Japanese Model Trains - TOMIX HO GAUGE 1:80 Scale EF81-300 electric locomotive - Unboxing & Test run

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 вер 2024
  • TOMIXのHOゲージ(16番:1/80スケール16.5mmゲージ)プラスティック製鉄道模型の国鉄EF81 300形電気機関車(1次形・ローズ)の開封・試運転動画です。
    関門用の交直流電気機関車として製造されたEF81形300番代は塩害対策のステンレスボディを持ち、無塗装のシルバーの車体が特徴でした。国鉄時代に常磐線のEF80形電気機関車の置換え用として門司から内郷へ移る際に、交直流機のローズピンクに塗装されました。
    製品は車体のコルゲートを美しく表現し、堂々とした姿が再現されています。ブルートレインを牽引して低速からスムーズに動き出す様は思わず見惚れてしまいます。
    メーカーサイト
    www.tomytec.co...
    製品サイト
    www.tomytec.co...
    Chamioka's Railway Hobbies~趣味の鉄道~のチャンネルでは車両モデルにとどまらず、レイアウトやモジュール制作、鉄道写真や動画撮影、コレクションの紹介など鉄道趣味に関する情報公開を目指しています。
    ※この動画チャンネルでは 1/80スケール16.5mmゲージの呼称「HOゲージ」、「16番ゲージ」などはメーカーが製品広告や説明書に記載した記述に倣って記述しています。
    また、スケールの判別がしやすいようにタイトルには「HOゲージ」「Nゲージ」の呼称を使用しています。
    (2024年3月)

КОМЕНТАРІ • 5

  • @indepenentsus
    @indepenentsus 4 місяці тому +1

    朧気な記憶ですが、新小岩で見たような気がするんですよねぇ~。
    あの頃、関東のEF81は全くマイナーな存在で、関門専用だった300番代が
    “何となく” スター候補生だったというのが昭和国鉄時代における関東のEF81の
    立ち位置でした。

    • @CHAMIOKA
      @CHAMIOKA  4 місяці тому

      当時300番代が関東へやって来たのには驚きました。ローズピンクのコルゲートは何かむず痒いような妙な感覚に捕らわれたものでした。

  • @101reGINGA
    @101reGINGA 6 місяців тому +1

    こんばんは。いつも興味深い動画をありがとうございます。
    トミックス製EF81-300番台(一次形)ですね。これも再生産して欲しい~。
    JR貨物の二次形が生産されるなら…、再生産して~、トミックスさ~ん。
    301と302、赤13号に塗られてもコルゲートが格好よかったですね~。ゆうづるのヘッドマークが似合うんだな、ホント。仙台ゆきや平ゆきの普通列車の牽引もこなしてましたね。EF80より力行時も静かでパワー感じました。EF80は唸りを上げてましたから…。コルゲートを見て触ったのは302号機が初めてでした。常磐線で活躍する300番台、格好良かった。

    • @CHAMIOKA
      @CHAMIOKA  5 місяців тому +1

      24系「ゆうづる」はEF80のイメージが強いのですが、長岡で出会ったローズのEF81コルゲート(302号機)がカッコ良くて手元に置いておきたくなりました。
      最近発表されたのはJR仕様なので手を出しませんが、シルバーの300番代は国鉄仕様での製品化を期待しています。1次形はプレステージモデルで製品化されていますが、入手は難しいようですね。

    • @101reGINGA
      @101reGINGA 5 місяців тому +1

      24系〈ゆうづる〉は時々EF81が充当されてましたね。ローピン300番台の列車も何度か見てまして上野駅でコルゲートをペタペタ触って手が汚れるのを判ってて触りたくなったものです。
      再生産して欲しい。トミックスさん、お願いします。