Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
こんばんは。参考になりました。ありがとうございます。私はいぼ竹と真竹を使っています。真竹は隣の屋敷にたくさんあるので何時でももらえます。今年も30本程切ってきました。チップソーがあるので竹の使い古した物を細かくして畑に撒いています。古竹は細かくなるので米糠と混ぜボカシにも使います。茄子やトマト、キュウリの堆肥に使えば成長が良いと思います。今年の玉葱が雪で被害が出ました。まだ根っこは残っているのですが小さく生育するのかは疑問です。いい加減い定植したので3割が消えました。こんなのは初めてですよ。今日茄子の直播を玉葱の間にしました。暖かくなったので種を1時間位水に漬けて撒きましたよ。キュウリ、トマト、ピーマンも続けて撒いていきたいと思います。
福岡さん、おはようございます。自然素材の資材、とても良いですね!竹パウダーは土壌改善にもなるとのことで、私も圃場の一部分で使っています。私どもの不耕起エリアの玉ねぎも、霜で根が浮いてしまって活着せず、ほぼほぼダメになってしまいました。種から丹精したのでとても残念です。玉ねぎ、難しいな。私もそろそろナス科の播種のことを考えていますが、昨日のように寒の戻りがまだあるので用心しています(予定通り4月初旬かな)。
昨日から雨が降り寒気が入ったので他の野菜の直播は延期です。今年はppのゴミ袋に少し穴をあけ茄子に保温しました。日中の温度は40度以上になるのと灌水用に穴あけしました。不織布は温度は上がらず生育も遅くなるから今年は変えました。玉葱にもトンネルにして冬場をしのぐ必要がありますね。友達の玉葱を見てきたらトンネルしていたので立派に立っていましたよ。
こんにちは。丁寧で詳しい解説動画のアップありがとうございます。チャプターまでつけていただいて有難く思います。支柱ですが、他の農家さんですと、枯れた笹竹を畝に刺したり吊るしたりすることもあるようです(いぼ竹を刺し横紐は張ります)。これでツルが絡まりやすいとか風にあおられることなく茎が傷まないそうです。次回の動画も楽しみにしています。こちらでは、イチゴの実が成りはじめました。気温が低いせいか蜂がいないのが気になります。ハナアブなども来てくれるのですが、今年はまだ見かけません。夏野菜の育苗始めました。
夕暮れのサイクリストさん、おはようございます。もう苺の実が着いているのですね!今年のお野菜の育ちが楽しみですね。説明などご理解いただけて良かったです。長い動画にはチャプターを付けることにしています。当農場では笹竹が手に入らず、市販のイボ竹支柱を使用しています。天然素材を使った資材はいい感じですよね。師匠もほうきの先の方と言いますか、そのような物を若芽の頃に株元に刺して風対策をしておりました。今年は生垣を切った短い枝を使ってみたのですが、代用にはなったようです。近年見かけるミツバチはセイヨウミツバチが90%以上でして、この蜂は自然界には存在しない(=養蜂家の蜂)なので、もしかしたらまだ花が少なくて外に放っていないのかも知れません。ハナアブも飛びはじめましたね。本格的な春到来はすぐそこです!
ネットのねじれの直し方参考にさせてもらいます
お役に立ちましたら幸いです☺️
すご~~くよく見えますよ!!😊😍 今年は、ネットチャレンジしてみようかな?・・・って、言っても場所がないわ🤣 イボ竹組んで、麻ひもをところどころ交わす方法でもやってみますね~~♫(スペース極狭なので😂)
momosuke777さん、おはようございます。イボ竹&麻紐でも行けますよ!
@@NatuvegeWill 様へ🤩ほうとですかっ! いざ!!💪
はじめまして。苗を植えてすぐきゅうりのネットを張ったんですがウリハムシがすぐきてたので防虫ネットを巻きました。その支柱の方につるがまかれてしまって💦それもネットと逆の方なんです💦ちょっと伸びてきてるので防虫ネットはずそうと思ってますがつるをネットに誘引した方がいいですか?それともネット自体を逆につけた方がいいですか?苗はふたつしか植えてません。何気に苗の向き?なのか🤔なんとなく葉っぱたちが東に向いてるような。ネットは東側に張りました。今年初ネット挑戦なのでアドバイス頂けたら嬉しいです。早くこの動画見つけてたらよかったです☺️
はじめまして☺️どのくらいきゅうりの蔓が伸びているか分らないのですが、苗2本だけでしたらそんなに手間は無いと思いますので、防虫ネットの支柱(トンネル支柱でしょうか?)に巻いてしまった蔓をそっと外してきゅうりネットの方に誘引しては如何でしょうか。トンネル支柱から外すのが無理そうなら、もうそのまま育てて、蔓がある程度の長さになったら きゅうりネットに誘引しても良いのではないでしょうか。
@@NatuvegeWill 返信ありがとうございます😃 苗自体は40cm位伸びていてつるは結構長く巻き付いてます(わかりにくいですね😅)巻き付いてしまってる支柱がネットから20cm弱離れてるのでそのままにして他に伸びてきたらネットに誘引してみようと思います。有り難うございました。
@@NatuvegeWill 返信ありがとうございます😃苗は40cm位伸びていてつるは結構長く巻き付いてます(わかりにくいですね😅)トンネル支柱ではなく真っ直ぐ4ヶ所立てて防虫ネットを巻いています。その巻き付いている支柱はネットより20cm位離れているのでつるがネットに届くか💦もうちょっと伸びたら誘引してみます😃アドバイス有り難うございました。
なる程、防虫ネットは行灯(苗を四角く囲う感じ)にしているのですね。きゅうりは成長が早いので無理に防虫ネットの支柱から外さず、きゅうりネットに届く長さになったら誘引しても良いですね。美味しいきゅうりが沢山実りますように🤗
@@NatuvegeWill はい。四角のタイプです😃 伸びたらそうします✨ 有り難うございます❣️
このネットは、1回きりですか?それとも回収して何度か使うのですか?
1回きりです。購入しても数百円ですし、絡まない様に保管しておく方が難しいと感じます。
@@NatuvegeWill そうですよね。ありがとうございます😊
ありがとうございます。キュウリの時、頑張ります。
主婦さん、おはようございます。私も頑張ります!💪
こんばんは。
参考になりました。ありがとうございます。
私はいぼ竹と真竹を使っています。
真竹は隣の屋敷にたくさんあるので何時でももらえます。
今年も30本程切ってきました。
チップソーがあるので竹の使い古した物を細かくして畑に撒いています。
古竹は細かくなるので米糠と混ぜボカシにも使います。
茄子やトマト、キュウリの堆肥に使えば成長が良いと思います。
今年の玉葱が雪で被害が出ました。
まだ根っこは残っているのですが小さく生育するのかは疑問です。
いい加減い定植したので3割が消えました。
こんなのは初めてですよ。
今日茄子の直播を玉葱の間にしました。
暖かくなったので種を1時間位水に漬けて撒きましたよ。
キュウリ、トマト、ピーマンも続けて撒いていきたいと思います。
福岡さん、おはようございます。
自然素材の資材、とても良いですね!
竹パウダーは土壌改善にもなるとのことで、私も圃場の一部分で使っています。
私どもの不耕起エリアの玉ねぎも、霜で根が浮いてしまって活着せず、ほぼほぼダメになってしまいました。
種から丹精したのでとても残念です。
玉ねぎ、難しいな。
私もそろそろナス科の播種のことを考えていますが、昨日のように寒の戻りがまだあるので用心しています(予定通り4月初旬かな)。
昨日から雨が降り寒気が入ったので他の野菜の直播は延期です。今年はppのゴミ袋に少し穴をあけ茄子に保温しました。日中の温度は40度以上になるのと灌水用に穴あけしました。不織布は温度は上がらず生育も遅くなるから今年は変えました。玉葱にもトンネルにして冬場をしのぐ必要がありますね。友達の玉葱を見てきたらトンネルしていたので立派に立っていましたよ。
こんにちは。丁寧で詳しい解説動画のアップありがとうございます。チャプターまでつけていただいて有難く思います。支柱ですが、他の農家さんですと、枯れた笹竹を畝に刺したり吊るしたりすることもあるようです(いぼ竹を刺し横紐は張ります)。これでツルが絡まりやすいとか風にあおられることなく茎が傷まないそうです。次回の動画も楽しみにしています。こちらでは、イチゴの実が成りはじめました。気温が低いせいか蜂がいないのが気になります。ハナアブなども来てくれるのですが、今年はまだ見かけません。夏野菜の育苗始めました。
夕暮れのサイクリストさん、おはようございます。
もう苺の実が着いているのですね!
今年のお野菜の育ちが楽しみですね。
説明などご理解いただけて良かったです。
長い動画にはチャプターを付けることにしています。
当農場では笹竹が手に入らず、市販のイボ竹支柱を使用しています。
天然素材を使った資材はいい感じですよね。
師匠もほうきの先の方と言いますか、そのような物を若芽の頃に株元に刺して風対策をしておりました。
今年は生垣を切った短い枝を使ってみたのですが、代用にはなったようです。
近年見かけるミツバチはセイヨウミツバチが90%以上でして、この蜂は自然界には存在しない(=養蜂家の蜂)なので、もしかしたらまだ花が少なくて外に放っていないのかも知れません。
ハナアブも飛びはじめましたね。
本格的な春到来はすぐそこです!
ネットのねじれの直し方参考にさせてもらいます
お役に立ちましたら幸いです☺️
すご~~くよく見えますよ!!😊😍
今年は、ネットチャレンジしてみようかな?・・・って、言っても場所がないわ🤣 イボ竹組んで、麻ひもをところどころ交わす方法でもやってみますね~~♫(スペース極狭なので😂)
momosuke777さん、おはようございます。
イボ竹&麻紐でも行けますよ!
@@NatuvegeWill 様へ
🤩ほうとですかっ! いざ!!💪
はじめまして。苗を植えてすぐきゅうりのネットを張ったんですがウリハムシがすぐきてたので防虫ネットを巻きました。その支柱の方につるがまかれてしまって💦それもネットと逆の方なんです💦ちょっと伸びてきてるので防虫ネットはずそうと思ってますがつるをネットに誘引した方がいいですか?それともネット自体を逆につけた方がいいですか?苗はふたつしか植えてません。何気に苗の向き?なのか🤔なんとなく葉っぱたちが東に向いてるような。ネットは東側に張りました。今年初ネット挑戦なのでアドバイス頂けたら嬉しいです。早くこの動画見つけてたらよかったです☺️
はじめまして☺️
どのくらいきゅうりの蔓が伸びているか分らないのですが、苗2本だけでしたらそんなに手間は無いと思いますので、防虫ネットの支柱(トンネル支柱でしょうか?)に巻いてしまった蔓をそっと外してきゅうりネットの方に誘引しては如何でしょうか。
トンネル支柱から外すのが無理そうなら、もうそのまま育てて、蔓がある程度の長さになったら きゅうりネットに誘引しても良いのではないでしょうか。
@@NatuvegeWill 返信ありがとうございます😃 苗自体は40cm位伸びていてつるは結構長く巻き付いてます(わかりにくいですね😅)巻き付いてしまってる支柱がネットから20cm弱離れてるのでそのままにして他に伸びてきたらネットに誘引してみようと思います。
有り難うございました。
@@NatuvegeWill 返信ありがとうございます😃苗は40cm位伸びていてつるは結構長く巻き付いてます(わかりにくいですね😅)トンネル支柱ではなく真っ直ぐ4ヶ所立てて防虫ネットを巻いています。その巻き付いている支柱はネットより20cm位離れているのでつるがネットに届くか💦もうちょっと伸びたら誘引してみます😃アドバイス有り難うございました。
なる程、防虫ネットは行灯(苗を四角く囲う感じ)にしているのですね。
きゅうりは成長が早いので無理に防虫ネットの支柱から外さず、きゅうりネットに届く長さになったら誘引しても良いですね。
美味しいきゅうりが沢山実りますように🤗
@@NatuvegeWill はい。四角のタイプです😃 伸びたらそうします✨ 有り難うございます❣️
このネットは、1回きりですか?
それとも回収して何度か使うのですか?
1回きりです。
購入しても数百円ですし、絡まない様に保管しておく方が難しいと感じます。
@@NatuvegeWill そうですよね。ありがとうございます😊
ありがとうございます。キュウリの時、頑張ります。
主婦さん、おはようございます。
私も頑張ります!💪