Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
miyaさんのフフフ💜と笑うのがとてもツボです😆❣️ウチは寒冷地ですが、楽しいのでいつも見てます😄
ライトブルーのムスカリに、白いムスカリに、緑がかったムスカリに、ピカピカしたムスカリ。色とりどりのムスカリ展示場のような素敵な風景が見られそうで、春が待ち遠しいですね。私も一視聴者ながらワクワクしています。ムスカリは今まで購入したことがないのですが、すごく興味があるので、来年初購入時の参考にさせて頂きたいです。春の開花の様子も心待ちにしております。今回も心が豊かになる楽しい動画をありがとうございます!
小球キョン😂💕花いっぱいの春が待ち遠しいですね✨✨
癒される声😊
にゃんちゅうさんありがとうございます🥰恐縮です(;^_^A
素敵な💞アップありがとう😆💕✨🙏です
たくさんの球根の植え付けお疲れ様です。miyaさんの動画を見てるだけで春が楽しみになります。お花が咲いたら動画をアップしてください(^^)/
kechuさん楽しんでご覧頂けてとても嬉しいです(^^)今から春が待ち遠しいです。動画楽しみにしていてくださいね。
小球キョン🤣🤣🤣可愛すぎです💕ムスカリにこんなにバリエーションがあるとは‼️国華園さん要チェックだわ👍来年の参考にさせていただきますねありがとうございます🙇♀️
miyaさんいつも為になる動画をありがとうございます✨ムスカリは1番普通の青色がやっぱり強い気がします。ずーっと我が家では毎年咲いています。少し水捌けが悪い所に植えてあるんですが毎年咲いてます。しかしお高い変わった色のムスカリは翌年は居なくなってます…(涙)今年はスイセンとカマシアを追加しました。スイセンも毎年よく咲いてくれます。カマシアは初めてなんですが湿っぽい所でも大丈夫だと他動画で見たので植えてみました。咲くかなぁ?miyaさんのまた春のお庭の動画を楽しみに待ってます♡
私も今年国華園さんで、ムスカリでは無いですが、イングリッシュブルーベルを買いました。アリウムシクラム咲くと可愛いですよー😊いつも楽しい動画をありがとうございます😊
やわちゃんイングリッシュブルーベル買われたんですね(^^)うちはスパニッシュブルーベルがあるので交雑しやすいと聞いて諦めましたシクラムおもしろいお花ですよね♪久々にお花を見れるのが楽しみです!
miyaさんのお庭の春姿が超楽しみです👍✨ 花達がどんな姿で咲き誇るのか今から想像してます。我家の通路の様な日陰花壇にも「植えっぱなしOK」のはずの球根を入れたのですが‥‥半分以上が‥😭ムスカリを10月末に植えたら今は葉っぱだけがワッサワサになり春にお花が咲くのか疑問です❓今からでも新しく球根を植えてみようかと思案中です。
ねこひげさん💃💟✨こんばんは🌃😺ねこちゃん発見(笑)ナデナデ❣️凄い球根ですね(*^^*)ブルーガーデンや色々あるから楽しみも沢山ですね🏵️ムスカリの量が沢山ですね(*^^*)皆毎年増えていって元気なら良いですね。お花の丈がすぐわかるから場所もすぐ植える事が出来ますね。プレートに書いてあるのででも以外とデカくなってしまって動かすのも可哀想かなぁと思ってましたが今日は薔薇🌹のマルチングと誘引いました♡あとは落葉の葉っぱ集め🤣🤣🤣寒いから。夕方前に家の中🤣明日は掃き掃除出来るかなぁ日が暮れるのが早くてねこひげさん豪華な沢山春から咲きますね🏵️🌺🌸楽しみ〜又見せて下さいね♡暖かくネコ😺ちゃまとゆっくりおやすみなさい☺️✌️
べにさん今回はにゃんずをお見せすることができました♪バラの誘引お疲れ様です!私はまだバラにたどり着かず、早く植えなきゃいけない草花がたまってます(笑)落葉樹の葉っぱがねぇ~うちもすごいですよ。今年は腐葉土作ってみようと思ってます(^^)
@@nekohige-garden ねこひげさんだぁ😺ニャンコちゃま見れました♡♡可愛抱っきわぎゅ❣️そうですね落葉葉はこの前とても強風で又ちらかしで昨日も小さな芽を発見して嬉しくなっちゃいましたねこひげさん程ないですが(◍•ᴗ•◍)あんなに広かったら毎日でも私は足らないです(笑)でも広くて色々な種類あるから🌺🌸🏵️楽しみも倍増ですね(*^^*)では今日は陽がまだでてます。お庭仕事楽しんで下さいね♡ニャンコちゃん監督✨さんにも(@^^)/~~~
はじめてコメントします😌最近ガーデニングをはじめてmiyaさんの動画エンドレスでずーっと見てます☺️可愛らしい落ち着きのある声にたまに出てくる「○○野郎」とか少し毒舌な所が大好きです❤今冬のバラの寒肥、剪定の動画などはあげられますか?☺️miyaさん的オススメバラのランキングとかも見てみたいです🙌✨
こんにちは✨いつも楽しく拝見しております😊miyaさん、春に球根の開花動画と掘り出し管理とかしていればその後の管理特集して欲しいです😆気がむくか、動画のネタに尽きたらぜひ‼️お願いします🙋♀️
リクエストありがとうございます!今期はいっぱい植え付けしたので必ず動画でご紹介させていただきますね(≧▽≦)※去年はたいしたことなかったもので、動画にしてなくてすみませんm(__)mちなみに掘り上げは全くしないで植えっぱなしです!
嬉しい‼️楽しみにしておきます✨今年はお山もあるからお庭とUA-cam大変でしょうが購入動画から総集編まで楽しみにしております😊💕楽しみながら頑張って下さい🎉
こんばんは沢山の少球根ですね!ご友人様との袋の数の差にニヤッとしてしまいました(≧∇≦)bイキシア、楽しみですね~✨無事に咲いて分球してほしいものです😌ハラっと初雪舞ったけど、ムスカリ増やそうかしらと思うほど、多彩な品種ですね(*^^*) もりもりお花が上がりますように✨
ててさんこれだけ買っても他の花壇の分は全然足りませんでした(^^;イキシアの翡翠色のお花、とても楽しみです♪うちでは夏越しが難しそうなんですけどもしうまくいったら来年はいっぱいイキシア買っちゃいそうです(笑)ムスカリってほんとに沢山の品種がありますよね。ブリンブリンとベレバリアは初めてなので特に楽しみです!
小球根はいいですよね、狭い庭やベランダでもいけますし。去年は暴走してあれこれといっぱい球根買いましたが、今年は早春に咲くの限定で探しました。去年は10月に植えて開花が6月というのもあって、うまくリレーができなくてジタバタしました。球根を太らせるために枯れるまでというのがなかなか待てなくてイラチなのがだめなんですよねえ。来年はうまく回したいと思ってます。あ、わたしもほぼ国華園さんの球根です。miyaさんちの大量のムスカリ咲いたところ見るの楽しみです。
千年庵さん来年のために枯れ果てるまで置いとかなくてはいけないのが結構シビアですよね(^^;芽吹きがキレイな時期に枯れ始めた子がいるとほんと切ってしまいたくなります(笑)国華園さんはお安く球根買えるので頼りになりますよね!ムスカリきれいに咲いたら動画でご紹介させていただきますね(^^)
国華園、私もかいました。 電話でいつ届きますか?と電話いれると早く届くようです。同じブスキニア、ムスカリ11月に届きました。
ろくじぇりさん10月末に注文したのですがなかなか来ないので球根が揃わないのかなと思ってました(^^;催促すれば早く届くとは。。(笑)
ムスカリ、早春が楽しみですね。リナリアパープレアは今年の春、購入し、植え付けてみましたが、うまくいかず、夏越しできずにうちではなくなってしまいました。miyaさんはどんな環境で育ててますか?花も元気よく咲かずになくなってしまったので、再チャレンジしたいです。
osesechanさんリナリア・パープレアはうちも春の開花後は枯れてしまいますよ(^^)水はけがよい土壌でしたら夏越しできますが、うちはどこもかしこもジメジメしてますのでほぼすべてこぼれ種で更新しています(^^)
いつも参考にさせていただいています。ベレバリアはムスカリというよりもヒヤシンスに近いので、球根は植えっぱなしにしておくとほぼ腐ります。掘り上げて乾燥させて保存するというのが面倒で植えるのをやめてしまいました。植えるなら鉢植えの方がいいと思います。イキシア・ヴィリディフローラは素敵な色ですね。買おうかどうしようか、まだ迷っています。イングリッシュブルーベルを今年買いました。鉢植えにしています。以前買ったのがまがい物でスパニッシュブルーベルでもなく、とてもガッカリしたのでリベンジです。咲くまで本物かどうか分かりません。イングリッシュブルーベルの白花がヤフオクで出ていましたが、1球で5,000円近くで落札されていました。欲しくても手が出ません!
猫ちゃんを飼われていますが、花壇を掘ったり💩をしたりは、どう予防されていますか?いつも楽しみに見させていただいています😊
ようこさん猫の💩は防げませんね(;^_^A特に土壌改良したあとは土がふかふかなので余計にやられます私はあまり気にせず堆肥にしています(笑)
春先のはブルーガーデンが楽しみです‼️いつも使われてる柄の長いシャベル、いいな~使いやすそうですね。どこで購入できますか?
由実田中さん2~3月どんな風に咲いてくれるか私もとても楽しみです!長い柄のシャベルはアマゾンでも買えますが私はモノタロウで買いました。モノタロウは同じものなのになぜかめっちゃ安いんですよ~Amazonwww.amazon.co.jp/%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%BC-GardenHelper-%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3-%E7%84%BC%E5%85%A5%E9%95%B7%E6%9F%84%E7%A7%BB%E6%A4%8D%E9%8F%9D-BL-20/dp/B001CSIRUY/ref=sr_1_14?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=22JZKUE94RMSD&keywords=%E9%95%B7%E3%81%84%E6%9F%84+%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%99%E3%83%AB&qid=1671077494&sprefix=%E9%95%B7%E3%81%84%E6%9F%84+%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%99%E3%83%AB%2Caps%2C184&sr=8-14モノタロウwww.monotaro.com/p/6036/5174/?:pla-517802793112&gclid=CjwKCAiAheacBhB8EiwAItVO278JEuR45deg0OIdJ-hGUlO1v2Jp3t04Jlshn6H2xHQYO3F0YSofvxoC8gIQAvD_BwE
コメントへのお返事ありがとうございました。早速、買います😊
球根が咲いた動画はどれをみたら良いでしょう❓
春にどこかの動画のオープニングかエンディングで出してると思うのですが自分でも見つけられず、すみません(;^ω^)とりあえず秋に出した動画のua-cam.com/video/TyOx3BEJnMM/v-deo.htmlこちらの動画の15:10くらいからおすすめ球根3品種でムスカリなどご紹介しています。チューリップはインスタでご紹介しています(^^)instagram.com/p/CqjcR_Vy-D9/?img_index=1
@@nekohige-garden お手数をお掛けしてすみませんでした💦早速拝見させて頂きます😊お返事ありがとうございました🙏
うちは球根が沢山増え恐怖を感じます。((( ;゚Д゚)))狭い庭なので。いつも何気にでてくるネコズに壺ります。🐸♥️
猫女将さん今日はにゃんずをお見せ出来てよかったです(^^)球根って増えるのはとてつもなく増えますよね。。私はアリウムトリケトラムに恐怖を感じてます(笑)
アリウムトリケトラムっていう花なんだ、我が家も増えすぎてます。アリウムロゼウムだと思ってましたが、正しい名前知ること出来ました。
フリージアがない😂😭
私もです😂
宝石丸さん、aaさんうちはフリージア合わないみたいで消えちゃうんですよ(^^;
こんにちは~🙋フリージアって耐寒性が弱いんですよね😅埼玉の我が家は厳しいです。比較的強いという品種を植えてみましたが、葉が出てもお花は見られませんでした💔植えられる地域の方が羨ましいです☺️💕
フリージアが寒さに弱いとこちらで初めて知りました。冬氷点下5度とかの朝もあり、なるほど咲きにくいし増えるどころか消える理由が解りました。春咲き球根て耐寒性高いと思い込んでました。
miyaさんのフフフ💜と笑うのがとてもツボです😆❣️ウチは寒冷地ですが、楽しいのでいつも見てます😄
ライトブルーのムスカリに、白いムスカリに、緑がかったムスカリに、ピカピカしたムスカリ。
色とりどりのムスカリ展示場のような素敵な風景が見られそうで、春が待ち遠しいですね。
私も一視聴者ながらワクワクしています。
ムスカリは今まで購入したことがないのですが、すごく興味があるので、来年初購入時の参考にさせて頂きたいです。
春の開花の様子も心待ちにしております。
今回も心が豊かになる楽しい動画をありがとうございます!
小球キョン😂💕
花いっぱいの春が待ち遠しいですね✨✨
癒される声😊
にゃんちゅうさん
ありがとうございます🥰
恐縮です(;^_^A
素敵な💞アップありがとう😆💕✨🙏です
たくさんの球根の植え付けお疲れ様です。
miyaさんの動画を見てるだけで春が楽しみになります。
お花が咲いたら動画をアップしてください(^^)/
kechuさん
楽しんでご覧頂けてとても嬉しいです(^^)
今から春が待ち遠しいです。
動画楽しみにしていてくださいね。
小球キョン🤣🤣🤣可愛すぎです💕
ムスカリにこんなにバリエーションがあるとは‼️国華園さん要チェックだわ👍
来年の参考にさせていただきますね
ありがとうございます🙇♀️
miyaさんいつも為になる動画をありがとうございます✨ムスカリは1番普通の青色がやっぱり強い気がします。ずーっと我が家では毎年咲いています。少し水捌けが悪い所に植えてあるんですが毎年咲いてます。しかしお高い変わった色のムスカリは翌年は居なくなってます…(涙)今年はスイセンとカマシアを追加しました。スイセンも毎年よく咲いてくれます。カマシアは初めてなんですが湿っぽい所でも大丈夫だと他動画で見たので植えてみました。咲くかなぁ?
miyaさんのまた春のお庭の動画を楽しみに待ってます♡
私も今年国華園さんで、ムスカリでは無いですが、イングリッシュブルーベルを買いました。
アリウムシクラム咲くと可愛いですよー😊いつも楽しい動画をありがとうございます😊
やわちゃん
イングリッシュブルーベル買われたんですね(^^)
うちはスパニッシュブルーベルがあるので交雑しやすいと聞いて諦めました
シクラムおもしろいお花ですよね♪
久々にお花を見れるのが楽しみです!
miyaさんのお庭の春姿が超楽しみです👍✨ 花達がどんな姿で咲き誇るのか今から想像してます。
我家の通路の様な日陰花壇にも「植えっぱなしOK」のはずの球根を入れたのですが‥‥半分以上が‥😭
ムスカリを10月末に植えたら今は葉っぱだけがワッサワサになり春にお花が咲くのか疑問です❓
今からでも新しく球根を植えてみようかと思案中です。
ねこひげさん💃💟✨こんばんは🌃😺ねこちゃん発見(笑)ナデナデ❣️凄い球根ですね(*^^*)ブルーガーデンや色々あるから楽しみも沢山ですね🏵️ムスカリの量が沢山ですね(*^^*)皆毎年増えていって元気なら良いですね。お花の丈がすぐわかるから場所もすぐ植える事が出来ますね。プレートに書いてあるのででも以外とデカくなってしまって動かすのも可哀想かなぁと思ってましたが今日は薔薇🌹のマルチングと誘引いました♡あとは落葉の葉っぱ集め🤣🤣🤣寒いから。夕方前に家の中
🤣明日は掃き掃除出来るかなぁ日が暮れるのが早くて
ねこひげさん豪華な沢山春から咲きますね🏵️🌺🌸楽しみ〜又見せて下さいね♡暖かくネコ😺ちゃまとゆっくりおやすみなさい☺️✌️
べにさん
今回はにゃんずをお見せすることができました♪
バラの誘引お疲れ様です!
私はまだバラにたどり着かず、早く植えなきゃいけない草花がたまってます(笑)
落葉樹の葉っぱがねぇ~うちもすごいですよ。
今年は腐葉土作ってみようと思ってます(^^)
@@nekohige-garden
ねこひげさんだぁ
😺ニャンコちゃま見れました♡♡可愛抱っきわぎゅ
❣️そうですね落葉葉はこの前とても強風で又ちらかしで昨日も小さな芽を発見して嬉しくなっちゃいました
ねこひげさん程ないですが(◍•ᴗ•◍)
あんなに広かったら毎日でも私は足らないです(笑)
でも広くて色々な種類あるから🌺🌸🏵️楽しみも倍増ですね(*^^*)
では今日は陽がまだでてます。お庭仕事楽しんで下さいね♡ニャンコちゃん監督✨さんにも(@^^)/~~~
はじめてコメントします😌最近ガーデニングをはじめてmiyaさんの動画エンドレスでずーっと見てます☺️可愛らしい落ち着きのある声にたまに出てくる「○○野郎」とか少し毒舌な所が大好きです❤今冬のバラの寒肥、剪定の動画などはあげられますか?☺️miyaさん的オススメバラのランキングとかも見てみたいです🙌✨
こんにちは✨いつも楽しく拝見しております😊miyaさん、春に球根の開花動画と掘り出し管理とかしていればその後の管理特集して欲しいです😆気がむくか、動画のネタに尽きたらぜひ‼️お願いします🙋♀️
リクエストありがとうございます!
今期はいっぱい植え付けしたので必ず動画でご紹介させていただきますね(≧▽≦)
※去年はたいしたことなかったもので、動画にしてなくてすみませんm(__)m
ちなみに掘り上げは全くしないで植えっぱなしです!
嬉しい‼️楽しみにしておきます✨今年はお山もあるからお庭とUA-cam大変でしょうが購入動画から総集編まで楽しみにしております😊💕楽しみながら頑張って下さい🎉
こんばんは
沢山の少球根ですね!
ご友人様との袋の数の差にニヤッとしてしまいました(≧∇≦)b
イキシア、楽しみですね~✨
無事に咲いて分球してほしいものです😌
ハラっと初雪舞ったけど、ムスカリ増やそうかしらと思うほど、多彩な品種ですね(*^^*)
もりもりお花が上がりますように✨
ててさん
これだけ買っても他の花壇の分は全然足りませんでした(^^;
イキシアの翡翠色のお花、とても楽しみです♪
うちでは夏越しが難しそうなんですけど
もしうまくいったら来年はいっぱいイキシア買っちゃいそうです(笑)
ムスカリってほんとに沢山の品種がありますよね。
ブリンブリンとベレバリアは初めてなので特に楽しみです!
小球根はいいですよね、狭い庭やベランダでもいけますし。去年は暴走してあれこれといっぱい球根買いましたが、今年は早春に咲くの限定で探しました。去年は10月に植えて開花が6月というのもあって、うまくリレーができなくてジタバタしました。球根を太らせるために枯れるまでというのがなかなか待てなくてイラチなのがだめなんですよねえ。来年はうまく回したいと思ってます。あ、わたしもほぼ国華園さんの球根です。miyaさんちの大量のムスカリ咲いたところ見るの楽しみです。
千年庵さん
来年のために枯れ果てるまで置いとかなくてはいけないのが
結構シビアですよね(^^;
芽吹きがキレイな時期に枯れ始めた子がいると
ほんと切ってしまいたくなります(笑)
国華園さんはお安く球根買えるので頼りになりますよね!
ムスカリきれいに咲いたら動画でご紹介させていただきますね(^^)
国華園、私もかいました。
電話でいつ届きますか?と電話いれると早く届くようです。
同じブスキニア、ムスカリ11月に届きました。
ろくじぇりさん
10月末に注文したのですがなかなか来ないので
球根が揃わないのかなと思ってました(^^;
催促すれば早く届くとは。。(笑)
ムスカリ、早春が楽しみですね。リナリアパープレアは今年の春、購入し、植え付けてみましたが、うまくいかず、夏越しできずにうちではなくなってしまいました。miyaさんはどんな環境で育ててますか?花も元気よく咲かずになくなってしまったので、再チャレンジしたいです。
osesechanさん
リナリア・パープレアはうちも春の開花後は枯れてしまいますよ(^^)
水はけがよい土壌でしたら夏越しできますが、
うちはどこもかしこもジメジメしてますので
ほぼすべてこぼれ種で更新しています(^^)
いつも参考にさせていただいています。
ベレバリアはムスカリというよりもヒヤシンスに近いので、球根は植えっぱなしにしておくとほぼ腐ります。
掘り上げて乾燥させて保存するというのが面倒で植えるのをやめてしまいました。
植えるなら鉢植えの方がいいと思います。
イキシア・ヴィリディフローラは素敵な色ですね。買おうかどうしようか、まだ迷っています。
イングリッシュブルーベルを今年買いました。鉢植えにしています。
以前買ったのがまがい物でスパニッシュブルーベルでもなく、とてもガッカリしたのでリベンジです。
咲くまで本物かどうか分かりません。
イングリッシュブルーベルの白花がヤフオクで出ていましたが、1球で5,000円近くで落札されていました。
欲しくても手が出ません!
猫ちゃんを飼われていますが、花壇を掘ったり💩をしたりは、どう予防されていますか?
いつも楽しみに見させていただいています😊
ようこさん
猫の💩は防げませんね(;^_^A
特に土壌改良したあとは土がふかふかなので余計にやられます
私はあまり気にせず堆肥にしています(笑)
春先のはブルーガーデンが楽しみです‼️いつも使われてる柄の長いシャベル、いいな~使いやすそうですね。どこで購入できますか?
由実田中さん
2~3月どんな風に咲いてくれるか私もとても楽しみです!
長い柄のシャベルはアマゾンでも買えますが
私はモノタロウで買いました。
モノタロウは同じものなのになぜかめっちゃ安いんですよ~
Amazon
www.amazon.co.jp/%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%BC-GardenHelper-%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3-%E7%84%BC%E5%85%A5%E9%95%B7%E6%9F%84%E7%A7%BB%E6%A4%8D%E9%8F%9D-BL-20/dp/B001CSIRUY/ref=sr_1_14?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=22JZKUE94RMSD&keywords=%E9%95%B7%E3%81%84%E6%9F%84+%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%99%E3%83%AB&qid=1671077494&sprefix=%E9%95%B7%E3%81%84%E6%9F%84+%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%99%E3%83%AB%2Caps%2C184&sr=8-14
モノタロウ
www.monotaro.com/p/6036/5174/?:pla-517802793112&gclid=CjwKCAiAheacBhB8EiwAItVO278JEuR45deg0OIdJ-hGUlO1v2Jp3t04Jlshn6H2xHQYO3F0YSofvxoC8gIQAvD_BwE
コメントへのお返事ありがとうございました。早速、買います😊
球根が咲いた動画はどれをみたら良いでしょう❓
春にどこかの動画のオープニングかエンディングで出してると思うのですが
自分でも見つけられず、すみません(;^ω^)
とりあえず秋に出した動画の
ua-cam.com/video/TyOx3BEJnMM/v-deo.html
こちらの動画の15:10くらいから
おすすめ球根3品種でムスカリなどご紹介しています。
チューリップはインスタでご紹介しています(^^)
instagram.com/p/CqjcR_Vy-D9/?img_index=1
@@nekohige-garden お手数をお掛けしてすみませんでした💦早速拝見させて頂きます😊
お返事ありがとうございました🙏
うちは球根が沢山増え恐怖を感じます。
((( ;゚Д゚)))狭い庭なので。
いつも何気にでてくるネコズに壺ります。🐸♥️
猫女将さん
今日はにゃんずをお見せ出来てよかったです(^^)
球根って増えるのはとてつもなく増えますよね。。
私はアリウムトリケトラムに恐怖を感じてます(笑)
アリウムトリケトラムっていう花なんだ、我が家も増えすぎてます。アリウムロゼウムだと思ってましたが、正しい名前知ること出来ました。
フリージアがない😂😭
私もです😂
宝石丸さん、aaさん
うちはフリージア合わないみたいで消えちゃうんですよ(^^;
こんにちは~🙋フリージアって耐寒性が弱いんですよね😅埼玉の我が家は厳しいです。比較的強いという品種を植えてみましたが、葉が出てもお花は見られませんでした💔植えられる地域の方が羨ましいです☺️💕
フリージアが寒さに弱いとこちらで初めて知りました。冬氷点下5度とかの朝もあり、なるほど咲きにくいし増えるどころか消える理由が解りました。春咲き球根て耐寒性高いと思い込んでました。