元ネタから振り返るリンバスカンパニー 0章 暗い森

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 36

  • @ビスタチコしける
    @ビスタチコしける  3 місяці тому +30

    0章振り返り 00:51
    神曲ざっくり解説 03:45
    地獄篇冒頭のあらすじ 05:00
    リンバスと神曲のつながり 06:00
    その他諸々 07:52

    • @みた-s5j
      @みた-s5j 3 місяці тому

      愛着障害の2分別には、真逆とも言える症状が見られます。
      脱抑制性愛着障害
      ・誰にでも馴れ馴れしくしたり、わざと泣いたり乱暴な行動で注意を引こうとする。
      ・それにより、場の空気を読めない問題のある行動を行ってしまうことが度々ある。
      反応性愛着障害
      ・視線を合わせない、近づいてきたかと思ったら逃げる、抱っこされても顔を逸らすなどの複雑な行動が見られる。
      ・警戒心や恐怖心が強く攻撃的な対応をしてしまったり、何気ない発言に深く傷ついてしまったりする。そのため精神的な苦痛を頻繁に感じ、対人関係が乏しくなる。

  • @Xitrus
    @Xitrus 3 місяці тому +131

    この朗読に滅茶苦茶適してる読み上げのお兄さんなのに、「白髪爆乳お姉さん」とか「カツアゲ」とか「ロリとおっさん」とか「存在が公然わいせつ」とか「金属製の触手がボロン」とか「変態プレイ」とか絶対に言っちゃいけない言葉で最大値固定死の境界連発してくるせいで内容が何一つ入ってこない優秀な解説

  • @KASA-cg9mo
    @KASA-cg9mo 3 місяці тому +29

    プロムン、自分の作品に元ネタ作品、作者落とし込むのが上手すぎる。
    イサンの口調(難すぎて伝わらんかった詩→古文みたいな話口調だと推測)、遺書ネタ(芥川の遺書モデルにして書いたけどなんか違ったやつ)とか罪と罰の影響受けまくった芥川とか、囚人の絡みにもエモ要素含まれてて知れば知るほど面白いんだよな
    長時間なってもいいんでまた解説お願いします!!

  • @cfc02-b06d6
    @cfc02-b06d6 3 місяці тому +20

    色んな文学作品を全部混ぜて一つの作品にしっかり仕立て上げるのイカレているにも程がある

  • @Ichmj
    @Ichmj 3 місяці тому +17

    後半組のホンル、良秀、ウーティス、ファウストがヤバそうなのはなんか分かるけど、ホントにムルソーだけ想像ができなくて楽しみ

    • @マミロア
      @マミロア Місяць тому

      個人的に良秀が指関係ならムルソーは頭、足爪、目関係だと勝手に思ってる(かつてN社に勤めていたと言っていたから違いそうな気もするけど)
      あとは単純に爪みたいって思ったという安直な理由

  • @りぶろむ
    @りぶろむ 3 місяці тому +17

    リンバスのオープニングがデュエットなのも後々にベアトリーチェが出てくる伏線だったりするのかねぇ

  • @or4903
    @or4903 3 місяці тому +45

    ささやき声でボロクソ言いながら解説するASMRはこれですか?笑いが込み上げてくるな

  • @Vahar_dlsksi
    @Vahar_dlsksi 3 місяці тому +33

    暴食と強欲は実は東洋圏の単語に翻訳する時によく混同される単語でもあり、意味自体も似ているので、合わさったのではないかと個人的には思います。(食べ物や財物などに過度な欲:暴食、欲が度を越して隣人と分けないこと:強欲)

  • @坂木リョウマ
    @坂木リョウマ 3 місяці тому +9

    ネタの多さと丁寧な編集で
    最後まで飽きることなくあっという間に見れた動画でした!
    神曲自体も全く知らなかったので解説たすかりました

  • @ガトチュ
    @ガトチュ 3 місяці тому +12

    1:57 チンピラが「望」を使ってる所を見るに、リヴァイアサンと言うか図書館以降ではある程度の実力者は全員使える感じなのかな?
    まぁ図書館では単に設定が固まってないだけで使えたのかもしれないけど、リヴァイアサン時点でヴェルおじが使い慣れて無さそうな所を見るに、完全な光の種の影響なのだろうなと。

  • @影森ケセド
    @影森ケセド 3 місяці тому +15

    1:37 ここのイラストのダンテの時計なんとなく終末時計っぽさある

  • @砂糖人参
    @砂糖人参 3 місяці тому +6

    うぽつです! しっとりとした声から放たれる「ロリとおっさん」すき

  • @むとう-b3h
    @むとう-b3h 3 місяці тому +6

    すごく良い動画でした!
    時間があっという間でいつか1時間ほどのまとめ動画で続けて観れる日が来たら嬉しいですね…❤

  • @itou5116
    @itou5116 3 місяці тому +3

    豹とか神曲が元ネタだったのか
    ありがとう
    ただ単に紫の弟子だと思ってた

  • @relliktheripper2627
    @relliktheripper2627 3 місяці тому +13

    正直リンバスキャラは敵も例外なく存在が公然猥褻

    • @tokage-m4m
      @tokage-m4m 3 місяці тому +1

      最近出た属性過多多腕おねぇさん最高だった
      \ふぅ

  • @AK-it8dm
    @AK-it8dm 3 місяці тому +3

    聴けば聴くほどクセになる声

  • @nekomurakichi
    @nekomurakichi 3 місяці тому +6

    12人分の結石は多分魔王も死ぬ

  • @Dhelmise178
    @Dhelmise178 3 місяці тому +6

    最近リンバス初めて急足で進めたから振り返りはマジで嬉しい。

  • @ふたジュン
    @ふたジュン 3 місяці тому +1

    ゆったり聞いてたらあっという間に終わった…一章以降のストーリーの解説も聞きたくなっちゃった

  • @えいくん-h4s
    @えいくん-h4s 3 місяці тому +5

    6:30
    ここの罪だけど、それぞれの色と特色の色が対応してるから何かしら関係があるんじゃないかって考察があったな
    あと、それだと黒が無いがそれは虚飾で対応されるんじゃないかって自分は思ってる

  • @ヤーマン-x8j
    @ヤーマン-x8j 3 місяці тому +1

    本当にこの人の動画好き、ありがとう😂

  • @Saint-Alolida
    @Saint-Alolida 3 місяці тому +5

    助平にこの動画を見せてリンバス布教します

  • @Leche...
    @Leche... 3 місяці тому +3

    フォント見やすくなりましたね!
    演出もいつも通り素敵です🫠

  • @kanabom1651
    @kanabom1651 3 місяці тому +6

    ロボトミとか図書館もそうだったけど
    「各々のキャラクターが『悟り』を開く(E.G.O.)or苦しみの輪廻に囚われる(ねじれ)」
    っていうテーマを一貫しているのが面白い
    各々がそれぞれの道を往くのがジョジョのような「人間賛歌」を感じてとても好き(直球)

  • @猫-noyume
    @猫-noyume 3 місяці тому +4

    編集と声がよすぎて精神力+666になっちゃった(ーдー)

  • @TKT2ndcat
    @TKT2ndcat 3 місяці тому +1

    ダンテがアインだとすると、ベアはアンジェラか。

  • @BONBONTYA
    @BONBONTYA 3 місяці тому +3

    キタ━(゚∀゚)━!

  • @nekokan-tikin
    @nekokan-tikin 3 місяці тому +5

    エッチな紹介すき

  • @SkyWalkerJP
    @SkyWalkerJP 3 місяці тому

    まとめ方キレイダネー
    次回もあるなら楽しみにしてます!
    _(:3 」∠)_

  • @ザウルス-i7c
    @ザウルス-i7c 3 місяці тому +5

    もうちょっと声がデカかったら百万回高評価押してたわ

  • @みた-s5j
    @みた-s5j 2 місяці тому

    人間は「同じような人、価値観や知性が近い人と一緒にいると安全や幸福を感じやすい」、会話が成立しない、といった理由で「周りの人と話が合わない」、更に好みを合わせると、話が合う人は極々僅か。
    特別な人は忙しいことが多く、他人と時間を共有しづらい
    などのような条件で、高知能者は孤独になりやすいということです。
    知的障がい者が1%、境界知能が14%ともいわれ全体の15%は低い方の理由で会話が成立しない事がありそうです。
    ちょっと知能が違うだけで会話は面白くないし、人間関係が成立しないのはなんとなく想像がつきます。
    さらに高知能の人たちはこの図の外にある150とか200近い人達もいて、高知能の人達同士もばらついて分布しているので、その天才たちの中ですら話が合わないこともありそうです。 そうなると、普段の生活では話が合う人にたまたまめぐりうことはまず無いのではないでしょうか。
    何かあっても「OOだよねー」という共感会話をする人がおらず、自分の考える重大問題も理解・共感してもらえないなど、オキシトシンが乏しい人生となり「幸福感が少ない」ために不幸な人生となりやすい、ということになるのでしょう。

  • @みた-s5j
    @みた-s5j 3 місяці тому

    IQが高い人の場合
    意見交換や討論を目的に、自分の意見をより詳しく説明しようとしたり、相手との相違をはっきりさせたくて、より突っ込んでくる事が多い。
    説明している段階で、一見結論と関係ないと思えるような内容でも一旦理解しつつ整理、理解し、言われる前に結論や答えが推測できている。結論や答えを求める前に、状況や背景(コンテクスト)を理解したがる。
    発している言葉に対して、(自分の中でも)定義づけがはっきりしていて、言い換えや表現する事ができる。