Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
これまでの帰れま100市町村人口→ua-cam.com/video/cQF0l6_xD1A/v-deo.html市町村面積→ua-cam.com/video/2dfe9mx2ulE/v-deo.html市町村人口密度→ua-cam.com/video/rLMmJitZnIs/v-deo.html【ネタバレ訂正】→下北沢駅がTOP100にランクインしていたようですが、データには入っておりませんでした。お詫びして訂正いたします。
次空港お願いします!
ワースト100もお願いします!
次回作もう明日上げてください
@@太郎の仲間空港全国に100もないで
企画を提案した舞椎えれんと申します。かずまる様、大変お疲れさまでした。こちらが元ネタの動画です。下北沢駅が圏外となっているのはこちらのミスでした。申し訳ありません。御徒町駅と大和駅の間に入ります。日本全国の駅の乗降客数ランキング【トルコ行進曲に合わせて】2022年度版 ua-cam.com/video/oZ6mhxcJlGk/v-deo.htmlsi=6Ln15wKKwxwJ6wDi
補足しますが、「南千住」は三社乗り入れてますが、全ての路線が隣の北千住に停まるため、乗り換え有りの東京23区の駅の中で、利用者数は最も少ないです。
57:05 視聴者が待ち続けた20位の存在に気づいた瞬間
鉄オタだと複数社局の乗り入れ駅から潰していくけど、地理オタだと街の大きさで考えるのは面白い違いでしたね。
そういう他分野の愛すべき変態知識人とのコラボして欲しいな😂
最後までその法則理解しなかったよな
生まれて初めて聞いたような駅が100位以内に入ってるのはさすが首都圏
最後まで上位の駅が残ってたの、意図的じゃなくともエンタメ性が高くて良い〜!面白かったです!
田町駅で動画見てたら「ちょっと田町は置いとこう」って言われてて泣いた
田町は外の人には駅の印象はかなり地味に思われる印象が多いですよね。ただ三田駅も含まれていると思いますし、周辺には大手企業の本社や慶応大学がありながらも近くに駅がないのでかなりの利用客が集まってくるんですよね。
田町は使い始めてからこんなに降りるんだってなったから東京に住んでてもあんまり印象なかったww
田町って駅名が弱そう
47:58 大森は、乗換え無しの中で、日本一の乗降客数の駅。
41:16 桜木町なのに湘南台とされているところに、疲労が感じられます。それにしても、「フィールドじゃない」と言いながらもぽんぽんと駅名が出てくる知識量か凄い!そして、日本の人口がいかに東京近辺に偏っているかも実感しました(地方では公共交通機関を使わずに通勤通学する人が多いこともあるでしょうけど)。
クインテットで山手線覚えたのガチで一緒すぎる笑笑
ありましたねえwしかも、高ゲが増えたから以降は同じメロディで同じ駅名を歌い続ける事に
懐かしいです
私も同じくあの歌で覚えました🤣🤣いまだに歌えます(笑)
そのお陰で内回りはスラスラ言えるけど、外回りはまぁまぁ時間かかる
同じくクインテットで覚えた勢
動画見る前に自力で81駅まで出せました!それ以降は4時間くらい粘ったのですが全く正解が出ずリタイアしてしまいました…全問制覇おめでとうございます🎊
北千住単純に乗入れ多すぎなんだよな
JR線内でも上野より多い
@@atsushimito7356 常磐線ユーザーだからよく北千住乗り換えするけど、中間駅の常磐線緩行/快速とメトロ千代田線でも十分なのにメトロ日比谷線とTXとTSは実質ターミナル駅なのがでかいと思ってる
@@pisces_321 TXおりて駅近くの商業施設に行こうとおもったら、駅の外にすら出られずに終わった
乗り入れも多いけど、埼玉と千葉のでかい地域からくるから本当にターミナルよ
乗り入れ多いしそもそも単純に駅降りたらわかるけど人めちゃくちゃ多いよ
めちゃくちゃ凄かったのは前提として、たまに南千住とか厚木とか、現地を知ってる者からすると絶対ありえない駅名が出てくるのはちょっと笑いましたw
厚木は地元民からして絶対入ってるわけないって言えます笑
厚木を自信アリゾーンに入れてるのがまた面白い。相模線と小田急の乗り入れに着目してるのにまず海老名に当たらないのも面白い。
二俣川出てきたのも驚き
北と南で発展度が違うんですよね…(荒川区民)
我孫子はないな
博多とか札仙広福とか言う度に「小倉...小倉は...」とか思ってたら動画内に結局1回も登場しなくて悲しかった。
ま、まぁ小倉駅にはモノレールがあるし……!😢
個人的には北九州市が好きなんで、コメントします。 大都会過ぎず、かつ田舎ではない街が昔から好きで、かつJRAの競馬場が在る街、、と言うので北九州市は好きな街の一つです。 まあ、東京圏はどこの駅も(最低)小倉駅くらいの数の人が乗り降りしてるんで、ほんと驚きますよね。 でも朝夕のあの本数と混雑度はいいです、、、笑 城野とか北方界隈 (折尾界隈も好きです)くらいが便利さ、本数、都会度、、、見ても暮らしやすいような気がします。 @@user-kyouhouyoshida
確か160位くらいだったような....
おすすめで出てきたのですが、面白すぎて一気見しました、、!!目黒のキターーーー!の目がキマってて最高すぎた
このシリーズマジで大好きすぎるから毎日やって欲しい
鬼だな
不正解かつ圏外判定された駅の乗降客数をまとめてみました!以下ネタバレ↓※下北沢 21万4253人100位 赤羽 17万3036人※浅草(東武・メトロ・都営) 16万4908人120位 武蔵境 14万3173人(121位) 川口 14万2708人浅草橋 14万0436人小田原 13万8693人青山一丁目 13万7571人南流山 13万6942人東銀座 13万5275人流山おおたかの森 13万3856人二子玉川 13万3086人新小岩 13万3070人代々木 12万9820人大阪上本町・谷町九丁目 12万7902人※羽田空港第1・第2ターミナル・羽田空港第1ターミナル・羽田空港第2ターミナル 12万6595人(参考)関内 12万6089人自由が丘 12万5005人三軒茶屋 12万4990人亀戸 12万2887人赤羽岩淵 12万2461人霞ケ関 12万1447人森下 11万9606人中百舌鳥 11万6894人駒込 11万5877人本厚木 11万4922人天満橋 11万4533人高槻 11万2320人相模大野 11万0249人調布 10万9110人新百合ヶ丘 10万8661人人形町10万8336人※江坂 10万7678人大塚・大塚駅前 10万5008人平塚 10万4550人海浜幕張 10万4116人岡山・岡山駅前 10万3251人南浦和 10万2616人日本橋・近鉄日本橋 10万2122人東川口 10万2010人中野坂上 10万0829人両国 9万9099人溜池山王・国会議事堂前 9万7888人茅ヶ崎 9万7064人所沢 9万5294人西九条 9万4346人武蔵浦和 9万3186人鎌倉 9万2885人豊橋・新豊橋・駅前 9万2845人東中野 9万1666人京都河原町・祇園四条 9万0871人新大久保 8万7104人高円寺 8万6592人明大前 8万6228人清澄白河 8万4671人谷町四丁目 7万9391人西荻窪 7万9272人センター南 7万7023人阿佐ヶ谷 7万6512人尼崎(JR)7万6128人府中 7万5924人田端 7万4582人センター北 7万4426人八柱・新八柱 7万2998人二俣川 7万2905人浦安 7万1398人蔵前 6万8111人学芸大学 6万7776人新松戸 6万7350人麻布十番 6万7207人幕張本郷 6万4942人南千住 6万4875人東神奈川 6万4020人中山 6万2497人目白 6万1680人春日部 6万1279人ユニバーサルシティ 6万1230人熊谷 5万9407人東松戸 5万9261人蘇我駅 5万8924人横須賀中央 5万8202人堺東 5万3412人築地 5万3151人新神戸 5万1619人西国分寺 5万0840人天神橋筋六丁目 4万8464人尼崎(阪神)4万5850人大久保 4万4558人都立大学 4万4353人西宮(阪神)4万4228人鶯谷 4万2224人都庁前 3万9957人信濃町 3万8594人西大井 3万8164人西宮(JR) 3万3376人汐留 3万2854人新日本橋 3万2072人つくば 3万0826人谷町六丁目 2万9818人守谷 2万9368人厚木 2万9357人千駄ヶ谷 2万9220人田園調布 2万8655人府中本町 2万8108人祐天寺 2万7927人成田 2万7562人すすきの 2万2370人(参考)※羽田空港第3ターミナル 2万1041人(参考)東府中 1万9309人浅草(TX) 1万8546人多摩川 1万8014人守口 1万5445人豊水すすきの 9462人(参考)横須賀 9026人今宮 7722人江ノ島駅 6146人羽田空港駅 なし※乗り換え駅はwikipediaを参考にしています。※一部乗車人数しか入手できなかったので、該当駅は乗車人数×2で計算しています。※江坂の取り扱いが難しく、北大阪急行江坂駅の2022年度データが見当たらなかったのと、相互乗り入れ通過人員が10万1284人かつ、その数字は大阪メトロ・北大阪急行の両方には加算されてないようで、「圏外」にして動画と辻褄合わせするために無理やりこの数字にしました。※京急羽田空港第1・第2ターミナル駅と、東京モノレール羽田空港第1ターミナル駅・羽田空港第2ターミナル駅が乗り換え駅扱いになっていたので、全て合算しました。※TXじゃない方の浅草駅は東武・都営・メトロが乗り換え駅扱いになっていましたが、合算すると120位以内になってしまいましたので、計算の仕方が違うものと考えられます。※下北沢は小田急と京王合算したら一応20万人超えてしまいます…
え、おおたかの森ってそんなに利用者あるのか
113位どこだろう。東陽町か茅場町かと思ったが10万人前後だった。
@@atsushimito7356 広島駅とか?見落としているかもしれないけど。乗車人数 63215名(2022年)×2その前に米子駅と出雲市駅トライして桁違いに少なくて泣いた。
@@くろいねこ-q4m 広島が115位だったはずです。同じくらいですね。
@@atsushimito7356 多摩センターあたりではないか?と推察
帰れまシリーズで寝たらあかんやろw
すごい詳しいのに山手線理論も乗換理論も東急理論もすり抜けるのめっちゃ面白かったです😂
すごいですね...次は日本の山トップ100とか、河川面積トップ100あたりでしょうか🤔
山TOP100はWikipediaに記事がないレベルのやつがたくさんあるから無理そう
上大岡とか言いうタワーマンションが駅に隣接している謎の大都会
横浜の副都心に制定されてましたからね。
一時期すみっコぐらしとコラボしてたぴおおおかになってたよね
南区かと思ったら港南区の上大岡
今どき珍しくもないよね。駅隣接のタワマン。
7:35 目黒「解せぬ...」
中国地方在住なので、この地方の雄ですらランクインしないことに驚きとともに残念でした広島・岡山の両駅とも数年後には路面電車が直結・乗り入れたり、駅周辺の再開発が進んだりすることで、もう少し上昇の余地はあるでしょうが…あと、首都圏は観光で行くくらいのなので、代々木上原とか小竹向原とかの駅名は今回が「初耳」でわたくしの場合は一生帰れま100ですね…
それだけ大都市圏の乗降客数が半端ない、、、ってことでしょうね。 私も岡山にいたことありますが、岡山駅は当然人も多くて、岡山~倉敷間も、電車利用客数は相当多いと思いますが(当時は川崎医大に通院してました)、東京圏に戻るたびに、いつも、それ所ではない って実感します。関西も長かったですが、関西の電車の乗客数にも辟易することも多いですが(特に御堂筋線や、JR大阪駅&(大阪)梅田駅(数社)付近の阪急、JR等の車内混雑度)、 それより遥かに混み具合がひどいのが東京近郊圏ですからね。 電車本数も2~3分に1本で、、しかもどの電車も混んでます。 東京圏3700万人口はやはり半端ないです。(生まれ育ちは<高校まで>東京下町でしたが、あの人混みはもういいや、です。地方都市圏は150~170万人くらいですからね。
福山とか茶屋町とか長船とか呉行くやつみんな2or3両が多いからそんなに多くはなれないよねー
岡山駅は乗り換えが全部JR西日本だからカウント数が増幅されないと思います。
この企画神奈川県で終わることが多くて神奈川県民にとっては嬉しい上にここ忘れてないとかツッコミながら楽しめました!
ずっと赤坂見附(永田町)がラストだと思い込んでたけど入ってないのか…
目黒!目黒!と思いながら見ていました。押上が多い理由は都営⇔京成、メトロ⇔東武と計4路線、相互直通が2系統通っているからです。それにしても複数の路線がある駅ばかりの中に、JR単独の赤羽が入るところが凄い。
赤羽は東北本線高崎本線京浜東北線湘南新宿ライン東京上野ライン埼京線があるのは強いよな〜
恵比寿、五反田が早々に出て、挙げ句中目黒まで出てきたのに、目黒が出てこないのはとても焦れったかったですね😂
赤羽はその昔飲食店出せば必ず当たると言われた街ですよ
北千住と名古屋、綾瀬と仙台が同等なんて東京やべぇな…
北千住は東京で一番治安悪いし、金八先生のロケ地だし、100回は通った❤
博多と田町東京はマジでレベチだね
街がでかいわけでも人が多いわけでもないけどね
綾瀬は直通で水増しされてる
北千住は直通で稼いでるから微妙
やっぱ首都圏ってすごいってわかる動画ですね
目黒は何気にJR・東急・メトロ・都営の4社局が乗り入れてる
乗り入れとかの兼ね合いもあるけど天王寺の多さにビックリ
ここで言われた駅で唯一乗降人員1万人未満の駅今宮駅
学生時代に鶴橋と金山を経験した身からするとこの2つは東京の駅並みにヤバいです
23:50のあたり、ジャイアンツの「闘魂込めて」のメロディに載せて鉄腕アトムの歌詞歌ってたの笑いました。
赤羽とかはJR単独駅だから乗降客は少なく感じるけど、改札内の乗り換え客数はめちゃくちゃ多い。
直通が強いという話が出たあたりから、あれ目黒どうしたんだろ?って思ってたら残り2つまで出てこなかったから勝手にドキドキしてた笑
最後に当ててもらったのが最寄り駅でなんか超嬉しい……覚えてて頂きありがとうございます!!🙇♂️
地元川越を当ててくれてありがとうございます。本川越も含めるのは違和感が・・・
同じ東上線の朝霞台の北朝霞と比べて、川越と本川越はそこそこ離れてますしねぇ
川越も良い所ですよね。駅前は栄えてますが、市街地が離れると静かな住宅街になりますし。
この企画って 地理に詳しいだけでもダメで かといって電車オタクに必ず出来るモノでも無いいわば "総合的な知識" とか "知識の組み合わせ方" の力を問われますね。学生達に 「これなら見習ってもいいよ」 とオススメ出来る数少ないチャンネルさん!
西船橋を書いたあとすぐ船橋書くかな?って思ってました
府中市民です。そう、分倍河原は意外と上位なんですよ。あの狭い構内での乗り換えは地獄絵図みたいですよ🤣
クインテットの話がありましたが、その番組に出演していたアキラさんこと宮川彬良さんが作曲したマツケンサンバIIのあのリズムも駅名を並べて思い浮かんだというのも面白いですよね。
感服ですよ。何も見ずにこの知識量。
めちゃくちゃ面白い企画でした下北沢が圏外だったのが意外だった
お疲れ様でした😊広島駅がランクインしてなかたったのが意外でした
武蔵境来ないかなーって思ってたらまさかの昔住んでたの嬉しい
これは過酷そうw主様頑張れ♡札駅や大通は入ってるかな?あ、地下鉄駅は入ってるかな?このシリーズ好き。楽しみだなぁ。
このメンツの中に札幌がいるの、本当に嬉しい。あと、最後にチラッと見たら同接1135人で凄いなって思った。主様、これからも頑張って。ずっと応援してます。
札幌はやはりJR線の利用客数の少なさが響きますよね、、、関東、関西、東海圏とも 物件探す時、JR沿線の優先度が高いんですが、札幌圏は、冬に結構、JRが止るんで、まず地下鉄沿線の物件から探していくんですよね。 ここが雪がないエリア(例えば博多とか)との違いですよね、気象が絡むんで仕方ないですね。(参照: JR北海道の2番目,3番目に乗降客数が多い手稲や新札幌の駅でも、 滋賀県の琵琶湖線(東海道線)の南草津駅や草津駅の乗降客数より少ない位ですからね。)
@@ガーストンリーパム めっちゃ詳しく教えてくださってありがとうございます。札幌市民の私も回りの友人も知り合いもみんなJR北海道ではなく地下鉄を利用。あとはみんな車を運転します。地下鉄駅のそばにしか住まない。路面電車もバスもみてるのは好きだけど一度も乗ったことがないです。JR北海道は大好きなので、衣食住でお金を使う時はJR北海道へ利益が流れるように生活をしてますが、列車自体見ることはあっても乗るのは年に1度くらいかな。地下鉄やタクシーで用がすむので。北海道の鉄道は100年後に何m残ってるのか。JR北海道は存在してるのか。ただ、私は悲観的に考えてはいません。いるものは残るし、また新たに生まれてくる。
「行ける!!頑張るぞ!!」って言ってから動画にして20分、実働時間にして1時間以上残ってるのヤバすぎて笑ったっす一番面白かったまである!!おつかれさまでした!!
最後の駅、チャットで行くとおっしゃってましたが、その繁栄っぷりに驚かれると思います。
お疲れ様でした!他のコメにもあるように確かに目黒が出るのが意外と遅かったですね。あと、主様のコメントにもありましたが、本当に残り一つが馴染みのない地域の場合泥沼だったと思います。
綾瀬と小竹の半分以上は直通人員よね利用客数と街の発展度合いが全然釣り会ってない笑
おも地理てめえ目黒言ってねえ💢と(最寄りの)上大岡言ってね💢で、こちらの脳汁も出まくりでした。いやもう最高ですわ。
大阪駅の合算数が半端無くて驚き。実際に乗り降りしなくても直通で稼ぐ駅、合算する駅やしない駅、こういった所まで読まないといけないのは大変なシリーズでした。
確かに、統計自体が、他社線との乗換駅に有利になっていて違和感が大きい。。。とはいえ当てたのはすごい
←京橋がニッチと言われて信じられない大阪人
お疲れ様でしたー。大阪&関西圏が割と健闘していて驚きでした!
首都圏って凄いんだなぁと。住んでたことあるけど、そりゃラッシュの混み方が関西とは段違いなはずだよ。
これは… おもちり氏と対戦形式にしたら勝てる説…!と思ってみてましたが、出てきた駅名は全て分かるものの乗換え事情とか首都圏にかなり疎いので多分負けますねw2/3くらい頑張って捻り出して最終的に挫折する気しかしないです、お疲れ様でした!あと愛知県だと(圏外ですが)豊橋より実は刈谷の方が乗降客数多いんですよね。
素晴らしい。会社境界と乗換駅がひたすら強かったなぁ。
いくら首都圏に土地勘があるからといって、鉄オタでもないのに全部当てれるのは凄すぎる!次は日本百名山or百高山当てるまで帰れま100が見てみたいけど登山好きでもないかぎり難しいかな(と思いつつ今回の結果を見るとおも地理さんなら当てちゃいそうで怖い)
埼玉県ランキング1位 大宮駅 全国15位2位 和光市駅 全国52位JTBの時刻表マップで県代表駅で埼玉県の代表駅とされさいたま市が県代表駅と胸を張る浦和駅は100位圏外で大宮駅に逆立ちしても及ばない。
東京に住んでいた時に東急目黒線をよく利用していたので何故…と思いながら思い楽しく見させてもらいました笑現在関西在住なので十三も入っているかなと思っていたんですが入ってないんですねお疲れさまでした!
十三は乗り換え駅では無いのでカウント数稼げませんね。
和光市気づくタイミングまじでいっしょだった
リアタイ出来ませんでした😢全然関係ないですが、今日、出先でおも地理パーカー着ていったら、「いいデサインだね」と誉められ、何か嬉しくなりました。
北海道1駅九州2駅東北1駅名古屋3駅京阪神11駅それ以外首都圏やっぱ首都圏スゲェそして空港駅全くないは予想外お疲れ様でした!
北海道一駅では
@@くまモンじじー 訂正ありがとうございました!確か大通を見た気がしたんですが、どうやらこうじゃなかったですね
別のサイトで、大都市圏人口で、札幌圏260万、福岡圏550万、名古屋圏980万、関西圏1700万 首都圏3900万、、、、と出てましたが、人口圏と登場駅数が比例的に出てくるんで納得しますね。 関西(現在在住)でも多いと思いますが、首都圏に出るたびに(葛飾区が実家です)、どの線のどの駅も乗降客数が多いのに圧倒されますよね。あの札幌都市圏(通算8年いました)が15個ないと、首都圏に追いつけないんですからね。
北海道生まれで、東京、関西に住んだことのある地理マニアなので、ほとんどおんなじ思い出し方で自分を投影しているかのように楽しめました。乗換駅がポイントですね。
つか、いつかUA-camr西園寺とコラボしてほしい
次はインターチェンジでお願いします!!絶対むずい
主さんは札幌在住でしたか。同じ市民として一方的に親近感UPです。
練馬区民じゃないけど練馬出すの遅すぎ思ってたら99位で複雑な気持ちなった
41:50 東急で働く者として嬉しいお言葉
上大岡まさかの地元の駅すぎて最後に当ててびっくりしたwwwwwwwwwwww
大船ユーザーなので、似た乗客数なら上大岡だろうか、関内や桜木町より多いはず!と思いながら見ていました😃
31:11 町田市民「よろしい、ならば戦争だ」
1:03:02 アニポケのウソッキー
このランキングから、首都圏の異常な程の人口の多さがよく分かる
電車通勤者の多さがすごいな、ロンドンやニューヨークと比較して。人口からしたらフランクフルトもすごいな。
鉄ヲタからしたら最高すぎる企画
これだけの駅が頭に入っているということもさることながら、全部漢字で書けるのがすごい
19:11
そういう表記もあるってだけで全然普通ではない上にテロップがそうな時点で今回の本題上は漢字で書いてあるべきなんだよな
綿糸町?
東京と大阪の昼間人口って1.6倍ぐらいしか差がないのに、なんで駅乗降客数はこんなにも差があるのか不思議。5倍くらい差がある気がする
名古屋の栄が低かったのは線違いで乗り換え自体はめちゃくちゃあるけど会社が同じだから改札口使わずに乗り換えれちゃうんだよね。金山はJR、地下鉄、名鉄あるからね。
このシリーズ大好きなんだよね~😊
小田急と田都使ってるので大和、海老名、登戸、藤沢は絶対入ってるだろうと思ってました。中央林間とあざみ野は意外でしたね
27:20 ほんとそれ、電車に乗ったまま通過してく人もカウントしてるからかなりかさ増し状態になってる。実際錦糸町より遥かに利用者が多いことになってる押上はスカイツリー効果で人は少なくないけど錦糸町には遠く及ばない、遥かに錦糸町の方が街としても栄えてる
お疲れ様様でした俺の地元当ててくれてありがとう95位の最寄り駅
高評価しました!
天王寺のイントネーションが気になった笑
大船とかに負ける広島、岡山って一体…四国、山陰辺りは候補にすらならないか。
鉄オタでもないのに全部当てちゃうのはホント凄い
こんなの首都圏の駅に詳しくないと絶対にムリw
とても面白かったです😁関東でほぼ埋まるんですね···かつて平和台に住んでいて武蔵境まで通学、今は毎日小竹向原を毎日使っていて、勝手に親近感わいちゃいました。
16:38の「上なん?」のイントネーションが関西弁になるのいいね!
地元民として 上大岡ないのかな?と思ってたら、最後!!感動しました
一つ提案です。日本には「名前に漢字を使わない駅」が69個あります。これを全部答えるまで帰れま69はいかがでしょうか?
恵比寿の次に五反田と言ったところから、目黒を思い出すまで動画を見ようと思ってたらラスト8分までいってしまった(笑)それにしてもすごい。札幌と東京の二重生活+月1大阪出張なので、私も自信あるけど、朝霞台・新越谷・新今宮は、一生かかっても出てこないなあ。。。
馴染みの駅名が出てくると嬉しいw
やはり首都圏は強いですね。地方は主要駅でもほとんど入っていない。地方は公共交通が不便で(人口が少ないからしかたない)、車社会だからというのもあるんでしょうか。
というか乗り入れ本数の問題よ決してその駅前が大都会とかじゃないよ和光市駅とか小竹向原なんてその典型メトロやら私鉄やらが入り乱れまくってる特に和光市駅のホームの次発予告するボードとかもう頭おかしい事になってる空港みたいだぞ😂
@@gunsoviva1633 小竹向原なんて地上は何もないですしねなお地下は2面4線、お隣の千川まで三複線と地下鉄とは思えない構造に
桜木町関内が圏外の時点で上大岡はないわと思ってたけどまさかのw
名古屋の副都心、JRと名鉄と地下鉄の総合駅、金山を忘れちゃかんよ。
むかしむかし、港南区に住んでて、「上大岡はないだろうな~」って見てたら最後に出てきてビックリ&うれしい。
東京の鉄道依存度の高さが分かる
神奈川県が18駅&地元の街の駅も入っていて健闘してますね!いっぽう大阪府が8駅だったのが少なくて意外でした。
関西はクルマ通勤多い
@@お猿さんちんぱん寺大阪京都は車通勤より徒歩自転車通勤の方が多い
車や自転車、徒歩どうこうより関東は人口が多すぎる。
東京と比べると、私鉄の棲み分けがくっきり分かれてて私鉄同士の駅が近いことがあまりない。あとはそもそもJRの路線が少ない
大阪ってターミナル駅出ると本当に他社線との乗換駅が全然ない路線が多くて驚く横移動とかどうしてるんだって思う
39:42 恐ろしく早いブルーライト横浜。俺でなきゃ見逃しちゃうね。
これまでの帰れま100
市町村人口→ua-cam.com/video/cQF0l6_xD1A/v-deo.html
市町村面積→ua-cam.com/video/2dfe9mx2ulE/v-deo.html
市町村人口密度→ua-cam.com/video/rLMmJitZnIs/v-deo.html
【ネタバレ訂正】
→下北沢駅がTOP100にランクインしていたようですが、データには入っておりませんでした。お詫びして訂正いたします。
次空港お願いします!
ワースト100もお願いします!
次回作もう明日上げてください
@@太郎の仲間空港全国に100もないで
企画を提案した舞椎えれんと申します。
かずまる様、大変お疲れさまでした。
こちらが元ネタの動画です。
下北沢駅が圏外となっているのはこちらのミスでした。申し訳ありません。御徒町駅と大和駅の間に入ります。
日本全国の駅の乗降客数ランキング【トルコ行進曲に合わせて】2022年度版 ua-cam.com/video/oZ6mhxcJlGk/v-deo.htmlsi=6Ln15wKKwxwJ6wDi
補足しますが、
「南千住」は三社乗り入れてますが、
全ての路線が隣の北千住に停まるため、
乗り換え有りの東京23区の駅の中で、利用者数は最も少ないです。
57:05 視聴者が待ち続けた20位の存在に気づいた瞬間
鉄オタだと複数社局の乗り入れ駅から潰していくけど、地理オタだと街の大きさで考えるのは面白い違いでしたね。
そういう他分野の愛すべき変態知識人とのコラボして欲しいな😂
最後までその法則理解しなかったよな
生まれて初めて聞いたような駅が100位以内に入ってるのはさすが首都圏
最後まで上位の駅が残ってたの、意図的じゃなくともエンタメ性が高くて良い〜!面白かったです!
田町駅で動画見てたら「ちょっと田町は置いとこう」って言われてて泣いた
田町は外の人には駅の印象はかなり地味に思われる印象が多いですよね。
ただ三田駅も含まれていると思いますし、周辺には大手企業の本社や慶応大学がありながらも近くに駅がないのでかなりの利用客が集まってくるんですよね。
田町は使い始めてからこんなに降りるんだってなったから
東京に住んでてもあんまり印象なかったww
田町って駅名が弱そう
47:58 大森は、乗換え無しの中で、日本一の乗降客数の駅。
41:16 桜木町なのに湘南台とされているところに、疲労が感じられます。
それにしても、「フィールドじゃない」と言いながらもぽんぽんと駅名が出てくる知識量か凄い!
そして、日本の人口がいかに東京近辺に偏っているかも実感しました(地方では公共交通機関を使わずに通勤通学する人が多いこともあるでしょうけど)。
クインテットで山手線覚えたのガチで一緒すぎる笑笑
ありましたねえw
しかも、高ゲが増えたから以降は同じメロディで同じ駅名を歌い続ける事に
懐かしいです
私も同じくあの歌で覚えました🤣🤣いまだに歌えます(笑)
そのお陰で内回りはスラスラ言えるけど、外回りはまぁまぁ時間かかる
同じくクインテットで覚えた勢
動画見る前に自力で81駅まで出せました!
それ以降は4時間くらい粘ったのですが全く正解が出ずリタイアしてしまいました…
全問制覇おめでとうございます🎊
北千住単純に乗入れ多すぎなんだよな
JR線内でも上野より多い
@@atsushimito7356 常磐線ユーザーだからよく北千住乗り換えするけど、中間駅の常磐線緩行/快速とメトロ千代田線でも十分なのにメトロ日比谷線とTXとTSは実質ターミナル駅なのがでかいと思ってる
@@pisces_321 TXおりて駅近くの商業施設に行こうとおもったら、駅の外にすら出られずに終わった
乗り入れも多いけど、埼玉と千葉のでかい地域からくるから本当にターミナルよ
乗り入れ多いしそもそも単純に駅降りたらわかるけど人めちゃくちゃ多いよ
めちゃくちゃ凄かったのは前提として、たまに南千住とか厚木とか、現地を知ってる者からすると絶対ありえない駅名が出てくるのはちょっと笑いましたw
厚木は地元民からして絶対入ってるわけないって言えます笑
厚木を自信アリゾーンに入れてるのがまた面白い。相模線と小田急の乗り入れに着目してるのにまず海老名に当たらないのも面白い。
二俣川出てきたのも驚き
北と南で発展度が違うんですよね…(荒川区民)
我孫子はないな
博多とか札仙広福とか言う度に
「小倉...小倉は...」とか思ってたら動画内に結局1回も登場しなくて悲しかった。
ま、まぁ小倉駅にはモノレールがあるし……!😢
個人的には北九州市が好きなんで、コメントします。 大都会過ぎず、かつ田舎ではない街が昔から好きで、かつJRAの競馬場が在る街、、と言うので北九州市は好きな街の一つです。 まあ、東京圏はどこの駅も(最低)小倉駅くらいの数の人が乗り降りしてるんで、ほんと驚きますよね。 でも朝夕のあの本数と混雑度はいいです、、、笑 城野とか北方界隈 (折尾界隈も好きです)くらいが便利さ、本数、都会度、、、見ても暮らしやすいような気がします。 @@user-kyouhouyoshida
確か160位くらいだったような....
おすすめで出てきたのですが、面白すぎて一気見しました、、!!
目黒のキターーーー!の目がキマってて最高すぎた
このシリーズマジで大好きすぎるから毎日やって欲しい
鬼だな
不正解かつ圏外判定された駅の乗降客数をまとめてみました!
以下ネタバレ↓
※下北沢 21万4253人
100位 赤羽 17万3036人
※浅草(東武・メトロ・都営) 16万4908人
120位 武蔵境 14万3173人
(121位) 川口 14万2708人
浅草橋 14万0436人
小田原 13万8693人
青山一丁目 13万7571人
南流山 13万6942人
東銀座 13万5275人
流山おおたかの森 13万3856人
二子玉川 13万3086人
新小岩 13万3070人
代々木 12万9820人
大阪上本町・谷町九丁目 12万7902人
※羽田空港第1・第2ターミナル・羽田空港第1ターミナル・羽田空港第2ターミナル 12万6595人(参考)
関内 12万6089人
自由が丘 12万5005人
三軒茶屋 12万4990人
亀戸 12万2887人
赤羽岩淵 12万2461人
霞ケ関 12万1447人
森下 11万9606人
中百舌鳥 11万6894人
駒込 11万5877人
本厚木 11万4922人
天満橋 11万4533人
高槻 11万2320人
相模大野 11万0249人
調布 10万9110人
新百合ヶ丘 10万8661人
人形町10万8336人
※江坂 10万7678人
大塚・大塚駅前 10万5008人
平塚 10万4550人
海浜幕張 10万4116人
岡山・岡山駅前 10万3251人
南浦和 10万2616人
日本橋・近鉄日本橋 10万2122人
東川口 10万2010人
中野坂上 10万0829人
両国 9万9099人
溜池山王・国会議事堂前 9万7888人
茅ヶ崎 9万7064人
所沢 9万5294人
西九条 9万4346人
武蔵浦和 9万3186人
鎌倉 9万2885人
豊橋・新豊橋・駅前 9万2845人
東中野 9万1666人
京都河原町・祇園四条 9万0871人
新大久保 8万7104人
高円寺 8万6592人
明大前 8万6228人
清澄白河 8万4671人
谷町四丁目 7万9391人
西荻窪 7万9272人
センター南 7万7023人
阿佐ヶ谷 7万6512人
尼崎(JR)7万6128人
府中 7万5924人
田端 7万4582人
センター北 7万4426人
八柱・新八柱 7万2998人
二俣川 7万2905人
浦安 7万1398人
蔵前 6万8111人
学芸大学 6万7776人
新松戸 6万7350人
麻布十番 6万7207人
幕張本郷 6万4942人
南千住 6万4875人
東神奈川 6万4020人
中山 6万2497人
目白 6万1680人
春日部 6万1279人
ユニバーサルシティ 6万1230人
熊谷 5万9407人
東松戸 5万9261人
蘇我駅 5万8924人
横須賀中央 5万8202人
堺東 5万3412人
築地 5万3151人
新神戸 5万1619人
西国分寺 5万0840人
天神橋筋六丁目 4万8464人
尼崎(阪神)4万5850人
大久保 4万4558人
都立大学 4万4353人
西宮(阪神)4万4228人
鶯谷 4万2224人
都庁前 3万9957人
信濃町 3万8594人
西大井 3万8164人
西宮(JR) 3万3376人
汐留 3万2854人
新日本橋 3万2072人
つくば 3万0826人
谷町六丁目 2万9818人
守谷 2万9368人
厚木 2万9357人
千駄ヶ谷 2万9220人
田園調布 2万8655人
府中本町 2万8108人
祐天寺 2万7927人
成田 2万7562人
すすきの 2万2370人(参考)
※羽田空港第3ターミナル 2万1041人(参考)
東府中 1万9309人
浅草(TX) 1万8546人
多摩川 1万8014人
守口 1万5445人
豊水すすきの 9462人(参考)
横須賀 9026人
今宮 7722人
江ノ島駅 6146人
羽田空港駅 なし
※乗り換え駅はwikipediaを参考にしています。
※一部乗車人数しか入手できなかったので、該当駅は乗車人数×2で計算しています。
※江坂の取り扱いが難しく、北大阪急行江坂駅の2022年度データが見当たらなかったのと、相互乗り入れ通過人員が10万1284人かつ、その数字は大阪メトロ・北大阪急行の両方には加算されてないようで、「圏外」にして動画と辻褄合わせするために無理やりこの数字にしました。
※京急羽田空港第1・第2ターミナル駅と、東京モノレール羽田空港第1ターミナル駅・羽田空港第2ターミナル駅が乗り換え駅扱いになっていたので、全て合算しました。
※TXじゃない方の浅草駅は東武・都営・メトロが乗り換え駅扱いになっていましたが、合算すると120位以内になってしまいましたので、計算の仕方が違うものと考えられます。
※下北沢は小田急と京王合算したら一応20万人超えてしまいます…
え、おおたかの森ってそんなに利用者あるのか
113位どこだろう。東陽町か茅場町かと思ったが10万人前後だった。
@@atsushimito7356 広島駅とか?見落としているかもしれないけど。乗車人数 63215名(2022年)×2
その前に米子駅と出雲市駅トライして桁違いに少なくて泣いた。
@@くろいねこ-q4m 広島が115位だったはずです。同じくらいですね。
@@atsushimito7356 多摩センターあたりではないか?と推察
帰れまシリーズで寝たらあかんやろw
すごい詳しいのに山手線理論も乗換理論も東急理論もすり抜けるのめっちゃ面白かったです😂
すごいですね...
次は日本の山トップ100とか、河川面積トップ100あたりでしょうか🤔
山TOP100はWikipediaに記事がないレベルのやつがたくさんあるから無理そう
上大岡とか言いうタワーマンションが駅に隣接している謎の大都会
横浜の副都心に制定されてましたからね。
一時期すみっコぐらしとコラボしてたぴおおおかになってたよね
南区かと思ったら港南区の上大岡
今どき珍しくもないよね。駅隣接のタワマン。
7:35 目黒「解せぬ...」
中国地方在住なので、この地方の雄ですらランクインしないことに驚きとともに残念でした
広島・岡山の両駅とも数年後には路面電車が直結・乗り入れたり、駅周辺の再開発が進んだりすることで、
もう少し上昇の余地はあるでしょうが…
あと、
首都圏は観光で行くくらいのなので、代々木上原とか小竹向原とかの駅名は今回が「初耳」で
わたくしの場合は一生帰れま100ですね…
それだけ大都市圏の乗降客数が半端ない、、、ってことでしょうね。 私も岡山にいたことありますが、岡山駅は当然人も多くて、岡山~倉敷間も、電車利用客数は相当多いと思いますが(当時は川崎医大に通院してました)、
東京圏に戻るたびに、いつも、それ所ではない って実感します。
関西も長かったですが、関西の電車の乗客数にも辟易することも多いですが(特に御堂筋線や、JR大阪駅&(大阪)梅田駅(数社)付近の阪急、JR等の車内混雑度)、 それより遥かに混み具合がひどいのが東京近郊圏ですからね。 電車本数も2~3分に1本で、、しかもどの電車も混んでます。 東京圏3700万人口はやはり半端ないです。(生まれ育ちは<高校まで>東京下町でしたが、あの人混みはもういいや、です。地方都市圏は150~170万人くらいですからね。
福山とか茶屋町とか長船とか呉行くやつみんな2or3両が多いからそんなに多くはなれないよねー
岡山駅は乗り換えが全部JR西日本だからカウント数が増幅されないと思います。
この企画神奈川県で終わることが多くて神奈川県民にとっては嬉しい上にここ忘れてないとかツッコミながら楽しめました!
ずっと赤坂見附(永田町)がラストだと思い込んでたけど入ってないのか…
目黒!目黒!と思いながら見ていました。
押上が多い理由は都営⇔京成、メトロ⇔東武と計4路線、相互直通が2系統通っているからです。
それにしても複数の路線がある駅ばかりの中に、JR単独の赤羽が入るところが凄い。
赤羽は東北本線高崎本線京浜東北線湘南新宿ライン東京上野ライン埼京線があるのは強いよな〜
恵比寿、五反田が早々に出て、挙げ句中目黒まで出てきたのに、目黒が出てこないのはとても焦れったかったですね😂
赤羽はその昔飲食店出せば必ず当たると言われた街ですよ
北千住と名古屋、綾瀬と仙台が同等なんて東京やべぇな…
北千住は東京で一番治安悪いし、
金八先生のロケ地だし、
100回は通った❤
博多と田町
東京はマジでレベチだね
街がでかいわけでも人が多いわけでもないけどね
綾瀬は直通で水増しされてる
北千住は直通で稼いでるから微妙
やっぱ首都圏ってすごいってわかる動画ですね
目黒は何気にJR・東急・メトロ・都営の4社局が乗り入れてる
乗り入れとかの兼ね合いもあるけど天王寺の多さにビックリ
ここで言われた駅で唯一乗降人員1万人未満の駅
今宮駅
学生時代に鶴橋と金山を経験した身からするとこの2つは東京の駅並みにヤバいです
23:50のあたり、ジャイアンツの「闘魂込めて」のメロディに載せて鉄腕アトムの歌詞歌ってたの笑いました。
赤羽とかはJR単独駅だから乗降客は少なく感じるけど、改札内の乗り換え客数はめちゃくちゃ多い。
直通が強いという話が出たあたりから、あれ目黒どうしたんだろ?って思ってたら残り2つまで出てこなかったから勝手にドキドキしてた笑
最後に当ててもらったのが最寄り駅でなんか超嬉しい……覚えてて頂きありがとうございます!!🙇♂️
地元川越を当ててくれてありがとうございます。本川越も含めるのは違和感が・・・
同じ東上線の朝霞台の北朝霞と比べて、川越と本川越はそこそこ離れてますしねぇ
川越も良い所ですよね。駅前は栄えてますが、市街地が離れると静かな住宅街になりますし。
この企画って 地理に詳しいだけでもダメで かといって電車オタクに必ず出来るモノでも無い
いわば "総合的な知識" とか "知識の組み合わせ方" の力を問われますね。
学生達に 「これなら見習ってもいいよ」 とオススメ出来る数少ないチャンネルさん!
西船橋を書いたあとすぐ船橋書くかな?って思ってました
府中市民です。
そう、分倍河原は意外と上位なんですよ。
あの狭い構内での乗り換えは地獄絵図みたいですよ🤣
クインテットの話がありましたが、その番組に出演していたアキラさんこと宮川彬良さんが作曲したマツケンサンバIIのあのリズムも駅名を並べて思い浮かんだというのも面白いですよね。
感服ですよ。
何も見ずにこの知識量。
めちゃくちゃ面白い企画でした
下北沢が圏外だったのが意外だった
お疲れ様でした😊広島駅がランクインしてなかたったのが意外でした
武蔵境来ないかなーって思ってたらまさかの昔住んでたの嬉しい
これは過酷そうw
主様頑張れ♡
札駅や大通は入ってるかな?
あ、地下鉄駅は入ってるかな?
このシリーズ好き。楽しみだなぁ。
このメンツの中に札幌がいるの、本当に嬉しい。
あと、最後にチラッと見たら同接1135人で凄いなって思った。
主様、これからも頑張って。
ずっと応援してます。
札幌はやはりJR線の利用客数の少なさが響きますよね、、、関東、関西、東海圏とも 物件探す時、JR沿線の優先度が高いんですが、札幌圏は、冬に結構、JRが止るんで、まず地下鉄沿線の物件から探していくんですよね。 ここが雪がないエリア(例えば博多とか)との違いですよね、気象が絡むんで仕方ないですね。
(参照: JR北海道の2番目,3番目に乗降客数が多い手稲や新札幌の駅でも、 滋賀県の琵琶湖線(東海道線)の南草津駅や草津駅の乗降客数より少ない位ですからね。)
@@ガーストンリーパム
めっちゃ詳しく教えてくださってありがとうございます。
札幌市民の私も回りの友人も知り合いもみんなJR北海道ではなく地下鉄を利用。あとはみんな車を運転します。
地下鉄駅のそばにしか住まない。
路面電車もバスもみてるのは好きだけど一度も乗ったことがないです。
JR北海道は大好きなので、衣食住でお金を使う時はJR北海道へ利益が流れるように生活をしてますが、列車自体見ることはあっても乗るのは年に1度くらいかな。
地下鉄やタクシーで用がすむので。
北海道の鉄道は100年後に何m残ってるのか。
JR北海道は存在してるのか。
ただ、私は悲観的に考えてはいません。
いるものは残るし、また新たに生まれてくる。
「行ける!!頑張るぞ!!」って言ってから動画にして20分、実働時間にして1時間以上残ってるのヤバすぎて笑ったっす
一番面白かったまである!!おつかれさまでした!!
最後の駅、チャットで行くとおっしゃってましたが、その繁栄っぷりに驚かれると思います。
お疲れ様でした!
他のコメにもあるように確かに目黒が出るのが意外と遅かったですね。
あと、主様のコメントにもありましたが、本当に残り一つが馴染みのない地域の場合泥沼だったと思います。
綾瀬と小竹の半分以上は直通人員よね
利用客数と街の発展度合いが全然釣り会ってない笑
おも地理てめえ
目黒言ってねえ💢と
(最寄りの)上大岡言ってね💢で、こちらの脳汁も出まくりでした。
いやもう最高ですわ。
大阪駅の合算数が半端無くて驚き。
実際に乗り降りしなくても直通で稼ぐ駅、
合算する駅やしない駅、こういった所まで読まないといけないのは大変なシリーズでした。
確かに、統計自体が、他社線との乗換駅に有利になっていて違和感が大きい。。。とはいえ当てたのはすごい
←京橋がニッチと言われて信じられない大阪人
お疲れ様でしたー。
大阪&関西圏が割と健闘していて驚きでした!
首都圏って凄いんだなぁと。住んでたことあるけど、そりゃラッシュの混み方が関西とは段違いなはずだよ。
これは… おもちり氏と対戦形式にしたら勝てる説…!
と思ってみてましたが、出てきた駅名は全て分かるものの乗換え事情とか首都圏にかなり疎いので多分負けますねw
2/3くらい頑張って捻り出して最終的に挫折する気しかしないです、お疲れ様でした!
あと愛知県だと(圏外ですが)豊橋より実は刈谷の方が乗降客数多いんですよね。
素晴らしい。会社境界と乗換駅がひたすら強かったなぁ。
いくら首都圏に土地勘があるからといって、鉄オタでもないのに全部当てれるのは凄すぎる!
次は日本百名山or百高山当てるまで帰れま100が見てみたいけど登山好きでもないかぎり難しいかな
(と思いつつ今回の結果を見るとおも地理さんなら当てちゃいそうで怖い)
埼玉県ランキング
1位 大宮駅 全国15位
2位 和光市駅 全国52位
JTBの時刻表マップで県代表駅で埼玉県の代表駅とされさいたま市が県代表駅と胸を張る浦和駅は100位圏外で大宮駅に逆立ちしても及ばない。
東京に住んでいた時に東急目黒線をよく利用していたので何故…と思いながら思い楽しく見させてもらいました笑
現在関西在住なので十三も入っているかなと思っていたんですが入ってないんですね
お疲れさまでした!
十三は乗り換え駅では無いのでカウント数稼げませんね。
和光市気づくタイミングまじでいっしょだった
リアタイ出来ませんでした😢
全然関係ないですが、今日、出先でおも地理パーカー着ていったら、「いいデサインだね」と誉められ、何か嬉しくなりました。
北海道1駅
九州2駅
東北1駅
名古屋3駅
京阪神11駅
それ以外首都圏
やっぱ首都圏スゲェ
そして空港駅全くないは予想外
お疲れ様でした!
北海道一駅では
@@くまモンじじー 訂正ありがとうございました!確か大通を見た気がしたんですが、どうやらこうじゃなかったですね
別のサイトで、大都市圏人口で、札幌圏260万、福岡圏550万、名古屋圏980万、関西圏1700万 首都圏3900万、、、、と出てましたが、
人口圏と登場駅数が比例的に出てくるんで納得しますね。 関西(現在在住)でも多いと思いますが、首都圏に出るたびに(葛飾区が実家です)、どの線のどの駅も乗降客数が多いのに圧倒されますよね。あの札幌都市圏(通算8年いました)が15個ないと、首都圏に追いつけないんですからね。
北海道生まれで、東京、関西に住んだことのある地理マニアなので、ほとんどおんなじ思い出し方で自分を投影しているかのように楽しめました。
乗換駅がポイントですね。
つか、いつかUA-camr西園寺とコラボしてほしい
次はインターチェンジでお願いします!!
絶対むずい
主さんは札幌在住でしたか。
同じ市民として一方的に親近感UPです。
練馬区民じゃないけど練馬出すの遅すぎ思ってたら99位で複雑な気持ちなった
41:50 東急で働く者として嬉しいお言葉
上大岡まさかの地元の駅すぎて最後に当ててびっくりしたwwwwwwwwwwww
大船ユーザーなので、似た乗客数なら上大岡だろうか、関内や桜木町より多いはず!と思いながら見ていました😃
31:11 町田市民「よろしい、ならば戦争だ」
1:03:02 アニポケのウソッキー
このランキングから、首都圏の異常な程の人口の多さがよく分かる
電車通勤者の多さがすごいな、ロンドンやニューヨークと比較して。人口からしたらフランクフルトもすごいな。
鉄ヲタからしたら最高すぎる企画
これだけの駅が頭に入っているということもさることながら、全部漢字で書けるのがすごい
19:11
そういう表記もあるってだけで全然普通ではない上にテロップがそうな時点で今回の本題上は漢字で書いてあるべきなんだよな
綿糸町?
東京と大阪の昼間人口って1.6倍ぐらいしか差がないのに、なんで駅乗降客数はこんなにも差があるのか不思議。
5倍くらい差がある気がする
名古屋の栄が低かったのは線違いで乗り換え自体はめちゃくちゃあるけど会社が同じだから
改札口使わずに乗り換えれちゃうんだよね。
金山はJR、地下鉄、名鉄あるからね。
このシリーズ大好きなんだよね~😊
小田急と田都使ってるので大和、海老名、登戸、藤沢は絶対入ってるだろうと思ってました。中央林間とあざみ野は意外でしたね
27:20 ほんとそれ、電車に乗ったまま通過してく人もカウントしてるからかなりかさ増し状態になってる。実際錦糸町より遥かに利用者が多いことになってる押上はスカイツリー効果で人は少なくないけど錦糸町には遠く及ばない、遥かに錦糸町の方が街としても栄えてる
お疲れ様様でした
俺の地元当ててくれてありがとう
95位の最寄り駅
高評価しました!
天王寺のイントネーションが気になった笑
大船とかに負ける広島、岡山って一体…
四国、山陰辺りは候補にすらならないか。
鉄オタでもないのに全部当てちゃうのはホント凄い
こんなの首都圏の駅に詳しくないと絶対にムリw
とても面白かったです😁
関東でほぼ埋まるんですね···
かつて平和台に住んでいて武蔵境まで通学、
今は毎日小竹向原を毎日使っていて、勝手に親近感わいちゃいました。
16:38の「上なん?」のイントネーションが関西弁になるのいいね!
地元民として 上大岡ないのかな?と
思ってたら、最後!!
感動しました
一つ提案です。日本には「名前に漢字を使わない駅」が69個あります。これを全部答えるまで帰れま69はいかがでしょうか?
恵比寿の次に五反田と言ったところから、
目黒を思い出すまで動画を見ようと思ってたら
ラスト8分までいってしまった(笑)
それにしてもすごい。
札幌と東京の二重生活+月1大阪出張なので、私も自信あるけど、
朝霞台・新越谷・新今宮は、一生かかっても出てこないなあ。。。
馴染みの駅名が出てくると嬉しいw
やはり首都圏は強いですね。
地方は主要駅でもほとんど入っていない。
地方は公共交通が不便で(人口が少ないからしかたない)、車社会だからというのもあるんでしょうか。
というか乗り入れ本数の問題よ
決してその駅前が大都会とかじゃないよ
和光市駅とか小竹向原なんてその典型
メトロやら私鉄やらが入り乱れまくってる
特に和光市駅のホームの次発予告するボードとかもう頭おかしい事になってる
空港みたいだぞ😂
@@gunsoviva1633
小竹向原なんて地上は何もないですしね
なお地下は2面4線、お隣の千川まで三複線と地下鉄とは思えない構造に
桜木町関内が圏外の時点で上大岡はないわと思ってたけどまさかのw
名古屋の副都心、JRと名鉄と地下鉄の総合駅、金山を忘れちゃかんよ。
むかしむかし、港南区に住んでて、「上大岡はないだろうな~」って見てたら
最後に出てきてビックリ&うれしい。
東京の鉄道依存度の高さが分かる
神奈川県が18駅&地元の街の駅も入っていて健闘してますね!いっぽう大阪府が8駅だったのが少なくて意外でした。
関西はクルマ通勤多い
@@お猿さんちんぱん寺大阪京都は車通勤より徒歩自転車通勤の方が多い
車や自転車、徒歩どうこうより関東は人口が多すぎる。
東京と比べると、私鉄の棲み分けがくっきり分かれてて私鉄同士の駅が近いことがあまりない。あとはそもそもJRの路線が少ない
大阪ってターミナル駅出ると本当に他社線との乗換駅が全然ない路線が多くて驚く
横移動とかどうしてるんだって思う
39:42 恐ろしく早いブルーライト横浜。俺でなきゃ見逃しちゃうね。