声優約270人の声が無断使用 権利守るため生成AI活用も 登録の声使用で報酬【スーパーJチャンネル】(2024年11月17日)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 195

  • @手羽元-k2d
    @手羽元-k2d 17 днів тому +70

    松田優作のCMが生成AIで作られたが、あれはちゃんと遺族の許可を取っていた
    いま問題になってるはそういう許可を取らずに勝手に作られてるもの

  • @YukiTheStranger
    @YukiTheStranger 17 днів тому +108

    皆「AIがー」って言うけど、本当の敵はそれを場面場合気にせず使いまくる人間やで

    • @rmjtajpdjwj
      @rmjtajpdjwj 17 днів тому +7

      今のAIは特化型であくまで道具だしな。

    • @やまだただ
      @やまだただ 17 днів тому +8

      アメリカの銃を手に入れて犯罪者が事件を起こすのと例えると
      AIは良くない=銃は良くない
      AI規制=銃規制
      違反しまくるAIクリエイター(AI絵師)=重犯罪者
      という感じだな
      銃規制とかいう奴はAI合法というのはおかしいことなるね

    • @m-furuta9877
      @m-furuta9877 16 днів тому +2

      それなw
      A.Iの存在自体が本来は問題ではないんだよね

    • @Emily_Zecca
      @Emily_Zecca 16 днів тому +3

      ホンマこれです。Winnyとかが一番その最たる例ですね。

    • @千翔虎と書いてチカコ
      @千翔虎と書いてチカコ 10 днів тому

      悪いのはAIではなく、それを悪いことに使う人間ですよね。

  • @松野家代表
    @松野家代表 15 днів тому +11

    本人の許可を取って、本人に報酬を支払われるという仕組み
    とても大切だと思います。
    いま問題なのは、無許可で作成された音声を無断で使用されている
    だけでなく、フェイク動画のように悪用されているという点だと思います。
    私的利用ならまだしも、それをSNSなどネット上に無断で勝手に上げるのも問題だと思います。

  • @nekoneko3966
    @nekoneko3966 17 днів тому +40

    無断使用が確認されたらすべての売上を声優さんに渡すなどの罰則も合わせて法律にしておかないと、モラルに頼ると駄目ですよね。
    そもそもモラルがある人は無断使用しませんし。

  • @koyo2148
    @koyo2148 14 днів тому +6

    声も絵も文章も音楽もちゃんと守られて欲しい

  • @uchintya
    @uchintya 17 днів тому +32

    時代が進むと色々問題が起きますね‥
    声優さんの技術とか唯一無二の表現など素晴らしいなと思っています。
    声優という職業が失われないように、権利が守られるようにうまくまとまるといいなと願ってます。

    • @m-furuta9877
      @m-furuta9877 16 днів тому +1

      今すでに声で食べてる人はいいけど
      業界をこれから目指す人が減らないか心配ではあるよね

    • @baiorensu
      @baiorensu 16 днів тому +1

      ​@@m-furuta9877 そもそも供給過多過ぎる

    • @シグ-n3w
      @シグ-n3w 16 днів тому +3

      例えば今後自動運転が完成したらタクシーや配送系の仕事は失われるけどそれは良しとする流れがあるのに何で声優と言いう職業が失われないように守る必要があるの?

    • @m-furuta9877
      @m-furuta9877 14 днів тому

      @@baiorensu
      それなw

    • @m-furuta9877
      @m-furuta9877 14 днів тому

      @@シグ-n3w
      たぶん、通販の配達だって自動運転で運ばれるようになるよね
      配達員もいらなくなるかも

  • @parchimaru
    @parchimaru 17 днів тому +38

    そのうち「誰のものと言えない」声が生成されそう

    • @hhhkkk-wv6qb
      @hhhkkk-wv6qb 17 днів тому +6

      これただ似てるだけだよとか言われたらどうするんだろう?

    • @もこういえいきしばく-u9l
      @もこういえいきしばく-u9l 17 днів тому +2

      イラストがもう既にそうだからな

    • @makotktjm7418
      @makotktjm7418 17 днів тому +4

      ​@@もこういえいきしばく-u9lその人の完全オリジナルと言える声と既存のものの組み合わせである絵や文章などの創作物を一緒にすべきじゃないよ

  • @Jスープレックス
    @Jスープレックス 14 днів тому +6

    扱いについての提示されたルール、頼むから絵や写真にも適応して欲しい。魔法のようにAIが絵を生み出していると誤解しているかもしれないが、実際は大量の絵を無断使用で学習させて、なおかつ使用者がAIに指示を出す時にも勝手に他人の絵をそのまま、あるいは人の絵から生成したAI画像を使用している。ので、どのみち最初から他人の無許可の絵をゴッソリ使いまくってAI生成画像は作られてる。
    なのに絵描く人間達は声優以上に最初から権力弱いから言いたいこと言えない。
    勿論、遺族に許可をとって亡くなった方の声を復活させる、病気で失った声を本人が望むのなら復活させる、なんて事は良いと思うが。
    絵描きも声優のように結託して、勝手に作品(声優は演技と声)を使わないように厳しく法規制すべき。でないと今後文化が育たない、人間に未来は無い。

  • @ヴェステルイェートランド公爵

    中尾さんが「ほっほっほっ潰しますよ」と言えば一発な気が

  • @surgekiller
    @surgekiller 17 днів тому +8

    声の仕事は、それ自体が搾取されると生活していけないよね。
    報酬はしっかり支払うべきだ。

  • @ライフ-h2v
    @ライフ-h2v 16 днів тому +4

    普通に勝手にAI音声を使ってモノマネするのはパブリシティ権の侵害だし、セリフや歌を勝手に使うと著作権の侵害になる。
    問題はプラットフォームが削除依頼をしても無視をする現状。
    まずここをしっかりと視聴者に伝えないと、AIならなんでもありという誤解が広がる。

  • @tyuggkitiuv8717
    @tyuggkitiuv8717 16 днів тому +6

    海外勢が無断使用しまくるんやろうな

  • @キモリ-x8z
    @キモリ-x8z 14 днів тому +2

    声優さん達の熱い想い素晴らしいです

  • @土鍋-o4e
    @土鍋-o4e 16 днів тому +6

    声優の声そのものは著作権で守れるから、今後はどれだけ厳罰化していけるかだな。
    どちらにしろ音声合成AIの進歩によって「誰でもない声」のクオリティが追いつけば、声優の人口は必然的に減ってしまうだろうけど。

  • @No-mg2fj
    @No-mg2fj 16 днів тому +14

    やっぱ、価値のないやつはこういうことしないと生きていけないんだろうな。声優がどれだけ声を大切に生きているのか、踏みにじる行為だろ。

  • @名前を変えましたさん
    @名前を変えましたさん 16 днів тому +5

    まず、UA-camから
    規制をするべきですね
    規制がガバガバです😢

  • @あれは-h2o
    @あれは-h2o 16 днів тому +4

    権利は大事よ。声優も原作ありアニメのキャラを演じる事において自分勝手にキャラを作り上げるの止めるべきって主張するなら手放しで応援する。声優を描いた物語では必ずコレが正義として扱われるのだが、アドリブが持て囃されたり声優のオリジナル性を尊重するのははっきり言って矛盾してるからね。それが出来ないなら残念だけど見守るだけやね。

  • @ruirui0924-sarami
    @ruirui0924-sarami 17 днів тому +14

    動画内で野沢雅子さんの声のAI生成だと紹介された声が野沢雅子さんの声に聞こえないのは私だけ?

    • @yuzu-chanwww
      @yuzu-chanwww 16 днів тому +2

      私にも聞こえなかった

    • @Jスープレックス
      @Jスープレックス 14 днів тому +3

      確かにまだ精度が低くてそう聴こえないし、他の音声も不自然ですね。あと音の聞こえ方は個人差が大きいので。
      ただこの先研究が進むと本当に聴き分けつかなくなるでしょうから、今から法整備した方が良いです。

  • @rak6739
    @rak6739 17 днів тому +8

    イラストの世界でもAI問題は言われている事ですが、とにかくAIが学習情報を組み込む時に、その人から許可がなければ学習してはいけない、という風な仕組みを作らないと、この問題はいつまでもお互い戦いみたいな感じになりそうです、、。
    とは言え、声もイラストも本人に許可が無くてもその情報は溢れているので、この仕組みを作るにはかなり大きな動きがないと難しそうです。。
    AIと人との作品を仲介し管理する著作権団体?のような仕組みが必要になってくるような気もします..。

    • @makotktjm7418
      @makotktjm7418 17 днів тому

      声はその人の完全オリジナルだけど、絵や文章みたいな創作物は既存のものの混ぜ合わせだからね。問題の種類が違う。後者に関しては人間もやってる事は同じ。

    • @いがやさすけ
      @いがやさすけ 17 днів тому +4

      イラストでも文章でも、人間が作成したもので無許可で明らかな模倣が見られる場合、世間ではパクリとそしられますね。つまりAIも、模倣した作品は世に出すべきではない。となりますね。

    • @フォナシック
      @フォナシック 16 днів тому +1

      ​​@@makotktjm7418いや声も完全オリジナルはないだろう
      スネークの声に似てる人、弟者兄者とかいる だから難しい いつの間にか自分そっくりの声が商業登録されてて自由に使えなくなる そんな危険性はあってはいけない

    • @フォナシック
      @フォナシック 16 днів тому

      それに自分の声を改変する権利というものもある
      ボイスチェンジャーで自分の声をいじるとか
      それも声に権利が認められると被った時を考えたら自由にできなくなる 地声が嫌いな人や異性の声になりたい人もいるがそれもできなくなる

    • @makotktjm7418
      @makotktjm7418 16 днів тому +1

      @フォナシック 「似てる」と「同じ」の区別もつかないのか?w
      バカじゃねえのw

  • @岩間好一
    @岩間好一 14 днів тому +2

    なんでもかんでも反AIの人は嫌いだけど無断学習に対抗して公式でAI用意するのはいいと思う

  • @Clover-gq5jm
    @Clover-gq5jm 16 днів тому +14

    ルールガバガバな状態はAIに限った話じゃない。
    転売も法律も穴だらけでそれを何も改善しようと動かない無能さが良くわかる。

    • @フォナシック
      @フォナシック 16 днів тому +2

      未だに紙の保険証にこだわってる奴らだ 現役世代のことなんて何も考えてない

  • @梨木いずち
    @梨木いずち 15 днів тому +2

    AIに無断で学習させるのはよくないが、どうなっていくのだろう。勝手に犯罪とかに悪用されかねないのも怖い。

  • @moirta3
    @moirta3 17 днів тому +2

    将棋AIが人間の棋力を凌駕して久しいが、人間の対局がなくなることはなかった
    AIのする形勢判断が将棋観戦の見える化を実現し、アマチュアでも局面での判断が付きやすく、より多くの人を将棋の世界に取り込むことに成功している
    要は人がAIをどう使うか
    権利保護はなされなければならないが、同時に共存を模索していかないと、AIを上手く使うことのできる国やクリエーターに、日本のエンタメは窒息させられる可能性もある
    AIを締め出すことばかりでなく、どう付き合いどう使うか、そういう試みや発信も考えてほしい

  • @xtrailinfinity
    @xtrailinfinity 17 днів тому +6

    フリーザ『私の戦闘力は53万です。
    単なる機械ごときに崇高なるこの私は負けたりしませんよ。
    本家を超えるものなど存在するはすが、無いでしょう。
    ホホホホホ』
    ポーヒィーーーーー

  • @roll-panna
    @roll-panna 17 днів тому +10

    AI声優がOKになったら、サザエさんとか長寿アニメの声優代替わりとかもなくなって、若い世代の仕事がさらになくなるもんね

  • @クラバ
    @クラバ 17 днів тому +12

    技術進歩で衰退したり無くなってしまった職業もいっぱいあるので一部の業界だけ新しい技術を使うなと言うのも難しい問題だと思う

  • @hhhkkk-wv6qb
    @hhhkkk-wv6qb 17 днів тому +11

    仮に声の権利を販売できるようになったとしても、
    これって少し音質をいじってちょっと似てるだけですって言われたらどうするん?

    • @手羽元-k2d
      @手羽元-k2d 17 днів тому +14

      だから問題になってるんだよ
      絵でも同じことが起きてる

    • @makotktjm7418
      @makotktjm7418 17 днів тому +2

      ​@@手羽元-k2d 絵の問題を同じにすべきじゃないと思うね
      声は完全にその人由来のものだけど、絵とか文章みたいな創作物は既存のものの混ぜ合わせって側面があるから

    • @メロンソーダ-n6k
      @メロンソーダ-n6k 16 днів тому

      @@makotktjm7418 音声も同じでしょ。デジタルな世界はaiができたら、無限にいろんな音声を作れるんだから、声優の音声を学習させなくても、そのうちaiに何百万と言う特徴的な音声を生成させたら、声優と似たような音声やほぼ変わらないレベルの物が生成されるようになる。

    • @makotktjm7418
      @makotktjm7418 16 днів тому

      @@メロンソーダ-n6k 同じじゃねえよ
      その音声は声優でなくても誰かの声を元に作ってるだろうがよ

    • @メロンソーダ-n6k
      @メロンソーダ-n6k 16 днів тому

      @@makotktjm7418 言葉だって、文字だって同じだろ。 人間が作った文字や誰かの文章で学習してる。 数学のドリル問題や小学生が解くドリルの国語の問題でaiは学習うしてるけど、ドリル作ったのも人間。 お前みたいな時代遅れな思考だとそう感じるだけで、テクノロジーの進化を前向きにとらえている人間は、お前みたいな発想にならんから。

  • @HiroArchBishop
    @HiroArchBishop 16 днів тому +3

    著作権や特許権の場合その権利を保護することにより、パクられて創作意欲を棄損しないようにして知的財産が次々に社会に出現するのを促すという社会的利益があるけど声優の声なんて保護しても別に社会的利益は無いんだよね声優達に利益があるだけで

  • @なき-g7i
    @なき-g7i 16 днів тому +5

    もうずいぶん前から問題になってるんだから早く規制して欲しい
    権利を守ってほしい

  • @コロナを許さぬ親父ぃ
    @コロナを許さぬ親父ぃ 17 днів тому +23

    この先AIの技術は格段に上がる。時が経ち、制作側が「これからはアニメの声はAIで作ります」って言い出したら…。

    • @blenderpinko8355
      @blenderpinko8355 17 днів тому +4

      この先と言うと声だけじゃなくアニメ自体やストーリーも、アニメそのものをAIで作れる。
      制作側というのがそもそもどういう立ち位置になるのかという問題まである。
      AIが作ったアニメに人間が心動くのかということの方が興味がある。

    • @m-furuta9877
      @m-furuta9877 16 днів тому

      デジタルでの加工技術がどこまで上がるのかな
      声優の生の声を越えてしまうようなものが作れるのかな?

    • @シグ-n3w
      @シグ-n3w 16 днів тому +3

      アニメの声だけじゃなくストーリーやアニメーションに音楽などもAIで作りますってなってほしいわ。

    • @フォナシック
      @フォナシック 16 днів тому +1

      ​@@m-furuta9877ずんだもんやあおいあかねが出てる時点でそれはもう秒読みだろう

  • @makoto457
    @makoto457 16 днів тому +4

    AIに関する法律が整っていないのが一番前の問題でしょう?

  • @コメダ-x3s
    @コメダ-x3s 17 днів тому +3

    藤原啓治氏の声を生成AIに無断学習させて出力し、動画に使用した伝説のオリコザル氏って誰ですか?

  • @keiz00soryu
    @keiz00soryu 16 днів тому +2

    『素材』を勝手に使用してる時点で著作権なんたら?だから訴えまくろう!!
    「ダメなんて知らなかった」っていう業者は「18歳未満とは知らなかった」みたいなのと同じだから罰したらええねんwww

  • @鏡唯
    @鏡唯 10 днів тому

    音声AIの研究室にいる大学院生です
    既に大量のデータから「誰とも分からない新しい声」を生み出すための研究も出てきつつあるので、問題はより複雑になりそうですね

  • @keiichihemicuda1224
    @keiichihemicuda1224 17 днів тому +2

    ハリウッドが数年前に問題化して大規模なデモをやっていたけど、エキストラとかは出演映像をスタジオ側がデータに残して後々に生成AIモデル化するシステムが進んでるんだよな。
    今後は背景の合成、色調、と同じようにエキストラのモデルも生成されるからちょい役俳優の仕事が減るらしい。
    群集シーンも殆どは生成AIで出力されたモデルになるのかもな。数秒のcutの大勢のエキストラを集めるよりも生成AIモデルを使った方が安くなるんだろうな。スタジオで作っている作品に生成AIエキストラを兼用すればするほどコスト回収されてしまう。全てはシンプルに金の問題

    • @m-furuta9877
      @m-furuta9877 14 днів тому

      世界的にも制作費を抑えるための取り組みはどんどん進んでいるからね
      ゲーム会社も顔モデルのコストを抑えるために、俳優を起用しないで制作できる方法を模索しているし

  • @pm3999
    @pm3999 17 днів тому +9

    技術進歩そら結構やけど、人間生活圧迫したらあかんで。また人間やないとあかん事出すのがプロやろ、お互い甘えたらあかんで。声も法律でシッカリ守ったって。今のAIの音声u-tube で聞いた感想、AIはプログラマの日本語レベル以上には出られまへん、プログラマさん、日本語をシッカリ勉強して日本人におなりなさい。日本に生まれただけではなれまへんで。昭和一桁ジジイの感想です。

    • @makotktjm7418
      @makotktjm7418 17 днів тому

      あなたの日本語もちょっと違和感ありますよ😊

    • @pm3999
      @pm3999 17 днів тому

      さよか

  • @すけちゃん-n1c
    @すけちゃん-n1c 14 днів тому +2

    AIなんか肉声には敵わないと思う。

  • @眠い-k2v
    @眠い-k2v 16 днів тому +1

    ニコ動にあったアニメのセリフを切り取って無理やり繋げて歌わせてたりしたやつ好きだったんだけど、あれもダメだよなぁ

  • @seika_beginner_4888
    @seika_beginner_4888 14 днів тому +1

    弱いAIだからいいけど、所謂強いAIができた時にはAIが自分自身で複製なりなんなりする事も可能ではあるだろうから、そうなったらもうなんも出来ないだろうね

  • @vtatsuya3302
    @vtatsuya3302 16 днів тому +1

    とあるゲームでこの話題になったのだが、効率化やコスト削減の観点ではいいのではないかとアニメに興味がない相手側が言ってきて少し唖然としてしまった。
    少々資本主義的な考えが強い方でしたので仕方ないと思ったが数億単位で金があっても、その背景やそれをしたことに起きる問題や権利を考えられない人間にはなりたくはないと思ったと同時にまともな判断ができる人間でよかったと認識できたと思う

  • @kotoyori-ry4km
    @kotoyori-ry4km 16 днів тому +1

    100パーダメって言えない声優業界の立場も辛いけど、半端な対応だとAIに一気に飲まれる位には技術の進歩早いぞ

  • @123-zn7nx
    @123-zn7nx 17 днів тому +2

    声優約270人の声が無断使用!!!!!!!!!!!!!!! 権利守るため生成AI活用も 登録の声使用で報酬!!!!!!!!!!!! 怒りの会見!!!!!!!!!!!

  • @butter_pp
    @butter_pp 10 днів тому

    無断使用が良くないのであってAI自体はなにも悪くない。無法者が悪さをしないように法整備する事が1番大事

  • @taroubakio8893
    @taroubakio8893 16 днів тому +3

    声だけじゃなくイラストもひどいので何とかならんのかね

  • @ricardodao
    @ricardodao 17 днів тому +1

    無断使用の度合いよ。企業とかが勝手に何処からか拾って来て使ったのか、一度仕事してそれを勝手に二次使用したのか、ネットで誰かも分からない人が勝手にアップロードしたのか、正直自分は声優の顔が見たくない派なので クオリティーが確保されるのなら全部AIが良いと思う。

  • @少年漫画の女作家を禁止
    @少年漫画の女作家を禁止 16 днів тому +1

    ひろゆきの声(無断使用であろう)CMがいつも流れてくるが
    本人が怒らないと あのタラコ唇

  • @窪田浩二-z3d
    @窪田浩二-z3d 17 днів тому +3

    難しい問題。

  • @godream6070
    @godream6070 16 днів тому +4

    てか、そもそもアナウンサーの声を元にする必要がないのでは?
    AIの登場でいちばん初めに淘汰されるのがアナウンサーだと思うよ。
    24時間いつでも対応してくれるし、給料払わなくて済むし、文句言わないし、正確で間違わないし。
    あたし、もしアナウンサーが生き残る道があるとすればそれは北朝鮮のアナウンサーの様な役割だと思ってるの。
    芝居要素っていうか演出要素でしか生き残れないんじゃないかしらね。

  • @Emily_Zecca
    @Emily_Zecca 16 днів тому

    Coefontはちゃんとプラットフォーム上でアップされた音声が著作権に抵触しないか審査してるの?

  • @BOO-BOO-B
    @BOO-BOO-B 16 днів тому

    中尾さんの敬語が既に怖い

  • @Ilovecomedy7
    @Ilovecomedy7 16 днів тому

    最近アニメのストーリーをパロディーにした動画をよく見かけるけど、声優が本人ではないかと思うようなのが多々あったが、やはりAIで作られていたのかもしれない

  • @Amalgam-bx5ni
    @Amalgam-bx5ni 14 днів тому

    フリーザの人がまだまだ元気そうで安心した

  • @プリン男爵
    @プリン男爵 17 днів тому +3

    なら、俺の屁の音も登録して使用されたら報酬貰えるってこと?

  • @user-takuele00
    @user-takuele00 16 днів тому +1

    でもAIはまだ不自然な喋り方だから映画とかには無理だろうけど喋り方ももっと自然になったらきついだろうなー

  • @ゆきだるま二世
    @ゆきだるま二世 16 днів тому +3

    AIはポンコツなくらいがちょうどいい
    それを仕事に使ったり儲けを出したらアカンだけ

  • @mitsushisugar
    @mitsushisugar 16 днів тому

    気を付けないといけない事も。瞬時に膨大な人物の声をAIは作れるだろうから、先手を打たれて逆に声優さん側に似ているAI声の使用料金を求められまうかも。

  • @y.ksss.8832
    @y.ksss.8832 16 днів тому

    声ってその日その時で少しずつ変わっていくものだから権利化する事は難しそうだ

    • @m-furuta9877
      @m-furuta9877 14 днів тому

      人間の声って月日が経過すると変わっていくから

  • @スカーレット姉妹からの暴行

    AIはトラックの運転や工場の流れ作業みたいな職業で活躍させればいい😂

  • @SaterAraiaMajuTazBoh
    @SaterAraiaMajuTazBoh 15 днів тому

    アニメとかに使うなということはソフトウェアトークキャラになれないということか...

  • @zhuwkdal
    @zhuwkdal 17 днів тому +5

    こうやって抗ってるのも時代の流れに飲み込まれる過程なんだろうなぁ

  • @万理司
    @万理司 16 днів тому +4

    所謂同人誌なんかもある意味ではグレーだしな。やはりなんでも認めて貰ってから、がいい

  • @ryunosukeoji
    @ryunosukeoji 17 днів тому +1

    この技術をつかって 自分の耳で聞こえる自分の声の再現をして貰えないものだろうかね

  • @シグ-n3w
    @シグ-n3w 16 днів тому +2

    扱い方の主張が無茶苦茶なこと言っとるなと、アニメや吹き替えなどで使用しないとかクリエイティブ以外の業界でのAIや機械で人の代替をすることを禁止しろって言ってるのと同じやし。
    本人の許諾を得るってのが声紋認証を突破するほど同じ声を使う場合は、とかじゃなくて学習をする場合はだから何言ってるんだ?としか言えない。まんま同じ声(声紋認証突破クラス)にすることを目的とした学習なら許諾が必要なら分かるんだけどね。
    生成物にAIと明記するかどうかは使う側の判断ですればいいだろとしか思えない。
    言ってることが効率化をしないで今の人海戦術ををこれからも維持する規制しろって言ってるだけやん.......

  • @ENScottish
    @ENScottish 16 днів тому

    65歳とか定年超えて仕事がきつくなったら生成AIの正式契約て、それで死ぬまでお金を稼ぐことが出来たらいいじゃんね。

  • @Kouji_Tadokoro_810
    @Kouji_Tadokoro_810 17 днів тому +2

    俺は存在自体遊ばれてるからな…

  • @firstsurname2860
    @firstsurname2860 17 днів тому +3

    声優が、その声で商売しているなら、AIと勝負して、人々に感動などを与えないといけない。
    将棋だって以後だって、AIをなくせとは言わない。
    無音映画だって感動できるものがある。

  • @フォナシック
    @フォナシック 16 днів тому

    結論:AIヤバいからベーシックインカム

  • @aK2152-t7o
    @aK2152-t7o 15 днів тому

    AIの声なんか震え声なの草

  • @hirona_
    @hirona_ 17 днів тому

    デスラー総統の声も変えたくない

  • @顔面うどんちゃん
    @顔面うどんちゃん 17 днів тому

    これ、弟者大丈夫なん?w

  • @俺ガイルはジーニアスフォームやウル-e3f

    ドラゴンボールが深夜送りになったのはゼロパイロットがセガサターンで出さなかったから
    もし出ていればマイクロソフトハード独占となった
    萌え萌え大戦略もマイクロソフトハード独占が妥当

  • @Anonymous-xr4he
    @Anonymous-xr4he 16 днів тому +6

    真っ先に無くなる職業の1つ。
    コスト考えたら、AIの方が安上がりでいいだろうね。

  • @fuyuhasu0068
    @fuyuhasu0068 17 днів тому +6

    AIに仕事を奪われた、それだけのこと

    • @makotktjm7418
      @makotktjm7418 17 днів тому +10

      でもAIがアウトプットを出すための素材は人間側の完全オリジナルなんだからそれを提供してる人間は対価を得て然るべきでしょ

  • @Gorigorigorigorira22222
    @Gorigorigorigorira22222 17 днів тому +1

    すでに電話が合成音声で声たくさん作ってるし、声優は声以上に演技が大事だと思う。ハイレベルな俳優あるいは女優として誇り高くあれ、としか言えん

  • @ようせい-b8j
    @ようせい-b8j 17 днів тому +3

    まあAIが発展したら将来的に声優の仕事は無くなると思う

  • @gaijikimosugi
    @gaijikimosugi 17 днів тому +9

    亡くなった有名声優なんかはAIとして残してほしいかも。やっぱサザエさんとかは声変わってほしくないよなあ。将来的には亡くなった声優の声を会社側がAIとして使っていって仕事が回ってこない若手と揉めるとかになるんかな

    • @muramasa-masamune
      @muramasa-masamune 17 днів тому +6

      既収録の音源を許諾を得て利用するのはいいけどAIで安易に創り出すのはやめて欲しい。

    • @user-o4h4j
      @user-o4h4j 17 днів тому +5

      声優は育てていくべきだと思う
      実際 今の声優は先代達が大切に育てて守ってきた物だからです そのバトンは大切に繋げる必ずだ

    • @roll-panna
      @roll-panna 17 днів тому +3

      色々な人に引き継がれていくからこそいいと思うなぁ。変わったら耳慣れないし、昔を懐かしむ気持ちもとてもよくわかるけど。

  • @CounterStriker013009
    @CounterStriker013009 17 днів тому +5

    日本はまだ進歩しました、DeepFakeも注意。😂

  • @クルーズ-o8p
    @クルーズ-o8p 15 днів тому

    人から声が出るってそもそもどこから?

  • @TAKA-us2ci
    @TAKA-us2ci 16 днів тому +1

    すでに時間の問題かな
    日本だけが規制かけても海外では使い放題だし

  • @ゆるいニュース-t4l
    @ゆるいニュース-t4l 17 днів тому

    誰の声とか分からんからなあ
    Tiktokの読み上げも知らん人だし
    新人なのかもしれないけど

  • @walkingtv6354
    @walkingtv6354 16 днів тому +2

    別に今の声優に拘らずに新しいアイドルAI声優を作り出せば良いこと。
    これからはAIの時代これをなくすことなんて無理でしょう。
    さあ、新しいアイドルAI声優を作り出そう!

  • @ゲーム-w1w
    @ゲーム-w1w 17 днів тому +7

    AIに仕事を奪われるのは昔から言われてきたことだよな、
    しゃーないよな時代は変わる
    他の職種もAIやロボットに仕事を奪われつつある、声優だけ特別扱いするのはどうかとは思うけどな。
    難しいよな〜
    声優たちは立場を守るために大変だよね、、

    • @手羽元-k2d
      @手羽元-k2d 17 днів тому +13

      仕事を奪われるって話じゃなくて
      声を許可なく勝手に使用されているってことが問題
      人の写真を使って生成AIで画像作られてるのと同じこと

  • @湯浅真二-r6z
    @湯浅真二-r6z 17 днів тому +1

    生成AI進化中だね
    ナレーションや宣伝の声もできそう
    その内は吹替版も出来るとは思う

  • @hikakin_mania440
    @hikakin_mania440 17 днів тому

    まあ年齢もあるから 変わりになる

  • @ナーバスタマちゃん
    @ナーバスタマちゃん 16 днів тому +2

    AIなんて進化しすぎない方がいい
    ほどほどで停滞していた方が人類の為には丁度良いんだ

    • @シグ-n3w
      @シグ-n3w 16 днів тому +1

      いやそんなことないでしょ。AIが進化してくれた方が色んな事を簡単に個人で出来るようになるからそっちの方が良いでしょ。AIが嫌いな人は使わなければいいだけなんだから。
      何でほどほどで停滞していた方が人類には丁度良いのか具体的に教えて。

    • @フォナシック
      @フォナシック 16 днів тому

      これだからいつまでたっても金を稼ぐために仕事をし続けなきゃならんのだ
      AIロボがかなり発展すればBIの可能性が見えてくるというのに

  • @真奥貞夫-e5x
    @真奥貞夫-e5x 17 днів тому +1

    許可取ってるまたは正式なCoefontなどのとこからならアニメに使っていいのでは?個人アニメ製作者達はアニメ声優やとうお金ないし
    AIで許可取って動画制作人たちが訴えられてチャンネル削除→路頭に迷う→犯罪って流れにならなければいいけど。⁽なんなら逆恨みして声優さん殺されるってことにもならない)
    かなり無断使用者いるけどちゃんと許可取ってる人たちもかなりいるから慎重にやらんとね

  • @ヌコヌコ-v7p
    @ヌコヌコ-v7p 16 днів тому

    利権ですね
    このような利権絡みはなくして、AIの声を作りましょう

  • @銭狩倶楽部2014
    @銭狩倶楽部2014 17 днів тому +1

    また利権団体が生まれそう

  • @sfk1031
    @sfk1031 16 днів тому

    원피스의 경우 키자루의 성우부터 사보성우교체에 실패한 경우가 대부분이고 애초에 목소리를 따라할 생각자체를 안해서 작품이 망하는 경우가 속출하고 있는데
    상크스와 아무로는 이젠 출연자체가 불가능한 상황에서 건담제작자체가 무산되는 상황인데도 AI는 무조건 안된다는 논리가 문제지.
    출연빈도에 비해 임펙트가 큰 역활의 경우 성우교체가 치명타가 되는데 상크스나 건담에 샤아가 교체된 이후 과연 팬들이 납득할까?
    성우의 비중이 유독 큰 인기작품은 결국 성우리스크를 감당해야 하는데 조만간 상크스가 출연할땐데 다른 성우가 대사하면 뭐라고 할까?
    적당하게 기술을 쓸수 있는데 무조건 성우 교체하고 작품 망하고 다른 성우가 상크스를 더빙하면 그게 과연 상크스가 될까?

  • @0grid-ph
    @0grid-ph 16 днів тому

    Great job. It might be used for criminal activities or sow discord.

  • @目玉焼き食えない系男子
    @目玉焼き食えない系男子 17 днів тому +2

    声優ももういらない時代になるね。

  • @madisonhorton6233
    @madisonhorton6233 17 днів тому +2

    如果你能被替代就意味着你的工作价值低,你应该学习新的技能而不是抱怨科技抢了你的工作。科技在发展你却不学习进步,注定要被淘汰。

    • @user-o4h4j
      @user-o4h4j 17 днів тому +2

      それは泥棒の理論
      彼らは勝手に声を売られている

    • @madisonhorton6233
      @madisonhorton6233 17 днів тому

      @@user-o4h4j如何在未经许可的情况下被出售?

    • @tkouy-i2h
      @tkouy-i2h 17 днів тому +2

      これは顔写真を勝手に使われるのと同じです。初音ミクのように新たに作った合成音声ではありません

    • @user-o4h4j
      @user-o4h4j 16 днів тому

      ​@@madisonhorton6233それここに書くと そこに君 行くでしょ

    • @フォナシック
      @フォナシック 16 днів тому

      で、学んだ先でもまたAIに仕事を取られたら、それでも努力不足って言うの?仕事の価値が低いっていうの?
      現実には誰もが年をとって学び続けられるわけじゃない。体力や記憶力が衰えていく中で、すべての人が最新技術に対応し続けるのは難しいし、限界があるよ。 貴方は何歳?

  • @Ryuseifitz1128
    @Ryuseifitz1128 16 днів тому

  • @pelopusu
    @pelopusu 17 днів тому +7

    片方の主張だけ垂れ流すのやめなー?せめて知的財産権法の専門家のコメントも載せなよ?

  • @su-xh9fw
    @su-xh9fw 17 днів тому +9

    こういう呼びかけが有効なのもあと数年でしょうね。その頃には誰の声もモデルにしてない(正しく言うなら無数の人の声質からAIが学び人が心地よいと思う声が生成され、権利主張できない)オリジナルな音声が作られ、それが市場を席巻するようになるでしょう。声優さんのキャラクターと相まって人気が出るというのもあるからそう簡単には入れ替わらないと思うけど、気づいてみたら、アニメのキャラクターの声や、ニュースのナレーションが、すべてAIに変わってる日が来ると思います。

  • @独裁者イッヌ
    @独裁者イッヌ 17 днів тому +2

    もう声優なんていらなくなるやろ。オリジナルAI声優量産して喋らせれば声優に支払う金を他に回せる。AIが進化すれば無くなる職種なんて他にもいくらでもあるのに仕事がなくなると思ったら一般人と同じように転職など考えないと。僕たちの業界だけは守ってよなんて子供みたいなこと言うな。

  • @FromJPN
    @FromJPN 17 днів тому +1

    将来は人の仕事をAIが取って代わる、声優も間違いなくデザインされたAIになる
    自分の声を守って積極的に売り込む為の保存技術や法整備も一緒にやろう。
    あのキャラのあの声が未来永劫聴けるなら演じれるなら、それはそれで素敵な未来かも

  • @Channel123456
    @Channel123456 17 днів тому +3

    お互い金の取り合い、むずかしい

  • @おにゃんこポン
    @おにゃんこポン 17 днів тому +1

    開発された時点で想定内の結果です。
    声優自体が必要と無くなるでしょう。

  • @gamingair772
    @gamingair772 16 днів тому +1

    AIと戦うのは止めてください、勝てません。
    悪いけど声優さんたちはAI脅威論を煽りすぎ、そういう事を高齢世代の声優がまったく理解していないんじゃないかというのがとても不安になる
    商用利用されてると言ってもまだ極一部に過ぎず、現時点でJAPANESEの声優の生業を脅かす領域には到達していないはず
    過去の教訓を元に考えれば罰則などに頼るのは諦めて、不正利用を防止する手立ては無いという現実に立った新しい稼ぎ方や枠組みを模索していくほうがずっと良くなるはず
    残念だけど消える種類の仕事は消える、例えばココのTV局がやってるニュースのナレーション、子供がいる沢城みゆきや佐藤利奈には悪いがぼくはアナウンサーも含めて消えるなら消えたほうがいいと思ってる、ナレーションの仕事がキャリアを積んだ声優の上級官職みたいになってるテレビ業界の構造は良くない
    そういうガラパゴス化した状態が続くと、コロッと外国にやられるのがいつもの日本のパターン
    特に脅威なのはアジア市場での日本語の需要の動向なのではないか、これは声優事務所と声優さん自身が自分たちで撒いた種だと思うけど、外国で日本語音声の人気が高まれば高まるほど法的なルールの不均衡によってあなたたち声優の仕事はどんどん危険に晒されていってるんだよ?民事訴訟をするのに外国の裁判所が紛争処理の場として指定されたら、そこまで旅費と時間を払って行くんですかね?代理人を立てる費用をその都度払うんですかね?ムリでしょ?
    最近の外国企業に収集されてる日本の声優から採ってきたJAPANESEの生データがどういう扱いになってるのか知らないけど、そういう話の方が現実的な脅威だと思うよ。