Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
アイルランドの夫婦が素敵🇮🇪
ノーサイドの精神
アイルランドの夫妻良い人すぎるだろ
静かに涙を流してるオッチャンの姿に涙が止まらない。
どれだけ試合をしても強豪国には勝てなかった日本代表の悔しい時代をよく知っているからこそ、この勝利にはこみあげる思いがあったのだと思います
後ろの方で観てました!隣の2007年の代表ジャージ着たおっちゃんが泣いていたのが印象的でした。2007年といえば、カナダ相手に引き分けに持ち込むキックを決めて喜んでいた大会だったと思います。私は、サッカーが人気の時にラグビーをしていたので、これだけ多くの人がラグビー代表を応援していることだけで、感動していました。どれだけ良さを言っても、スクールウォーズwって馬鹿にされたので…。少しでもラグビーを知ってくれて、ラグビー の良さをわかってくれる人が増えることを祈り、また、そのように興味を持ってくれる人にここで感謝申し上げます。
これからはラグビーの時代かもですね!これも長年コツコツ頑張って来られた現OBの方々のご苦労あってのこと。その方々が作ってこられた道が今に繋がり未来に繋がっていくことを信じています。こちらこそ感謝申し上げます💟
サッカーファンですけど、普通にラグビーも見る自分ですラグビー界にとってW杯は凄いチャンスですよね?しっかりとフランチャイズを持ってプロ化したらいけるかと...ちなみにJリーグで一番成績を残してるのは鹿島アントラーズです鹿島市の人口は7万人弱でスタジアム4万収容ですよ週1の試合なら地方都市でも十分やれます!
アイルランドの夫婦と日本人が試合が終わってからお互いの健闘を湛えたハグ(?)してるの見て、素敵だなって思った!
アイリッシュは紳士ですよね、一緒に決勝トーナメント行きたいです。
この頃に1日でも早く戻りたいですね。コロナさえなければ東京オリンピックもこんな感じでパブリックビューイングもやったりして無茶苦茶盛り上がっていたのに
なんだろうな~この心地良い気分。勝ち負けだけじゃない。勝者が敗者が敬意を表す。ノーサイド!
3:27 超アウェー状態のアイルランド夫婦に最初に肩を叩きに行った桜ジャージの男性ナイス!アイルランド夫婦も、試合は負けてしまったが、ああやって試合後に見知らぬ相手サポと互いの健闘を讃えあえたことで、とってもいい思い出になったんじゃないかな。日本おめでとう!そしてアイルランドにリスペクト。
おそらく逆転の瞬間みんな大喜びの中、アイリッシュのおっさんの何とも悲しそうな顔。そしてノーサイドの後は日本のサポーター達と健闘を称えあうハグ。どちらも素晴らしいサポーター!!
世界のラグビーファンが紳士的なのが好き!コメントも相手を思いやるものばかり。サッカーより好きかも。。。
勝てたのはもちろん嬉しいけど、それと同時にアイルランド人の人としての株が爆上がりしたわ
日本おめでとう!そしてアイルランドにリスペクト!
この試合を生で観ました。←自慢一生の思い出になりました。
アイルランドの夫妻の拍手にただただ尊敬!
ラジオでちらっと19対12って聞いてへ〜日本頑張ったんやな、、、、、勝っとるやん!!!
大阪はラグビーファン多いから盛り上がったんじゃないかな
アイルランドのジャージを着たサポーターの2人、ガッカリしたけどその後互いの健闘を祝して立派!
これぞ紳士なラグビーファン
どこかの国とは違いますよね
一緒に勝ち上がれれば最高ですねできることなら再び決勝で><
この試合で大パニックにおちいっているのはスコットランド人だよ。朝からビールを飲みながらアイルランドが勝つのを見ていたつもりが、自分達が日本に圧勝しなければならない状況に追い込まれた。今の日本は強いよ。
私も、この日ここにいた。私が入場した後入場不可となり、多くの人が列をなしたまま取り残されていた。この歴史的瞬間をてんしば場内で視聴できた幸運に感謝したいと、今でも思う。
ラグビーってめっちゃ紳士だよな〜
じゃっぷが以外はね。
なお東京の電車内で馬鹿騒ぎしまくりで、ファンは全く紳士じゃない模様
アイルランドのご夫妻可愛らしい。頭を抱える旦那さん笑。
開幕戦の時、アイルランドの世界ランク1位だったからね。そう考えたらすごいよ
2位やろ
大阪といえば高校ラグビーも盛んやからラグビーファンは多いんよな
I like Japan
Amazing Japan!
南大沢も結構盛り上がってましたよ!
え?八王子の南大沢?PVやる場所あったかな。
三井アウトレットパーク南大沢のステージでパブリックビューインクが行われました。凄く盛り上がってました
アイルランドがボールを蹴りだす→「あれ? え? ん? アイルランドボール? え? ん? なに? あれ? あ、 うん? ああ、 お、おお 、うおおお、あおううううおおお勝ったあああああああああああああああああああ」
勝利の喜びの時間さ(・∀・) 私もでした笑これきっかけでルール覚え始めた。
Yay! Japan!
この場にいたかった!!
相棒20周年記念
3:08 実況「!?」観客「.....?」実況「!?!?」観客「.....?」実況「この瞬間に.....?!世界に?」観客「!」実況「ビックニュースが発信される!」観客「うおお」
最後の掛け声、万歳ーじゃないと違和感あるな。
カメラ前のおっちゃん眼鏡はずしたカツラの鶴瓶❓😃
これってチケットなしでも入れるんですか?
無料ですよ!
i ak 調べてみると結構混み合うみたいですねー!お昼から並んでみようかな!
これってチケットとかって要りますか?
ファンゾーンは入場無料です。しかし、多数来場した場合は入場制限がかかります。
大阪は、野球ファンは下品!ラクビ―ファンは紳士淑女だね
最後のやったーなんなん
アイルランド夫婦草
いい人すぎる!
お前戦力外になりそうだぞ
スポーツって言葉いらないよな。ファン同士がみんな笑顔。ラグビーファンはみんな紳士なんだよなぁ。さっkー....と違って
三崎男優Danyu Misaki元我慢汁王子チャンネル登録でコンドーム1年分プレゼントします。 他を下げることでしか良さ語れんのか
それを発言してる時点であんたは紳士じゃないね自分のレベル下げてて草
脱税野郎がなにゆーとんねん
こないだ自分がよく行くお店でラグビー観戦してたけど、うるっさい声でヤジ飛ばしてる人もいたし、、正直紳士とは思えんやつもいたわ結局サッカーもラグビーもファンの質は人によるそんなの言わなくたって当たり前だけどねw
@@まぐろ-n5j それはじゃっぷだろ・・・。じゃっぷは頭悪くて当たり前じゃん。
狭いから!!でも!!うれしい!!
やったーは冷めるわ、各々の喜びを止めてまでやることでは無いね。
ハゲのおっさんの盛りあがらなさw
茶色のシャツの人のことなら目頭押さえてただろよ
喜びの表現は人それぞれだと思いますけど
アイルランドの夫婦が素敵🇮🇪
ノーサイドの精神
アイルランドの夫妻良い人すぎるだろ
静かに涙を流してるオッチャンの姿に涙が止まらない。
どれだけ試合をしても強豪国には勝てなかった日本代表の悔しい時代をよく知っているからこそ、この勝利にはこみあげる思いがあったのだと思います
後ろの方で観てました!隣の2007年の代表ジャージ着たおっちゃんが泣いていたのが印象的でした。
2007年といえば、カナダ相手に引き分けに持ち込むキックを決めて喜んでいた大会だったと思います。
私は、サッカーが人気の時にラグビーをしていたので、これだけ多くの人がラグビー代表を応援していることだけで、感動していました。どれだけ良さを言っても、スクールウォーズwって馬鹿にされたので…。
少しでもラグビーを知ってくれて、ラグビー の良さをわかってくれる人が増えることを祈り、また、そのように興味を持ってくれる人にここで感謝申し上げます。
これからはラグビーの時代かもですね!これも長年コツコツ頑張って来られた現OBの方々のご苦労あってのこと。その方々が作ってこられた道が今に繋がり未来に繋がっていくことを信じています。こちらこそ感謝申し上げます💟
サッカーファンですけど、普通にラグビーも見る自分です
ラグビー界にとってW杯は凄いチャンスですよね?
しっかりとフランチャイズを持ってプロ化したらいけるかと...
ちなみにJリーグで一番成績を残してるのは鹿島アントラーズです
鹿島市の人口は7万人弱でスタジアム4万収容ですよ
週1の試合なら地方都市でも十分やれます!
アイルランドの夫婦と日本人が試合が終わってからお互いの健闘を湛えたハグ(?)してるの見て、素敵だなって思った!
アイリッシュは紳士ですよね、一緒に決勝トーナメント行きたいです。
この頃に1日でも早く戻りたいですね。コロナさえなければ東京オリンピックもこんな感じでパブリックビューイングもやったりして無茶苦茶盛り上がっていたのに
なんだろうな~この心地良い気分。勝ち負けだけじゃない。勝者が敗者が敬意を表す。ノーサイド!
3:27 超アウェー状態のアイルランド夫婦に最初に肩を叩きに行った桜ジャージの男性ナイス!アイルランド夫婦も、試合は負けてしまったが、ああやって試合後に見知らぬ相手サポと互いの健闘を讃えあえたことで、とってもいい思い出になったんじゃないかな。日本おめでとう!そしてアイルランドにリスペクト。
おそらく逆転の瞬間みんな大喜びの中、アイリッシュのおっさんの何とも悲しそうな顔。そしてノーサイドの後は日本のサポーター達と健闘を称えあうハグ。どちらも素晴らしいサポーター!!
世界のラグビーファンが紳士的なのが好き!コメントも相手を思いやるものばかり。サッカーより好きかも。。。
勝てたのはもちろん嬉しいけど、それと同時にアイルランド人の人としての株が爆上がりしたわ
日本おめでとう!そしてアイルランドにリスペクト!
この試合を生で観ました。←自慢
一生の思い出になりました。
アイルランドの夫妻の拍手にただただ尊敬!
ラジオでちらっと19対12って聞いて
へ〜日本頑張ったんやな、、、、、勝っとるやん!!!
大阪はラグビーファン多いから盛り上がったんじゃないかな
アイルランドのジャージを着たサポーターの2人、ガッカリしたけどその後互いの健闘を祝して立派!
これぞ紳士なラグビーファン
どこかの国とは違いますよね
一緒に勝ち上がれれば最高ですね
できることなら再び決勝で><
この試合で大パニックにおちいっているのはスコットランド人だよ。朝からビールを飲みながらアイルランドが勝つのを見ていたつもりが、自分達が日本に圧勝しなければならない状況に追い込まれた。今の日本は強いよ。
私も、この日ここにいた。私が入場した後入場不可となり、多くの人が列をなしたまま取り残されていた。
この歴史的瞬間をてんしば場内で視聴できた幸運に感謝したいと、今でも思う。
ラグビーってめっちゃ紳士だよな〜
じゃっぷが以外はね。
なお東京の電車内で馬鹿騒ぎしまくりで、ファンは全く紳士じゃない模様
アイルランドのご夫妻可愛らしい。頭を抱える旦那さん笑。
開幕戦の時、アイルランドの世界ランク1位だったからね。そう考えたらすごいよ
2位やろ
大阪といえば高校ラグビーも盛んやからラグビーファンは多いんよな
I like Japan
Amazing Japan!
南大沢も結構盛り上がってましたよ!
え?八王子の南大沢?PVやる場所あったかな。
三井アウトレットパーク南大沢のステージでパブリックビューインクが行われました。凄く盛り上がってました
アイルランドがボールを蹴りだす→「あれ? え? ん? アイルランドボール? え? ん? なに? あれ? あ、 うん? ああ、 お、おお 、うおおお、あおううううおおお勝ったあああああああああああああああああああ」
勝利の喜びの時間さ(・∀・)
私もでした笑
これきっかけでルール覚え始めた。
Yay! Japan!
この場にいたかった!!
相棒20周年記念
3:08 実況「!?」
観客「.....?」
実況「!?!?」
観客「.....?」
実況「この瞬間に.....?!世界に?」
観客「!」
実況「ビックニュースが発信される!」
観客「うおお」
最後の掛け声、万歳ーじゃないと違和感あるな。
カメラ前のおっちゃん眼鏡はずしたカツラの鶴瓶❓😃
これってチケットなしでも入れるんですか?
無料ですよ!
i ak 調べてみると結構混み合うみたいですねー!お昼から並んでみようかな!
これってチケットとかって要りますか?
ファンゾーンは入場無料です。
しかし、多数来場した場合は入場制限がかかります。
大阪は、野球ファンは下品!ラクビ―ファンは紳士淑女だね
最後のやったーなんなん
アイルランド夫婦草
いい人すぎる!
お前戦力外になりそうだぞ
スポーツって言葉いらないよな。ファン同士がみんな笑顔。ラグビーファンはみんな紳士なんだよなぁ。さっkー....と違って
三崎男優Danyu Misaki元我慢汁王子チャンネル登録でコンドーム1年分プレゼントします。 他を下げることでしか良さ語れんのか
それを発言してる時点であんたは紳士じゃないね
自分のレベル下げてて草
脱税野郎がなにゆーとんねん
こないだ自分がよく行くお店でラグビー観戦してたけど、うるっさい声でヤジ飛ばしてる人もいたし、、
正直紳士とは思えんやつもいたわ
結局サッカーもラグビーもファンの質は人による
そんなの言わなくたって当たり前だけどねw
@@まぐろ-n5j それはじゃっぷだろ・・・。
じゃっぷは頭悪くて当たり前じゃん。
狭いから!!でも!!うれしい!!
やったーは冷めるわ、各々の喜びを止めてまでやることでは無いね。
ハゲのおっさんの盛りあがらなさw
茶色のシャツの人のことなら目頭押さえてただろよ
喜びの表現は人それぞれだと思いますけど