【GUMI】「φ」 あめのむらくもP
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- どうも、あめのむらくもPです!
宜しくお願いします!
1作目「エリカ」→ • 【GUMI】エリカ あめのむらくもP
2作目「他人事の音がする」→ • 【GUMI】「他人事の音がする」 あめのむらくもP
3作目「私、案山子。」→ • 【GUMI】「私、案山子。」 あめのむらくもP
4作目「時の踊り子」→ • 【GUMI】「時の踊り子」 あめのむらくもP
5作目「ビビッド」→ • 【GUMI】「ビビッド」 あめのむらくもP
6作目「摩訶不思議」→ • 【GUMI】「摩訶不思議」 あめのむらくもP
7作目「スキャットオノマトペ」→ • 【GUMI】「スキャットオノマトペ」 あめの...
8作目「雨に酔ウ」→ • 【GUMI】「雨ニ酔ウ」 あめのむらくもP
9作目「新時代のワルツ」→ • 【GUMI】「新時代のワルツ」 あめのむらくもP
10作目「メメント」→ • 【GUMI】「メメント」 あめのむらくもP
11作目「ゴーストモーション」→ • 【初音ミク】「ゴーストモーション」 あめのむ...
12作目「快晴を裂いて」→ • 【初音ミク】「快晴を裂いて」 あめのむらくもP
13作目「ネタソネピーポー」→ • 【GUMI】「ネタソネピーポー」 あめのむらくもP
14作目「ボクヲダマス」→ • 【GUMI】「ボクヲダマス」 あめのむらくもP
15作目「RELOAD」→ • 【flower】「RELOAD」 あめのむらくもP
16作目「ELLIE」→ • 【flower】「ELLIE」 あめのむらくもP
17作目「闇夜が僕らを呼んでいる」→ • 【Flower】「闇夜が僕らを呼んでいる」 ...
18作目「狐狸変化」→ • 【Flower】「狐狸変化」 あめのむらくもP
オフボーカル音源
piapro.jp/amen...
Twitter / amenomurakumo_p
最初の町で後ろでこの曲流れてたら冒険やめるわ
こんな褒め言葉もあるんだと素直に感動してしまった
俺は大好きだぞこういうちょっと捻くれたコメ
歌詞です!!!
嗚呼 空 飛ぶ鳥たちだって
羽ばたけども群れの中
一人一人違うされど
つまるところゲシュタルト
正解なんて一切ないじゃ 足りないや
これが私 これが僕って
ねぇ うるさい? うるさい?
多数の派だからうるさいの?
一人一人違うされど
所詮 人類の範疇
一切合切 一人じゃ
足りないや
あるがまま あるがまま
正しい響き
あるがまま あるがまま
生きるが解か?
なのになぜ なのになぜ
世界は乱れ
なのになぜ なのになぜ
偏り割れる?
嗚呼 音がけたたましく鳴って
瞬く間に群れの中
嗚呼 嗚呼 嗚呼 嗚呼
正解なんて一切ないじゃ 解せないや
これが私 これが僕って
また戦う 戦う
そこのけ そこのけ 戦うの
のらりくらり流れ生きて
共に希釈し合えば
一切合切 楽だが
正解か?
あるがまま あるがまま
誰もが翳し
あるがまま あるがまま
生きれば修羅か?
わがまま わがまま
よく似た響き
あるがまま あるがまま
線引き難し
私の心地良さの裏側で
誰かの何かが削られている
貴方が貴方を貫く為に
私が私を諦めている
人間社会 人間社会
苦しい響き
あるがまま あるがまま
魅惑の響き
あれするな これするな
うるさい うるさい
皮肉にも秩序立って
嫌になる話
あるがまま あるがまま
正しい響き
あるがまま あるがまま
魅惑の響き
あるがまま あるがまま
生きるもいいが
あるがまま 生きぬも
また捨て難し
ありがとうございます
この曲の雰囲気・内容で黄金比を表す「φ」を曲目として持ってくるあたり皮肉が効いてて好き
空集合の方かと思ってたけどちょっと記号違うのね
@@羅生門才
空集合は∅(0と似て非なるもの)を使うけど、代用としてφが使われることもあるらしいから決して関係ないわけじゃないとは思いますけどね。でもこの記号は基本的に黄金比を表すものとして使うので、やっぱり黄金比だと思いますよ。
そうは言っても、歌詞の内容からしたら空集合とも取れますけどねw
めっちゃあめのむらくもPさんみのある曲で大好きです。GUMIちゃんの「嗚呼」の調整がめちゃくちゃ好き
歌詞
嗚呼 空 飛ぶ鳥たちだって 羽ばたけども群れの中
一人一人違うされど 詰まるとこゲシュタルト
正解なんて一切ないじゃ 足りないや
これが私 これが僕って
ねぇ うるさい? うるさい?
多数の派だからうるさいの?
一人一人違うされど 所詮 人類の範疇
一切合切 一人じゃ 足りないや
あるがまま あるがまま 正しい響き
あるがまま あるがまま 生きるが解か?
なのになぜ なのになぜ 世界は乱れ
なのになぜ なのになぜ 偏り割れる?
嗚呼 音がけたたましく鳴って 瞬く間に群れの中
嗚呼 嗚呼 嗚呼 嗚呼
正解なんて一切ないじゃ 解せないや
これが私 これが僕って また戦う 戦う
そこのけ そこのけ 戦うの
のらりくらり流れ生きて 共に希釈し合えば
一切合切 楽だが 正解か?
あるがまま あるがまま 誰もが翳し
あるがまま あるがまま 生きれば修羅か?
わがまま わがまま よく似た響き
あるがまま わがまま 線引き難し
私の心地良さの裏側で 誰かの何かが削られている
貴方が貴方を貫く為に 私が私を諦めている
人間社会 人間社会 苦しい響き
あるがまま あるがまま 魅惑の響き
あれするな これするな うるさい うるさい
皮肉にも秩序立って 嫌になる話
あるがまま あるがまま 正しい響
あるがまま あるがまま 魅惑の響き
あるがまま あるがまま 生きるもいいが
あるがまま 生きぬも また捨て難し
毎回曲調がガラッと変わっているのに、
静かな盛り上がり方や独特の強調とかの個性ですぐにあめのむらくもさんってわかるのがすごい…ピアノがすごく綺麗で聴き惚れました。
和風の華麗でみやびやかな哀愁地情緒豊かな、生き生きした民話調のピアノ曲です。
あめのむらくもさんちのボカロたちは声がふしぎだな
納得できるし突き刺さる
ピアノが機械リズムを刻み続けるのもまた。
イントロのピアノからめちゃ好きってなりました。
美しい歌詞に美しいメロディ…
優しいけど、儚いし切なくてどことなく哀愁がフワッって湧いてくる。
ほんとに美しい…
私の心地良さの裏側で
誰かの何かが削られている。
貴方が貴方を貫く為に
私が私を諦めている。沁みる歌詞😢
ピアノソロも凄い素敵でした☺️👏👏
ありがとうございました!
3:02 ずっと「にんにくにもチーズじゃなくて嫌になる話」だと思って聞いてた…急に歌詞飛んでんな〜って思ってたけど飛んでるのは私の聴覚だった。良曲です💕💕
心地よいメロディと心に染み込む歌詞がすごく魅力的です
Twitterで昨日たまたま予告のやつ聞いて予告編のイントロだけだったけど悲しげな響きが好きすぎて聞きに来たけどイラストや曲調も歌詞も全体的に虚無な感じが凄くいい。
最近のボカロ曲は色んな楽器使って不思議な音を使ったり、ギターだったりバンド系の楽器を使ったりするのも多いけどピアノだけで勝負してる感じがカッコイイ。音の重なり方が心地よすぎる。
GUMIちゃんの声の無機質さもすごくあってる。
とにかく好きです、
歌詞が無くとも聞き取れる、そんなGUMIちゃんの調教が好きです。
おかえりなさい!!
ピアノの伴奏とGUMIちゃんの声の、決して大きいわけではないのにとても強い芯があるところが本当に好きです……
Que señor temazo.
Buscando canciones de Gumita volví a toparme con este productor~~ nuevo vicio
曲も良いですが歌詞が
凄く考えさせられました。
どっちかだけでなく
中間があったり
もっと曖昧なものがあったり
自分が我慢する感覚ではなく
自分は好きだから
歩み寄っていて
それが幸せと思える自分でありたいです。
特別盛り上がらない曲調が良い
無心で聴ける
伴奏が好きすぎる…
イントロから惚れざるをえなかった…
GUMIちゃんの声ふつくしい!!!!
あめのむらくもpさんの曲はGUMIの歌声がめちゃくちゃ合う
ピアノ伴奏とGUMIちゃんの声っていうシンプルさがとても好きだし、曲調と歌詞に合います♪♪現代曲と童謡が混ざったような響きを感じるー♥サビの裏のピアノの高音裏メロ好きです✨
なんか切なくて泣きそうになりました
お久しぶりです!
うぽつです!ふぁい!
おかえり!歌はいつもすごいですね❤️
めっちゃ好きです。
いつも歌詞の言葉選びが素敵で、メロディとか伴奏とか裏の旋律とかセンスが爆発してて、言葉でどう表現したらいいか分からないけど、体に染み込んで胸に突き刺さる感じ。
今回も素敵な曲ありがとうございます!!
癖になるピアノの旋律とグミの声が心地いい……
新曲待ってました!!!
AメロとBメロ、サビで出てくる言葉の響きがとても良いです。GUMIちゃんだからこそ表現出来る、これぞまさに魅惑の響き。
あるがまま あるがまま の所のリズムがとても好きです。
あめのむらくもPさんの曲は全部好きです。
Yes! Fantastic!
Your way with waltz music is really creative.
nostalgieを感じます‼︎‼︎‼︎‼︎
好き。鬼リピします
ピアノの旋律とGUMIちゃんの歌声だけ?シンプルだけど凄くインパクトが強烈でした😳ピアノの豊かな表現力とGUMIちゃんのコーラスも素敵です✨
歌詞とピアノがとても好きです!
とても美しく、綺麗に感じます。
どうしようタイトルがなんと読むか全然わからないです…歌いつも素晴らしくてめっちゃ好きです。
ファイかなと思います。ギリシャ文字ですね。
@@ladybug448 本当ですか!ありがとうございます!
素敵な曲ありがとうございます!切なくてとても美しく感じました…
やっぱりあめのむらくもPさんのGUMIが一番好き
すき
めっちゃ良い!!
Amazing!! Looking forward to a possible translation!
うぽつです!
好き!
なんか…すごく物語っぽさがある
〇〇〇記 みたいな名前で語り継がれてそう
Long time no see
I like this song👍
ありがとうございます。大好きです。
新曲めっちゃ嬉しいです!!
私の大好きなあめのむらくもPさんの世界観が最大限に出てるのを感じて最高でした…🤦♀️🤦♀️🤦♀️
言葉選びと音選びのセンスがよすぎるんよ…🙌
わー!
新作嬉しいです!
φ
くもさんの曲って、伴奏がピアノだけなのあまり無かったから新鮮
最高♪
うおお
サムネ、ロボットパルタかと思ってきたらめっちゃいい曲だった
すき!!!
わあああ…ピアノめちゃめちゃ良いです…
私の心地良さの裏側で
誰かの何かが削られている
胸が締め付けられました
自分の個性を捨てずに生きるか
自分を捨てるか
個性を捨てずに生きたいけれどその生き方はキツイという現状に嘆いてる歌かな?
幽霊文字が虚無を象徴してますね
슬슬 신곡 내주지 않으려나....
この曲を踊ってみたら出てほしい
ヨエコみある
Artist of the pic?
It’s actually a 3d model done by Ame no Murakumo-P
@@zfantasy349 oh cool :3 thank u
@@Mysticfoxxxy no problem ;3
すき
すき