Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
『ホビット』ストーリー解説ua-cam.com/video/UnPIzCFwN-Q/v-deo.htmlぜひチェックしてみてください😊
世界を丸ごと作り出した原作者はもちろんすごいけど、これを3本の映画にまとめた監督と脚本家が凄すぎる
本当に凄いですよね🙄✨たんに縮めただけではなくて、映画ならではの脚本に変更されているところもありますし、見事だと思いました🥺✨
サムが本当に本当に好き。フロドにスポットライトが当たりがちだけど、サム本当にすごい。
解説ありがとうございます!長年の謎が解けたところもあって助かりました。かつて王の帰還が公開されたあとにアラゴルン役の俳優さんが、「この作品もいつかは古くなる、映像もチープに見えるようになるかも。だか、この作品にかけた仲間たちとの情熱はどれだけたっても色褪せることはない」と言ったコメントをされていました。それから20年、映像技術はすごく発展しました。しかし、何度観ても色褪せることのない情熱、感動があり続ける不朽の名作だと思います!
ありがとうございます😊おっしゃる通りで、何年経っても色褪せませんよね🥰映像面で言うと、CGだけではなくてミニチュアを使った特撮や遠近法などのアナログな技術が多用されているところも映画が色褪せないポイントでしょうね☺️⭐️CGだと、どうしても技術が進むにつれて、目がそれに慣れてしまうので昔の映画が古く見えてしまうんですよね😅一方、『ロードオブザリング』の場合は古くは見えますが、その度合いは10年後も同じはずです😉同じ感覚で観続けられると思います😍
CGも出だしの頃と今とでは雲泥の差で、そのCG技術ですら古く見えてくるのだからCGだけに頼らないミニチュアや特殊メイクの方が何十年経っても色褪せない!と個人的には思います
@@あっきーの映画レビュー 本当にそこですよね!!この3部作もこの少し前に公開された「タイタニック」CG全盛で撮ってなくて、どちらかというとアナログな手法を沢山使って撮ってるおかげで古臭くなく、そこに実際に存在してるような暖かさが感じられるのが色褪せない点だと思ってます。
ロード・オブ・ザ・リングが好きですけど、ガチ勢よりは内容を知らないカジュアルに楽しむタイプでしたが、今回の解説を聞いて、ようやく私の中のロード・オブ・ザ・リングが完結したような気持ちになりました!本当に感謝です!今アマプラで無料で視聴できるので、もう一回観ようと思います!
お役に立つ事ができて嬉しいです🥰✨映画だけでも楽しいですが、原作を知るとさらに楽しくなると思います☺️でも原作を読むのはハードルが高いんですよね😅笑
ロードオブザリングは小さい頃から見てました。本当に大好きな作品です。ホビットが公開された時、またあの世界を見ることができたことにすごく感動したのを覚えています。最近また見直したのですが、ロードオブザリングを見終わるとホビットが見たくなって、ホビットを見終わるとロードオブザリングを見たくなる、永遠のループができてしまいました。もう2度とこの素晴らしい世界、キャラクターに会うことができないと考えると耐えられなくなってしまうんです。小説は少し難しいと感じてしまって挫折していたのですが、もう一度読んでみようと思います。あっきーさんの解説が1番わかりやすくて好きです。力の指輪の解説も楽しみにしています。
僕もホビットシリーズが始まった時は嬉しかったです🥰有給をとって『ホビット思いがけない冒険』を観に行きました😂笑ありがとうございます😊今度も楽しんでいただける動画を作れるように頑張ります😆✨
王の帰還が一番好き、アラゴルンがフロドの為にと言いた後にメリピピが最初に駆け出すシーンやサムがフロドのせおうシーンが泣いたなぁ
みんなの勇気と成長が示された回でしたよね😊✨最高のラストでした😭✨
私は圧倒的少数にも関わらず、死のうと言って坂を駆けおりたローハンに感動しました。ちなみに2つの塔が好きです。
自分はアラゴルンが黒門で兵士たちに鼓舞するシーンが胸熱でした。
ハイパー同意
黒門前の鼓舞とローハン騎馬隊突撃前のセオデン王の鼓舞はホンマに痺れた。
ボロミアとファラミアとデネソールの人間ドラマ、セオデンとデネソールの比較など、それぞれが与えられた立場や責任、抱えるコンプレックスにどう対処したかについて詳しく解説してあるところが特に素晴らしかったです。それらを踏まえて彼らのストーリーを改めてなぞると本当に熱くて泣けてきますね…。何よりあっきーさんの各キャラクターへの愛が強く感じられる解説でした。
ありがとうございます😊動画を楽しんでいただけて嬉しいです✨脇役達にもドラマが設けてあるところも見どころですよね🥰✨
ファンタジー好きの自分にはどハマりした作品でした!映画にはなかった原作部分も知れてすごく分かりやすかったです!
セオデン王の最期の生き様はカッコよすぎるんだよな…
カッコイイですよね😍✨
ロードオブザリング大好きだったけど細かい所まで理解してなかったから、めちゃくちゃわかりやすい解説でありがたいまた観たくなった
ありがとうございます😊すごく嬉しいです🥰ぜひもう1度、観てみて下さい😉⭐️
@@あっきーの映画レビュー この解説聞いてロードオブザリング3作見たら内容がよりスッと入ってきて、より面白く感じました‼︎
ありがとうございます😆✨
見た?ねえ、何回見た?
私は、原作も読んで大学でトールキンについて論文を書いたぐらい指輪の力に魅了されたものです😂エルフ語も習いました(笑)SNSをうまく使える年齢ではないので、こうやってUA-camにあげていただいて解説していただいていることに感謝します!ボロミアとファラミアのエモさに惚れたものです。ローハンに憧れていました!
ありがとうございます🙇♂️論文を書かれたとは凄いですね🥹その論文を読みたいです🥰エルフ後の授業があったんですね😳羨まし過ぎます🥹僕は『エルフ語を読む』という本を購入しましたが、なかなか難しいです😅やはりまずは英語を理解することろから始めないといけませんね😭
さすがあっきーさんの解説です。指輪シリーズ、どうしても専門用語の多さや勢力関係の複雑さで、投稿者も視聴者も混乱しやすいところ、説明と編集がとても丁寧でした。ぜひこれからシリーズを履修するという方々に、この動画を見ていただきたい……
ありがとうございます😊仕事のプレゼンなどでもそうですが、専門用語が多いとそれだけで聞く気を失ってしまいますよね😅たくさんの方に楽しんでいただけるように考えたつもりです😊✨
めちゃわかりやすい!一番好きな映画だしあらためてもう一度観たいと思いました😊個人的にペレンノール野の合戦でのセオデンがかっこよすぎました援軍で駆けつけたローハン兵を鼓舞するシーンは映画を観るたび興奮します笑
ありがとうございます😊セオデンはカッコ良すぎますよね🥰✨
50分もあるとは感じさせない退屈しない分かり易い素晴らしい解説動画でした!!これから全部の動画を拝見しようと思います!!!
ありがとうございます😭すごく嬉しいです🥰✨
ついさっき映画を見たけど、映像が美しすぎた20年前の映画とは思えないレベル
素晴らしいですよね🥰CGなどの映像技術は時代と共に進化していくので、昔の映画は古く見えてしまうものですが、『ロードオブザリング』の場合は全てをCGでやるのではなくて、遠近法や巨大ミニチュアを使って撮影しているので映像が劣化しないんですよね😊✨
ロードオブザリングは上映当時から大好きで毎度心臓バクバクしながら観ています。原作や背景を知らなかったのでこちらの動画のお陰でこれからもっと理解をもって観られます!ありがとうございます!
ありがとうございます😊何度も映画を観ている大ファンの方に楽しんでいただけて嬉しいです🥰✨
映画の中で 一番好きなのが「ロード・オブ・ザ・リング」です!私も何回映画館で観たかわからないくらい DVD も。アラゴルンの強くてカッコいい男っぽさに惚れました。勇気あるホビットもギムリもレゴラスも ❤️ 久しぶりにワクワクした続編が待ち遠しかった映画でした!
僕も1番好きな映画はロードオブザリングですね😆✨公開当時はよく1年間も待たなと思います😂笑何度観ても最高の映画ですよね😍✨
旅の仲間の最後の「サム、お前がいてくれて良かった…」 で毎回泣く
最高ですよね😭✨あの時の音楽と幕の引き方も最高ですよね🥰✨
やはり非常に分かりやすいです。DVDのオーディオコメンタリーにあっきーさんの解説を収録してほしいくらいです!
そう言っていただけて嬉しいです😭モチベーションが上がります😍
映画しか見たことなかったので、すごく理解が深まりました!わかりやすく面白い解説で時間を忘れてみることが出来ました
ありがとうございます😊動画を楽しんでいただけて嬉しいです☺️✨
指輪物語本当に好き大人になってから思い切って本も読んでよかった!今日アイマックスシアターでロードオブザリング観に行ってきます当時は子育てで映画館で観ることができず長年の夢でしたサムがすきだなー
原作も読んだんですね☺️✨世界観が広がりますよね😍僕もIMAX行ってきました😄最高でしたよ😆
すごく分かりやすかったですし、作品に対する愛をすごく感じましたすごく良かったです!
ありがとうございます😊嬉しいです😆⭐️
子供の頃はフロドばっかり注目してたけど、アラゴルンめっちゃ重要なキャラだったんですね!
映画ではあまり詳しくは説明されていませんが、重要人物なんです😊✨ありがとうございます⭐️
いろいろな疑問やモヤモヤがすっきり晴れました!映画を観て、凄くはまったにもかかわらず、原作にはまだ手が出せずに積ん読状態で、わからないことだらけでしたが、あまりの分かりやすい解説に感動です。ありがとうございます!(このまま文字起こしした本を発売して欲しい…)これから他の動画も観させていただきます。
ありがとうございます😊お役にたてて嬉しいです😆✨ぜひ他の動画も暇な時に見てください☺️✨
解説ものすごく分かりやすいです何度も見たロード・オブ・ザ・リングですが、原作を読んでいないので知らないこともあって感動しました
ありがとうございます😊原作の要素が加わるとまた違った視点で見えてきますよね😍
個人的には王の帰還がやはりいちばん好きですね特にラスト、王ですらフロドたちに伏して感謝の意を伝えたあれはいまでも忘れられないシーンです!
アラゴルン達がホビット達に頭を下げるシーンは最高ですね😭あの時の音楽も良いですし、思い出すだけで感動してしまいます😢✨
力の指輪を身始めるにあたって映画ロードオブザリングとホビットも見返しました。昔は原作も読みましたが、見返したい欲が…でも時間がないと思った矢先、この動画に行きつきました。これだけの情報量をまとめて、かつわかりやすくして下さって本当にすごいです!ありがとうございました!
ありがとうございます😊とても嬉しいです😆✨動画を見てくださりありがとうございます☺️⭐️
はじめまして。丁寧な解説と語り口素晴らしいです。ありがとうございました。原作の内容を殆ど忘れてしまっていたので助かりました!これからも応援しております🙂
ありがとうございます😊これからも頑張ります😆✨
やっぱりサムよね〜 担いで山を登っていくとこ鳥肌立つわ 結婚して幸せになる所も良し
サムがフロドを担ぐシーンは何度観ても最高ですよね😭✨
力の指輪を観るに当たり、動画を発見しました。とっても分かりやすく、長くて挫折した原作ももう一度読んでみたくなりました。解説ありがとうございます😊
お役にたてて嬉しいです🥰ぜひ、原作も読んでみてください😄
Netflixで初めて三部作を拝見しました。原作を読み切りたいと思いました。淡々とした解説でより興味が湧きました。三部作に映画でまとめた監督と脚本家さんってほんまにすごいんですね!!
旅の仲間終盤で、死に際のボロミアがアラゴルンを王と認め、悔いを告白するシーンは涙流さずに入られませんでした。そこをぜひ解説してほしかったです。
あそこは名シーンですね😭演じているショーン•ビーンが、俳優人生で演じた死ぬシーンで1番のお気に入りらしいです☺️映画版では、あのあとアラゴルンがボロミアの腕当て?(腕を保護する防具みたいなもの)を引き継ぐところも最高です😍
20年前に映画館で観てから大好きな作品です。ただ、文章を追うのが苦手なため本作は読んではいませんでした。DVDを何度も何度も見返してはその世界に浸り「いつかはIMAXで観られる日が来たらいいな・・・」と思っていたら三部作がまさかのIMAXでの再上演。初日から観に行き胸がつまるような感激と感動を与えられました。何度見ても素晴らしく20年経った今でも私の中では色褪せることのない最高傑作です。あっきー様の解説動画を見てもう一度映画館で観ようと思いました。ちなみに私が好きなシーンは、一人で行ってしまうフロドを泳げないのに川に入って追いかけ沈んでしまうところでフロドの手がサムをつかむ場面です。ここから先も指輪を捨て終わるまで決して離さなかったサムの握りかえしに「サム!万歳!サム!万歳!」ってなります。うまく表現できずすみません😅
僕も20年前に劇場で観て以来のファンです😍ようやく日本でもIMAX上映が始まりましたね😭明日、IMAXで観てこようと思います😆⭐️
とっても分かりやすく解説していただき、ありがとうございます!映画を観るのが楽しみになりました。
ありがとうございます😊ロードオブザリング好きとしてとても嬉しいです😄✨
すごく壮大だけども、随所で現代にも通ずる人間の本質をついた場面があってそれが大好き。
昔(追補編含む)原作を4周ぐらい、映画三部作を10周ぐらいして全部わかってるつもりでいましたが、まだまだ自分が知らないこと(or 忘れていたこと)がこんなにあったとは!!非常に勉強になりました!!分かりやすぎる解説、ありがとうございました!!🥺
ありがとうございます😊僕も全てを記憶しているわけではありませんよ😭笑だからこそ何度も楽しめる作品ですよね😍
途中で戻ってくれるのがありがたすぎるめちゃくちゃわかりやすかったです!
丁寧な口調と分かりやすい解説でめちゃ面白かった。
学生の頃ロードス島戦記が大好きで、それならと友人に勧められた指輪物語、授業中に一気読みした良い思い出です。それから暫くして映画化すると聞いて心踊り、先行上に応募、当選して見に行きました。細かい描写がほんと原作通りで感動しました。ロード・オブ・ザ・リングが面白いと感じた方は、少し大変かと思いますがぜひ原作を読むことをお勧めします、また映画が何倍も面白く感じますよ
僕も授業中に読んでいました😂笑今考えると先生に申し訳ないですね😅笑ロードオブザリングは映画だけでも最高ですが、原作を知ると更に楽しめますよね😍
素晴らしい、解説ありがとうございました。お疲れ様です。ピーター・ジャクソンの『ロード・オブ・ザ・リング』最高ですね。この物語を知ったのはロトスコープのアニメ『指輪物語』1978年でした。この頃「 heroic fantasy」「Sword And Sorcery」的なボードゲームやフランク・フラゼッタやボリス・ヴァレホのファンタジー・アート、映画も『エクスカリバー』1981年『コナン・ザ・グレート』1982年 けっこうファンタジー物に、はまりました。ドゥニ・ヴィルヌーヴの『DUNE/デューン 砂の惑星』がピーター・ジャクソンの『ロード・オブ・ザ・リング』を越えられか楽しみです。物語ではロバート・E・ハワードの『英雄コナン』シリーズが好きなのですが映画ではなかなか決定打がないので・・・
ありがとうございます😊✨ファンタジー映画は、その時代の特殊効果が味わえるところも映画好きとしては楽しいですよね😍『DUNE/デューン砂の惑星』はどうでしょうね😭個人的には不安です😅
@@あっきーの映画レビュー 様成功の要素は「英連邦王国」の人の起用じゃないでしょうか? 監督・脚本・音楽は特に。
〜8:15迄映画で出てくる気になるキーワードをちょくちょく調べながら、LOTR、ホビット、「力の指輪」を全部観ました。wikiを読んでも全然内容が入ってこなかったのに、前述の時間までで世界観がようやく理解できました!!
ロードオブザリング好きだけど、原作本で挫折してしまったのでわかりやすい解説とても良かったです!
高校時代、映画版のロードオブザリングに出逢い、お小遣いでエクステンディッド版を購入し、学校から帰って毎日のように観ていたときの情熱が蘇りました。原作は難しすぎて断念していましたが、大人になった今、改めて挑戦してみたいと思います!分かりやすい解説を有難うございました!!
僕も学生時代に出会ってお小遣いでDVDを買いました😆✨ハマってしまいますよねぇ☺️同じ方のお話がきけて嬉しかったです✨ありがとうございます😊
王の帰還でミナス・ティリスの戦いが終わった後モルドールに向かう際、サウロンの目をフロド達から逸らす為だというのは分かったんですけど、まさかアラゴルンが指輪を持っていると勘違いした、という事までは知りませんでした!原作はかなり序盤で挫折してしまったので、他にも知らない情報が盛りだくさんで面白かったです。とは言え、一度には覚えきれなかったので、もう一度見て復習しようと思います(笑)あと、あっきーさんの優しい語りに癒されました😊ありがとうございました!
これまでの人間達の傾向で言うと、確実に指輪を使ってサウロンに戦争を仕掛けてくるでしょうしね😊事実を確かめずに、憶測だけで行動したサウロンの敗北です🤷♂️笑
サウロンの力の伸長によってアルウェンの生命が弱まるという設定は面白い脚色だと思いますね。アラゴルンとのロマンス要素ですけど、アラゴルンがサウロンに立ち向かい人間の王として帰還する動機の一つとなっている。また原作のアラゴルンはかなり序盤からゴンドールの王として帰還することを迷いなく志向していますけど、映画版だと自分の祖先のように指輪の魔力に負けてしまうのではと不安に感じているのですよね。だからこそ映画版の旅の仲間の最後に、フロドから差し出された指輪を拒絶し誘惑に打ち勝つシーンが劇的に演出されてます。このシーンも映画版オリジナルのようで、原作ではそもそもフロドとサムが他の仲間に知らせず離れていったので驚きましたね。
ありがとうございます😊アラゴルンの描き方に関しては本当に見事だと思います✨ドラマ性が増していますよね☺️
めちゃくちゃわかりやすい解説ありがとうございます!!勉強になりました。一つ質問なのですが、最後フロドは指輪の誘惑に負けたように見えます(ゴラムが奪わなかったら指輪は火口に落ちなかったのでは?)。これはどう解釈すれば良いのでしょうか?最後フロドは誘惑に負けてしまったのでしょうか…(人は誘惑に抗えない?)お考えをお聞かせいただけますと嬉しいです!
ありがとうございます😊フロドは最後に誘惑に負けてしまいました😭しかし、ゴラムに奪われた事で目的を達成できました✌️笑つまり、『ホビット思いがけない冒険』でゴラムを殺さなかったビルボの情けと、『ロードオブザリング 二つの塔』でゴラムを解放して案内係にしたフロドの情けが結果として目的達成に貢献した!という訳ですね😉✨『普段からの些細な優しさが、巡り巡って自分を助けてくれる』という教訓になっています😊
おそらく世界一わかりやすいLOTR解説👏👏👏👏
ありがとうございます🙇♂️✨モチベーションが上がります😍
確か一時的に指輪を所持しただけのサムも晩年はヴァリノールで過ごしたと記憶してますが、それを考えると長年所持していたビルボって凄いなと思いますね。
そうですね😊✨感動的ですよね🥹✨
今まで見たどの解説よりも分かりやすかったです!大好きな映画なので何度も観てたけどまた観たくなったのでIMAXで明日観に行きます😊他の映画の解説もとても楽しみにしています。
凄く嬉しいです😊ありがとうございます😆✨IMAX、最高でしたよね🥰ぜひ楽しんできて下さい😄
なんて聞きやすい、分かりやすい解説…
ありがとうございます😭✨
私も指輪物語が大好きで、もう何度観たか覚えていないくらいです。この動画を観て、より世界観を知ることができました。本にも挑戦したいと思います!
わかりやすい解説ありがとうございます!エオウィンのかっこよさ!大好きなシーン!もっともっとファンが増えて楽しみをみんなと共有していきたいですね!
ありがとうございます😊楽しんでいただけて嬉しいです🥰✨ドラマをキッカケにファンが増えると良いですね☺️✨
映画だけだとコイツワルモノ!!って思ってたのがそんな背景があるなんてしらなかったもう一回見直してきます
すごい、飽きることなく最後まで一気に観て聞いてしまいました! 今でも本当の名作だと思います、モルドールの中の風景は読んでる間怖いほどでしたし。映画はやっぱり買おうと思えました^ ^
ありがとうございます😊『指輪物語』は名作ですよね🥰ぜひ映画も買ってくださいー😆✨
とても楽しい解説でした!なぜ魔法使いなのに魔法を使わないのか疑問に思っていたのでスッキリです😊
ありがとうございます😊楽しんでいただけて嬉しいです✨
大好きなシリーズで映画も何度も観ていますが、やはり細かいバックグラウンドなどは省かれているのでこの動画はすごくわかりやすかったです。ありがとうございました。
ありがとうございます😊動画を楽しんでいただけたみたいで嬉しいです😆✨
すごい!めっちゃ面白かった!!
めっっっっっっちゃ分かりやすいです!!!纏め方と解説が素晴らしい………🥹✨
ありがとうございます😆楽しんでいただけて嬉しいです🥰
わかりやすい解説ありがとうございます。力の指輪を見る前の予習になりました。ストーリーには直接関係ありませんが原作でエルフと出会ったときに水筒にミルヴォールを入れておいてくれるところや、石になったトロールの描写が好きでした。映画では語られていませんが最後にグワイヒアが助けに来てくれるところって指輪物語から見てる人は「?」ですよね。
ミルヴォールとレンバスでいただきたいですね😆✨笑確かに、グワイヒアは『?』になりますね☺️原作のお話ができて楽しいです🥰ありがとうございます😊
凄く分かりやすくて長年謎だったことも納得できました。今回の解説で原作にも興味持ちました。今週からロードオブザリングIMAX上映始まるので楽しみです!
ありがとうございます😊動画を楽しんでいただけて嬉しいです😍僕もIMAX観に行く予定です✨楽しみですよね😍
私も原作を読みました。本当に苦労して読んだせいか、最後のクライマックス、フロドもビルボーと一緒に旅立ってしまうシーンはもう切なくて切なくてどれだけ泣いたか。フロドとサムの間の会話、フロドが旅立ってからの帰り道、サムやピピン達と3人で故郷に帰っていくまでの道中がどれ程寂しかっただろうと。これ程心に残ったストーリーはないです。読み終わった後一週間は私の心を占めてました(笑)。読まれてない方達に是非とも9巻読んで頂きたいです😸。
ありがとうございます😊たくさんの方に読んでもらいたいですよね😍✨
ファンタジー映画の金字塔!この動画のおかげで映画がさらに楽しめそうです!
小さな頃の思い出の映画。今日、WellingtonのWetaのtourに参加してこの動画を発見し、熱い思いが込み上げました。
わっかっりやっす!最高
嬉しいです😆ありがとうございます😭
アマプラで何となくLOTR沼に入りかけた者です。1作目のプロローグであまりの情報の多さに一旦引き返してきました。この動画で少し踏み込む勇気が出ました。行ってきます…!
解説で理解が深まりました!面白かったです!私は王の帰還で死者たちが戦争に加わってくれたことろで鳥肌でした!アラゴルンの人望に涙です。あとはオーランドブルームが一生かっこいい。
ありがとうございます😊あのシーンは鳥肌ものですよね🥹✨オーランドブルームカッコいいですよね😭パイレーツ3のロン毛オールバック&髭が1番好きなオーリーです😍笑
17:00 確かバーリンはギムリのいとこではなく、親戚(父グローインのいとこ)で「cousin」の翻訳ミスだったはず。
そうなんですよね😉ホビットの方の動画で話しておりますので、良かったら見てください😍
第一作が公開されたとき、私は自ら死を選ぼうとしていました。しかし、映画があまりに素晴らしかったので、続きが見たくなり思いとどまりました。王の帰還を見たときは感動して、生きていて良かったと思ったものです。三部作ではなく、一気に公開されていたら今この世に居なかったと思います。この映画は命の恩人というわけです。解説ありがとうございました✨。
そうでしたか😊映画が人生に大きな影響を与えることがありますよね😉✨僕はただ映画を紹介しているだけの人間ですが、たくさんの人に"人生を変える映画体験"をオススメできたら良いなと思います☺️✨
映画だけ見てるとよく分からないところがあったから助かりました!!
ありがとうございます😊動画を楽しんでいただけて嬉しいです✨
ぼんやりしてたところが、すっごいスッキリした!ボロミア好きだったなあ。あと、楽しそうにお話ししてる姿も、こちらも見ててわくわくしました。
ありがとうございます😊好きな事について話すのは楽しいですね😆✨ボロミア良いですよね☺️✨
びっくりするほど分かりやすい!ありがとうございます
分かりやすい詳細な解説で埋まっていない部分が埋まったところもあり、アマプラの力の指輪を見るうえでも見ておいた方がより楽しめますね。
ありがとうございます😊嬉しいです✨『力の指輪』のこれからも楽しみですね😍✨
ヴァリノールに行ったフロドやビルボはどんな生活を送ったんでしょうか?ヴァリノールに行けば、刺された傷のいたみが無くなるのですか??大変な思いをして旅をした記憶が無くなった生活?どんなイメージナノでしょうか?何となく分かるような分からないようなです。
どんな生活を送っているのでしょうね😊記憶がなくなる訳ではないと思います✨苦しみなど、負の感情のみが取り除かれるのでしょうね🥰北欧神話やキリスト教の影響を受けた神の世界ですが、僕達が想像しやすい言い方だと『天国』みたいな感覚だと思います⭐️天国というと死んだ人がいく世界というイメージですが、『本来は死んでからじゃないと行く事を許されない楽園に、まだ死んでいないのに特別に行く事を許された』みたいな感覚でしょうか☺️✨
私はアラゴルン役のヴィゴさんがめっちゃ大好きでした❤️なので、この三部作は全部5回ずつ映画館で観ました😊勿論DVDも持っています😊分かり易い動画をありがとうございます✨
ありがとうございます!今ちょうど観返してるでありがたい!!一緒に進めていきます☺️
ありがとうございます😊中つ国の世界を楽しんでください🥰
映画しか観ていなかったので背景が分かるとまた違った見方が出来そうですね!改めて観たくなりました!たまたま出会えたこのチャンネルではありますが登録させて頂きます✨解説ありがとうございました!
ありがとうございます😊少しでもお役にたてて嬉しいです🥰✨
広大な自然の風景が映画でよく出てきて、音楽と相まって毎回鳥肌立つ
自然が本当に見事ですよね😭✨音楽も最高です⭐️その他、衣装デザインや映像技術など総合的に優れた作品だと思います🥰
動画のおかげで一気にアマプラ力の指輪の解像度が上がったなぁ
うおー、わかりやすい!デス😀アラゴルン含む男性陣は、皆んな似たような髭面で、見分けが付かなかったんですが、成る程と…とか言う細かい事は抜きで、話しが凄く分かりやすかったデス✨ラストでお姫様がアラゴルン以外の男性の誰かと仲良しになってるポいの好きです💕その1のエンディングがエンヤなのも良かったです♬何で変わったんだろう😊
ありがとうございます😊みんな髭ばかりで、確かに分かりにくいです😅笑エンディングは作品ごとにアーティストが変わっていましたね😉1作目のエンヤの曲が1番好きです🥰
映画観た後にこちらを拝見してそのあともう一度観たくなる
ありがとうございます☺️そう言っていただけて、嬉しいです🥹
すっげーわかりやすくて感動したわ
バックグラウンドを知ってると知ってないとでは大きな差があるんですね。わかりやすく解説してくれて感謝です。後、最後になんでフロドが船に乗ってホビットの庄から去っていったのか判らなかったのですが、なるほどそういう事だったのかと。
嬉しいです😊ありがとうございます😆✨
ボロミアが映画だとヒールにうつりますが、解説を知れてグッと好きになりました。
小説を具現化するのって意外と難しいんだよね。読み手はそれぞれ感受性が異なるし、当然心理的精神的な側面でも変わってくる。それを万人がどう共感出来るかが映像化の難しさなんだよね。
そうですよね✨そのままの内容で良いわけではありませんし、たくさんの苦労があるんだと思います😊僕は映画をキッカケに原作を読みましたが、原作を先に見ていた人の感想も聞いてみたいものです⭐️
とにかく素晴らしい何度も映画は見たが、大前提の設定など、そこまで細かく見ていなかったので、、本当にありがとうございます。チャンネル登録します
お役にたてて嬉しいです🥰✨何度も観たくなる映画ですよね😆✨チャンネル登録ありがとうございます🥹
とても分かりやすく、理解が深まる動画ですね👏夢中になって視聴しました。何度も見て復習します📝10代の自分の人格形成に深く関わった作品で、大好きな物語です。いますぐ映画を観たくなりました。見てきます!!🤣
ありがとうございます😊とても嬉しいです😍僕も10代の頃にこの作品と出会って以来のファンです😊✨何回も観たくなりますよね😂
なんとなく見始めたら、面白くて全部見てしまった。
ありがとうございます🥹
エレンディルの光って結局なんだったのか(ライト代わり?)とか、フロドは仲間と別れてどこに旅立ってしまったのか、とか色々モヤモヤしていましたが、フロドとビルボ(ビルボの映画も良かった)が今も神の国で永遠に幸せに暮らしてると聞いて嬉しい気持ちになりました。確かサムもフロドの冒険を世に伝えた後で神々の国へ渡っていた気がします。向こうの世界の暮らしも気になります!
エアレンディルの光は、元はシルマリルという宝石でした😉✨それを更にたどると太陽の前に世界を照らしていた神秘的な光にたどり着いて、どんな暗闇でも世界を輝かせるものでした✨それは神が・・・要はライト代わりですね🤷♂️笑
@@あっきーの映画レビュー なるほどですね!闇属性の生物を弱体化させるチート的なアイテムなのかなと思っていました…🤔あの世界で最強のライトで目を照らされたら蜘蛛もたまらないですね😅💦
映画はサクサク進んでいってしまうので、何度見ても置いてけぼりでしたが、すごくわかりやすい解説でした!❤
ありがとうございます😉✨楽しんでいただけて嬉しいです🥹✨
すごい!よくまとめられましたね🥲分かりやすかったです。これからも楽しみにしていますー!ありがとうございます
ありがとうございます😭嬉しいです😊✨これからも頑張ります🥹
どっちも原作は読んでましたが、記憶が曖昧なところもあり、この解説は非常に分かりやすく、とても面白かったです。最後の西の方に旅立つところは、もう二度と戻ってこれない=たぶん滝か何かに落ちて死んで、エルフの国という名の天国に行くんだろうなーと思っていたので、キリスト教の影響を受けていると聞いてちょっと納得しました。地球が平面であると信じられてたときは端っこは滝ですし、西の方向はまさにその滝の方向ですもんね。
僕も全てを記憶しているわけではありませんが、だからこそ何度読んでも楽しめる作品でした🥰✨地面については、動画内で話しましたヌメノールの島が沈められた時期に平地から球体に変えられたみたいです🙄キリスト教要素と現実の科学を混合させているところが流石ですよね😆笑
質問です。イシルドゥアをはじめとして、指輪を使おうとしようとした人物が物語に登場します。ガラドリエルやガンダルフ、ボロミアは自分ならこういう目的に使う、と言ったりしていますが、実際サウロン以外の者が使用した場合姿を消す以外にどういう力を得られるのでしょうか?映画では具体的な描写が姿を消す以外になく、私が指輪の力を使えば……というような、指輪を使えば何かできるという妄想を持つ事自体が不思議でなりません。
ご質問ありがとうございます😊答えとしては、映画版の場合は『1作目のプロローグで描かれていたサウロンのように、敵を吹き飛ばすほどの力を得る』になるかと思います。原作の場合はでの"一つの指輪"の設定は動画内で触れたように『他の種族に与えられた"力の指輪"をコントロールする事ができる』というものでした☺️なのでガンダルフやボロミアが指輪を手にした時にどんな力を発揮するのかは『分からない』という事になります😭原作での指輪は"誘惑"してくる事に意味がありました。キリスト教での悪は"悪魔の誘惑"だからです✨なので、ガンダルフやボロミアが使った場合の具体的な力に関しては曖昧にしているのでしょうね😅
@@あっきーの映画レビュー ご回答ありがとうございます。やっぱり曖昧なんですね。ビルボが指輪を使ってもそれが一つの指輪だとガンダルフが気付かなかったように、指輪の能力が恐らく誰にも認知されていないのにも関わらず、魅了された人たちが揃って自分ならこう使う!と口にするのがなんとも不思議でした。得体のしれない物を効能すら知らないまま手に入れた後の使い道を妄想する姿がまさに指輪(サウロン)に操られているようで何とも言えない不気味さを感じました。
何となく流行りだったので当時映画を見てましたけど、だいぶ細かい設定があるんですね。長年の疑問が解消したきがします笑今度見直すもまた面白いかもしれないですね!
映画では語りきれない部分が映像だけでは示されていたりと細かい作品になっていました☺️今後このような映画は作られないでしょうね✨ドラマ向けの原作ですし✨
約1時間の動画なのにあっという間だった
ありがとうございます😊✨
もうホントにサイコーで大好きな映画です❤見どころ、感動するところ沢山ありますがラストのアルウェン姫が嫁ぐシーンのエルロンド卿のなんとも言えない表情が大好きですエルフでも人間でも親の愛って尊くて娘を見守るおとーさんの表情😂😂😂😂号泣😭😭😭💦
映画の素晴らしさに感動したものの、壮大な内容のあまりいまひとつ理解できていないもどかしさがありましたが、あっきーさんの解説を拝聴した上で映画をもう一度深く観ようと思いました!それにしてもこの映画、原作を忠実に再現すべくさまざまな意図や伏線、各人物やエピソードに込められた深い意味など、時間的物理的制限のある中でギリギリまで作り込まれた映画だということに畏敬の念さえ感じました!神々に与えられたとはいえ人間の創造エネルギーとはなんて凄いのでしょう?!ほんとうに人間が創った映画ですかー??笑
ありがとうございます😊本当に良い映画ですよね😭✨僕達の想像以上に苦労や工夫のある作品なんだと思います😍おっしゃる通り、人の能力って凄いですね🥹
アラゴルンがエルフ語をどうして話せるのかがイマイチ分からなかったのですがそんな背景があったとは知りませんでした!とても分かりやすかったです!1作目の旅の仲間の会議でボロミアが素性の分からないアラゴルンに突っかかる場面でレゴラスがアラゴルンの素性を明かし窘めるシーンがあったと思うのですがレゴラスはもともとアラゴルンとは知り合いで交流があったのでしょうか?彼を慕っているような口調だったので気になりました!
ありがとうございます😊『その後、どうなった?』という動画で触れていますが、アラゴルンはレゴラスの故郷である闇の森に行ったことがあります✨父のスランドゥイルとやり取りをしていますので、レゴラスとも知り合いだったと思います☺️
めっちゃいい解説だな、勉強になった
ありがとうございます🥰嬉しいです✨
あっきーさん。私も35年間、著作を読み更けっているマニアです。この魅力的なシリーズに対して思うことは様々な民族が必死に生きている様が描ける題材として素晴らしいのにも関わらず、民俗学的見地から見た民族、部族が描かれた文献がないことが悔しくてなりません❗ それを捜して、ディスクのメイキングやTRPGの情報なんかも穴が開くほど探しましたが、なかなか集まらないのが実情です。海外ではこういう隙間を埋める考証が進んでいたとは聞きましたが、あっきーさんはその辺りまで触手を伸ばしましたか?尚、自分が好きなのは「旅の仲間」ですね。敢えて、原作で描かれなかったボロミアの戦いを入れることで彼の後悔や自らの死を受け入れてでも、「自らが護れなかった。護りたかった仲間」のために戦うシーンは彼の高潔さを如実に現していると感じました。そして「指輪の誘惑」に抗いきった点なんかも原作ファンからすると、これはやってくれた改変だと認めざるを得ませんでした。何より長い物語の高ぶりに胸踊らせる引きでしたね🍀
ありがとうございます😊民族には注目した事はありません😓原作『二つの塔』ではボロミアとエオメルの訛りが似ているという記載もありましたね✨どの民族がどこから来てどこに行ったのかも整理してみると凄く面白そうです😊僕は日本国内で販売している本しか読んだ事がないので、海外でそのような研究がされている事は知りませんでした☺️教えてくださりありがとうございます🥰
『ホビット』ストーリー解説
ua-cam.com/video/UnPIzCFwN-Q/v-deo.html
ぜひチェックしてみてください😊
世界を丸ごと作り出した原作者はもちろんすごいけど、これを3本の映画にまとめた監督と脚本家が凄すぎる
本当に凄いですよね🙄✨たんに縮めただけではなくて、映画ならではの脚本に変更されているところもありますし、見事だと思いました🥺✨
サムが本当に本当に好き。フロドにスポットライトが当たりがちだけど、サム本当にすごい。
解説ありがとうございます!長年の謎が解けたところもあって助かりました。
かつて王の帰還が公開されたあとにアラゴルン役の俳優さんが、
「この作品もいつかは古くなる、映像もチープに見えるようになるかも。だか、この作品にかけた仲間たちとの情熱はどれだけたっても色褪せることはない」と言ったコメントをされていました。
それから20年、映像技術はすごく発展しました。しかし、何度観ても色褪せることのない情熱、感動があり続ける不朽の名作だと思います!
ありがとうございます😊
おっしゃる通りで、何年経っても色褪せませんよね🥰
映像面で言うと、CGだけではなくてミニチュアを使った特撮や遠近法などのアナログな技術が多用されているところも映画が色褪せないポイントでしょうね☺️⭐️
CGだと、どうしても技術が進むにつれて、目がそれに慣れてしまうので昔の映画が古く見えてしまうんですよね😅一方、『ロードオブザリング』の場合は古くは見えますが、その度合いは10年後も同じはずです😉同じ感覚で観続けられると思います😍
CGも出だしの頃と今とでは雲泥の差で、そのCG技術ですら古く見えてくるのだからCGだけに頼らないミニチュアや特殊メイクの方が何十年経っても色褪せない!と個人的には思います
@@あっきーの映画レビュー 本当にそこですよね!!この3部作もこの少し前に公開された「タイタニック」CG全盛で撮ってなくて、どちらかというとアナログな手法を沢山使って撮ってるおかげで古臭くなく、そこに実際に存在してるような暖かさが感じられるのが色褪せない点だと思ってます。
ロード・オブ・ザ・リングが好きですけど、ガチ勢よりは内容を知らないカジュアルに楽しむタイプでしたが、
今回の解説を聞いて、ようやく私の中のロード・オブ・ザ・リングが完結したような気持ちになりました!
本当に感謝です!
今アマプラで無料で視聴できるので、もう一回観ようと思います!
お役に立つ事ができて嬉しいです🥰✨映画だけでも楽しいですが、原作を知るとさらに楽しくなると思います☺️でも原作を読むのはハードルが高いんですよね😅笑
ロードオブザリングは小さい頃から見てました。本当に大好きな作品です。ホビットが公開された時、またあの世界を見ることができたことにすごく感動したのを覚えています。
最近また見直したのですが、ロードオブザリングを見終わるとホビットが見たくなって、ホビットを見終わるとロードオブザリングを見たくなる、永遠のループができてしまいました。
もう2度とこの素晴らしい世界、キャラクターに会うことができないと考えると耐えられなくなってしまうんです。
小説は少し難しいと感じてしまって挫折していたのですが、もう一度読んでみようと思います。
あっきーさんの解説が1番わかりやすくて好きです。力の指輪の解説も楽しみにしています。
僕もホビットシリーズが始まった時は嬉しかったです🥰有給をとって『ホビット思いがけない冒険』を観に行きました😂笑
ありがとうございます😊今度も楽しんでいただける動画を作れるように頑張ります😆✨
王の帰還が一番好き、アラゴルンがフロドの為にと言いた後にメリピピが最初に駆け出すシーンやサムがフロドのせおうシーンが泣いたなぁ
みんなの勇気と成長が示された回でしたよね😊✨最高のラストでした😭✨
私は圧倒的少数にも関わらず、死のうと言って坂を駆けおりたローハンに感動しました。
ちなみに2つの塔が好きです。
自分はアラゴルンが黒門で
兵士たちに鼓舞するシーンが胸熱でした。
ハイパー同意
黒門前の鼓舞とローハン騎馬隊突撃前のセオデン王の鼓舞はホンマに痺れた。
ボロミアとファラミアとデネソールの人間ドラマ、セオデンとデネソールの比較など、それぞれが与えられた立場や責任、抱えるコンプレックスにどう対処したかについて詳しく解説してあるところが特に素晴らしかったです。
それらを踏まえて彼らのストーリーを改めてなぞると本当に熱くて泣けてきますね…。
何よりあっきーさんの各キャラクターへの愛が強く感じられる解説でした。
ありがとうございます😊
動画を楽しんでいただけて嬉しいです✨
脇役達にもドラマが設けてあるところも見どころですよね🥰✨
ファンタジー好きの自分にはどハマりした作品でした!映画にはなかった原作部分も知れてすごく分かりやすかったです!
セオデン王の最期の生き様はカッコよすぎるんだよな…
カッコイイですよね😍✨
ロードオブザリング大好きだったけど細かい所まで理解してなかったから、めちゃくちゃわかりやすい解説でありがたい
また観たくなった
ありがとうございます😊すごく嬉しいです🥰ぜひもう1度、観てみて下さい😉⭐️
@@あっきーの映画レビュー この解説聞いてロードオブザリング3作見たら内容がよりスッと入ってきて、より面白く感じました‼︎
ありがとうございます😆✨
見た?ねえ、何回見た?
私は、原作も読んで大学でトールキンについて論文を書いたぐらい指輪の力に魅了されたものです😂エルフ語も習いました(笑)
SNSをうまく使える年齢ではないので、こうやってUA-camにあげていただいて解説していただいていることに感謝します!
ボロミアとファラミアのエモさに惚れたものです。ローハンに憧れていました!
ありがとうございます🙇♂️
論文を書かれたとは凄いですね🥹その論文を読みたいです🥰
エルフ後の授業があったんですね😳羨まし過ぎます🥹僕は『エルフ語を読む』という本を購入しましたが、なかなか難しいです😅
やはりまずは英語を理解することろから始めないといけませんね😭
さすがあっきーさんの解説です。指輪シリーズ、どうしても専門用語の多さや勢力関係の複雑さで、投稿者も視聴者も混乱しやすいところ、説明と編集がとても丁寧でした。ぜひこれからシリーズを履修するという方々に、この動画を見ていただきたい……
ありがとうございます😊
仕事のプレゼンなどでもそうですが、専門用語が多いとそれだけで聞く気を失ってしまいますよね😅
たくさんの方に楽しんでいただけるように考えたつもりです😊✨
めちゃわかりやすい!
一番好きな映画だしあらためてもう一度観たいと思いました😊
個人的にペレンノール野の合戦でのセオデンがかっこよすぎました
援軍で駆けつけたローハン兵を鼓舞するシーンは映画を観るたび興奮します笑
ありがとうございます😊
セオデンはカッコ良すぎますよね🥰✨
50分もあるとは感じさせない退屈しない分かり易い素晴らしい解説動画でした!!
これから全部の動画を拝見しようと思います!!!
ありがとうございます😭
すごく嬉しいです🥰✨
ついさっき映画を見たけど、映像が美しすぎた
20年前の映画とは思えないレベル
素晴らしいですよね🥰
CGなどの映像技術は時代と共に進化していくので、昔の映画は古く見えてしまうものですが、『ロードオブザリング』の場合は全てをCGでやるのではなくて、遠近法や巨大ミニチュアを使って撮影しているので映像が劣化しないんですよね😊✨
ロードオブザリングは上映当時から大好きで毎度心臓バクバクしながら観ています。原作や背景を知らなかったのでこちらの動画のお陰でこれからもっと理解をもって観られます!ありがとうございます!
ありがとうございます😊
何度も映画を観ている大ファンの方に楽しんでいただけて嬉しいです🥰✨
映画の中で 一番好きなのが「ロード・オブ・ザ・リング」です!
私も何回映画館で観たかわからないくらい DVD も。
アラゴルンの強くてカッコいい男っぽさに惚れました。
勇気あるホビットもギムリもレゴラスも ❤️
久しぶりにワクワクした続編が待ち遠しかった映画でした!
僕も1番好きな映画はロードオブザリングですね😆✨公開当時はよく1年間も待たなと思います😂笑
何度観ても最高の映画ですよね😍✨
旅の仲間の最後の「サム、お前がいてくれて良かった…」 で毎回泣く
最高ですよね😭✨あの時の音楽と幕の引き方も最高ですよね🥰✨
やはり非常に分かりやすいです。
DVDのオーディオコメンタリーにあっきーさんの解説を収録してほしいくらいです!
そう言っていただけて嬉しいです😭
モチベーションが上がります😍
映画しか見たことなかったので、すごく理解が深まりました!
わかりやすく面白い解説で時間を忘れてみることが出来ました
ありがとうございます😊
動画を楽しんでいただけて嬉しいです☺️✨
指輪物語
本当に好き
大人になってから思い切って本も読んでよかった!
今日アイマックスシアターでロードオブザリング観に行ってきます
当時は子育てで映画館で観ることができず
長年の夢でした
サムがすきだなー
原作も読んだんですね☺️✨世界観が広がりますよね😍
僕もIMAX行ってきました😄最高でしたよ😆
すごく分かりやすかったですし、作品に対する愛をすごく感じました
すごく良かったです!
ありがとうございます😊
嬉しいです😆⭐️
子供の頃はフロドばっかり注目してたけど、アラゴルンめっちゃ重要なキャラだったんですね!
映画ではあまり詳しくは説明されていませんが、重要人物なんです😊✨
ありがとうございます⭐️
いろいろな疑問やモヤモヤがすっきり晴れました!
映画を観て、凄くはまったにもかかわらず、原作にはまだ手が出せずに積ん読状態で、わからないことだらけでしたが、あまりの分かりやすい解説に感動です。ありがとうございます!(このまま文字起こしした本を発売して欲しい…)
これから他の動画も観させていただきます。
ありがとうございます😊お役にたてて嬉しいです😆✨ぜひ他の動画も暇な時に見てください☺️✨
解説ものすごく分かりやすいです
何度も見たロード・オブ・ザ・リングですが、原作を読んでいないので知らないこともあって感動しました
ありがとうございます😊
原作の要素が加わるとまた違った視点で見えてきますよね😍
個人的には王の帰還がやはりいちばん好きですね
特にラスト、王ですらフロドたちに伏して感謝の意を伝えた
あれはいまでも忘れられないシーンです!
アラゴルン達がホビット達に頭を下げるシーンは最高ですね😭あの時の音楽も良いですし、思い出すだけで感動してしまいます😢✨
力の指輪を身始めるにあたって映画ロードオブザリングとホビットも見返しました。
昔は原作も読みましたが、見返したい欲
が…でも時間がないと思った矢先、この動画に行きつきました。
これだけの情報量をまとめて、かつわかりやすくして下さって本当にすごいです!
ありがとうございました!
ありがとうございます😊
とても嬉しいです😆✨動画を見てくださりありがとうございます☺️⭐️
はじめまして。丁寧な解説と語り口素晴らしいです。ありがとうございました。原作の内容を殆ど忘れてしまっていたので助かりました!これからも応援しております🙂
ありがとうございます😊
これからも頑張ります😆✨
やっぱりサムよね〜 担いで山を登っていくとこ鳥肌立つわ 結婚して幸せになる所も良し
サムがフロドを担ぐシーンは何度観ても最高ですよね😭✨
力の指輪を観るに当たり、動画を発見しました。とっても分かりやすく、長くて挫折した原作ももう一度読んでみたくなりました。解説ありがとうございます😊
お役にたてて嬉しいです🥰
ぜひ、原作も読んでみてください😄
Netflixで初めて三部作を拝見しました。
原作を読み切りたいと思いました。淡々とした解説でより興味が湧きました。
三部作に映画でまとめた監督と脚本家さんってほんまにすごいんですね!!
旅の仲間終盤で、死に際のボロミアがアラゴルンを王と認め、悔いを告白するシーンは涙流さずに入られませんでした。
そこをぜひ解説してほしかったです。
あそこは名シーンですね😭
演じているショーン•ビーンが、俳優人生で演じた死ぬシーンで1番のお気に入りらしいです☺️
映画版では、あのあとアラゴルンがボロミアの腕当て?(腕を保護する防具みたいなもの)を引き継ぐところも最高です😍
20年前に映画館で観てから大好きな作品です。
ただ、文章を追うのが苦手なため本作は読んではいませんでした。
DVDを何度も何度も見返してはその世界に浸り
「いつかはIMAXで観られる日が来たらいいな・・・」と思っていたら
三部作がまさかのIMAXでの再上演。
初日から観に行き胸がつまるような感激と感動を与えられました。
何度見ても素晴らしく20年経った今でも私の中では色褪せることのない
最高傑作です。
あっきー様の解説動画を見てもう一度映画館で観ようと思いました。
ちなみに私が好きなシーンは、一人で行ってしまうフロドを泳げないのに
川に入って追いかけ沈んでしまうところでフロドの手がサムをつかむ場面です。
ここから先も指輪を捨て終わるまで決して離さなかったサムの握りかえしに
「サム!万歳!サム!万歳!」ってなります。
うまく表現できずすみません😅
僕も20年前に劇場で観て以来のファンです😍ようやく日本でもIMAX上映が始まりましたね😭
明日、IMAXで観てこようと思います😆⭐️
とっても分かりやすく解説していただき、ありがとうございます!映画を観るのが楽しみになりました。
ありがとうございます😊
ロードオブザリング好きとしてとても嬉しいです😄✨
すごく壮大だけども、随所で現代にも通ずる人間の本質をついた場面があってそれが大好き。
昔(追補編含む)原作を4周ぐらい、映画三部作を10周ぐらいして全部わかってるつもりでいましたが、まだまだ自分が知らないこと(or 忘れていたこと)がこんなにあったとは!!非常に勉強になりました!!分かりやすぎる解説、ありがとうございました!!🥺
ありがとうございます😊
僕も全てを記憶しているわけではありませんよ😭笑
だからこそ何度も楽しめる作品ですよね😍
途中で戻ってくれるのがありがたすぎる
めちゃくちゃわかりやすかったです!
ありがとうございます😊
これからも頑張ります😆✨
丁寧な口調と分かりやすい解説でめちゃ面白かった。
ありがとうございます😊これからも頑張ります😆✨
学生の頃ロードス島戦記が大好きで、それならと友人に勧められた指輪物語、授業中に一気読みした良い思い出です。
それから暫くして映画化すると聞いて心踊り、先行上に応募、当選して見に行きました。
細かい描写がほんと原作通りで感動しました。ロード・オブ・ザ・リングが面白いと感じた方は、少し大変かと思いますがぜひ原作を読むことをお勧めします、また映画が何倍も面白く感じますよ
僕も授業中に読んでいました😂笑
今考えると先生に申し訳ないですね😅笑
ロードオブザリングは映画だけでも最高ですが、原作を知ると更に楽しめますよね😍
素晴らしい、解説ありがとうございました。お疲れ様です。
ピーター・ジャクソンの『ロード・オブ・ザ・リング』最高ですね。
この物語を知ったのはロトスコープのアニメ『指輪物語』1978年でした。この頃「 heroic fantasy」「Sword And Sorcery」的なボードゲームやフランク・フラゼッタやボリス・ヴァレホのファンタジー・アート、映画も『エクスカリバー』1981年『コナン・ザ・グレート』1982年 けっこうファンタジー物に、はまりました。
ドゥニ・ヴィルヌーヴの『DUNE/デューン 砂の惑星』がピーター・ジャクソンの『ロード・オブ・ザ・リング』を越えられか楽しみです。
物語ではロバート・E・ハワードの『英雄コナン』シリーズが好きなのですが映画ではなかなか決定打がないので・・・
ありがとうございます😊✨
ファンタジー映画は、その時代の特殊効果が味わえるところも映画好きとしては楽しいですよね😍
『DUNE/デューン砂の惑星』はどうでしょうね😭個人的には不安です😅
@@あっきーの映画レビュー 様
成功の要素は「英連邦王国」の人の起用じゃないでしょうか? 監督・脚本・音楽は特に。
〜8:15迄
映画で出てくる気になるキーワードをちょくちょく調べながら、LOTR、ホビット、「力の指輪」を全部観ました。
wikiを読んでも全然内容が入ってこなかったのに、前述の時間までで世界観がようやく理解できました!!
ロードオブザリング好きだけど、原作本で挫折してしまったのでわかりやすい解説とても良かったです!
高校時代、映画版のロードオブザリングに出逢い、お小遣いでエクステンディッド版を購入し、学校から帰って毎日のように観ていたときの情熱が蘇りました。
原作は難しすぎて断念していましたが、大人になった今、改めて挑戦してみたいと思います!分かりやすい解説を有難うございました!!
僕も学生時代に出会ってお小遣いでDVDを買いました😆✨ハマってしまいますよねぇ☺️
同じ方のお話がきけて嬉しかったです✨ありがとうございます😊
王の帰還でミナス・ティリスの戦いが終わった後モルドールに向かう際、サウロンの目をフロド達から逸らす為だというのは分かったんですけど、まさかアラゴルンが指輪を持っていると勘違いした、という事までは知りませんでした!
原作はかなり序盤で挫折してしまったので、他にも知らない情報が盛りだくさんで面白かったです。
とは言え、一度には覚えきれなかったので、もう一度見て復習しようと思います(笑)
あと、あっきーさんの優しい語りに癒されました😊
ありがとうございました!
これまでの人間達の傾向で言うと、確実に指輪を使ってサウロンに戦争を仕掛けてくるでしょうしね😊
事実を確かめずに、憶測だけで行動したサウロンの敗北です🤷♂️笑
サウロンの力の伸長によってアルウェンの生命が弱まるという設定は面白い脚色だと思いますね。
アラゴルンとのロマンス要素ですけど、アラゴルンがサウロンに立ち向かい人間の王として帰還する動機の一つとなっている。
また原作のアラゴルンはかなり序盤からゴンドールの王として帰還することを迷いなく志向していますけど、
映画版だと自分の祖先のように指輪の魔力に負けてしまうのではと不安に感じているのですよね。
だからこそ映画版の旅の仲間の最後に、フロドから差し出された指輪を拒絶し誘惑に打ち勝つシーンが劇的に演出されてます。
このシーンも映画版オリジナルのようで、原作ではそもそもフロドとサムが他の仲間に知らせず離れていったので驚きましたね。
ありがとうございます😊
アラゴルンの描き方に関しては本当に見事だと思います✨ドラマ性が増していますよね☺️
めちゃくちゃわかりやすい解説ありがとうございます!!勉強になりました。
一つ質問なのですが、最後フロドは指輪の誘惑に負けたように見えます(ゴラムが奪わなかったら指輪は火口に落ちなかったのでは?)。
これはどう解釈すれば良いのでしょうか?最後フロドは誘惑に負けてしまったのでしょうか…(人は誘惑に抗えない?)
お考えをお聞かせいただけますと嬉しいです!
ありがとうございます😊
フロドは最後に誘惑に負けてしまいました😭しかし、ゴラムに奪われた事で目的を達成できました✌️笑
つまり、『ホビット思いがけない冒険』でゴラムを殺さなかったビルボの情けと、『ロードオブザリング 二つの塔』でゴラムを解放して案内係にしたフロドの情けが結果として目的達成に貢献した!という訳ですね😉✨
『普段からの些細な優しさが、巡り巡って自分を助けてくれる』という教訓になっています😊
おそらく世界一わかりやすいLOTR解説👏👏👏👏
ありがとうございます🙇♂️✨
モチベーションが上がります😍
確か一時的に指輪を所持しただけのサムも晩年はヴァリノールで過ごしたと記憶してますが、それを考えると長年所持していたビルボって凄いなと思いますね。
そうですね😊✨感動的ですよね🥹✨
今まで見たどの解説よりも分かりやすかったです!
大好きな映画なので何度も観てたけどまた観たくなったので
IMAXで明日観に行きます😊
他の映画の解説もとても楽しみにしています。
凄く嬉しいです😊
ありがとうございます😆✨
IMAX、最高でしたよね🥰ぜひ楽しんできて下さい😄
なんて聞きやすい、分かりやすい解説…
ありがとうございます😭✨
私も指輪物語が大好きで、もう何度観たか覚えていないくらいです。この動画を観て、より世界観を知ることができました。
本にも挑戦したいと思います!
わかりやすい解説ありがとうございます!エオウィンのかっこよさ!大好きなシーン!もっともっとファンが増えて楽しみをみんなと共有していきたいですね!
ありがとうございます😊楽しんでいただけて嬉しいです🥰✨
ドラマをキッカケにファンが増えると良いですね☺️✨
映画だけだと
コイツワルモノ!!
って思ってたのが
そんな背景があるなんてしらなかった
もう一回見直してきます
すごい、飽きることなく最後まで一気に観て聞いてしまいました! 今でも本当の名作だと思います、モルドールの中の風景は読んでる間怖いほどでしたし。映画はやっぱり買おうと思えました^ ^
ありがとうございます😊
『指輪物語』は名作ですよね🥰ぜひ映画も買ってくださいー😆✨
とても楽しい解説でした!
なぜ魔法使いなのに魔法を使わないのか疑問に思っていたのでスッキリです😊
ありがとうございます😊
楽しんでいただけて嬉しいです✨
大好きなシリーズで映画も何度も観ていますが、やはり細かいバックグラウンドなどは省かれているのでこの動画はすごくわかりやすかったです。ありがとうございました。
ありがとうございます😊
動画を楽しんでいただけたみたいで嬉しいです😆✨
すごい!
めっちゃ面白かった!!
めっっっっっっちゃ分かりやすいです!!!
纏め方と解説が素晴らしい………🥹✨
ありがとうございます😆
楽しんでいただけて嬉しいです🥰
わかりやすい解説ありがとうございます。力の指輪を見る前の予習になりました。
ストーリーには直接関係ありませんが原作でエルフと出会ったときに水筒にミルヴォールを入れておいてくれるところや、石になったトロールの描写が好きでした。
映画では語られていませんが最後にグワイヒアが助けに来てくれるところって指輪物語から見てる人は「?」ですよね。
ミルヴォールとレンバスでいただきたいですね😆✨笑
確かに、グワイヒアは『?』になりますね☺️原作のお話ができて楽しいです🥰ありがとうございます😊
凄く分かりやすくて長年謎だったことも納得できました。今回の解説で原作にも興味持ちました。今週からロードオブザリングIMAX上映始まるので楽しみです!
ありがとうございます😊
動画を楽しんでいただけて嬉しいです😍
僕もIMAX観に行く予定です✨楽しみですよね😍
私も原作を読みました。本当に苦労して読んだせいか、最後のクライマックス、フロドもビルボーと一緒に旅立ってしまうシーンはもう切なくて切なくてどれだけ泣いたか。フロドとサムの間の会話、フロドが旅立ってからの帰り道、サムやピピン達と3人で故郷に帰っていくまでの道中がどれ程寂しかっただろうと。これ程心に残ったストーリーはないです。読み終わった後一週間は私の心を占めてました(笑)。
読まれてない方達に是非とも9巻読んで頂きたいです😸。
ありがとうございます😊
たくさんの方に読んでもらいたいですよね😍✨
ファンタジー映画の金字塔!この動画のおかげで映画がさらに楽しめそうです!
小さな頃の思い出の映画。今日、WellingtonのWetaのtourに参加してこの動画を発見し、熱い思いが込み上げました。
わっかっりやっす!最高
嬉しいです😆ありがとうございます😭
アマプラで何となくLOTR沼に入りかけた者です。
1作目のプロローグであまりの情報の多さに一旦引き返してきました。
この動画で少し踏み込む勇気が出ました。
行ってきます…!
解説で理解が深まりました!面白かったです!
私は王の帰還で死者たちが戦争に加わってくれたことろで鳥肌でした!アラゴルンの人望に涙です。あとはオーランドブルームが一生かっこいい。
ありがとうございます😊
あのシーンは鳥肌ものですよね🥹✨オーランドブルームカッコいいですよね😭
パイレーツ3のロン毛オールバック&髭が1番好きなオーリーです😍笑
17:00 確かバーリンはギムリのいとこではなく、親戚(父グローインのいとこ)で「cousin」の翻訳ミスだったはず。
そうなんですよね😉ホビットの方の動画で話しておりますので、良かったら見てください😍
第一作が公開されたとき、私は自ら死を選ぼうとしていました。しかし、映画があまりに素晴らしかったので、続きが見たくなり思いとどまりました。
王の帰還を見たときは感動して、生きていて良かったと思ったものです。
三部作ではなく、一気に公開されていたら今この世に居なかったと思います。この映画は命の恩人というわけです。
解説ありがとうございました✨。
そうでしたか😊
映画が人生に大きな影響を与えることがありますよね😉✨
僕はただ映画を紹介しているだけの人間ですが、たくさんの人に"人生を変える映画体験"をオススメできたら良いなと思います☺️✨
映画だけ見てるとよく分からないところがあったから助かりました!!
ありがとうございます😊動画を楽しんでいただけて嬉しいです✨
ぼんやりしてたところが、すっごいスッキリした!ボロミア好きだったなあ。
あと、楽しそうにお話ししてる姿も、こちらも見ててわくわくしました。
ありがとうございます😊
好きな事について話すのは楽しいですね😆✨ボロミア良いですよね☺️✨
びっくりするほど分かりやすい!ありがとうございます
分かりやすい詳細な解説で埋まっていない部分が埋まったところもあり、アマプラの力の指輪を見るうえでも見ておいた方がより楽しめますね。
ありがとうございます😊
嬉しいです✨『力の指輪』のこれからも楽しみですね😍✨
ヴァリノールに行ったフロドやビルボはどんな生活を送ったんでしょうか?ヴァリノールに行けば、刺された傷のいたみが無くなるのですか??大変な思いをして旅をした記憶が無くなった生活?どんなイメージナノでしょうか?何となく分かるような分からないようなです。
どんな生活を送っているのでしょうね😊記憶がなくなる訳ではないと思います✨
苦しみなど、負の感情のみが取り除かれるのでしょうね🥰
北欧神話やキリスト教の影響を受けた神の世界ですが、僕達が想像しやすい言い方だと『天国』みたいな感覚だと思います⭐️天国というと死んだ人がいく世界というイメージですが、『本来は死んでからじゃないと行く事を許されない楽園に、まだ死んでいないのに特別に行く事を許された』みたいな感覚でしょうか☺️✨
私はアラゴルン役のヴィゴさんがめっちゃ大好きでした❤️
なので、この三部作は全部5回ずつ映画館で観ました😊
勿論DVDも持っています😊
分かり易い動画をありがとうございます✨
ありがとうございます!今ちょうど観返してるでありがたい!!一緒に進めていきます☺️
ありがとうございます😊
中つ国の世界を楽しんでください🥰
映画しか観ていなかったので背景が分かるとまた違った見方が出来そうですね!
改めて観たくなりました!
たまたま出会えたこのチャンネルではありますが登録させて頂きます✨
解説ありがとうございました!
ありがとうございます😊
少しでもお役にたてて嬉しいです🥰✨
広大な自然の風景が映画でよく出てきて、音楽と相まって毎回鳥肌立つ
自然が本当に見事ですよね😭✨音楽も最高です⭐️
その他、衣装デザインや映像技術など総合的に優れた作品だと思います🥰
動画のおかげで一気にアマプラ力の指輪の解像度が上がったなぁ
うおー、わかりやすい!デス😀
アラゴルン含む男性陣は、皆んな
似たような髭面で、見分けが
付かなかったんですが、成る程と
…とか言う細かい事は抜きで、
話しが凄く分かりやすかったデス✨
ラストでお姫様がアラゴルン以外の
男性の誰かと仲良しになってるポいの
好きです💕
その1のエンディングがエンヤなのも
良かったです♬
何で変わったんだろう😊
ありがとうございます😊
みんな髭ばかりで、確かに分かりにくいです😅笑
エンディングは作品ごとにアーティストが変わっていましたね😉1作目のエンヤの曲が1番好きです🥰
映画観た後にこちらを拝見してそのあともう一度観たくなる
ありがとうございます☺️
そう言っていただけて、嬉しいです🥹
すっげーわかりやすくて感動したわ
ありがとうございます😆✨
バックグラウンドを知ってると知ってないとでは大きな差があるんですね。わかりやすく解説してくれて感謝です。
後、最後になんでフロドが船に乗ってホビットの庄から去っていったのか判らなかったのですが、なるほどそういう事だったのかと。
嬉しいです😊ありがとうございます😆✨
ボロミアが映画だとヒールにうつりますが、解説を知れてグッと好きになりました。
小説を具現化するのって意外と難しいんだよね。
読み手はそれぞれ感受性が異なるし、当然心理的精神的な側面でも変わってくる。
それを万人がどう共感出来るかが映像化の難しさなんだよね。
そうですよね✨そのままの内容で良いわけではありませんし、たくさんの苦労があるんだと思います😊
僕は映画をキッカケに原作を読みましたが、原作を先に見ていた人の感想も聞いてみたいものです⭐️
とにかく素晴らしい
何度も映画は見たが、
大前提の設定など、そこまで細かく見ていなかったので、、本当にありがとうございます。
チャンネル登録します
お役にたてて嬉しいです🥰✨
何度も観たくなる映画ですよね😆✨
チャンネル登録ありがとうございます🥹
とても分かりやすく、理解が深まる動画ですね👏夢中になって視聴しました。何度も見て復習します📝
10代の自分の人格形成に深く関わった作品で、大好きな物語です。
いますぐ映画を観たくなりました。見てきます!!🤣
ありがとうございます😊とても嬉しいです😍
僕も10代の頃にこの作品と出会って以来のファンです😊✨
何回も観たくなりますよね😂
なんとなく見始めたら、面白くて全部見てしまった。
ありがとうございます🥹
エレンディルの光って結局なんだったのか(ライト代わり?)とか、フロドは仲間と別れてどこに旅立ってしまったのか、とか色々モヤモヤしていましたが、フロドとビルボ(ビルボの映画も良かった)が今も神の国で永遠に幸せに暮らしてると聞いて嬉しい気持ちになりました。確かサムもフロドの冒険を世に伝えた後で神々の国へ渡っていた気がします。向こうの世界の暮らしも気になります!
エアレンディルの光は、元はシルマリルという宝石でした😉✨それを更にたどると太陽の前に世界を照らしていた神秘的な光にたどり着いて、どんな暗闇でも世界を輝かせるものでした✨
それは神が・・・要はライト代わりですね🤷♂️笑
@@あっきーの映画レビュー
なるほどですね!闇属性の生物を弱体化させるチート的なアイテムなのかなと思っていました…🤔あの世界で最強のライトで目を照らされたら蜘蛛もたまらないですね😅💦
映画はサクサク進んでいってしまうので、何度見ても置いてけぼりでしたが、すごくわかりやすい解説でした!❤
ありがとうございます😉✨
楽しんでいただけて嬉しいです🥹✨
すごい!よくまとめられましたね🥲分かりやすかったです。これからも楽しみにしていますー!ありがとうございます
ありがとうございます😭嬉しいです😊✨これからも頑張ります🥹
どっちも原作は読んでましたが、記憶が曖昧なところもあり、この解説は非常に分かりやすく、とても面白かったです。
最後の西の方に旅立つところは、もう二度と戻ってこれない=たぶん滝か何かに落ちて死んで、エルフの国という名の天国に行くんだろうなーと思っていたので、キリスト教の影響を受けていると聞いてちょっと納得しました。
地球が平面であると信じられてたときは端っこは滝ですし、西の方向はまさにその滝の方向ですもんね。
僕も全てを記憶しているわけではありませんが、だからこそ何度読んでも楽しめる作品でした🥰✨
地面については、動画内で話しましたヌメノールの島が沈められた時期に平地から球体に変えられたみたいです🙄
キリスト教要素と現実の科学を混合させているところが流石ですよね😆笑
質問です。イシルドゥアをはじめとして、指輪を使おうとしようとした人物が物語に登場します。ガラドリエルやガンダルフ、ボロミアは自分ならこういう目的に使う、と言ったりしていますが、実際サウロン以外の者が使用した場合姿を消す以外にどういう力を得られるのでしょうか?
映画では具体的な描写が姿を消す以外になく、私が指輪の力を使えば……というような、指輪を使えば何かできるという妄想を持つ事自体が不思議でなりません。
ご質問ありがとうございます😊
答えとしては、映画版の場合は『1作目のプロローグで描かれていたサウロンのように、敵を吹き飛ばすほどの力を得る』になるかと思います。
原作の場合はでの"一つの指輪"の設定は動画内で触れたように『他の種族に与えられた"力の指輪"をコントロールする事ができる』というものでした☺️なのでガンダルフやボロミアが指輪を手にした時にどんな力を発揮するのかは『分からない』という事になります😭
原作での指輪は"誘惑"してくる事に意味がありました。キリスト教での悪は"悪魔の誘惑"だからです✨なので、ガンダルフやボロミアが使った場合の具体的な力に関しては曖昧にしているのでしょうね😅
@@あっきーの映画レビュー ご回答ありがとうございます。やっぱり曖昧なんですね。ビルボが指輪を使ってもそれが一つの指輪だとガンダルフが気付かなかったように、指輪の能力が恐らく誰にも認知されていないのにも関わらず、魅了された人たちが揃って自分ならこう使う!と口にするのがなんとも不思議でした。得体のしれない物を効能すら知らないまま手に入れた後の使い道を妄想する姿がまさに指輪(サウロン)に操られているようで何とも言えない不気味さを感じました。
何となく流行りだったので当時映画を見てましたけど、だいぶ細かい設定があるんですね。
長年の疑問が解消したきがします笑
今度見直すもまた面白いかもしれないですね!
映画では語りきれない部分が映像だけでは示されていたりと細かい作品になっていました☺️今後このような映画は作られないでしょうね✨ドラマ向けの原作ですし✨
約1時間の動画なのにあっという間だった
ありがとうございます😊✨
もうホントにサイコーで大好きな映画です❤
見どころ、感動するところ沢山ありますがラストのアルウェン姫が嫁ぐシーンのエルロンド卿のなんとも言えない表情が大好きです
エルフでも人間でも親の愛って尊くて娘を見守るおとーさんの表情😂😂😂😂
号泣😭😭😭💦
映画の素晴らしさに感動したものの、壮大な内容のあまりいまひとつ理解できていないもどかしさがありましたが、あっきーさんの解説を拝聴した上で映画をもう一度深く観ようと思いました!それにしてもこの映画、原作を忠実に再現すべくさまざまな意図や伏線、各人物やエピソードに込められた深い意味など、時間的物理的制限のある中でギリギリまで作り込まれた映画だということに畏敬の念さえ感じました!神々に与えられたとはいえ人間の創造エネルギーとはなんて凄いのでしょう?!ほんとうに人間が創った映画ですかー??笑
ありがとうございます😊本当に良い映画ですよね😭✨僕達の想像以上に苦労や工夫のある作品なんだと思います😍
おっしゃる通り、人の能力って凄いですね🥹
アラゴルンがエルフ語をどうして話せるのかがイマイチ分からなかったのですがそんな背景があったとは知りませんでした!とても分かりやすかったです!
1作目の旅の仲間の会議でボロミアが素性の分からないアラゴルンに突っかかる場面でレゴラスがアラゴルンの素性を明かし窘めるシーンがあったと思うのですがレゴラスはもともとアラゴルンとは知り合いで交流があったのでしょうか?彼を慕っているような口調だったので気になりました!
ありがとうございます😊
『その後、どうなった?』という動画で触れていますが、アラゴルンはレゴラスの故郷である闇の森に行ったことがあります✨父のスランドゥイルとやり取りをしていますので、レゴラスとも知り合いだったと思います☺️
めっちゃいい解説だな、勉強になった
ありがとうございます🥰嬉しいです✨
あっきーさん。私も35年間、著作を
読み更けっているマニアです。
この魅力的なシリーズに対して思うこと
は様々な民族が必死に生きている様が
描ける題材として素晴らしいのにも関わらず、民俗学的見地から見た民族、部族が描かれた文献がないことが悔しくてなりません❗ それを捜して、ディスクのメイキングやTRPGの情報なんかも穴が開くほど探しましたが、なかなか集まらないのが実情です。海外ではこういう
隙間を埋める考証が進んでいたとは聞きましたが、あっきーさんはその辺りまで触手を伸ばしましたか?
尚、自分が好きなのは「旅の仲間」ですね。
敢えて、原作で描かれなかったボロミアの戦いを入れることで彼の後悔や自らの死を受け入れてでも、「自らが護れなかった。護りたかった仲間」のために戦うシーンは彼の高潔さを如実に現していると感じました。そして「指輪の誘惑」に抗いきった点なんかも原作ファンからすると、これはやってくれた改変だと認めざるを得ませんでした。
何より長い物語の高ぶりに胸踊らせる引きでしたね🍀
ありがとうございます😊
民族には注目した事はありません😓
原作『二つの塔』ではボロミアとエオメルの訛りが似ているという記載もありましたね✨どの民族がどこから来てどこに行ったのかも整理してみると凄く面白そうです😊
僕は日本国内で販売している本しか読んだ事がないので、海外でそのような研究がされている事は知りませんでした☺️教えてくださりありがとうございます🥰