Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
水流の強さは住まいの電力Hzかな50Hzと60Hzでは1.3㍑/分も違うしまぁ、どちらでも最大効果をだせる仕様にすべきなんですけどねw
皆さんへ水平は保っています。コレが結論です。流量:約6.7L/分(50Hz)、約8L/分(60Hz)50Hzは威力が弱すぎるので、散水器の端まで水が届かないという事です。
GEXは大阪の会社で60Hzですから、50Hzで設計されてないのかも…?
自分は、DC600使ってますけど、問題なく音も静かで使いやすいと思います。😁
ウエット&ドライろ過槽に予め水を浸したウールマットとハードマットを敷いて、下段(上部の通常ろ過槽)に貯まる水位より少し多めにリングろ材などを敷くとまんべんなく水がポタポタ下段に落ちて調子いいですよ!いろいろ試しましたが私の場合はこれで落ち着きました。第2ろ過槽にろ材と一緒にエアレーション入れるのも(エアレーションの上にろ材を置く)良かったです。蓋は振動、音対策と蒸れ対策のために使っていません。
ドライ層を乗せて水が滴る様子を横から見る楽しさがありますね😁振動は工夫すれば消せそうです🤔
自分は、もう一段増やしてエーハイムの水中ポンプを使ってます。適当に買っちゃったのではじめ溢れるかと思うくらい水流があります!せっかく安いのにこんなに追加したら本末転倒かな?過剰濾過最高です。
ウチでも同じ60用の上部濾過使ってるのですが流れ方がウチのと違うなと思いコメントさせて頂きます。検証用の環境及び水槽、水平出てますか?
水平ですよ。ココで歴代の全フィルターを検証しているので😡威力が弱すぎるので、グランデがあるのだと思います。45に関しては問題ないので、スライドさせて使う方が安定しそうです。
後編検証お疲れ様でした。散水器のほう気になってうちの2台調べましたが一番端までしっかり到達出来てたのでもしかしたら微妙な散水器やモーターの個体差もあるかもしれないですね。
ハズレを買ったんでしょう。威力が弱いので、ハイパワーモデルに期待したいです😅45の方は問題ないので、スライドさせて使う方が安定しそうです。
ポンプ品質が下振れ品だったら交換で改善出来るかもですね。水槽上の空間があってごちゃごちゃしてても気にならない+淡水ならグランデの方が大きいのでカスタマイズ性が高いと思います
DC600を3階構造にして金魚飼育につかってます。吐出部のパイプは少し長いので数ミリカットしたら良い感じに収まり蓋との干渉も無くなりビビリ音がなくなりました。3階構造の構成ですが上部はウールマットを敷いて物理濾過。中部はカミハタボールでドライ濾過。下部はカミハタボールボールを水没させて生物濾過。という運用してます。上部はウールマットで水が端まで行き渡る感じになりました。西日本なので60hzだからなのか水量に不満を感じた事はありませんでした。グランデのポンプは水上設置でモーター音が気になるという意見もあるらしいのでDC600の水中ポンプで納得してますが、、、グランデは1段目が深いので替えたい気もしています。グランデのレビューも待ってます。いつもレビューをありがとうございます。とても参考になります。
600の2段を使ってます、排出のパイプにペットボトル薄く切ったやつを巻いて入れて濾過層の水位あげてます!
ポンプの吐き出し口が蓋の中央部に当たるので蓋を削って解決しました👍️後、ポンプをエーハイム600に替えて3階建てで順調です⤴️⤴️
これ上部の蓋と蓋の間に百均の防振ジェル挟み込めば音かなり消えますよ新型になっても蓋の振動まだ対策されてなかった事にびっくりしてますわ…
動画後編お疲れ様です。DC-600はポンプに難ありな感じでしょうかね…色々調べてたらポンプだけレイシー社製に替えて使用してる人もいるみたいですがただドライと生物濾過を自由度高くカスタムできそうなのはやっぱ魅力的ですね~ふぶきさんのグランデ解説是非拝聴したいので何卒お願いします!
600の方を屋根付き軒下大型水槽で使ってます・・・ええ・・五月蝿すぎたのでw濾過能力やメンテナンス性は申し分なく10年近く水量も衰えず使えています振動以外は優秀ですご指摘のように・・んまあ遊びが大きすぎて振動しちゃってるのでそこさえ何とかすれば室内でも・・いけるかなあ散水機はそのままだと無駄が多すぎるので改造必須ですね、ドリルとホットボンドで満遍なく落ちるように工夫しましたポンプの固定を外す時はクレグレモご注意ください、無駄に強固なので下手に弄ると怪我します(しました私は人よりも手がデカいので・・そのせいかもしれませんが
野外で10年は凄いな~😲威力が低いので、改造したほうが良さそうですね。硬さランキングでいうとかなり下の方なので、扱いやすいと思います👍シーケム外掛けのポンプやオアーゼに比べれば可愛いもんですw
現在、金魚水槽にエーハイム外部を使ってて、金魚に上部を購入して、その外部はグッピー水槽に使おうかなーって、数年前から思ってたので、これはありがたいレビューです。正直、今のままでもいいかなーって思いました😅
水中ポンプの狭い凹部に、餌や糞が付着するので、メーカーに使用感を送った。インペラー両端の黄色いゴムキャップは脆弱で破損した。今はコトブキ製を2台使用しています。吐水部上面に餌や糞が溜まるので、水位はそれより低くしています。
うちも600と増設を使ってるんですがふぶきさんの600、なんだかポンプの勢い弱くないです?うちのはもっと勢いありますね🤔ポンプの勢いが弱く見えるので吐出も弱く見えますね、ポンプ変えたりはしてないんですけどねえ🤔散水も端まで流れます、ただ確かに増設すると手前ばかり水が行くので少し加工して傾斜つけて奥にも水が流れる様にしましたね蓋の振動はしますね、蓋閉めたほうがうるさいんですよね😅少し工夫すれば振動音は無くなるのでふぶきさんが言われる様に細工次第ですね(編集)なるほど固定コメ読みました東と西の違いだったんですね
デュアルクリーンよりグランデ買って良かった。
グランデそんなに良いなら次の上部開封はグランデかな~🧐
グランデ600じゃないとこんなに微妙なのか自分はウェット&ドライにウールマット2枚敷いてるけどグランデだと勢い強いからウールが根詰まりするとそのまま右の排水のほうの穴に上から直で降りていく3段にしたいくらいですよw
なるほど。それは期待できそうだ😆ギリギリ散水器の端に届くか届かない、第2ろ過槽が弱いのは惜しい点なのでそこが改良されているか気になります。強い方が安定すると思うので、楽しみです😍
上部フィルター内の吐出口の向きを変えると第二濾過槽もしっかり流れますよ。
グランデ600は水が行き渡らないという事はないのでデュアルクリーンは45cmに合わせてるからポンプが60cmだとパワー不足なのかそれともこのポンプがハズレなのか…何はともあれ検証お疲れ様でした。
45との比較場面で明らかに60の方が吐出口から出る水の量が少ないです。つまりスペック以下のポンプを買った可能性が高いです。どちらにせよ、グランデで全てが分かると思うので開封が楽しみです😎
いつも検証ありがとうございます我が家はデュアルクリーンもグランデも3階建てにしています。振動があるので少しパイプを切って調整することで音も気にならなくなります水も全体的に落ちているので個体差もあるのでしょうかねまた、水中ポンプのハイモデル用があるのを知らなかったので変更してみようと思います情報ありがとうございました
グランデがハイパワーモデルになります。まだ開封していないので、これからが楽しみです😋水が全体に行き渡らなかったので、当たりハズレがあるんでしょう(*´Д`)
ふぶきさん、この動画で言うのも申し訳ないのですが、GEXからロカボーイやスリムフィルターに接続するタイプ新商品が出るようです。販売され次第ぜひ紹介をお願いします。
ネクストジェネレーションバイオメディアみたいな商品ですね。価格も含めて私も気になっていました。
@@藤すけ そうですそうです!ネクストと違ってそもそも少量であること、またロカボーイやスリムなど安価なフィルター専用の接続装置までわざわざ発売することからライト層もターゲットにしていると思うので、比較的手に取りやすい値段になると予想しています。
水平って取れてますか? 水平取れてて行き渡らない感じですか?
フリーの方を40㎝グッピー水槽で使ってますが、ポンプの共振音が酷いので、リオ600+に変えたら共振音が無くなってそれなり。(水の落ちる音はポンプの揚程性能が上がった為、大きくなったが) 45㎝で使ってるコトブキのスーパーターボトリプルBOXの方が静か、どちらとも良い所はあるので、物理重視か生物重視で決める感じかな。
だいたいの方がGEXのデュアルクリーンorコトブキのトリプルボックスで迷われると思いますが、どちらも一長一短ありですね😓どちらかというとトリプルボックスの方がいいのですが、最低水位線が高すぎますよねぇデュアルクリーンはうるさそうだしニッソーはそもそも店舗で見かけないし😅
トリプルボックスの最低水位はほんと高いですよね🥲
念のため確認なんですが、この検証の水槽の水平って保たれてますか?
保っていますよ😈歴代の全フィルター同じ場所で検証しています。威力が弱すぎることを証明できたと思います。グランデはパワーがあるようなので期待したいです。
ドライ槽の奥に水が流れていない件ですが、水平が出ていない、ということは無いのでしょうか。 少し気になりましたので、コメントさせていただきました。いつも楽しく拝見しています。大変に役立つ知識を教えていただき、感謝しております。
水平ですよ。全機種同じ場所でやっています。端に届くか届かない程度の水流で細長い容器はろ過できないので、改善の余地はある上部です。
@@fubukitetra5407 なるほどです。さすが抜かりは無いですよね。 失礼しました。大変参考になります。 ご返信までありがとうございます。
立ち上げ~みてます!初コメですがクリーンとグランデ両者使用しましたがグランデはモーター性能が違い段式にする場合はグランデが良かったですがメンテで毎回電源を切ると再起動せず★に数回なりました!パワー不足でもクリーンを使用していますね✨壊れたモーターが数個グランデの残骸です今はクリーンの3段使用でノートラブルです🤗
ドライ層全体に水が行き渡らない問題は、ドライ層にろ材を入れれば意外と解決しますよ。
デュアルクリーン600、相変わらず蓋がビビり音出すんですね。アレ、一度鳴り出すと共振するのか音量がエスカレートするですよね。だもんで、蓋と濾過槽のわずかな隙間に100均で買った滑り止めマットを切って押し込んでましたわ。あと自分が過去使ってた時は、ウェット&ドライ槽の方にウールマット敷いてオリジナルの濾過槽にろ材満載にしてたなぁポンプもポンプ室にしっかり爪かかっちゃって全然取れないし結構イマイチポイント多かったですね。
水平が出て無くて手前に傾いてませんか?100円ぐらいのゴム板を買って切断してフィルターの水平を出せば水がまんべんなく行き渡ると思います。
水平ですよ。今までと同じ床に置いてやっているので。10数年前も確か買いましたが、その時も端まで届いていなかったのでこういう仕様なのだと思います。そもそも威力が弱すぎるので、ハイパワーモデルが出た可能性が高いです。散水器から下に落とすだけではあの広いろ過槽全体に水が行き渡らないので😅
お疲れさまです 結局ポンプが駄目ですね 水中ポンプタイプだから静かだと思ったけど駄目ですね ポンプをエーハイムの600か1000にすればW&Dもいけるはずです
DC-600は右の四角い水槽部分は濾材を入れると見せかけて実は小型ポンプを入れて再度水を一番上にくみ上げることでポンプ周りの濾材に水を多く流し不足してる上部の水量を別のポンプで調整しろってことだったんでしょうねwせめてコンセント1本で完結してほしいですね・・・
gexグランデカスタム600ってもう買えないのでしょうか…詳細お分かりになりますでしょうか?
今調べたら、チャームという通販サイトで3250円で売っていました。良かったら検索して見て下さい🙇♂️
グランデ600にウエット&ドライろ過槽をつければグランデカスタムと同じになりますよ
ありがとうございます。
グランデ600もやっていただきたいです。m(_ _)m
ウチは、一度ポンプを取り付けたら固くて外せなくなりました。
デュアルクリーンフリーで思いっきり外したら怪我しましたwなので上に置くだけにしてロックしないで使ってます。最低水位線ギリッギリですけど…
拝啓 ふぶきテトラ様>450と600の吐出口の流量が違います。ポンプモーターは、450と同じポンプモールなので、600のポンプモーター交換をされて下さい。メーカー保証期間中だと、無償交換出来ると思います。
私はデュアルクリーン600、グランデ600を使用していてどちらもお気に入りです。デュアルクリーン600はフレームレス水槽にも一応乗りました。GEX上部フィルターの強みである2段式に関しては1つではろ過スペースは思ったより増えない印象。ですが下段ろ過槽への酸素供給は◎です。動画ではろ材なしで回されてますがマットなどを敷いた状態なら水がマットを伝うのでマシになります。また個体差かも知れませんが2段式の弱点として上部と重ねてる隙間から水が染み出てしまう事がありました。Amazonのレビューにもあったので割と起こりえる現象だと思います。
45と60ポンプ同じだからね…ん〜悩みます。
関西では600の方も問題ないので、ちょいハズレかもですね、、
水槽を置いてる場所がキッチリ水平になってない。ってのが一番可能性たかい気がする
水平な場所でやっていると何度言えば分かるのだろうか・・・。歴代の全フィルターを同じ場所でやっています。50Hz地域で威力が弱いのが原因です。
ふぶきテトラ様>ご無沙汰しております。こちらのデュアルクリーン600のポンプ若しくは、モーターが欠陥と思いますので、メーカーに問い合わせして見て下さい。動画での比較中で、気付いたんですが、45のポンプ水流と60のポンプの水流が違い過ぎます。どうも、60のポンプ及び、モーターの欠陥だと思ったのです。自分の60のポンプで、散水器の隅々まで、行き届いているのです。動画配信の新品のポンプが弱いのは、欠陥品だと思ったんです。
水流の強さは住まいの電力Hzかな
50Hzと60Hzでは1.3㍑/分も違うし
まぁ、どちらでも最大効果をだせる
仕様にすべきなんですけどねw
皆さんへ水平は保っています。コレが結論です。
流量:約6.7L/分(50Hz)、約8L/分(60Hz)
50Hzは威力が弱すぎるので、散水器の端まで水が届かないという事です。
GEXは大阪の会社で60Hzですから、50Hzで設計されてないのかも…?
自分は、DC600使ってますけど、
問題なく音も静かで使いやすい
と思います。😁
ウエット&ドライろ過槽に予め水を浸したウールマットとハードマットを敷いて、下段(上部の通常ろ過槽)に貯まる水位より少し多めにリングろ材などを敷くとまんべんなく水がポタポタ下段に落ちて調子いいですよ!
いろいろ試しましたが私の場合はこれで落ち着きました。
第2ろ過槽にろ材と一緒にエアレーション入れるのも(エアレーションの上にろ材を置く)良かったです。
蓋は振動、音対策と蒸れ対策のために使っていません。
ドライ層を乗せて水が滴る様子を横から見る楽しさがありますね😁
振動は工夫すれば消せそうです🤔
自分は、もう一段増やしてエーハイムの水中ポンプを使ってます。適当に買っちゃったのではじめ溢れるかと思うくらい水流があります!せっかく安いのにこんなに追加したら本末転倒かな?過剰濾過最高です。
ウチでも同じ60用の上部濾過使ってるのですが流れ方がウチのと違うなと思いコメントさせて頂きます。
検証用の環境及び水槽、水平出てますか?
水平ですよ。ココで歴代の全フィルターを検証しているので😡
威力が弱すぎるので、グランデがあるのだと思います。45に関しては問題ないので、スライドさせて使う方が安定しそうです。
後編検証お疲れ様でした。
散水器のほう気になってうちの2台調べましたが一番端までしっかり到達出来てたのでもしかしたら微妙な散水器やモーターの個体差もあるかもしれないですね。
ハズレを買ったんでしょう。威力が弱いので、ハイパワーモデルに期待したいです😅
45の方は問題ないので、スライドさせて使う方が安定しそうです。
ポンプ品質が下振れ品だったら交換で改善出来るかもですね。
水槽上の空間があってごちゃごちゃしてても気にならない+淡水ならグランデの方が大きいのでカスタマイズ性が高いと思います
DC600を3階構造にして金魚飼育につかってます。
吐出部のパイプは少し長いので数ミリカットしたら良い感じに収まり蓋との干渉も無くなりビビリ音がなくなりました。
3階構造の構成ですが
上部はウールマットを敷いて物理濾過。
中部はカミハタボールでドライ濾過。
下部はカミハタボールボールを水没させて生物濾過。
という運用してます。
上部はウールマットで水が端まで行き渡る感じになりました。
西日本なので60hzだからなのか水量に不満を感じた事はありませんでした。
グランデのポンプは水上設置でモーター音が気になるという意見もあるらしいのでDC600の水中ポンプで納得してますが、、、
グランデは1段目が深いので替えたい気もしています。
グランデのレビューも待ってます。
いつもレビューをありがとうございます。
とても参考になります。
600の2段を使ってます、排出のパイプにペットボトル薄く切ったやつを巻いて入れて濾過層の水位あげてます!
ポンプの吐き出し口が蓋の中央部に当たるので蓋を削って解決しました👍️後、ポンプをエーハイム600に替えて3階建てで順調です⤴️⤴️
これ上部の蓋と蓋の間に百均の防振ジェル挟み込めば音かなり消えますよ
新型になっても蓋の振動まだ対策されてなかった事にびっくりしてますわ…
動画後編お疲れ様です。
DC-600はポンプに難ありな感じでしょうかね…色々調べてたらポンプだけレイシー社製に替えて使用してる人もいるみたいですが
ただドライと生物濾過を自由度高くカスタムできそうなのはやっぱ魅力的ですね~ふぶきさんのグランデ解説是非拝聴したいので何卒お願いします!
600の方を屋根付き軒下大型水槽で使ってます・・・ええ・・五月蝿すぎたのでw
濾過能力やメンテナンス性は申し分なく10年近く水量も衰えず使えています振動以外は優秀です
ご指摘のように・・んまあ遊びが大きすぎて振動しちゃってるのでそこさえ何とかすれば室内でも・・いけるかなあ
散水機はそのままだと無駄が多すぎるので改造必須ですね、ドリルとホットボンドで満遍なく落ちるように工夫しました
ポンプの固定を外す時はクレグレモご注意ください、無駄に強固なので下手に弄ると怪我します(しました
私は人よりも手がデカいので・・そのせいかもしれませんが
野外で10年は凄いな~😲
威力が低いので、改造したほうが良さそうですね。
硬さランキングでいうとかなり下の方なので、扱いやすいと思います👍シーケム外掛けのポンプやオアーゼに比べれば可愛いもんですw
現在、金魚水槽にエーハイム外部を使ってて、金魚に上部を購入して、その外部はグッピー水槽に使おうかなーって、数年前から思ってたので、これはありがたいレビューです。
正直、今のままでもいいかなーって思いました😅
水中ポンプの狭い凹部に、餌や糞が付着するので、メーカーに使用感を送った。インペラー両端の黄色いゴムキャップは脆弱で破損した。今はコトブキ製を2台使用しています。吐水部上面に餌や糞が溜まるので、水位はそれより低くしています。
うちも600と増設を使ってるんですが
ふぶきさんの600、なんだかポンプの勢い弱くないです?うちのはもっと勢いありますね🤔
ポンプの勢いが弱く見えるので吐出も弱く見えますね、ポンプ変えたりはしてないんですけどねえ🤔
散水も端まで流れます、ただ確かに増設すると手前ばかり水が行くので少し加工して傾斜つけて奥にも水が流れる様にしましたね
蓋の振動はしますね、蓋閉めたほうがうるさいんですよね😅
少し工夫すれば振動音は無くなるのでふぶきさんが言われる様に細工次第ですね
(編集)
なるほど固定コメ読みました
東と西の違いだったんですね
デュアルクリーンよりグランデ買って良かった。
グランデそんなに良いなら次の上部開封はグランデかな~🧐
グランデ600じゃないとこんなに微妙なのか
自分はウェット&ドライにウールマット2枚敷いてるけどグランデだと勢い強いからウールが根詰まりするとそのまま右の排水のほうの穴に上から直で降りていく3段にしたいくらいですよw
なるほど。それは期待できそうだ😆
ギリギリ散水器の端に届くか届かない、第2ろ過槽が弱いのは惜しい点なのでそこが改良されているか気になります。
強い方が安定すると思うので、楽しみです😍
上部フィルター内の吐出口の向きを変えると第二濾過槽もしっかり流れますよ。
グランデ600は水が行き渡らないという事はないので
デュアルクリーンは45cmに合わせてるからポンプが60cmだとパワー不足なのか
それともこのポンプがハズレなのか…
何はともあれ検証お疲れ様でした。
45との比較場面で明らかに60の方が吐出口から出る水の量が少ないです。つまりスペック以下のポンプを買った可能性が高いです。
どちらにせよ、グランデで全てが分かると思うので開封が楽しみです😎
いつも検証ありがとうございます
我が家はデュアルクリーンもグランデも3階建てにしています。
振動があるので少しパイプを切って調整することで音も気にならなくなります
水も全体的に落ちているので個体差もあるのでしょうかね
また、水中ポンプのハイモデル用があるのを知らなかったので変更してみようと思います
情報ありがとうございました
グランデがハイパワーモデルになります。
まだ開封していないので、これからが楽しみです😋
水が全体に行き渡らなかったので、当たりハズレがあるんでしょう(*´Д`)
ふぶきさん、この動画で言うのも申し訳ないのですが、GEXからロカボーイやスリムフィルターに接続するタイプ新商品が出るようです。販売され次第ぜひ紹介をお願いします。
ネクストジェネレーションバイオメディアみたいな商品ですね。価格も含めて私も気になっていました。
@@藤すけ そうですそうです!ネクストと違ってそもそも少量であること、またロカボーイやスリムなど安価なフィルター専用の接続装置までわざわざ発売することからライト層もターゲットにしていると思うので、比較的手に取りやすい値段になると予想しています。
水平って取れてますか? 水平取れてて行き渡らない感じですか?
フリーの方を40㎝グッピー水槽で使ってますが、ポンプの共振音が酷いので、リオ600+に変えたら共振音が無くなってそれなり。(水の落ちる音はポンプの揚程性能が上がった為、大きくなったが)
45㎝で使ってるコトブキのスーパーターボトリプルBOXの方が静か、どちらとも良い所はあるので、物理重視か生物重視で決める感じかな。
だいたいの方がGEXのデュアルクリーンorコトブキのトリプルボックスで迷われると思いますが、どちらも一長一短ありですね😓
どちらかというとトリプルボックスの方がいいのですが、最低水位線が高すぎますよねぇ
デュアルクリーンはうるさそうだし
ニッソーはそもそも店舗で見かけないし😅
トリプルボックスの最低水位は
ほんと高いですよね🥲
念のため確認なんですが、この検証の水槽の水平って保たれてますか?
保っていますよ😈歴代の全フィルター同じ場所で検証しています。
威力が弱すぎることを証明できたと思います。グランデはパワーがあるようなので期待したいです。
ドライ槽の奥に水が流れていない件ですが、水平が出ていない、ということは無いのでしょうか。 少し気になりましたので、コメントさせていただきました。いつも楽しく拝見しています。大変に役立つ知識を教えていただき、感謝しております。
水平ですよ。全機種同じ場所でやっています。端に届くか届かない程度の水流で細長い容器はろ過できないので、改善の余地はある上部です。
@@fubukitetra5407 なるほどです。さすが抜かりは無いですよね。 失礼しました。大変参考になります。 ご返信までありがとうございます。
立ち上げ~みてます!初コメですがクリーンとグランデ両者使用しましたがグランデはモーター性能が違い段式にする場合はグランデが良かったですがメンテで毎回電源を切ると再起動せず★に数回なりました!パワー不足でもクリーンを使用していますね✨壊れたモーターが数個グランデの残骸です今はクリーンの3段使用でノートラブルです🤗
ドライ層全体に水が行き渡らない問題は、ドライ層にろ材を入れれば意外と解決しますよ。
デュアルクリーン600、相変わらず蓋がビビり音出すんですね。
アレ、一度鳴り出すと共振するのか音量がエスカレートするですよね。
だもんで、蓋と濾過槽のわずかな隙間に100均で買った滑り止めマットを
切って押し込んでましたわ。
あと自分が過去使ってた時は、ウェット&ドライ槽の方にウールマット敷いて
オリジナルの濾過槽にろ材満載にしてたなぁ
ポンプもポンプ室にしっかり爪かかっちゃって全然取れないし結構
イマイチポイント多かったですね。
水平が出て無くて手前に傾いてませんか?
100円ぐらいのゴム板を買って切断してフィルターの水平を出せば
水がまんべんなく行き渡ると思います。
水平ですよ。今までと同じ床に置いてやっているので。
10数年前も確か買いましたが、その時も端まで届いていなかったのでこういう仕様なのだと思います。
そもそも威力が弱すぎるので、ハイパワーモデルが出た可能性が高いです。散水器から下に落とすだけではあの広いろ過槽全体に水が行き渡らないので😅
お疲れさまです 結局ポンプが駄目ですね 水中ポンプタイプだから静かだと思ったけど駄目ですね ポンプをエーハイムの600か1000にすればW&Dもいけるはずです
DC-600は右の四角い水槽部分は濾材を入れると見せかけて実は小型ポンプを入れて再度水を一番上にくみ上げることでポンプ周りの濾材に水を多く流し不足してる上部の水量を別のポンプで調整しろってことだったんでしょうねw
せめてコンセント1本で完結してほしいですね・・・
gexグランデカスタム600ってもう買えないのでしょうか…
詳細お分かりになりますでしょうか?
今調べたら、チャームという通販サイトで3250円で売っていました。良かったら検索して見て下さい🙇♂️
グランデ600にウエット&ドライろ過槽をつければグランデカスタムと同じになりますよ
ありがとうございます。
グランデ600もやっていただきたいです。m(_ _)m
ウチは、一度ポンプを取り付けたら固くて外せなくなりました。
デュアルクリーンフリーで思いっきり外したら怪我しましたw
なので上に置くだけにしてロックしないで使ってます。
最低水位線ギリッギリですけど…
拝啓 ふぶきテトラ様>450と600の吐出口の流量が違います。
ポンプモーターは、450と同じポンプモールなので、600のポンプモーター交換をされて下さい。
メーカー保証期間中だと、無償交換出来ると思います。
私はデュアルクリーン600、グランデ600を使用していてどちらもお気に入りです。
デュアルクリーン600はフレームレス水槽にも一応乗りました。
GEX上部フィルターの強みである2段式に関しては1つではろ過スペースは思ったより増えない印象。ですが下段ろ過槽への酸素供給は◎です。動画ではろ材なしで回されてますがマットなどを敷いた状態なら水がマットを伝うのでマシになります。また個体差かも知れませんが2段式の弱点として上部と重ねてる隙間から水が染み出てしまう事がありました。Amazonのレビューにもあったので割と起こりえる現象だと思います。
45と60ポンプ同じだからね…
ん〜悩みます。
関西では600の方も問題ないので、ちょいハズレかもですね、、
水槽を置いてる場所がキッチリ水平になってない。ってのが一番可能性たかい気がする
水平な場所でやっていると何度言えば分かるのだろうか・・・。歴代の全フィルターを同じ場所でやっています。
50Hz地域で威力が弱いのが原因です。
ふぶきテトラ様>ご無沙汰しております。
こちらのデュアルクリーン600のポンプ若しくは、モーターが欠陥と思いますので、メーカーに問い合わせして見て下さい。
動画での比較中で、気付いたんですが、45のポンプ水流と60のポンプの水流が違い過ぎます。
どうも、60のポンプ及び、モーターの欠陥だと思ったのです。
自分の60のポンプで、散水器の隅々まで、行き届いているのです。
動画配信の新品のポンプが弱いのは、欠陥品だと思ったんです。