は本当にグラデーションなんですね。まずは相手がどうしたいか聞くこと、大切にしたいです。勉強になるお話をありがとうございます!

  • @猫-z7k5t
    @猫-z7k5t Рік тому +18

    耳が聴こえない=手話、固定観念は捨てる必要がありますね。その方に適したコミュニケーションの取り方を確認する事から始まる、勉強になりました。

  • @あず-u3s
    @あず-u3s Рік тому +40

    中途失聴者で混合性難聴です。補聴器で補ってます。
    手話は使えず健聴者とあまり変わらない方法で会話するんですが、相手の声色や周りの環境によって聞こえ方が変わるので、アピールをしようとしてもタイミングがつかめないということに悩んでます。
    先に伝えると、逆に気を使わせてしまって会話ができない…
    難聴者=手話ではない、ということを発信してくださり、ありがたいです🙏

    • @mmnn7886
      @mmnn7886 Рік тому +3

      私はまだ残存聴力があるのですが、
      先に難聴だと伝えると急に相手が静かになるの、辛いですよね😢
      あれほんとどうしたらいいんでしょう…

    • @あず-u3s
      @あず-u3s Рік тому +3

      わかります😣
      ただ少し聞こえないだけで、こちらも健聴者の方と変わらず普通に話したいんです!
      手話や筆談や、今じゃ携帯のメモ帳機能で、音声から読み取って話してる内容がわかる方法もあるんだし、ほんの少し工夫するだけでいろんな会話ができる。会話したい。
      周りに障害のある方がいて当たり前、難聴の方がいて当たり前、みんながそれを受け入れて、みんな一緒なんだよ、という世の中になってほしいです。
      ゆかこさん、動画内容とずれててすみません💦

  • @mo-ii8cv
    @mo-ii8cv Рік тому +50

    ユカコさんが嫌味なく素直に感想や伝えたいことを言ってるくれる姿が素敵です!
    いつも明るく話してくれるので、ユカコさんの動画って、見ていて嫌な気分になることないなって改めて感じました!

  • @ピコーつ
    @ピコーつ Рік тому +5

    聞こえていた大切な人の声が2度と聞けませんっていうのは、すごく辛いと思う…
    元々聞こえてない方にわかりやすい例えだと、ずっと見えてた大切な人の顔が二度と見れないみたいな感じと同じだと思います…
    聞こえなくても、見えなくても、大切な人には変わりないし、楽しく生きていくことももちろんできるんだけど、一度知ったら手放すのはやっぱり辛いと思う…

  • @mogu2775
    @mogu2775 Рік тому +16

    silent、待ってました!
    難聴の方がキャストとして出演されてたり、結構細かく再現されてるのかなぁと思って見てました。 手話ネイティブの人からみたら、関西弁むりやり喋ってる関東人みたいな違和感を感じるのかなぁ

  • @rarutomo
    @rarutomo Рік тому +9

    ユカコさんから見たドラマSilentの感想を聞きたいなと思っていた所だったので動画上げてくれて嬉しいです!!突っ込みどころも多少あると思いますがこれをきっかけに手話に興味を持ってくれたり、ろう者の方達のことを知るきっかけになればいいなと思います。

  • @mmnn7886
    @mmnn7886 Рік тому +9

    silent観たひと全員こちらのチャンネル観るの義務にしたらいいのに😆!!
    私は聴者のコミュニティで生活が続く中で難聴が進行するにあたり、生きて行くために「よし、ゆかこさんみたいに読唇できるようになろう!」と頑張り始めたのに対し、聴者の方が「よし、手話始めよう!」となってるのが面白くて😂
    難聴の私が手話わからなくて、聴者の方がわかる世界になる?と笑
    でもお互いが少しずつでも分かれば、聞こえの補助的にジェスチャー感覚で使えたら心強い言語だなと思います😊
    オッケー!と言いながら👌をするような感覚で…
    オレンジデイズの頃、友人の弟が高度難聴で手話が使えないのですが、聴者の先生に全生徒の前でこれ見よがしに手話で話しかけられたことがあって、とても傷ついたといっていました。
    手話を学ぶ方が増えると、一方的に披露したい人も増えるのがちょっと怖いです。

  • @リキアミ
    @リキアミ Рік тому +17

    ユカコさんにめちゃ共感です😌手話のイメージ強いですよね〜
    私は普段は人工内耳で聞き取り+読唇で手話も少しわかる程度なので、役所などに行くと「こんにちは」と手話で言われて「あっコンニチハ」とキョドッちゃいます。笑

  • @yukikonishi539
    @yukikonishi539 Рік тому +7

    ドラマに対してのリアルな見解や、もっと知りたい!と思っていたことをわかりやすく解説してくださっていたので本当に勉強になりました🙇‍♀️✨
    私は接客業で毎日色んな方と接しますが時々障がいをお持ちの方もいらっしゃるので今回教えていただいたことを活かして少しでも役に立てたらいいなと思います😊
    ありがとうございました!

  • @kg.901
    @kg.901 Рік тому +17

    「かなたいむ」でもsilent動画があがっていました。
    大好きなドラマから、色々な考え方を知ることができて、いい機会になっています!

  • @ktsoo9763
    @ktsoo9763 Рік тому +3

    口と手で語順バラバラなのは大変だなーと思ってましたが、手話には2種類あるんですね!勉強になりました。

  • @ジル-v2m
    @ジル-v2m Рік тому +5

    聞こえない人=手話ではないということがとてもよく分かりました。どんなコミニケーションが良いのか、まずそのコミニケーションをとることが大丈夫なんだなと思いました。ありがとございました😊

  • @くりくり-z5t
    @くりくり-z5t Рік тому +42

    すごく興味深い動画でした!
    私も先天性の感音性難聴ですが、補聴器とかつけるかどうかの微妙なラインで周りに理解してもらえないです…
    ゆっくりはっきり話してくれる方は良いのですが、とにかく怒鳴るように大きな声だせば聞き取れると思っている方には困ります…この動画で感音性難聴の聞こえ方を伝えていただきありがたいです!
    次の動画も楽しみにしてます!

  • @めいめい-f9w
    @めいめい-f9w Рік тому +12

    ゆかこさんのsilent感想動画、密かに期待していたので嬉しいです。
    『オレンジデイズ』なつかしい😊
    わたしは子どもの時に見た
    『愛していると言ってくれ』や
    『君の手がささやいている』というドラマも大好きでした。
    身近にはおられないので、ドラマのイメージが強く、聞こえない=手話だと思っていたので、ゆかこさんの動画に出会うまで、読唇術のことを知りませんでした😮

  • @postpet_momo
    @postpet_momo Рік тому +2

    本日、「コーダ あいのうた」という難聴をフィーチャーした映画を鑑賞し、機能障害に関するUA-camを見漁りデフサポちゃんねる様に出会いました!
    コーダしかり、他の先天性難聴の方も、全く声を発していなかったり、発音で難聴の方だと分かる方(それでもとってもすごいです!)ばかりでしたが、ユカコさんの流暢な喋り方やテツさんとの会話のスムーズさにどの動画を見ても驚いています!😳✨
    私は自分の声が本当にコンプレックスで、ユカコさんの可愛らしい声がとても羨ましいと思いましたが、ユカコさんが声が聞こえることを羨ましいと思ったことがないということで、自分のコンプレックスがとてもちっぽけに思えました☺️
    アメリカでのパワフルで笑顔溢れる動画にとっても元気をもらっています😊これからも動画投稿楽しみにしています!

  • @atk557
    @atk557 Рік тому +16

    先天性難聴です。重度で補聴器を取ると全く聴こえないです。
    ゆかこさんがおっしゃった中途失聴と先天性の違いは理解できます。状況が大きく違うので違う部分はあると思っています。
    ただ、私は大切な人の声が聞きたい、もっと音楽の微妙な違いを分かりたい、と聴こえることへの憧れが強いので、違う形の感情かもしれませんが、私の中ではすごく分かる気持ちなんです。
    育った環境や好きなものが何かによるところかなーと思います。
    聴こえていたわけではありませんが、例えば音楽の話をしていても聞こえる家族が聞き取れたわずかな音遊びが私は教えてもらわないと気付けなかったりすると悔しいし、悲しくて、自分の耳を捨てたくなります。
    そんなことはもちろんできないので、その音遊びの部分が理解できるまで繰り返し聴いて理解しようとします。
    望むのなら、自分でやれるところまでやってみるんだという気持ちです。
    そんな風に1人で悩むくらいには、聴こえる楽しさも知っているし、聴こえないという一つの違いがどんなに大きな影響を生んでいるのかを日々痛感します。
    いつか、音楽も楽しめなくなる日が来たら…と思うと怖いし、音楽だけが人生ではありませんが、それでも常にそばにありました。
    色んな意見はあります。
    聴こえないことを受け入れていないわけではありません。ただ、聴こえないといってもその限界は試してみなければ分からないし、自分にしか分からない部分です。確かに試せば試すほど失望することも多いけれど、後悔は残りません。
    そんな風に生きている人もいます。
    もちろん、一括りにしておっしゃっているわけではないと分かりますが、こういう人もいるのだと誰かに届いたらという自己満で、コメントさせていただきました。
    長くなってしまってごめんなさい🙏
    言いたいことが少しでも伝われば幸いです。

  • @sakura9972
    @sakura9972 Рік тому +3

    ユカコさんがお話しくださなった内容に共感です。
    私は聴覚障害ではありませんが、別の障害があるため、障害についてドラマとして取り上げられて嬉しい反面、感じることもあり、なかなか観られませんでした。
    一過性のブームで過ぎないでほしいな…と心から思います。

  • @ponzu000
    @ponzu000 Рік тому +31

    やたら手話だけを取り上げてるドラマだなぁー😂読唇術とかでてくるかな??って感じてました!
    そう感じたのはデフサポファンだったからか(^^)!

  • @よっち-v6n
    @よっち-v6n Рік тому +12

    私は失声症になる時があります。
    声が出なくて困るのは職場でコミニュケーションがとりずらくなり相手に迷惑かけてしまいます。
    手話が皆出きればと痛感しました。
    耳が聞こえない=手話
    声が出ない=手話も助かります🤗

  • @yuzu-x8b
    @yuzu-x8b Рік тому +4

    UA-camで耳が聞こえなかった赤ちゃんが、補聴器つけられて、ママの声に感動して泣きそうになってる動画があるのですが、やはり聞こえることって感動なんですよね。まだ一歳もなっていない赤ちゃんもこういう感情があるんだとかこんな表情するんだってホント涙が出ました。

  • @OKU-san
    @OKU-san Рік тому +2

    話のまとめ方が非常に上手く、聞きやすいですね。

  • @SM-dh6ox
    @SM-dh6ox Рік тому +38

    ブームだけで終わらせないで、難聴について考えるきっかけにして、もっと皆が生きやすい社会にしていきたいですね!でもユカコさんとテツさんはドラマ並みの美男美女です!

  • @とまと-d3z
    @とまと-d3z Рік тому +7

    おすすめから来ました!
    初見ですが、とてもわかりやすい伝え方でとても見やすい動画でした☺️
    片耳難聴の者ですが、難聴の種類や手話や筆談などなど本当に様々なのでそういうのが少しでも分かりやすく伝わりやすくなるのは当事者として嬉しいです✨
    逆に私は現実とのギャップや違和感が嫌であえてドラマ見てない派です(笑)
    Twitterで片耳難聴のコミニュティーに出会ってから、大分心の負担が減りました!
    やっぱりそういうコミニュティーや居場所って大事ですよね☺️
    私も2人の子供を育ててるので、普段の子育てされてる様子も気になったので、フォローさせて頂きますね✨

  • @ibligaccosuki
    @ibligaccosuki Рік тому +4

    私も聞こえない人はみんな手話を使えると思っていましたが、UA-camでユカコさんのことを知って、こんなに声を使ったり読唇術を使う方もいるんだ!と知りました。
    その知識を持ってからsilentを見たので、この世界の聞こえない人はみんな手話を使っているなあって思った部分はありました。(ドラマはすごく楽しみました!)
    ユカコさんドラマ見てるのかなって少し気になっていたのと、もし話してくれるなら色んな人がいるよって言ってくれる気がしていたのでなんだか嬉しかったです🥰

  • @まる-r8j4i
    @まる-r8j4i Рік тому +4

    中途失聴、両人工内耳です。失聴年齢も悩みも同じで自分と重ねて見ていました。辛かったな〜と思いながら。
    友達の感想が自分とちょっと違うと思っていたら、自分は紬サイドではなくて想サイドだったんだ(笑)って気づくくらい今は人工内耳で90%位聞こえます。
    私も手話はできないので…聞いてくれると助かりますね。
    想君が失聴が理由で人間関係を断ってしまう所、気持ちはわかるけどやはり人は一人じゃ生きていけない、それは聴者も同じだし、(ドラマだけど)あんなに素敵な仲間がいるんだから頼ってほしかったな、と思います。でもやっぱり受け入れるのは大変ですよね。今では笑って話せる事になっているけど。
    私も音楽は生きがいだったので歌が分からなくなったときは辛かったです。
    母も『篠原涼子の気持ちがわかる』と言っていたので改めて心配掛けたな…と思いました。

  • @絵瑠-z2w
    @絵瑠-z2w Рік тому +8

    とても勉強になりました!
    色々誤解している部分があったことに気づくことができました!
    ありがとうございます😊

  • @チロ夢子
    @チロ夢子 Рік тому +6

    確かに、聞こえないと手話ってみんなが1番想像しますよね😮
    洗い物しながら聞き流してたけど、ふと考えてユカコさん凄いな💦小さい声とかにするのも凄い!

  • @yn6204
    @yn6204 Рік тому +13

    動画をいつも見ているのですが、改めてゆかこさんの話し方が自然で驚いてますw
    ゆかこさんのsilentの感想が聞けてとてもタメになりました💭

  • @ペコ黒糖
    @ペコ黒糖 Рік тому +1

    ユカコさんの説明はわかりやすいなぁ☺️
    有り難い❤

  • @mmmm-py3eo
    @mmmm-py3eo Рік тому +3

    中途失聴=手話を覚えるもの、ドラマ見てそう思ってしまいました(ーー;)
    聞こえない人でもいろんなタイプの人がいれば、いろんな手段があるということをこの動画で知りました、ありがとうございますm(_ _)m

  • @Japanerin_in_Oesterreich
    @Japanerin_in_Oesterreich Рік тому +43

    オレンジデイズは今でも私のトップ3に入るお気に入りドラマです。
    外に立っているサエと建物の中にいるカイくんがお互いに気づいて、手話でサエがいつもの毒舌を始めるとカイくんが目を閉じて”僕はたまに、耳を塞ぐ代わりに目を閉じる。彼女の言葉を聞かないために。するとそこは真っ暗闇。ふいに僕は彼女の孤独を知る。”ってシーンが好きです。サイレント関係ないけど、またオレンジデイズみたくなってきたー笑

  • @snrng1
    @snrng1 Рік тому +5

    聴覚障害者にもいろいろいるっていうのはすごくよく分かります。
    聴力と言語の取得ってなんか純粋に比例しないことありますよね。
    人工内耳つけても、健聴者がきいてる音と全く同じ音がきこえるとは限らないらしいです。
    だから、できるだけ残存聴力を活かしていこうと人工内耳しない人もいるので、想君にも人工内耳を選ばなかった理由が何かしらあるのかな?と思ったりしました。
    関係ないですが、ゆかこさんがドラマの感想を友達に気軽に喋ってるみたいなノリでずっと明るく喋ってるのがなんかツボでした🤣

  • @MinnyT-3
    @MinnyT-3 Рік тому +1

    私は、父方に生まれつき聴こえないおじさん。母方に戦争で中途失聴になったおじさんがいました。明治後半生まれと大正生まれです。おじさんの人生を考えると とても悲しい気持ちになります。こうやってドラマになったりすることで 少しでも理解が広がるといいなと 2人のおじさんを見てきた私は思います。2人からすると、ゆかこさんのこのUA-camも夢の世界に見えると思います。もっと もっと 世の中の理解を深めて 聾者に対しての理解を深めていってもらえたらいいなと思います。ゆかこさんの活躍、応援しています‼️

  • @earl.emm.
    @earl.emm. Рік тому +9

    6:37〜感音難聴と伝音難聴の「聞こえ方の違い」
    医療者向けの教科書には「気導と骨導の差の有無」としか書いてないけど、ご本人目線の聞こえ方の違いを教えてくださって勉強になります。

  • @3fukurow-e6u
    @3fukurow-e6u Рік тому +4

    私も手話を学びました。初心者で教えてもらう内容のことを語っていらっしゃって、今後学ぶ人にも見て欲しいなと思いました。私の友達は中途失聴に絶望感あって認めること自体何年もかかって手話を学ぼうという気持ちにはならなかったと聞いたことあるのでsilentで紬と出会ってあれだけの日本手話を使った想君て凄い設定だなって私も思ってました。あとドラマの影響で一時的なブームもいくつか経てきたので、そうそう!って思いました。

  • @inkopapa
    @inkopapa Рік тому +4

    めっっっちゃわかりますーーー❗
    聞こえない=手話と思われたくないし
    手話だけでなく、ろう文化を知って
    手を動かすだけが手話ではない、
    そして、ブームで終わってほしくない
    と思いました❗

  • @hime505
    @hime505 Рік тому +9

    ユカコさんの話って本当にためになります😊 難聴者の主人に なかなか聞にくいなぁって思う事も ユカコさんの話で 聴覚障害者の方の気持ちも知れるし…
    私も主人と ドラマ観ました😊 主人は小さい頃に難聴が発覚し 補聴器で なんとか聞き取れてますが、最近少し 聴こえるLvが低下してる気がします。会話も 普通に言葉なのですが、徐々に低下してる主人の為にも 手話を覚えてる私です😊

  • @k.h543
    @k.h543 Рік тому +5

    5:06のとこ、間口(まぐち)だと思います!
    私もsilentが始まったとき、ゆかこさんみたいに読唇術の人もいるんだよなーとか色んな人がいるんだなーって思いながら観てます!

  • @くるみ-j2b
    @くるみ-j2b Рік тому +15

    3:21
    はじめまして。
    私は、生まれつきの聴覚障害3級で、インテグレーションで教育を 受けてきた大学3年生です。
    私もsilentドラマになんか違和感を感じてそれが聞こえない人=手話であることに気づきました。
    私はずっとインテグレーションで教育を受けてきたので口話をメインとして使っています。そのため、ユカコさんの意見に同感することがよくあります。
    私は大学卒業後、スポーツの面において情報保障の不便さを解消したいと考えています。
    長くなりましたが、これからも頑張ってください!応援してます!

  • @ようかん-e7q
    @ようかん-e7q Рік тому +2

    ドラマ見てました 
    ゆかこさんの話し 勉強になりました
    ありがとうございました😊

  • @achi___
    @achi___ Рік тому +10

    以前にもコメントしたことあるのですが前接客業していた時色んな方に楽しくお食事していただくために手話を勉強していたことがあるのですが
    そのきっかけも聲の形というアニメの映画でした。
    DVDも買いました。
    私が勉強し始めてから3年。
    接客を辞めた今でも勉強を続けています。
    それでも手話を使われない方もいるので私の携帯には
    音声を文面に変えてくれるアプリがいつでも起動できるように入れてあります。
    一過性のブームの中にもそれをきっかけに続けてくれる人がいるといいですね(*^^*)
    注目を集めると良くないこともあるけど理解を深める上では必要な事だと思います。

  • @ゆーざー-b1m
    @ゆーざー-b1m Рік тому +3

    私はサービスや接客を学んでいるので学校の授業で手話があったので、ろう者の方がみんな使えるわけではないというのは学びました!
    それでもやっぱりサービス業において手話ができるとホスピタリティに繋がるのでもっとできるようになりたいなって思ってます!!

  • @azrcrm
    @azrcrm Рік тому +16

    そうくんはある程度は読唇術使ったり、みなとくんは最後の方でも手話ではなく音声アプリ使ってたりで色々使い分けてるんだなあって思ってました!人工内耳というものがあるのは初めて知りました!😮

    • @yuzu-x8b
      @yuzu-x8b Рік тому +1

      音声アプリがあること、杉野遥亮くんと、奈緒さんのドラマみて知りました。奈緒さんがろう者の役柄でしたが、杉野くんはアプリにそんなに頼ることもなく手話を本や、や聾者が集まる会みたいなところで一生懸命勉強していてすごくひたむきな姿にキュンとします。素晴らしい作品はSilentだけじゃなく他にたくさんあります。オレンジデイズとかもありますね。杉野くんの君の幸せの向こう側みてほしいです。

  • @a___cl
    @a___cl Рік тому +6

    想くんに対して人工内耳は検討しなかったのかっていう言葉を聞いて私がドラマを見始めた頃に人工内耳は?って思った気持ちを思い出しました笑
    silentを見る前からゆかこさんのチャンネルをみてたからでしょうか笑

  • @ka._.0122-y5e
    @ka._.0122-y5e Рік тому

    ものすごく勉強になりました!

  • @平賀正明-b2i
    @平賀正明-b2i Рік тому +4

    お久しぶりのコメントです。
    私の時代は古くてごめんなさい…(笑)「愛していると言ってくれ」豊川悦司・常盤貴子さん その後は酒井法子さんの「星の金貨」かな…当時は中途失聴していた時期なので積極的に見ようと思わなかった気もします。こんなおじさんでも見ている今回の「silent」で難聴や手話に理解示してくれる人が増えてくれるのはとても良いことと思いますね。ほとんど手話はできない(勉強中ですけど…)人工内耳の自分との会話(接客の仕事)でも最後に「ありがとう」の手話をされるお客さまが多いんですよ。

  • @ハルミン-y2c
    @ハルミン-y2c Рік тому +51

    実際は美男美女じゃないって、美人のユカコさんが言うと説得力ないです笑笑
    手話って、わからなくても所作が美しく見えて、耳が聞こえる私から見ても魅力的なコミュニケーションだなと思います。

    • @ゆう-c3j2t
      @ゆう-c3j2t Рік тому +6

      ゆかこさん美人、
      てつさん、イケメン
      やからほんま説得力なしですよね😂❤笑笑

  • @Junko-xj3ow
    @Junko-xj3ow Рік тому +13

    私もドラマは違和感感じるのであまり見てなくて後でニュースとかネットで感想とか見てます。でも聴覚障がいを取りあげて広まるのは良い事だなって思います。😊

  • @leclo948
    @leclo948 Рік тому +8

    めっちゃタメになる話だったー。

  • @そうのぞみ
    @そうのぞみ Рік тому +4

    silent見ててゆかこさんはどう思うのかなーってふと思ったので、聞けて嬉しいです😊

  • @tomoaki1975apr
    @tomoaki1975apr Рік тому +15

    聞こえる私からすると、どうするのが正解がが分からないので、どういう方法でコミュニケーションをとるのがいいのかを言ってもらえると、お互いストレスがないと思いました。手話といわれると…できません😎ただ、そもそもそういう話を気軽にできる環境ができるといいですね!

    • @ヤリノ
      @ヤリノ Рік тому

      とりあえず筆談(スマホのメモ等)から始めてみるといいですよ〜
      「手話OK?」と聞くといいと思うよ

  • @るーるーるー-h8g
    @るーるーるー-h8g Рік тому +12

    2年前低音形難聴になりましたマスク生活になり仕事にも支障が出て今補聴器を使用しています。音は聞こえるのですが何処でなってるのかつかめなく、声の高低差があると理解が難しい何度も聞き返したりし片耳が聞こえるのですが余り理解してもらえていないのかと不安もあります。周りに聞いてもらえる方いなくこのようなコメントで失礼と思いますゆかこさんの動画楽しみに拝見してます

  • @Miki_3
    @Miki_3 Рік тому +4

    すごく勉強になりました。

  • @kiy2347
    @kiy2347 Рік тому +5

    私が通っていた小学生がバリアフリーや手話教育に力を入れていて、全校集会でも校内行事でも教師や児童が手話を併用してました。今はすっかり忘れてしまいましたが💦その時はみんな手話できるものだと思ってました💦難聴者でも色んな方がいるのはユカコさんを通して知れてよかったです。
    今カナダで接客業してます。難聴の方もたまに来られます。How are youやThank youと手話で伝えるだけでとても喜んでくださるので少しずつ勉強してますが、きっとカナダでもいろんな方がいてコミュニケーションの取り方も人それぞれなんだなと心に留めておきます😊

  • @林檎-ひよこ豆_cicer-7v
    @林檎-ひよこ豆_cicer-7v Рік тому +4

    コメントしなおします。想くんの病名を検索してみました。何故、人工内耳をしないのか手話なのか理解できました。遺伝子が関わってるとしても途中で聴力等が失うのはやはり辛いなと思います。うちも数回ぐらい失ったり戻ったりとあったので…😵
    感音性難聴は先天性、後天性問わず手話のみではなく、聴こえと環境によって様々なコミュニケーションが有るのを皆さん知ってもらえたらな〜〜と思います。✨🍀

  • @みなっち-w9o
    @みなっち-w9o Рік тому +2

    聞こえない=手話 じゃないっていうのは、サイレントよりも前に、デフサポで、思いました。
    私は、生まれながらの病気の合併症で、中耳炎で、いずれは補聴器と言われています
    色んな人がいるって事は、知ってもらいたい気持ちは、凄く分かります。

  • @yuzu-x8b
    @yuzu-x8b Рік тому +1

    難聴者でも何級とかあるし、人それぞれ。ドラマに違和感あっても違っても仕方ない。普通に健常者でも人それぞれなんだから。難聴がこれは違うって思うのも違うと思います。ドラマみたいなタイプの難聴者もいるのかもしれないしね。

  • @rina-m-kk
    @rina-m-kk Рік тому +2

    すっぴん?綺麗です💕ゆかこさんの考え聞きたかったので、嬉しい😆

  • @tkhr0421
    @tkhr0421 Рік тому +2

    家族にムンプス(おたふく風邪)による両側性高度感音難聴で中途失聴になった者がいます。
    私もドラマはすごく良かったと思うのですが、欲を言えばもう1点「耳マーク」の事に触れて欲しかったかなぁとは思いました。
    難聴者である事は見た目から判り辛いので、銀行や病院などで名前を呼ばれても気づかない事が多く、難儀していました。
    そこで、少し前から耳マークに筆談をお願いするメッセージを付けた名刺大のカードを作成して渡してみたところ、「コレ、便利で良いね」と言ってました。
    難聴者本人も使い道を知らなかった耳マークも、もっと周知されてほしいなぁと思った次第です。

  • @ねむねむ-e8g
    @ねむねむ-e8g Рік тому +1

    勉強になりました。
    そしてとっても美人ですよ。

  • @nekopanda-moti
    @nekopanda-moti Рік тому +4

    ユカコさんの仰ることにそうそう!と思いました。私は視聴覚障害、でも弱視と難聴の両方半端状態です。
    やはりどこか聴覚障害=手話、視覚障害=点字みたいな風潮がありますね。ドラマ構成上、特長を現しやすい手話や点字を使う方が手っ取り早いのかなと思いました。
    でも最近の中途失聴者や中途失明者は時代の流れで必ずしも手話や点字を覚えている訳ではないので、ハンディキャップをテーマにしたドラマも有り難いし歓迎なのだけれど、健常者の視聴者の方々には、皆がみんなこのケースじゃないんだよという点は忘れないで欲しいですね。
    ドラマあるある、何故美男美女⁉️言えてますー😂

  • @ぷるん-b8o
    @ぷるん-b8o Рік тому +3

    星の金貨、愛していると言ってくれ、オレンジレイズ、って感じです。サイレントは、そうくんが自分の声が聞こえないから話さない、ってて、そういうものなのか?と思った。難聴者です。

  • @yuzu-x8b
    @yuzu-x8b Рік тому +1

    最初から聞こえない人と途中から突発などで難聴者になった人とは気持ちもわからないと思います。明らかに後者の方が辛いと思います。できていたことができなくなるって思ってる以上に辛いことですよ。聞いていた人の声聞きたくなるのも当然かと。普通に聞こえる人でもその人の声が聞きたくてたまらなくなることがあり、電話もしたくなりますしね。
    例えば歩けていた人が歩けなくなったらつらいですよね。それと同じように聞けたことが聞けなくなると悲しいですよそりゃ。
    ちなみに漫画読んでいても、自分の頭の中で声が勝手に作られてるんです。登場してくる人全員分です。なので、アニメ化されたときイメージと違うってこともよくあります。

  • @mamirimo2409
    @mamirimo2409 Рік тому +4

    ユカコさんのドラマsilentの感想が聞けて良かったです。
    私は今年入ってから手話の勉強を始めました。
    なので、silentは手話の勉強にもなるし楽しめるし
    本当にいいドラマだと思います。でも、日本手話と日本対応手話が出てくるので『アレ?これは覚えた手話と表現が違う』と思うのがいくつかありました。
    このドラマをきに手話を覚える人が増えたらいいなぁと思います。

  • @emmajpn226
    @emmajpn226 Рік тому +1

    聴覚障害者でもなければ手話に興味もあったわけでもなかったですが、たまたまUA-camのオススメで上がってきて、ゆかこさんが綺麗なのがきっかけで(笑)このチャンネルを見始めました。
    以来ずっと拝見させて頂いているのですが聴覚障害者の事についても少し興味が出てきたりして、自分の知らない世界をもう少し理解したいなと思っているこの頃です。
    このチャンネルを見ていると色々新しい発見や知らない事が気軽に分かりやすく、すっと頭に入ってくるのでそのドラマを見てのこのチャンネルに辿り着いて聴覚障害者の事を知るきっかけになればいいなと思っています。

  • @browniechocolate2
    @browniechocolate2 Рік тому +2

    私は中途失聴の方と一緒に仕事をしていた事があるのですが、その方も手話は苦手、すごい疲れると言っていました。
    子どもの頃から手話を学んでいる聾者の表現力には全くかなわないとも。
    もちろん私も手話はできないので主に筆談でした。
    たとえ手話ができたとしても、そういう方に突然、一方的に手話で話しかけるのは時に押しつけのようなことにもなるかもしれないので
    ゆかこさんがおっしゃるように「どうやって喋りたい?」って聞くことはすごく大切だと改めて思いました。

  • @ya_ily
    @ya_ily 10 місяців тому +1

    私は耳は聞こえるんですが生まれつき声が出なくて、初対面の時にたまに(手話できるの?)(家族とも手話なの?)とか言われるたびやっぱり 聞こえない話せない=手話って思ってる人が多く (いや全くできない笑)っていうのが何回かある。家族や仲のいい友達には普通に口を動かして会話してるのですがやっぱり友達には(あなたの声聞きたい)(どんな声なの?)(夢であなたが声出して話してる夢見たよ)と言われたけど私にとっては話が通じれば声でなくても不便ではないなと思ってます笑 でも好きな人と電話で寝落ちしてみたいなとかの夢はあったなW

  • @achaacha5270
    @achaacha5270 Рік тому +4

    私は耳鳴りと中途難聴で元の音は小さく更に耳鳴りもあるので言葉が聞き取りにくいです。聴覚は本当に人それぞれ聞こえ方や大きさが全然違うのでそれは少し知ってくれるとありがたいですよね。

  • @eruchane
    @eruchane Рік тому +2

    とても興味深い動画でした。
    ありがとうございました。

  • @56n50
    @56n50 Рік тому +8

    音楽を聴いてみたいという発想がない、というのがとても納得でした!
    耳が聞こえない人に、お涙頂戴的に「もしきこえたら何を聞いてみたい?」とか聞く人がいるかもしれませんが、元々難聴の方は聞こえる世界に憧れも少ないのかもしれませんね!みゆみゆチャンネルのトトちゃんも、以前そんなことを言っていた気がします。

  • @ゆっこ-l8f9w
    @ゆっこ-l8f9w Рік тому +1

    耳が聞こえない人が手話を使う割合って3割って聞いたことあります💦
    大体は口から見ると。

  • @nonnon1699
    @nonnon1699 Рік тому +3

    私もドラマ観ないタイプなのですが、今年のM-1のウエストランドのせいで全ての恋愛ドラマがパターンがないと思ってしまう(笑)
    私の世代だと手話使うドラマは豊川悦司の愛してると言ってくれとか星の金貨とかですかねー(年代バレますがw)

  • @yuzu-x8b
    @yuzu-x8b Рік тому +1

    オレンジデイズの世代やないかな?って思ったらほんまそうでした。
    難聴者でも何級とかあるし、人それぞれ。ドラマに違和感あっても違っても仕方ない。普通に健常者でも人それぞれなんだから。難聴がこれは違うって思うのも違うと思います。ドラマみたいなタイプの難聴者もいるのかもしれないしね。
    Silentは日本手話が多いらしいですね。
    私は個人的に聴覚障害者のドラマが一番多いし耳が聞こえない以外生活は変わらないし、作りやすいんだと思いますが、視覚障害者のドラマをもっと作るべきかと思います。目が見えないってほんと怖い。命に関わること多くて、ホームから転落する事故も結構ありますからね。
    聴覚障害者の人もこれ分かって欲しいとは言いますが、他の障害者のことはわかりませんよね。知らなくて当たり前なのにこれは知ってほしいは違うような。結局フィクションドラマなんだからこれが全てで正しいことなんだとは思いませんしね。

  • @鷹見-f9s
    @鷹見-f9s Рік тому +1

    聞こえない=手話ではないですね、話す言葉が手話なのか、筆記なのかにもよりますし。
    私は聞こえない方とのコミュニケーションや話なら、筆記が面倒でもなんとかコミュニケーションを取りたくてとにかく紙に書いての方法をとります、ドラマのサイレントは見ていて感情移入し過ぎて辛くなるので見なくなりました。
    ゆかこさんアメリカの生活はいかがですか?ご家族みなさんで移住されたのですか?ご家族の皆さまお身体に気を付けてお過ごし下さい😀

  • @Mochi2NoMochi
    @Mochi2NoMochi Рік тому +4

    今朝このドラマの脚本家の方の発言(「日本語の表現にこだわっているから海外配信には興味ない。日本語がわかる人に見てほしい。」というような内容)が炎上しているのを見たところだったので、今回の動画タイムリーだなあと思って拝見しました〜!
    難聴者・ろう者は多種多様というの、本当にそうだなあと、お仕事でたまに接客させていただいている中で実感します。

  • @onigiriponko2_88
    @onigiriponko2_88 Рік тому +2

    敢えて今日動画をあげたこと、ググって知りました。😅
    11:08 聞こえない人=手話という社会の誤った前提があるのがよくないですね。
    「silent」は1秒も見てないのでコメントしません。😱
    「オレンジデイズ🍊」のノベライズ本が読みたくなりました。ラストの柴咲コウが初めて声を出すシーンが印象的です。

  • @kataranyan
    @kataranyan Рік тому +1

    おっ!ちょうど聞きたかった話!

  • @Asamin._.deafness
    @Asamin._.deafness Рік тому +1

    私は伝音性難聴なんですけど、難聴なのに補聴器なくても聞こえてるし話せるし(普段外室の時のみ補聴器)、イヤホンも普通に使えるのに、難聴じゃないじゃんとか補聴器使わなくていいやんってよく言われるので毎回毎回説明が難しく大変ですごく嫌で。難聴っていうと聞こえないんだって第一印象言われるのも嫌で。もっと難聴について広がったらいいなぁって思います。

  • @yomayu
    @yomayu 9 місяців тому

    聞こえない人=手話じゃないわかりました。こちら構音障害で今興味ありました

  • @seorzmzh
    @seorzmzh Рік тому +8

    私はユカコさんを知っていたので、そこまで悲観することないじゃんって思って見ていました!

  • @summerwinter862
    @summerwinter862 Рік тому +1

    ファッションがカワイイ。オシャレ。教えて欲しいです。🥰

  • @chi.4372
    @chi.4372 Рік тому +4

    いやいやユカコさんとテツさんも美男美女カップルやから*\(^o^)/*

  • @yenmanasikka7158
    @yenmanasikka7158 Рік тому

    最終回の感想も聞きたいです😊

  • @プーさんママ-x9d
    @プーさんママ-x9d Рік тому +3

    読唇術を出来るのが1番コミュニケーショが取りやすいでしょうね

  • @IM-mh8qb
    @IM-mh8qb Рік тому +3

    いつも、思いもかけない知らないことがたくさんあると思いながら拝見しています。そして、最近、改めて昔読んだ本を読み直しました。パートタイムの手話通訳者だった著者が出会った、27歳まで言葉を知らなかった聾青年との経験が語られています。『言葉』・コミュニケーションについてとても考えさせられました。ユカコさんのアメリカでのご活躍に、なにかお役に立つこともあるかもしれないと思いましたので、本のタイトルをお伝えします。”A Man Without Words" by Susan Schaller University California Press  (「言葉のない世界に生きた男」スーザン・シャラ―著 晶文社)

  • @亜優-e9n
    @亜優-e9n Рік тому

    手話には2種類あるんですね。
    勉強になりました。ありがとうございました😊

  • @山崎由紀夫-i7y
    @山崎由紀夫-i7y Рік тому +1

    昔、菅野美穂と武田真司も、同じ様なドラマやってたなぁ🙄🙄🙄

  • @優花里-m2r
    @優花里-m2r Рік тому +4

    奈々さんと想くんの描かれ方の違いもあるのかなって思ってて
    奈々さんの場合は、電話📞出来ないのに電話に出るシーンとか。
    全体的にいいシーンでしたよね( *´꒳`*)
    ネタバレしないようにしますね(笑)
    (手話も一過性で終わって欲しくないですよね😂😂😂それは分かりますっ)

  • @ジルちゃん彡
    @ジルちゃん彡 Рік тому +1

    すごい!
    先天的に聞こえない人なんですよね?
    しゃべり方が全くそれを感じさせないです。外国人の日本語よりも流暢です。
    どれだけのどんな努力をしたらここまで流暢になるんだろう。
    しかも読唇まで出来るって、普通にしゃべれる人と勘違いされまくって苦労してそう…
    さらに考え方も(他の聞こえない人の考え方よりも)聞こえる人の事を配慮しているところに感動しました!
    私ももっと昔のドラマからですが手話に興味を持って覚えようとしたのですが、周りに聞こえない人や手話を使う人がいなかったので多少覚えたところでそのままフェードアウトしました。
    話を聞いていて、聞こえない人で手話を使わない人が同じような理由だったのにビックリしてすごく納得しました。

  • @haruka.i4539
    @haruka.i4539 Рік тому +2

    わたくし、人工内耳は出来ない、全音声難聴だったんだなぁ。漢字が違っていたらごめんなさい。だから手話出来なぁい😂
    教えて下さってありがとうございます。

  • @non0ar
    @non0ar Рік тому +1

    へええ。小さく聞こえるパターンと母音だけ聞こえるパターンがあるんですね。勉強になります。

  • @Amy-qo9rs
    @Amy-qo9rs Рік тому +4

    Silentを見ながらふと思ったんですが、難聴の方(特に先天性の方)は文字はどのように認識してるのか気になります。ただの記号のように見えてるのかとか…。ほとんどの聴者は文章を読む時、脳内で音読してると思います。でも難聴の方はこれをするのが難しいですよね…?色々調べてみたんですがしっくり来る情報が得られなくてここにコメントしました。もし知ってる方や当事者の方がいましたらコメントして下さると嬉しいです。

    • @shimashimaneco
      @shimashimaneco Рік тому +2

      文字は文字として認識していると思いますよ。
      私は聴者ですが本を読むとき脳内で音読してないです。
      文字は文字として頭に取り込んでる感覚です。
      前にデフサポのコメントで、聴こえる人は脳内音読派が圧倒的多数と知って驚きました。

  • @miya4714
    @miya4714 Рік тому +2

    自分の弟が聴覚障碍者ですが、手話が使えません(補聴器で聞いてる)
    ブームが来た時に「弟が聴覚障碍者で〜」と世間話すると「え!じゃあ家で手話使ってるんだ!」と言われますが、弟が必要ないためもちろん私も使えません
    私も読唇術や、補聴器や人工内耳で喋ってる人もいるよ〜って広めたいなっていつも思います……

  • @mm-lw6ot
    @mm-lw6ot Рік тому +10

    読唇術もちょこっとだけ登場していましたね(奈々ちゃんが大学生の頃のシーンです)
    TVerで配信されているドラマ制作の裏側についての番組で、手話監修の中嶋さんが中途失聴で、基本的に手話のみで会話していると話されていました。
    今回のドラマでは中途失聴をメインに取り上げよう、と考えたのではないかなと思います。
    全ての方を取り上げるの難しいで、範囲を狭めることで、より丁寧に描こうとしたのかなあと私は思いました。
    恋愛ドラマを作る時に「ゲイもトランスジェンダーもノンセクもアセクシャルもポリアモリーも取り上げないと誤解が生まれる!」と言われることはあまり無いんじゃないかなと思います。
    silentはとても人気になったので、もっと色々な人を扱って欲しかった、と言われてしまっているように感じます。
    あくまでドラマ(創作物)ではあるので、それを期待する場合はシーズン2を作ってもらうしかないかな〜なんて思います。

    • @27nki
      @27nki Рік тому

      そういう話をしているわけではないですよねぇ。

    • @mm-lw6ot
      @mm-lw6ot Рік тому +4

      @@27nki このコメントはユカコさんの言葉に対してのコメントではなく、コメント欄で「読唇術について扱ってほしかった」という言葉をちらほら見かけたので、それに対して思ったことをコメントしました。なので、私のコメントは動画の感想としては不適だと自覚しております。
      Ki772nさんはどのようにお考えかお聞かせください。

    • @27nki
      @27nki Рік тому +2

      @@mm-lw6ot そういうコメントへの返信としてそこに書かれていたら納得の内容です。
      でも、特別注意書きというか、そういう事言ってる人もいますが〜みたいな文言もどこにもなく、動画に対する単品コメントとしてあると【動画を見ての感想】にしかならないんじゃないかなぁと思います。