【イタリア】ベネチアの水上タクシーに乗船 8/21-101

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 86

  • @バルベック
    @バルベック 6 років тому +48

    私も1991年にベネチアを旅し、サンタルチア駅から宿泊するホテルまで水上タクシーで行ったり、ゴンドラに乗ったりしましたが、値段があの頃の倍くらいになっている気がします。

  • @フツイシ
    @フツイシ 6 років тому +25

    水路が今でもバリバリ現役って良く考えたらすごいことだよなぁ。

  • @v_o6910
    @v_o6910 6 років тому +14

    Bチャンネル来た! ヴェネツィアの街本当にきれい☆彡 現在は廃墟となっていますが、かつて名古屋港にイタリア村という商業施設がありました。 当時イタリアにすごく憧れていたのもありオープンしてすぐに名古屋遠征しに行きました。 ミニチュアの人工水路にゴンドラと本場イタリアから来たゴンドリエーレさんがいて乗ったのを思い出しました。 とにかく独学で学んでたイタリア語を喋りたくて近くにいるイタリア人スタッフの方に次々と声をかけてましたね(笑) Ciao!と一言喋るだけでもすごく喜んで貰えて嬉しかったな~ ゴンドリエーレさん♪サンタールチーア~と歌って下さいました

  • @コンコン木枯らし
    @コンコン木枯らし 4 роки тому +1

    ミルク色の夜明け…まつすぐな道…忘れないステキなスーツさんの英語…空に続く美しい海…感動でーす!

  • @ch-zn1ts
    @ch-zn1ts 3 роки тому +4

    コロナ禍もあり 今頃ヨーロッパ編を毎晩楽しませていただいております。ベネツィアに行きたくなりました。

  • @おしゃんT
    @おしゃんT 6 років тому +14

    去年行って思いましたが、イタリア人って挨拶をしっかりしてくれますよね〜

  • @seedpersimon8905
    @seedpersimon8905 7 місяців тому +1

    先月ベネチアの水上バス(空港からの小型)がけっこう揺れたので次は水上タクシー使おうかなと思ってたけどタクシーのほうが揺れるんですね
    タクシーはやめときます笑
    この動画見てよかった
    ありがとうございました

  • @shins2510
    @shins2510 6 років тому +4

    スーツ君の英語、なかなか荒削りでちょっとおもしろくてハマってます。日本語とは違う意味で熟年感がありますね。

    • @SuitTravel
      @SuitTravel  6 років тому +1

      お久しぶりです

    • @shins2510
      @shins2510 6 років тому +1

      @@SuitTravel
      私はほとんど毎日拝見しておりましたが、お久しぶりです。そしてお帰りなさい。

  • @tomotomo1211
    @tomotomo1211 6 років тому +8

    水上タクシー臨場感があって良かった〜。

  • @TR-nj4km
    @TR-nj4km 6 років тому +32

    いいですね~
    これがタクシーですか……

  • @渡辺昌支
    @渡辺昌支 6 років тому +3

    よい疑似体験ができました。ありがとうございます。スーツさんの解説とタクシーのスピードがぴったりでとてもよかったです。

  • @trainfun_trip
    @trainfun_trip 6 років тому +19

    11:12くらいの唐突なJRでちょっと笑ってしまった(ツボにハマった)ww そりゃ日本であんだけJR乗ってればねw

  • @中央特快大月
    @中央特快大月 6 років тому +22

    神はステーションとしか言わなかったね。レールウェイステーションと言わないと混乱します。

  • @asa01053
    @asa01053 5 років тому +1

    一年前は海外に観光していたんですね!世界の歴史の勉強になります。

  • @山崎信一-i9q
    @山崎信一-i9q 6 років тому +3

    ベネチアと言えばベネチアアングラスですね。水上都市は世界有数数少ないですね。
    今の水路は護岸工事はありますが、基礎は中世だと聞いてます。イタリアは陸地よりも、海岸線はもっと欧州の昔中世を彷彿させます。

  • @peliatanbidani8573
    @peliatanbidani8573 6 років тому +10

    へぇ、道路がないということは知らなかった。

  • @anime-skiski
    @anime-skiski 6 років тому +11

    水上バス気持ちいいだろうな〜

  • @msavarin7103
    @msavarin7103 2 роки тому

    約30年前は、乗合水上バスは1人(日本円で換算すると)250円ほどでした。コースはいろいろあり、基本そのコースは乗り放題で同料金。水上バスは便利でかなり活用しました!観光気分を味わうために一度だけゴンドラに乗りましたが高いので、話の種程度に。
    ちなみに、あの頃はまだ通貨がリラでしたので、高いか安いかの感覚が分かりにくかったです😅サンマルコからサンタルチア駅に向かうタクシーは確か3〜4千円くらいだったような気がします。観光地だし、日本人は言葉が分からないのと情報が少なかったので言い値で払っていたと思います😩今なら、相場を知っているので値切ると思いますが笑 水上バスで、間違えて知らないところで降りてしまっても、観光ガイドに載ってない面白い場所が見つかったりして旅の醍醐味を味わえます👍

  • @YI-uc2uv
    @YI-uc2uv 6 років тому +17

    ヨーロッパの建築物って味があって良いよな

    • @trump976
      @trump976 6 років тому +2

      トランプ大統領登録者1人につき髪の毛1本抜く お父さん!下北沢にトランプタワーぐらい豪華なラブホテル建てて!

    • @YI-uc2uv
      @YI-uc2uv 6 років тому +2

      イヴァンカTRUMP お、いいぞ

  • @unterdonnerundblitz7473
    @unterdonnerundblitz7473 6 років тому +11

    見た感じ水はそんなに透き通ってないみたいだけど、狭い溝(っていうのか?w)を通る時とか、においってどうなんだろう、、、。

  • @starbuckslvsjp8385
    @starbuckslvsjp8385 6 років тому +6

    1:41 さすが恋の都。
    恋の都ってベネチアだよね、、、?

  • @glitter2001
    @glitter2001 6 років тому +4

    ベネチアに住む人はマイカーならぬマイボートですからね(^_^)

  • @スーシA
    @スーシA 6 років тому +1

    合成にしては出来過ぎた映像だなあ・・。
    画質も景色も綺麗すぎるし・・。

  • @上野宏太-u7t
    @上野宏太-u7t 2 роки тому

    ヴェネチアに行って、ariaの世界に入り込みたいです。

  • @HayatoNoOshiri
    @HayatoNoOshiri 6 років тому +5

    この動画をみるとヴェネツィアで水上バスにもゴンドラにも乗せてくれたおじいちゃんおばあちゃんにはお礼を言わなきゃなあと思った。旅行中ゴンドラや水上バスがそんなに高いとは思わなかったよ、、(若干ボラれてそうではあるが、、)

  • @channeltowa3835
    @channeltowa3835 6 років тому +6

    サンタルチアの曲は中学で習いますね!

  • @64bit30
    @64bit30 6 років тому +6

    Railway Stationって言ったら間違えられないかもです

  • @V-Rock69
    @V-Rock69 6 років тому +11

    1:39 めっちゃキスしてて草

  • @syun1
    @syun1 6 років тому +1

    スーツはJR好きだな

  • @washi0127
    @washi0127 6 років тому +3

    2:40 イタリアでも安定のブルジョワ

  • @netmile999
    @netmile999 6 років тому +3

    大絶賛左側通行。
    これだけ大量の船舶が海上を左側通行してるのは、世界でここだけかも。新鮮。
    よそ者は要注意やけど。深夜ぼーっと舵握ってたら危ない。

  • @たらこよんまる
    @たらこよんまる 6 років тому +6

    これじゃぁタクシーじゃなくて!
    タクシィィィィィだよおおおおお

    • @EF65PF1
      @EF65PF1 5 років тому

      伝わる人めちゃくちゃ少ないですよ笑

  • @外川友
    @外川友 6 років тому +2

    サンタルチア駅であってもJRの駅と言ってしまう神

  • @user-onmasan
    @user-onmasan 2 роки тому

    内装もおしゃれなtaxi ですね。こんなマイカー持てるのなら運転免許も取りたい!!

  • @hironaka2535
    @hironaka2535 6 років тому +3

    水上からのベネチアの風景が、一番紹介されているのが、ベネチアらしい風景なんでしようね。外国でのタクシーは、少し度胸がいりますね、ぼったくりだろが初めては料金システムは、分かりにくい。何事も経験することですね。

  • @登録者-m6v
    @登録者-m6v 6 років тому +9

    昔ながらの街ですか

  • @ts-hf8od
    @ts-hf8od 6 років тому +10

    JRSanta Lucia駅w

  • @アレクシスサンチェス-s8l
    @アレクシスサンチェス-s8l 6 років тому +3

    洪水とか大丈夫なのかな?

  • @Nis-vl6xg
    @Nis-vl6xg 6 років тому +1

    ベネチアの水上交通は右側通光じゃ無いんだ。衝突しそうになったら左に舵を切る事になっているのかな?

  • @chopinchannel2943
    @chopinchannel2943 4 роки тому

    サンタルチアってゆう歌懐かしいな

  • @TN-tc4pn
    @TN-tc4pn 6 років тому +1

    ベネツィアで高潮なんて起きたらヤバそうだな。

  • @橋本ゆぅ助
    @橋本ゆぅ助 5 років тому +2

    最後なにが起こった!?

  • @GOKIGENNET123
    @GOKIGENNET123 6 років тому +2

    20年以上前にベネチア行きましたが水路の水がかなり臭かった記憶しかないです…。
    今は改善されてるのでしょうか。

  • @okazo81
    @okazo81 6 років тому +1

    タクシーで60ユーロ!贅沢だ。

  • @akikom.491
    @akikom.491 5 років тому

    60ユーロって相場なのだろうか?でもゴンドラがそんなに高いのなら、水上タクシーは正解なのかも。景色、街並みが本当に水の上から見えるんだぁ👍

  • @ふわちゃん-d5x
    @ふわちゃん-d5x 4 роки тому +2

    終わり方…

  • @美女-g8j
    @美女-g8j 4 роки тому +2

    最終的になんやねんw

  • @goosofun
    @goosofun 6 років тому +3

    まだ、イギリスですか?米にはもうすぐ渡りますか?

  • @crazydfish4660
    @crazydfish4660 5 років тому

    船の場合は運転免許を持ってる人が一人の場合はその人が強制的に船長になるので呼び方は船長?
    あと僕も船を運転してるときは真剣な顔というかしかめっ面になるのでもしかしたら降りるまで不愛想だったのは緊張してたからかもしれませんね、無事送り届けて緊張がほぐれたから笑顔になったのかもしれません。

  • @kzmc-z5h
    @kzmc-z5h 6 років тому

    水は綺麗ですか?

  • @レヴィKEI
    @レヴィKEI 6 років тому +7

    神はTAXYでいいですよ。。。

  • @杉崎啓三
    @杉崎啓三 6 років тому +1

    水上タクシーか!広い運河と狭い水路が発達しているから水上タクシー可能なんだよなぁ。白タクまであるんだ?60ユーロで7200円じゃ高い、貸し切りの観光タクシーみたいなものだ。水路の水の上で、右側、左側、通行制限、通行規制とか道路交通法みたいなものがあるのかな?信号機まであって。見ているうちに水路が道路に見えてしまった。水上からの街並みの風景が絵になり文化的とか芸術的とかな言葉がピッタリ似合うベネチアの街並みだ。。

  • @itom3712
    @itom3712 6 років тому

    美しい。

  • @さかもと-q1l
    @さかもと-q1l 6 років тому

    ff15でこんな町あったよね

  • @水梨可憐
    @水梨可憐 6 років тому

    クルーズ船みたいだなあ!

  • @u.h9128
    @u.h9128 4 роки тому

    サムネがGTA5かと思った

  • @阿部舜士
    @阿部舜士 6 років тому

    マジでアルトマーレなんだよな

  • @zaininnnn
    @zaininnnn 6 років тому

    イタリアンスーツ

  • @okazo81
    @okazo81 6 років тому

    10人で乗れば妥当な金額だ

  • @OM2001317
    @OM2001317 3 роки тому

    完全にウォーターセブンやん

  • @小島敏子-y4i
    @小島敏子-y4i 6 років тому +1

    はやくていいな  ヤシの実日本海にはないと思いますよ

  • @SioU-s3h
    @SioU-s3h 6 років тому

    ジブリの世界

  • @m.mishima9485
    @m.mishima9485 6 років тому +10

    TAXI書かれてて笑う
    船はブレーキ無いからなぁ・・・スピード出すなら広い水路じゃないと無理だ

    • @skyclosed6292
      @skyclosed6292 6 років тому

      m.mishima さん
      速度制限があるんですよ。
      大きな波を立てると古い建物などを侵食してしまいますから。

  • @harunyanome
    @harunyanome 6 років тому

    トラムは?

  • @officialyoutubechannel-dg3mt
    @officialyoutubechannel-dg3mt 6 років тому +1

    朕もベニス好き

  • @mn-kb6pz
    @mn-kb6pz 6 років тому

    魔剤を飲むイタリア人

  • @Carp_in_ManyoBotan1calGarden
    @Carp_in_ManyoBotan1calGarden 6 років тому

    先走っててすみません…
    【NY・おすすめスポット「メトロポリタン美術館(The Met)」】
    広い!多種多様!圧倒的なスケール感!
    デンデゥール神殿をはじめとする展示物からは、資本主義の傲慢さ、帝国主義的搾取が垣間見え、歴史の浅い国アメリカが頑張って集めた感も否めない所ではありますが、展示物自体は理屈抜きで素晴らしい!
    ヨーロッパ文化を満喫された方からすると見え方がちょっと違って来るかもしれませんが、行かない手は無いスポットです。
    出来れば一週間くらい毎日通いたい。
    美術館を名乗ってはいても、博物館的要素も持ち合わせており、美術愛好家でなくても楽しめるかと。
    アクセスは地下鉄が便利。4、5、6番線の 86th Street 駅下車、西方向に徒歩約10分、五番街に面した82丁目あたりが正面玄関です。

    • @mateo-messi10
      @mateo-messi10 6 років тому

      万葉植物園の池の鯉 修学旅行でメトロポリタン行ったけどクソつまんなすぎて飽きて30分以上早く出てその間外で金髪茶髪白人美女眺めてた

  • @ゴトシュガ
    @ゴトシュガ 6 років тому +5

    弟の俺も連れてって

    • @K6ACVT
      @K6ACVT 6 років тому

      あなた見てるんですね

  • @中山-r3j
    @中山-r3j 6 років тому

    【次回】スリしてみた

    • @mateo-messi10
      @mateo-messi10 6 років тому

      0426 ymtj ステハゲじゃないんだからw

  • @静岡-j6o
    @静岡-j6o 6 років тому

    うぽ

  • @anime-skiski
    @anime-skiski 6 років тому

    ua-cam.com/video/mVJJd0NNkYE/v-deo.html

  • @ステハゲの囲い
    @ステハゲの囲い 6 років тому +1

    いち

  • @TR-nj4km
    @TR-nj4km 6 років тому

    いちこめ