市川 と フライフィッシャーマンたち │ A Home Of Fly Fisherman

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 чер 2024
  • 川の資源や環境を管理する各地の漁業組合は、高齢化などにより年々その活動を縮小しており、将来的には消滅していくことも危惧されています。兵庫県神河町を流れる市川では、そんな漁協に代わる新しい取り組みとして、釣り人達による釣り場づくりや環境保全が行われています。兵庫トラウトファウンデーションを主宰する浦上健作さんは、子供の頃から慣れ親しんだ市川の釣り場づくりと環境保全を通して、里山地域における自然との共生の大切さを訴えかけています。そして「トラウトリバー市川 神河C&Rエリア」は多くのフライフィッシャーマンに支持されており、トラウトフィッシングや自然とのふれあいを楽しむ人達が沢山訪れています。浦上さんの想う「故郷の再生」とは、今一度、人がその身近な自然に関心を持ち、さらにそれらとサイクルすることによって何かをもたらされていくのかもしれません。
    【English subtitles available】
    In rural areas of Japan, organizations that protect the fishery resources of rivers and conserve the environment are aging, and the continuation of their activities is in doubt. Kensaku Urakami, who was born and raised in Kamikawa town, Hyogo, works with volunteer anglers to protect the Ichikawa River that flows through his hometown. His activities are now successful, and he has the support of many fly fishermen all over Japan.
    ・兵庫トラウトファウンデーションHP = www.npohtf.com
    #フライフィッシング #リバーランズスルーイット #それでも川は流れる

КОМЕНТАРІ • 34

  • @pinovino_
    @pinovino_ Місяць тому +17

    私は韓国人です. 日本語は下手ですが、すばらしい映像、感銘深く見ました。

    • @RiverRunsThroughJapan
      @RiverRunsThroughJapan  Місяць тому +2

      動画をご覧いただき、ありがとうございます。
      とても丁寧な日本語でのコメント、感謝いたします😊

  • @kazukazu8640
    @kazukazu8640 Місяць тому +2

    中々難しい問題ですが、子供が楽しめるフィールドを作ってください。
    そんな夢が叶えられたら尚更素晴らしいですね

    • @RiverRunsThroughJapan
      @RiverRunsThroughJapan  Місяць тому +2

      いわゆる管理釣り場的な場所ではなく自然河川のフィールドなので、
      やや玄人アングラー向きではありますが、
      親子で楽しまれている方達もおられるようです。

  • @Zero-oo1oj6pq7q
    @Zero-oo1oj6pq7q 29 днів тому +2

    素晴らしい取り組みだと思います。そして、至福の時間を堪能できました。ありがとうございます😊

  • @FlyFishing_Camp
    @FlyFishing_Camp Місяць тому +7

    気が付けば私も”老”という文字が付く年代になってしまいました。
    次の世代にも思い切りフライフィッシングを楽しんでもらいたいですね
    取り組み、コンセプト、賛同いたします。

  • @Mrpajero21
    @Mrpajero21 Місяць тому +5

    キレイな映像と素晴らしい構成🎉
    神河町また行きたいなー

  • @oldsmugglerflyfishing
    @oldsmugglerflyfishing Місяць тому +4

    Beautiful video!
    All the best from Argentina.

  • @Boy-zb4dk
    @Boy-zb4dk Місяць тому +2

    ただただ美しい…
    ありがとうございます🙏

  • @gearnagenage
    @gearnagenage Місяць тому +2

    コメント失礼します。
    まさに私の地元も同じ高齢化と過疎にやられてます。
    50過ぎて地元に何かできないかと漁協に入りました。
    素晴らしい動画ありがとうございます。
    参考に出来ればいいなぁ。

    • @RiverRunsThroughJapan
      @RiverRunsThroughJapan  Місяць тому +1

      ご視聴ありがとうございます!
      漁協も高齢化により幽霊組織状態だったり
      腐敗したりしているケースもあるなど聞きますが😅、
      ご健闘をお祈りします!

  • @user-ux7yz7qn8k
    @user-ux7yz7qn8k Місяць тому +2

    フライフィッシングを始めたばかりですが、このような活動ならびに動画発信がされていることを嬉しく思いました。
    電車でのアクセスも良さそうなので、レギュレーションなど調べて、神河町・市川ぜひ行ってみたいです。

    • @RiverRunsThroughJapan
      @RiverRunsThroughJapan  Місяць тому +2

      ご視聴ありがとうございます!
      確かに電車を降りてすぐ釣りができる類稀なフィールドですね。

  • @joaquinarias1517
    @joaquinarias1517 Місяць тому +3

    hi from argentina! very nice video. thanks for sharing

  • @user-uy6iq2mm3m
    @user-uy6iq2mm3m Місяць тому +4

    素晴らしいです❣!
    何かと大変なご苦労などなど・・お有りでしょうが、末長く継続をお願いしたいと切に思います。

    • @RiverRunsThroughJapan
      @RiverRunsThroughJapan  Місяць тому

      かれこれ10年以上継続されており、色々とご苦労なさっているようですが、こういうスタイルの先駆けとしての展開が楽しみですね。

  • @user-qt5gh4bx8l
    @user-qt5gh4bx8l Місяць тому +2

    かっこええなあ〜
    リバーランズスルーイットみたい😊

  • @NijimasuHeaven
    @NijimasuHeaven Місяць тому +3

    映像がとても素晴らしいと思いました。皆さん、素晴らしく格好いいです!兵庫県の市川で、夏の水温はどれくらいに抑えられるのか、とても興味があります。泉、地下水の冷たい水源があり、真夏でも20度以下の場所があるのであれば、大きなニジマスが何年も生きていけるのではないか、と思いました。

    • @RiverRunsThroughJapan
      @RiverRunsThroughJapan  Місяць тому +2

      ご視聴ありがとうございます!市川は伏流水からの地下水が髄所に湧き出ているらしく、それらも一因となってニジマスの定着が可能となっているのかもしれません。ただ、やはり夏場は魚の居場所が限定され、厳しい釣りにはなるようです。

  • @yojiikeda3043
    @yojiikeda3043 Місяць тому +4

    なぜアマゴではなく、ニジマスなのでしょう。
    ヒレピンで、キレイで、本当に本州の川で釣れるのかというぐらいですが。
    個人的にはアマゴ、サツキのほうが、兵庫というとしっくりきます。
    千種川なのど、素晴らしい川もあります。

    • @kamasans
      @kamasans Місяць тому +4

      映像内では触れられていませんが、同じ播州(兵庫県南西部)を流れる大河である揖保川、千種川と違い、この市川水系上流域は、かつて同地の「生野銀山」から流れ出たヒ素やカドミウムなどの鉱毒により「死んでしまった川」で、そもそも漁協自体が存在せず、おかげで現在このような活動ができるという下地があります。なお当該団体のFBにはこのあたりの経緯が明確に記されています。

    • @yojiikeda3043
      @yojiikeda3043 Місяць тому +3

      @@kamasans ご教示ありがとうございます。よくわかりました。それでは、あのようなニジマスが釣れること自体、画期的なことなんですね。

  • @forestmountainriver3993
    @forestmountainriver3993 10 днів тому

    ニジマス?アマゴやイワナでは・・・環境保全とは思えない。同じフライマンとしてそこが違う。

  • @user-un8nn5mb5j
    @user-un8nn5mb5j 22 дні тому +1

    素晴らしい映像です
    何故虹鱒ですかどこのかわでも
    放し過ぎかと思います
    生態系が心配になります

  • @toripulcrosstoripulcross2984
    @toripulcrosstoripulcross2984 Місяць тому

    ニジマス、、、。