Yawaraka Sensha - Episode 43
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- Copyright Disclaimer under section 107 of the Copyright Act 1976, allowance is made for “fair use” for purposes such as criticism, comment, news reporting, teaching, scholarship, education and research. Fair use is a use permitted by copyright statute that might otherwise be infringing.
Yawaraka Sensha is owned by Rareko.
大人になってから見ると、ギャグの中にしっかりとしたリアル感があるのが身に染みて分かる
1日前で良いねが50弱かよ
みんな観てるんだな
@@むん-v5k
やわらか戦車が愛されてる証拠☺️
僕も嬉しい
わかるわ
@@むん-v5k急におすすめ出てきた
かっけえし渋いしギャグもあって最高だなこりゃ
急におすすめに出てきて懐かしさに涙出てきた
この話で、ロシアとの
問題点を大まかに
勉強できました。
懐かしいなぁ…
なんか最後でいきなりちょっとかっこいい話になるの好き
よく出来たアニメよほんと
ですよね笑笑😅
@@NAXUNA795
僕も島流しになったのは内緒
唐突だけどやわらか戦車って国民的レベルのアニメだと思うんだ。マジで神アニメだよな😊
今だったら10式と16式が90先輩と兄者の後輩か…。
ていうか、MCV構想ってこの頃からあったのかな(国が戦車の頭数を減らしたがってる)
平成25年の中期防ではもう戦車を削減して北海道と九州に戦力を集中させる構想は出来上がっていました。ただこれはどちらかと言えば冷戦後の平和の配当と対テロ戦争への対応が主。MCV構想自体はあったと思いますが、ここまで急速に配備が進んでいるのは中国の予想以上の軍備拡張があると思います。北海道ももう重要拠点ではなくなってきているしね。
私(わたくし)は当時小学1、2年生の時にずっと見てたよ。
本当に懐かしいです。
同じです!!
まさに暴力装置だな
が皮肉効きすぎて好き
1:05
気象庁、何も悪くない!wwww
小学生の頃、パソコンの授業中にこっそり見てたの懐かしい。
これとフラッシュゲームはセットだった。
サブタイが生まれながらに90はセンスあり過ぎやろ
6:54 中田と90式先輩のバディもの短編もっと観たかった。
できればやわらか兄者をかるく添えて
ロシアと冷戦下の世界なんだな
だから、こんなに寒い場所で闘っている
戦ってる時点で熱戦では?()
しかも陸続きだから樺太が一部日本領かも?
割と数少ない結構リアル寄りの自衛隊の戦闘シーン
一気に青春の記憶が
笑えて、ちゃんとカッコいいアニメ
やわらか戦車の良いところは、極めて軍事的・政治的なのに、その上で、日本を守れみたいな話じゃなくて、その政治の舞台に立っている自衛隊はそこで働くだけっていう価値観を一貫していて、右派とも左派ともいい難い中道的な政治的思想を、アニメの中で貫き通していることだと思う。
よほど強固な精神と中立的な思想がないと作れない。
ほんと90かっこいいよな
キューマルなんだかんだ男ですよね・・・。
後退する人に「ボウズを頼んだぞ」って預けてますし。
やっぱり90式先輩強いわw
懐かしいな~やわらか戦車…
ジャニスさん関連(ホラーハウス)辺りは良く覚えてるわ
ロシア戦車を破壊するのがとてつもなく気持ちいい!!
あれ、戦子ちゃん説あるんだよな
@@oxcastletony3629戦子さん74式じゃないか?
@@適所適材
説だから、自分はそんなに信じてないけど、この回を境に戦子ちゃん、出てきてないんだよね……
@@oxcastletony3629スパイ説もあるしなぁ…
@@適所適材シルエット見るとT-80じゃなくて74式の方が近いんだよなぁ
しかも1番近い形してるT-84オプロートはウクライナ産
ファ!?
まさかのおすすめに懐かしいのが流れてきたな
酷すぎるw
日本の明日を一番考えてるのは気象庁だぞ
キューマル意外と優しい😊
マジでFlaahでこの立体感出せるのオーパーツすぎるだろ。。。 6:47
✍️ Flashの打ち間違いでしたw
改めて見てヤバさ気がついて怯えた
Flaah!ってなんだよ!
@ 今気づいたわwww
この回、本当に好き
柔らかくないじゃぁねぇか
1:12 90式戦車にはヒーターはありません
一応暖房はあるよ
( ˙֊˙ )ナニモキイテナイヨォ~~~~~
やわらか戦車懐かしすぎる😂😂なんで急におすすめに出てきたんだろ?
気象庁『誠に遺憾である』
懐かしい
よくみたらM249っぽい銃で草
めちゃくちゃ懐かしいな
戦時下の世界線なんか
アグレッシブ烈子で既視感を感じたから見に来た
90先輩居なくなってしまったなぁ
これ今なら逆上陸も夢じゃない
初めて見た面白い
なんでいまオススメにきた...?
(続いてたのかやわらか戦車)
いや、相当前に終わってる。 なんで今出てきた?(困惑)
ガチガチ戦車
昔見てたなー
ナマモノ(兄者)
なっつかしい
ギャグの中にカジュアルに北方戦線てワードが出てくるのビビる。他の戦線もあんの?
気象庁w
2:57 ieeeeei [^_^]
鬼塚って第一空挺団だったんだ
どうりでイカれてる訳だ
因みに、部下である坊主こと兄者も勿論空挺団所属ですが、成績を偽装した結果送られました。
やわらか戦車なつかしいな
オススメから見てるひと〜
戦子ちゃんスパイだった❓️💡
あっそういうことだったんだこれ...
@@00aiueo
多分💦
え?まじなの?
@@s5002
多分ですよ❓️
この話以降、戦子ちゃんは出てきません。そして、この物語の後半にチラッと映った戦車・・・74式戦車・・・戦子に見えません❓️
@@素麺二郎
そう考えると辛過ぎます...😭
やわ戦のゲームに出てくる、エイブラムスさんでは無いのかなとは思います..(違ったらごめんなさい🙏🏻)
第一空挺団じゃねーか
これ独ソ戦?
日露
ウクライナ負けんなよ
今でも見てる人
はい