Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
レンズ分解清掃は集中できて、達成感もあって気持ちが落ち着く
ピカピカになったね、気持ちいいんだろうな。手先が器用な人が羨ましい。
かくいう私も舐めたネジ数知れず、壊したレンズ数知れずです。。。w分解中もわたわたしてて、編集でごまかしています(´・ω・`)
初めまして!うちに親父が使ってた銀塩時代のキャノン用コシナ70‐210mmレンズがあるんですがレンズ内にカビが凄く、DIYでレンズクリーニングしてみたいです!けどズームレンズって分解するのは難しいんでしょうか?
けんけつさん、初めまして。ズームレンズはものによりますが、分解は難しいものが多い印象です。ただ、前玉後玉のレンズ1枚目2枚目なら大きくばらさなくても分解できたりしますので、カビの場所によっては綺麗になったりしますよ!コシナのレンズ良いですね!渋くて好きですw
練習のためにPentaxのTokina AFの100-300を分解掃除したら、接点?(✌←こんな感じ)の戻し方が分からず放置中です。ちゃんと映像や画像残しとかないとダメすね。覚えてる!と思ってても数分後には忘れちゃう。向いてないのは承知でもやりたい性分。😅
分かります!やりたくなっちゃうんですよねw私も覚えきれない時はワンアクションごとに写真撮ってます。動画だと重くなるので写真オススメです♪
BGMの音量をもう少し下げて頂けると声が聞こえやすくなると思います👍
すいません。声小さいですよね(;'∀')次BGM調整して、腹から声出します。ご指摘ありがとうございます!
タイトルに入っているレンズの焦点距離が違っていますよ。喋っている声も小さく、聞き取りづらいです。素手でレンズを触ってしまうと、皮脂がレンズについてしまい、カビの温床になってしまいませんか?
ご指摘ありがとうございます。タイトル気が付きませんでした。ありがとうございます。やっぱり声小さいですよね(;'∀')次こそはもう少し大きい声出します。
レンズ分解清掃は集中できて、達成感もあって気持ちが落ち着く
ピカピカになったね、気持ちいいんだろうな。
手先が器用な人が羨ましい。
かくいう私も
舐めたネジ数知れず、壊したレンズ数知れずです。。。w
分解中もわたわたしてて、編集でごまかしています(´・ω・`)
初めまして!
うちに親父が使ってた銀塩時代のキャノン用コシナ70‐210mmレンズがあるんですがレンズ内にカビが凄く、DIYでレンズクリーニングしてみたいです!けどズームレンズって分解するのは難しいんでしょうか?
けんけつさん、初めまして。ズームレンズはものによりますが、分解は難しいものが多い印象です。
ただ、前玉後玉のレンズ1枚目2枚目なら大きくばらさなくても分解できたりしますので、カビの場所によっては綺麗になったりしますよ!
コシナのレンズ良いですね!渋くて好きですw
練習のためにPentaxのTokina AFの100-300を分解掃除したら、接点?(✌←こんな感じ)の戻し方が分からず放置中です。ちゃんと映像や画像残しとかないとダメすね。覚えてる!と思ってても数分後には忘れちゃう。向いてないのは承知でもやりたい性分。😅
分かります!やりたくなっちゃうんですよねw
私も覚えきれない時はワンアクションごとに写真撮ってます。
動画だと重くなるので写真オススメです♪
BGMの音量をもう少し下げて頂けると声が聞こえやすくなると思います👍
すいません。声小さいですよね(;'∀')
次BGM調整して、腹から声出します。
ご指摘ありがとうございます!
タイトルに入っているレンズの焦点距離が違っていますよ。
喋っている声も小さく、聞き取りづらいです。
素手でレンズを触ってしまうと、皮脂がレンズについてしまい、カビの温床になってしまいませんか?
ご指摘ありがとうございます。タイトル気が付きませんでした。
ありがとうございます。
やっぱり声小さいですよね(;'∀')
次こそはもう少し大きい声出します。