【東方MMDによる碓氷峠再現】Crossing the Usui Pass with Chirno

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 689

  • @秋ろしゃな
    @秋ろしゃな Рік тому +239

    A brief description of what these girls do...
    About Usui Pass.
    A single gradient pass on the Shinetsu Main Line, it climbs from Yokogawa Station on the edge of the Kanto Plain to Karuizawa Station on a plateau in Nagano Prefecture.
    Because it climbs up to the plateau, it is not possible to pass through a tunnel, so it climbs steeply up the slope.
    It was built in 1893 to connect Tokyo and the Sea of Japan side, and was built as a single-track apt railroad at that time.
    In 1963, the line was converted to double track in order to increase capacity and speed, and was converted from an apt-type railroad to a normal railroad, with two EF63 locomotives, which are specially designed for safe ascent and descent, always coupled.
    Due to the time required and loading restrictions on freight trains, the freight trains were switched to a route that could increase capacity even with a detour, and passenger trains were shifted to the Hokuriku Shinkansen and bus routes upon completion of the Shinkansen, and this section of the line was discontinued.
    Today, the locomotive depot has been converted into a museum, and a portion of the section has been developed to allow visitors to experience locomotive operation. Most of the other sections are also used as walking trails.
    Shunting and couplings
    Locomotives are coupled to the back of an express train to push it up when climbing or brake when descending.
    Locomotives are coupled so that they are on the bottom side of the slope to prevent buckling or floating during braking and to prevent runaway accidents.
    Incidentally, express trains are controlled by the locomotive to run the motor, while local trains and diesel trains stop the motor or engine and climb the slope only by the power of the locomotive.
    For this reason, express trains can be coupled with up to 12 cars, while other trains can be coupled with only 7 or 8 cars.
    Brake test
    To control the brakes and motors of the express train from the locomotive, the brakes are tested for proper operation after coupling.
    On normal sections, even if there are axles whose brakes do not work, the speed will only be limited, but between Yokogawa and Karuizawa stations, the regulations require that at least 90% of the axles in the entire train must have their brakes applied before the train can operate.
    Signal Call and Recitation
    Since the brakes and motor are controlled from the locomotive coupled to the rear, the driver of the express train at the front side communicates signals and forward conditions to the engineer at the rear via calls to adjust speed and power.
    The engineer also recites the information for confirmation.

    • @秋ろしゃな
      @秋ろしゃな Рік тому +33

      Acceleration...
      The motor of the EF63 locomotive is resistance-controlled, and when it pushes up, it uses three stages: series stage, series parallel stage, and parallel stage, depending on how the motor is connected depending on the speed.
      The current stage is also used to check the current stage she is calling.
      As a side note, when going down a hill, we use a generator brake to convert power into heat with a resistor.
      (If regenerative braking is used, braking power is lost during regenerative lapse, which is dangerous, so power is consumed by the resistance to ensure that it works, even though it may seem useless.)
      4:17 The bridge straddling the top is the current Joshinetsu Expressway.
      4:42 Maruyama Substation, built in 1912 when the area was electrified, was disused and left in disrepair after 1963; restoration work was done in 2001 and it is now as beautifully preserved as when it was built.
      5:51 EB device activated. To confirm that the driver has not fainted, if the driver does not operate anything for one minute, an alarm will sound, and if there is no further operation, the emergency brake will be activated after 5 seconds.
      It is deactivated by pressing the confirmation button, operating the brake handle, or sounding the whistle.
      In this case, it seems that the brake handle was momentarily moved from neutral to the release position to deactivate it.
      6:39 The tracks are wet and seem to be slippery.
      When the EF63 locomotive detects wheel idling, it automatically spreads sand to stop spinning.
      The sand can also be spread by stepping on the foot pedal, so if it cannot be spread automatically, the engineer operates it manually.
      9:15 Passing Kumanotaira
      Kumanotaira is a signal box, built to allow trains to pass each other and to supply water to steam locomotives, as the line was single track when it was opened.
      After 1963, it was converted to double track, so it only functions as an intermediate point of the pass.
      In 1950, there was a large landslide that killed the stationmaster and staff, as well as 50 family members who lived in the government building.
      It is now the terminus of the trail from Yokogawa and is connected to the old National Route 18 road that parallels this route.

    • @秋ろしゃな
      @秋ろしゃな Рік тому +32

      9:35 Kumanotaira Signal box has been flattened, so the motor is reconnected once in series-parallel to prevent excessive speed.
      The station used to be operated as a tourist station, so the platform remains here.
      Since 1963, the station has been demoted to a signal station, and only the substation remains.
      9:58
      The statue she is praying to is the "Mother and Child Statue," a monument to her death in the line of duty.
      It is a memorial to the railroad employees who died in the 1950 landslide and their families who lived with them.
      It depicts a young mother and her baby who died after being pinned under their quarters in the landslide.
      10:18 Passing an oncoming train
      The oncoming train is a passenger train pulled by an EF62 locomotive and two EF63 locomotives.
      The EF62 continues to pull the train after it arrives at Yokogawa Station.
      10:39 The steepest section
      The 6.67% grade is well known. In fact, the steepest point on the up line from Yokokawa to Karuizawa is 6.64%, and the down line from Karuizawa to Yokokawa is 6.67%.
      There is a slight difference in the gradient values due to the slightly different locations where the upper and lower lines were laid when the double track was constructed.
      15:30 Tunnel Lighting
      Since none of the tunnels are marked, lighting has been installed to let people know that they are approaching the station.
      16:32 Uncoupling
      Up to this point, the locomotive has been pushing the express train, but from this point on, the express train will head to the station ahead on its own.
      To uncouple, the train is pushed further forward for a moment, then quickly backs up to uncouple.
      The locomotive is disconnected from the train and its role changes to that of a brake driver who couples it to the front of the train going down the hill.
      17:45 End roll and train going down the hill
      As she said at the beginning, the really scary part is going down the hill.
      The train runs slowly and carefully so as not to run out of control.
      The locomotives also have speed limiters for going downhill, and the emergency brake is applied when the speed exceeds 38 km/h for passenger trains and 25 km/h for freight trains. (This is because the train cannot stop if it exceeds this speed limit.)
      19:20: The train descends, bidding farewell to the locomotive.
      The express train is still going ahead, but we have to say goodbye to the locomotive.
      The express train will depart as soon as the lead locomotive enters the waiting line.
      19:28 Entering the depot
      Thank you for your hard work today!
      19:58 Another day?
      A special train at the beginning of the year. I see the EF62 locomotive at the front of the passenger train is also decorated with shimekidari (decorations for the New Year).

    • @amorishinza
      @amorishinza  Рік тому +48

      英語版の解説を記載して頂き、本当にありがとうございます!
      あと細かいネタは9割ぐらい拾って頂けて嬉しい限りです!!!!!

    • @namenameobake165
      @namenameobake165 Рік тому +11

      めっさ勉強になる

    • @秋ろしゃな
      @秋ろしゃな Рік тому +23

      @@amorishinza ありがとうございます。結構日本の鉄道特有のものとかもあるかと思いますので、拙いながら解説をさせていただきました。
      外国の方にも何をしているのかを理解していただいて、動画を楽しめる一助になれれば幸いです。

  • @Subaru-Mutura
    @Subaru-Mutura 9 місяців тому +185

    国鉄運転士だった祖父にこの動画を見てもらいました。大変感動していました。
    運転士になる前はED42の頃からEF63登場まで横川機関区所属でEF63は研修までは受けたとのことでした。運転士としては新前橋電車区所属で、もちろん横軽も乗務していました。皇族を乗せられての乗務もした事があったようです。
    EF63と連結をして横軽を通過すると小諸辺りでブレーキ操作をしていないのにブレーキが掛かってしまう車両があったなんて当時のことも語っていました。
    関連動画で当時の横川運転区が映った際には数人知り合いがいた様で懐かしがっていました。

    • @amorishinza
      @amorishinza  9 місяців тому +68

      えー・・・・・・・・・
      コメントを拝見してリアルに目玉が飛び出ましたが、まず、ご視聴ありがとうございます。
      当時の関係者、しかも皇族列車の御担当をされたエリート運転士さんにご覧いただき、しかも
      大変感動されたという事で、光栄の極みです。
      なんせ運転士でもない文献を漁っただけの者が作った動画です故ボロが出ている場面もあるとは思いますが、
      どうか「マニアが作った動画なんだなぁ」と温かい目で見て頂ければ幸いです(笑
      続編の予定もありますので、こういったコメントはとても励みになります。
      本動画がお爺様の良き思い出を思い返す良いきっかけになっていれば、幸いです。

    • @Sec-rap_01
      @Sec-rap_01 Місяць тому +5

      @@amorishinza こんないい感じのところにコメントするのは少し気が引けますが…
      横軽を通ったお召列車の充当機は
      一回目1964年:8,"9"号機
      二回目1978年:11,13号機 だそう。
      おそらく二回目だとは思うけれど、一回目だったら……ね。

  • @kougs334
    @kougs334 Рік тому +300

    これいつ見ても初音ミクを踊らせる為に作られたソフトとは思えん

    • @トマト-b3y
      @トマト-b3y 6 місяців тому +3

      それはそうw

    • @Supra-jz6jh
      @Supra-jz6jh 4 місяці тому +1

      なんならミク以外も使えるしね

    • @TIRINURUO
      @TIRINURUO 4 місяці тому +7

      そっか
      M(ミク)M(ミク)D(ダンス)だっけ…

    • @matthewrosa7262
      @matthewrosa7262 3 місяці тому +1

      L.O.L. In Chat Communication Lingo Means "LAUGHING OUT LOUD" And NOT, As You Think, "LOTS OF LOVE".The Landslide That Took The Lives Of Those Fifty People, (And The Mother And Child,) That The Statue Commemerates Is One Of The Most Heartbreaking Things I Ever Heard. Other People WILL Nag You Constantly Over Your L.O.L Mistake, But I'm Just Giving You A Warning Before THAT Storm Breaks!

    • @けいくん-p8o
      @けいくん-p8o 3 місяці тому

      それな

  • @chorimansuicabbh
    @chorimansuicabbh Рік тому +361

    父のような運転士になりたくて入社したけど
    視力の悪さと適性の無さで
    車両区になったけど
    日本一の急勾配を走る機関車の
    整備を任せられたのは
    私の誇りです

    • @TheKANEDA28
      @TheKANEDA28 Рік тому +67

      鉄道会社に入社できるだけでも立派なものですよ。

    • @hokuhokuseenn
      @hokuhokuseenn Рік тому +44

      憧れる…俺も鉄道マンになりたいんよな(まだ中1だけどw)

    • @user-nagano_M3104
      @user-nagano_M3104 Рік тому +27

      うらやましいです
      自分は64機関士(その前はD51のカマ炊き)だった伯父の背中を追いかけていたのですが
      鉄道学園が不採用の年と重なり諦めました。
      鉄学自体が超エリート校だと知ったのはかなり後の話😅

    • @黒木悠喜
      @黒木悠喜 5 місяців тому +2

      @@hokuhokuseenn 俺も同じく

    • @I1I1I-yuyuko-konpaku
      @I1I1I-yuyuko-konpaku 4 місяці тому +3

      @@hokuhokuseenn
      憧れるとかやってみたいってのは素直な原動力になるから大人になっても大切にしてほしいねぇ

  • @marisa_8777
    @marisa_8777 Місяць тому +21

    いつ見ても思うけど碓氷鉄道文化村で上映したほうがいいレベル

  • @Anjyo-fh3qq
    @Anjyo-fh3qq Рік тому +413

    チルノが馬鹿ではなく
    立派な鉄道員(ぽっぽや)だった
    世界線…良すぎる…

    • @きりやあつちか
      @きりやあつちか Рік тому +55

      バカだと『碓氷峠大爆発』や『ブリザード』になりそう

    • @Anjyo-fh3qq
      @Anjyo-fh3qq Рік тому +37

      @@きりやあつちか
      アプト時代の
      熊ノ平駅列車脱線事故の規模じゃ
      済まなそう…

    • @amorishinza
      @amorishinza  Рік тому +41

      @@きりやあつちか (チルノ主演コメディ映画「碓氷峠大爆発」はちょっと見てみたい気もするなぁ……)

    • @RAILWAY-PUBLIC_SAFETY_DEEICE
      @RAILWAY-PUBLIC_SAFETY_DEEICE Рік тому +20

      ​@@きりやあつちか
      「碓氷峠大爆発」とか…
      (似たような題名の聞き覚えが…)
      いかにも国鉄から協力を得られなさそうな名前だwww

    • @abchw
      @abchw Рік тому +10

      わかる!

  • @Subaru-Mutura
    @Subaru-Mutura Рік тому +54

    地元民です。冒頭の横川駅出て1つ目の踏切の辺りが母の実家。祖父が国鉄の列車運転士でした。
    今では整備されて踏切もありませんが懐かしいですね。横軽廃止は自分が1歳の時で当然記憶はありません。ただ父が鉄道とカメラが好きだったので廃止前は連日撮影していたようです。めがね橋で有名な旧線の碓氷第三橋梁とその北の新線の新碓氷川橋梁を写すためにさらに北側の山に登り撮影した写真等かなりの熱量で記録していたのが分かります。実はとある資料集で碓氷線最終日の横川駅の様子の写真が採用されていたりもします。
    この地域は碓氷線を子供に語り継ぐ教育をするので、動いている碓氷線は知らなくても何となく分かる程度だったイメージが映像で追体験出来て面白かったです。EF63運転士との無線連絡の内容の再現は感動しました。特に第一隧道出口の空転のシーンは驚きました。カメラアングルも良く横軽の移動を楽しめました。
    自分も鉄道が好きなのですが、地元が国内でも特殊な区間の沿線のため近所で見慣れていた物が他の地域になくて驚く事が多いですw
    そして鉄道好きだから分かるEF63と通過車両への横軽対策の凄まじさ。同じく区間専用補機があるセノハチですら22.6‰なので66.7‰の異常さと、もはや補機というよりこの区間だけは編成の一部として必要だったロクサンの存在。
    鉄道文化むらに行ってこようかな。

  • @陸-x1e
    @陸-x1e Рік тому +163

    ヤベェ。チルノたちがは超かっこいい運転士になっている!!

    • @abchw
      @abchw Рік тому +9

      わかる!!かっこよすぎた

  • @okashigaming223
    @okashigaming223 Рік тому +125

    『ロクサンはアタイが認めた最強なんだから!』
    その通りなんだよね
    回送を除いて営業列車の事故はなかったんだし
    碓氷峠を東方のキャラたちが協力して登っていくの好きすぎるw
    実際に機関士の仕事の様子調べたことあるけど、まさにその通りに動くチルノに感動した

  • @小良-j6s
    @小良-j6s Рік тому +105

    熊ノ平通過の際、63機関士が母子の慰霊碑にきちんと犠牲者の方々の冥福を祈り、走り去る様子にジーンと感動してしまいます。過去の忌々しい悲劇を忘れずに今日も安全に乗務する。廃止まで大きな事故が起きずに有終の美を迎えられたのは、日頃の関係者様達の姿勢と誇りの成果でしょうね。貴重な再現アニメを視聴させて頂きありがとうございました。

  • @PanzerKampfgruppen
    @PanzerKampfgruppen Рік тому +50

    10:01 の銅像?と石碑は何かの慰霊碑と思って調べたら
    熊ノ平駅殉難碑って慰霊碑でした
    昭和25年(1950年)6月9日に熊ノ平駅と鉄道官舎が山崩れによって埋没してしまい
    鉄道員とその家族含め50名が亡くなられた

    • @amorishinza
      @amorishinza  Рік тому +29

      お、気づかれましたね!!!
      この殉難碑、なかなか金属板に掘られた文字が3Dモデルで再現できずにいたので、
      それならばと実際に熊ノ平まで赴いて撮影した、実物の写真を加工して作成して
      おります。

    • @PanzerKampfgruppen
      @PanzerKampfgruppen Рік тому +15

      @@amorishinza 石碑は実際の写真なのか
      すごいな…

  • @fspsbm7426
    @fspsbm7426 Рік тому +42

    チルノのMMDの中でも、
    割とイケメンな歌奈斗式を
    使うところがまたイイ。

  • @zef63
    @zef63 Рік тому +88

    事故廃車されてしまったEF63,EF62 4両のうちEF63-5,9 EF62-35がいる…
    しかもペアの63-14も文化村に収蔵されなかったもの、
    こういった動画内だけでも再現し、動かせるのはとてもいいですね!

  • @riegemjp
    @riegemjp Рік тому +175

    音楽の壮大さといい、作品の再現度といい、キャラのボイスといい、すべてが最高すぎます、素敵な動画をありがとうございます!

  • @kamokamo42
    @kamokamo42 Рік тому +32

    いやぁ空転の時の目線の再現上手いなぁ、実際めっちゃぎょろぎょろする

  • @櫻井和雄-h1m
    @櫻井和雄-h1m 19 днів тому +2

    CGだと分かっていながら見入ってしまう、質の高さ、EF63の荘厳ささえ感じる。軽井沢での切り離し時のEF63の動きのリアルさ。すごい。長野に向けて出発するチルノの眼を見ていると涙が出そう。

  • @鉄村
    @鉄村 Рік тому +50

    17:17 長野へ向けて出発するあさま号を見送るチルノ機関士の目がカッコイイ…

  • @amorishinza
    @amorishinza  6 місяців тому +47

    【作者情報】
    この動画の作画ミスとして作者が把握している限りでは
    ① 05:18 協調運転動作パネルが「動作1」~「動作4」が全て点灯している
    →この特急「あさま」号の協調運転機能の動作は電動車6両の計3ユニットなので「動作4」が点灯しているのはおかしい
    ➁チルノが自弁でキックオフ操作を行った時のブレーキエアの音が「単弁緩め込め」の音になっている
    →これを作った時は「自弁緩め込め」の音響素材が無かった
    ③SP段以降にノッチを入れた際、計器盤上部の「ブロワMR」動作が停止している事を示す表示灯が点灯していない
    →主抵抗器(MR)冷却用のブロワはノッチオフ時あるいは抵抗制御が終了した90秒後に停止するので、この描写は間違い。
    因みに02:37でブロワが動作しているのはチルノが協調運転の動作確認をする為にブレーキを掛けた状態で「後進力行1ノッチ」にマスコンを投入した為。
    こちらはBVE実況動画でリメイク済みなので見てください(宣伝)ua-cam.com/video/gsJ5f8l9GrY/v-deo.html
    ④序盤の特急「あさま」号の先頭車で下部の緑色のラインが入ってない
    →動画作者によるテクスチャの塗り忘れ
    ⑤13:35 速度計が0km/hを示している
    →単純なミスなので頼むから見逃してくれ
    ⑥EF63の9号機と14号機では製造メーカの銘板が逆になっている
    →テクスチャの塗り間違え。因みに投稿して数か月後に気付いた。
    まだまだ出てきそうだけどこの辺にしといて……。

  • @タンクモモ
    @タンクモモ Місяць тому +5

    始まりから終わりまでの
    ストーリーが凄く良いですね
    その中に流れる曲も素晴らしい
    何度見ても飽きないのが不思議😊

  • @corphyatt6942
    @corphyatt6942 Рік тому +22

    7:00 空転は止まるという確信の笑顔がいい!

  • @chanaki4186
    @chanaki4186 Рік тому +179

    ニ⊃ニ⊃版は作者さんのコメントによる解説もあるので一度はそっちを観とくのおすすめですぞ~

    • @hassy-pg6re
      @hassy-pg6re Рік тому +11

      ただし360p

    • @isshy25
      @isshy25 Рік тому

      ​@@hassy-pg6re❤😂🎉😊

    • @ピロビロPillowBillow
      @ピロビロPillowBillow 6 місяців тому

      @@hassy-pg6re まーた時代遅れの古参アピがほら吹いてる。
      ニコニコ版も720pまで対応してるぞ。
      最近のニコニコの動向を知らんと適当なほらで野次かけるのは辞めろ。
      見てて恥ずかしい。

  • @ゆっくりアクリル
    @ゆっくりアクリル Рік тому +93

    自分は電車のことはよくわからんがすっごく大変だということはわかった
    毎日送り届けてくれてる車掌さんたち
    そして電車を手入れしてくれてる整備士さん
    駅の案内担当している駅員さんみんなありがとうね

  • @92859285
    @92859285 Рік тому +13

    感動的な動画だった。東方キャラと言えば魔理沙と霊夢の生首が出てくる「ゆっくり」しか知らなかったが、「碓氷峠超え」という一つの歴史を細部まで再現された3D描写と実車収録の音源など再現映画を見ているようだった。機関車のブロワー音、カメラアングル、風景の流れ方、急坂での傾斜姿勢(背景の傾き)など素晴らしい。協調運転中の189系の運転席ブレーキ弁ハンドルが抜かれているのも細かく表現されている。チルノの運転操作や列車を見送る表情も思いが籠っていることが伝わってくる。
    また音楽もスケール感大きく、かつ難関な峠に挑むような勇壮な印象もあり、久々に音楽単体で何度も繰り返し聞きたい神曲に出会った。また、エピローグの「霞舞う月の丘に」ではメロディと歌詞に絆されて涙腺に染みた。😿
    もう一度言いたい。感動した。ありがとうございました。❤❤❤💯
    ※デフォルトで英語字幕が入っているのは海外向け作品のため?鉄道用語が多いので日本語字幕も欲しいなと思ったところです。

    • @シマエナガライオン
      @シマエナガライオン 2 місяці тому

      概要欄に日本人向けニコニコ動画のリンクが貼って有ります、其方も合わせてご覧下さいませ。

  • @hirokazusadamori521
    @hirokazusadamori521 Рік тому +20

    平成9年9月30日、下りヨコカル線最終列車となった長野行特急「あさま37号」。ロクサンの3号機と19号機を補機につけ、大勢の人々に見送られながら惜別の長い長い汽笛を鳴らして横川駅を出発するシーンをビデオで見て涙を流しました。

  • @マヴ-p8u
    @マヴ-p8u Рік тому +27

    もともとの横軽のドラマチックさにこの東方MMDとしてのエモさが加わって。音楽とチルノちゃん達のひたむきさ。。気がついたら涙が出てた・・・。古き良きニコニコ動画の雰囲気を味わえて、もう感慨無量。ありがとう。

  • @koperu1966
    @koperu1966 Рік тому +22

    学生時代信州にいたので、帰省のたびに碓井峠を電車利用していました。
    そこを東方MMDで取り上げてくださり嬉しい限りです。
    ありがとうございました。
    そして、妖精の皆さん凛々しくてカッコよく素敵です。

  • @user-hd1ff2gajoff
    @user-hd1ff2gajoff Рік тому +13

    今年は碓氷新線が開通して60年になります。
    しかし、軽井沢ではホテル建設の為に軽井沢駅に残されていたホームにレール、架線、そして矢ヶ崎の踏切が全て撤去されてしまいました…😢
    歴史ある節目の年に悲しかったですが、この動画のおかげで心の傷が癒えました。素晴らしい動画をありがとうございます。

    • @amorishinza
      @amorishinza  Рік тому +11

      ご視聴ありがとうございます。
      旧線跡の撤去に関しては、私も少し残念に思っていました。
      徒歩で移動していた中仙道からアブト式時代、粘着式時代……
      そして、人類の英知は複雑かつ危険で手間のかかる補助機関車を利用せずとも
      碓氷峠をオーバー200km/hの、100年前では考えられなような速度で克服するまでに至りました。
      恐らく100年前の人たちは中仙道の大変さを懐かしみ、60年前はアブト式のばい煙や長かった所要時間を懐かしみ、
      そして現代には粘着式時代のを懐かしむ人もいるでしょう。
      変遷する時代の流れと共に、天険碓氷峠を越える方法は幾度となく変化が続きました。
      大切なのは温故知新、過去の歴史や事例も残しつつ、時代に合わせて変化に対応してゆく事です。
      軽井沢駅の操車場跡地で言えば、私は「不要になったので排除する」という事ではなく、
      「操車場としての役目を立派に果たし終えたので、より多くのお客様をお迎えする場所としての役目に移行する」
      と理解しています。
      軽井沢といえば私の地元にも程近く、毎年沢山の観光客の方々がいらっしゃいます。
      横川-軽井沢の歴史は碓氷峠鉄道文化むらを始め、多くの場所に資料が残されています。
      重ね重ね、軽井沢駅の操車場跡の撤去は残念ではありますが、歴史ある軽井沢町の今後の益々の発展に期待をしたいと思います。

  • @NickyR
    @NickyR Рік тому +176

    驚異的な作り込み・・・すごい・・・
    慰霊の母子像に黙祷をしている所をはじめ、情が伝わってくる動画でした

    • @Vtec_spirit_hayate
      @Vtec_spirit_hayate Рік тому

      1950年6月9日早朝、梅雨の時季もあり、降り続いた大雨の影響で前日の夜に土砂崩落があった。復旧作業中の午前6時頃、上り10号トンネル横川方の山の斜面の地盤が緩み、崩落した。
      1回目の倍以上の土砂が崩れ、線路を完全に塞ぎ、作業にあたっていた作業員と官舎に住んでいた家族をあっという間に飲み込んだ。
      熊ノ平駅長を含む、作業員とその家族、計50名の尊い命が犠牲となった。
      母親と生後間もない赤ん坊の遺体が発見された時には、多くの人々が涙を流した。
      事故から19年目の1969年同日、
      この親子をモチーフとした慰霊碑が建立され、霊を慰める為の霊堂も建てられた。
      合掌┉。

    • @141mikio65
      @141mikio65 11 місяців тому +3

      9:56のシーンですね。

  • @YokkunYukkuri
    @YokkunYukkuri Рік тому +52

    一本の映画見るくらいの満足感!
    当方、MMDを触ったことはないですが、ここまでの表現ができるのかと驚きました。
    本物の動画もいいですが、3DCGだからこそできるアングルや詳細な描写など、見てて全く飽きない動画でした。

  • @hassy-pg6re
    @hassy-pg6re Рік тому +43

    一日になんども見れるまったく飽きない

    • @ただのMiiの日常
      @ただのMiiの日常 Рік тому +5

      何度も見ると新しい発見や工夫しているところがわかって面白いですよね!

  • @aisuhieta1047
    @aisuhieta1047 Рік тому +25

    オタクが意味わからんクオリティの動画を作成するのが古き良きニコ動っぽくて最高だ。

  • @The_810代神聖ローマ皇帝

    もっと評価されるべき動画ですなぁ       
    EF63と189系特急型直流電車「そうだよ(便乗)」

  • @YOSHIKI2006
    @YOSHIKI2006 Рік тому +140

    MMDでの碓氷峠の再現、大変素晴らしいです。そして東方キャラの出演のクオリティも合わさり、感動のあまりに涙が出そうでした。

  • @norwaygianforestcat
    @norwaygianforestcat Рік тому +17

    Twitterに初出の時から楽しみにしておりました。ものすごい再現率です。廃止直前、1995年~1997年の3年に亘って現地に入り浸った思い出がフラッシュバックしました。泣きました。ありがとうございます。ちょっと横川行ってきます。

  • @LanciaMisumi
    @LanciaMisumi Рік тому +32

    当時の時刻表を見ると横川→軽井沢がだいたい17分だからこの動画はリアルタイムに近い時間配分になってる。凄い

  • @よーきちS
    @よーきちS Рік тому +38

    なんか涙出て来た。
    あぁ...もう一回乗りたいなぁ...。

    • @abchw
      @abchw Рік тому +3

      乗りたいですよね。私なんて廃線になった時にちょうど生まれたのれ一切乗らないで終わりました泣き泣き。碓氷峠ありがとう...

  • @oumamail
    @oumamail Рік тому +30

    ちょうど先週文化村初めて行きました
    協調運転のために補機の機関士がつけるインカム展示されてました
    まったく違和感のない疾走音
    メーターやスイッチ 警告灯や所作までアニメだから見せられる素晴らしい見せ方と壮大なクラッシックに感動しました

  • @YY-jd6pv
    @YY-jd6pv Рік тому +45

    今年の初めに碓氷峠を訪ねました。
    風が強かったです。
    私は最近鉄道に興味を持ったので旧線時代を知らないですが、EF63を労い釜めしを味わいました。
    鉄道と東方に対する愛情を感じる動画でした。
    これからもこういう動画が見たいです。

  • @とかちゃんの東方コント工房

    63はあたいの認めた最強なんだから!って言うシーンガチ共感した!

  • @複線モンスター計画
    @複線モンスター計画 Рік тому +15

    5:28 ここ、好きすぎて鬼リピしてる。

  • @knt-f_12239
    @knt-f_12239 10 місяців тому +5

    EF63モデルをRailsimから移植した者です。
    ここまで完璧に再現するほどそこにある確かな愛がとても伝わってきます!
    このような形で関われたとを光栄に思います。(当時の移植技術乏しかったんで結構ガバガバでしたがw)

  • @nakasenroad
    @nakasenroad Рік тому +26

    EF63協調運転設備って偉大だったんやなぁ・・・

  • @LEGO-pj8gg
    @LEGO-pj8gg Рік тому +34

    パソコンのウィンドウにシミュレータとこれ並べて、チルノと一緒に乗務して大妖精と協調運転するの楽しすぎる。
    そしてシーンの移り変わりがあまりにリアルなことを痛感し再び感動。

  • @sonkyu2000
    @sonkyu2000 Рік тому +17

    「ロクサンは!」のところで無駄にブレーキ開放するところがチルらしい?ww
    通しで見ると感動できました。特に空転からの粘着回復シーンはいいですね!
    ありがとうございます!

    • @amorishinza
      @amorishinza  Рік тому +7

      ご視聴ありがとうございます。
      ご指摘のシーンは決して無駄な操作ではなく、自動ブレーキ弁を一瞬「急緩め」位置にするのは「キックオフ」と呼ばれる操作で、自動空気ブレーキの応答性を高めたり、ブレーキを確実に解放する為の操作です。これは横川駅を出発した直後の操作も同様の目的で行っております。
      なお自動空気ブレーキはその構造上、ブレーキ管からごく少量のエアが漏れるようで、時折こうしてエアを込めてブレーキを解放してあげる必要があったとか……。
      今回の場合、チルノ機関士は碓氷峠の最急勾配区間に突入する事前準備として、可能な限り走行抵抗が少ない状態にする必要があると思ったのでしょう。
      「ロクサンはアタイが認めた最強なんだから!」と豪語していますが、内心では意外とビビッているのかも知れませんね(笑)。

  • @小林宏平-b5r
    @小林宏平-b5r Рік тому +12

    9号機&14号機と5号機がすれ違いの汽笛に、愛情を感じました

  • @karstensaers7882
    @karstensaers7882 Рік тому +27

    Wow! So many aspects of railroading in one video with Touhou characters no less! Even small details like the overhead wires zig/zagging, or the small shock when the loco's come to a halt its so accurate! I love how dedicated they are at their job and feel like Cirno when im standing next to my locomotive! I have been to the Usui railroad heritage museum and fell in love with it! This former procedure of travelling the Usui pass is what i call a real railroad adventure! Once again, beautiful video! Greetings from a Dutch locomotive driver.
    本当にありがとうございました
    良いビデオだ!日本鉄は最高だ!

  • @東オク
    @東オク Рік тому +8

    チルノたちと碓氷峠の共演は自分にとって十分すぎる内容なのに、さらに、キャラボイス、ロクサンの音の忠実な再現など素晴らしい内容でした!

  • @テッカニン-d1v
    @テッカニン-d1v Рік тому +17

    なんだこれは……。
    何なのだこれは……。
    あまりにも圧巻すぎて語彙力が……

  • @PF-ue2jy
    @PF-ue2jy Рік тому +34

    あらゆる動きがとてもリアルでカッコいいです!といっても63が現役の頃は生まれてないので実際の物は見たことありませんが連結、解結時の車両の揺れやパンタの下降の動きがもう本物のそれみたいで凄いです。

  • @イツカシドウ-p7r
    @イツカシドウ-p7r 3 місяці тому +3

    通りすがりにこちらの動画を見つけて、拝見しました。
    横軽が廃線となった4ヶ月ほど前に私が産まれたため、現役の頃に乗った事が全く無いのです。
    両親に聞いたところ、私が生まれてから、初めて長野方面に行った時は当時の長野新幹線を使ったそうです。(当時0歳児)
    そんなわけで、当時に思いを馳せるために、UA-camで横軽の動画を漁ったり、軽井沢駅に静態保存されているロクサンを見に行ったり、はたまた鉄道文化むらで動態保存されているロクサンに涙を流したりすることとなったわけですが、この動画を見て、実際に峠越えをしている気分になりました。
    そして、他の方のコメントにもありましたが、いくら旅客車両の運転士さんが前を監視して信号の現示などを伝達しているとはいえ、逆を向きながら編成全体を操作するのは大変だったろうなと感じました。
    まさにプロフェッショナルですよね。
    実は1年ほど前、軽井沢駅周辺の橫軽の遺構が撤去されるとの事で目に焼き付けに行ったのですが、あまりにも当時の状態が綺麗に残っていて、ロクサンの汽笛などが聞こえてくるなどして涙が出ました…今は再開発工事で無くなってしまい、非常に残念です。
    そのうち、廃線ウォークにも参加しようと考えている今日この頃です。
    横軽は私にとって憧れと浪漫の詰まった大事な路線です。
    これからも、色々な動画や資料を見て、思いを馳せたいです。
    改めて、素敵な動画をありがとうございました!

  • @ゆやま-j4b
    @ゆやま-j4b Рік тому +19

    これが現実世界で走ってたっていうのだから目頭が熱くなりますね…

  • @syousaku3582
    @syousaku3582 Рік тому +89

    補機が坂の下側につくのは知識として知っていたけど、まさか63に乗ったウテシが後ろ向いたままそのまま押し上げるなんて想像もしてなかった。
    当時の鉄道員さんの苦労を知るいい機会だったし、内容も親しみやすくとても面白かったです。
    映像もとても綺麗でしたし、音もちゃんと撮りに行ってると聞いてびっくりしました。
    こんな大作を作ってくださり、どうもありがとうございます。
    自作は中央快速の101に乗っててモーター壊れながら回復運転…とか?
    指令ものや保線物も面白そうですね!
    とにかく、次作を楽しみに待ってます!!

    • @北野元一
      @北野元一 9 місяців тому

      後方確認のためでしょうか

    • @amorishinza
      @amorishinza  9 місяців тому +7

      @@北野元一
      こんにちは。コメントありがとうございます。
      EF63の運転手さんが車両の最後尾に乗務し、且つバックで押し上げているのは、万が一の故障等で登坂が出来なくなった際、即刻逆走して引き返す為とされています。
      実はEF63は、モータや制御装置といった駆動系に関しては殆どがEF62と共通であり、それに抑速装置やら急勾配下での駐車装置などを満載した車両です。
      つまり「押し上げる」ことよりも「安全に降る」事に特化した車両となっています。
      因みに、EF63の補助なしでも115系の実験用車両で碓氷峠を登れちゃった実績があるんですよ。
      しかし自力で登れても降る事は出来ないので、上下線ともにEF63を追加連結していたというワケなのですね。

  • @blueberrymascarpone2786
    @blueberrymascarpone2786 Рік тому +21

    【次回予告】魔理沙は碓氷峠で盗んでいきました(←ひでぇ)
    最近JRE公式が駅務係をイケメンアイドル化してるけど、こんなネタに出した方が映えるんじゃないか?

  • @user-xd5ee5nm5z
    @user-xd5ee5nm5z Рік тому +63

    信越本線の碓氷峠もついに幻想入りしたか……

    • @Iyu-oc4zz
      @Iyu-oc4zz 6 місяців тому

      いや、まだ入ってねえ!俺らみたいにまだまだ横軽&EF63ファンの人が大勢居るでは無いか!後、個人的になんやけどこの碓氷峠はもしかしたら現実?と幻想郷を繋いでいて、チルノ達は幻想郷に間違って入ってしまった人や物を送り返す、もしくは忘れ去られてしまった物を幻想郷に送り届ける仕事をしているのかも…?

    • @aoki0929
      @aoki0929 6 місяців тому +2

      実際忘れられた(廃線)路線なので💦

    • @amorishinza
      @amorishinza  6 місяців тому +13

      @@aoki0929
      (作者登場)
      表に出していない設定ですが、麓の人間の里(横川駅がある場所)から守矢神社までの区間「妖怪の山」が現実の碓氷峠の地形に酷似していたということになっております!それにしても似すぎですが。

    • @aoki0929
      @aoki0929 6 місяців тому +1

      @@amorishinza そうなんですね!

  • @慶太郎竹内田
    @慶太郎竹内田 4 місяці тому +10

    碓氷峠をあまり知らない世代なのに何で涙が出てくるんだろう…?

  • @せっちゃん-f9l
    @せっちゃん-f9l 6 місяців тому +9

    電車関係はあんまりわからないしMMD動画流し見しててこの動画見つけただけだけど、
    なんか全てがかっこよくて電車にハマっちゃいそう🚃
    感動する映画1つ観終わった気分だけどなんかもう1回観たい!

  • @ぼんぼり-s9y
    @ぼんぼり-s9y 2 місяці тому +4

    2:37ここからがたまらなく好き
    特にブロワーの音

    • @amorishinza
      @amorishinza  2 місяці тому +2

      むふふ~
      よくぞ気付いてくれましたねぇ~
      これはですね、「これから出発する!」っていう演出もあるんですが、実はこの時にチルノが常用制動を最大にかけたまま、「後進力行1ノッチ」に一瞬だけ投入して「あさま」号との統括制御の動作が行われているかを運転台後部の動作表示灯で確認しているからなんですよ~!
      このノッチを投入する瞬間にMM(主電動機)とMR(主抵抗器)のブロワが動作するんですね。
      統括制御が正常に動作していると、5:18で点灯している「動作」と書かれた表示灯が点灯します。ノッチを投入した瞬間、チルノはコレを確認します。確認後はただちにノッチを「切」位置に戻します。
      しかし今回の「あさま」号9両編成では動力車が6両ですから、2両1ユニットとして制御される碓氷峠の場合、「動作4」は点灯しないので、その辺の描写の間違いはご容赦くださいね。

    • @ぼんぼり-s9y
      @ぼんぼり-s9y 2 місяці тому +1

      こってますねぇ、臨場感半端ないです!

    • @タンクモモ
      @タンクモモ Місяць тому +1

      分かります

  • @act6982
    @act6982 Рік тому +19

    偶然アプリのトップ画面に回ってきてすっかり見入ってしまいました。凄すぎる!!
    こういう鉄道アニメが実際にあったらどんなに良いか。また続きが見たくなりました。

  • @abchw
    @abchw Рік тому +30

    もう最高すぎるよ大変さがわかる感動しましたよ

  • @錦蓮丸
    @錦蓮丸 Рік тому +11

    最初の連結してから出発の手前のエンジン音がリアル小学三年の頃思い出して涙が出てきた上海アリス幻樂団様当時の事を思い出さして有り難う御座います涙が出て来ました😢今はなき伝説の峠越え。

  • @abchw
    @abchw Рік тому +51

    もう最高だよ碓氷峠行きたくなりました

    • @YY-jd6pv
      @YY-jd6pv Рік тому +10

      風強いので気を付けてくださいね。

    • @原南部支線
      @原南部支線 Рік тому

      ​@@abchw逆に風があった日がなかったので、風が強く吹いているのコメは驚きでした。

  • @高橋道夫-c4m
    @高橋道夫-c4m Рік тому +18

    碓氷峠と言えば
    JRの路線の中で 1番きついところ
    EF63も安全対策を
    何重にやっている位
    66.7パ―ミルは超急勾配の区間

  • @AzusaOM91
    @AzusaOM91 Рік тому +13

    7:31 のカットイン最高すぎる!かっこいい!

  • @こうじ柳瀬
    @こうじ柳瀬 Рік тому +9

    自分は生まれてくる時代を間違えた!
    こういう在来線特急や、夜行列車全盛の時代に生まれたかった。
    あと、多分このキャラたちの時代にも徐々に新幹線の到来と、在来線終焉の時が静かにだけどでも着実に近づいているのかもね。

  • @pjume4k5g
    @pjume4k5g Рік тому +8

    こんな世界の幻想郷があっても良い…そして行きたい。
    チルノや大ちゃん達カッコイイ✨

  • @名鉄工業115
    @名鉄工業115 13 днів тому +1

    今ではもう見られない光景、懐かしいですね

  • @user-nukaaaa
    @user-nukaaaa Місяць тому +1

    一個一個のクオリティがすごい。モーションもすごい滑らかだし音声も実車の音声で作り込み具合がすごい。(語彙力喪失)

  • @ぴな_AviUtl人間
    @ぴな_AviUtl人間 Рік тому +24

    最初のところでしっかり隣の踏切の音がなってるのすごい

  • @akizukich
    @akizukich Рік тому +55

    廃線ウォークで実際に歩いたけど映像かなり本物に近くて凄い

    • @se.v4809
      @se.v4809 Рік тому +3

      うーん、雰囲気は出来てるけど、できればもう少しロケハンすればもっと実際に近づけられるだろうけどな。
      時系列的に実際と違う場面あるし熊の平広すぎとか注文つけたい所は多い。作者さんにもぜひ現地を歩いて見て欲しいな。

    • @amorishinza
      @amorishinza  Рік тому +10

      ​@@se.v4809(確かに実際に現地取材した時に撮影した写真を見ながら、熊ノ平ステージ構成は広いなぁと思いながら作っていましたが、トンネルポータルのサイズの関係上、あれ以上狭められませんでした……!!😢)

    • @se.v4809
      @se.v4809 Рік тому +3

      @@amorishinza なるほど、MMDの制約があったのですね。
      VRMとかtrainsimとかならもっとリアルにするのも簡単そうですが、そうなるとチルノに運転させるのが至難ですね

  • @minion-3232
    @minion-3232 Рік тому +15

    マジで素晴らしい。
    鉄道と東方を組み合わせて斬新、拍手ものです😊

  • @ちょーーく
    @ちょーーく Рік тому +12

    やっと見つけました!
    ニコニコで何回も見ましたけどUA-camのが慣れてるので。
    何回みてもクオリティ高くて飽きないです!

  • @marisa_8777
    @marisa_8777 Рік тому +6

    今までMMDとか全然見てなかったけどこの動画で好きになった

  • @saikousikikan
    @saikousikikan Рік тому +10

    これは純粋に映画です。細部のこだわりなど、マスコミのテレビ放映用ビデオでも、二重光処理などの難しくメンドウな部分は監督さんが自ら手を入れてコンテ通りに仕上げます。そのためには莫大なラッシュが残ってしまうけどしょうがない。ルーカスフィルムズのスターウォーズなみの撮り直しが発生したことでしょう。ご苦労お察しいたします。また、出演の東方プロジェクトのキャラたちも、可愛らしくて微笑ましい。後半のチルノの真面目で真剣な顔はこの御作で生まれて初めて見ました。
     とても素晴らしい御作を一気に鑑賞いたしました。これからもよき作品のご制作を願って止みません。ありがとうございました。

    • @amorishinza
      @amorishinza  Рік тому +6

      コメントありがとうございます。
      構想から投稿まで実に1年7カ月と8日。
      実際に動画を作成した期間は5か月程度で、残りの1年2カ月は準備期間という、私が今までに作った作品の中でも類を見ないほど長期の作成期間でした。
      ですが、私は苦労している等とは一度たりとも思っておらず、現地での取材や録音、関係各所様での資料収集や閲覧、記録、3Dモデル作成等の全てを含めて「楽しかったぁ~~~!!!」と思っています。
      別に誰かを感動させたくて動画を作った訳じゃない、私の、私自身による、私が楽しむの為の動画を作って、そのついでに一般公開している物です。
      ただし私の「好き」をこれ以上に無いぐらい詰め込んだ作品となっておりますので、「好き」が他の方にも伝わり、更にはこのようなコメントを頂けて本当に嬉しく思います。
      また本作は、碓氷峠鉄道文化むらの皆様を始め、本当に多くの方のご厚意とご協力を頂いて作り上げた作品です。1度だけの視聴では気付けないネタも多数ございますので、是非繰り返しご視聴の上、探してみてください(笑)。

  • @Jankenweaklemonade
    @Jankenweaklemonade Рік тому +36

    なぜここまで再現度がすごいんだ‥

  • @YAMATO-b1l
    @YAMATO-b1l 25 днів тому +1

    久しぶりにおすすめにでてきたから見たけど完成度が高すぎるんよ……

  • @poronyumeno3904
    @poronyumeno3904 Рік тому +11

    9・14号機は他の僚機よりも先に廃車になったロクサンですね。ちなみに9号機は1975年に5号機やロクニーの12・35号機と一緒に脱線転覆事故を起こして廃車になったわけです。そして14号機はトップナンバーの1号機と一緒に老朽化を理由に廃車になりました。1号機はかろうじて生き残り、碓氷峠鉄道文化むらにいます。

  • @mk.5178
    @mk.5178 Рік тому +8

    運行側にすれば僅か一駅区間のために特別な車両、基地、乗務員を準備し配置するのはコスト面からは避けたいところだろうが、旅を楽しむ客からすれば風情のある光景でもあるんだよな。廃線になる前に一度は乗りたい区間ではあったけど叶うことなく終わった。残念。

    • @Miralucifer
      @Miralucifer Рік тому +1

      関東近郊かつ山沿いで私が知ってる限り駅弁売ってる駅は殆ど無いはずなので
      電車に乗って駅弁食いたい勢からすると当時の人達が羨ましいと思ったり。

  • @toukami_debu
    @toukami_debu Рік тому +10

    ニコニコの解説含め、愛が感じられてとても泣きました。

  • @205系が好きな琉霊夢推し
    @205系が好きな琉霊夢推し 5 місяців тому +5

    この動画を見て碓氷峠に興味をもち、今年のゴールデンウィークに碓氷峠鉄道文化むらに行ってきました。

  • @t.o.9176
    @t.o.9176 Рік тому +17

    5:27 頭文字Dの沙雪?
    音や動作、排熱の陽炎等すごい再現度ですね

  • @maruhinikki
    @maruhinikki Рік тому +6

    名作映画を一本観たような感動です。

  • @norablackcat
    @norablackcat Рік тому +5

    長野市民のおっさんワイ感涙
    あの頃「普通」に走ってたのは大ちゃんやチルノ、名もなきたくさんの人々の「普通」の仕事の賜物なんですよね

  • @SheffieldElizabeth-ee4gf
    @SheffieldElizabeth-ee4gf Рік тому +31

    これは伸びる!『確信』ATS及びブレーキ解緩のブレーキ管、ジョイント音、各種音声も実機で撮られているということで、かなりリアルに作り込まれていると思いました。またモデルの動きカメラワークや会話等もこだわりが感じられました!あとActive NEETsさんのBGMも相まって雰囲気が出ていると思います制作お疲れ様です!最後に個人的では有りますがEF63の重連も良いですがEF64-1000番台の重連が一番好きです❤

  • @一般人-y6e
    @一般人-y6e Рік тому +4

    まさに壮大なスペクタクルロマン!
    まるでドキュメンタリー映像を見ているようだった!

  • @秀明山崎-e7l
    @秀明山崎-e7l Рік тому +4

    信越線で、東京に行く時、軽井沢で連結を見ていました。駅弁も買いました!5分の間に連結するのは、熟練の者でした。変電所や横川のお弁当家の看板を見ながら、通過したのを、思い出されます。

  • @ma-ww9hr
    @ma-ww9hr 10 місяців тому +2

    エンディングを聞いたら、あの時代に戻れなくて涙ぐんできた。

  • @abchw
    @abchw Рік тому +14

    このころの碓氷峠の鉄道に乗りたいなもう悲しいこの区間が廃線になったのは悲し過ぎる。ありがとう碓氷峠

    • @お尻フェチの究極の変態
      @お尻フェチの究極の変態 Рік тому +3

      碓氷峠の前に奥羽本線の板谷峠が廃線になって今は両方共新幹線に転換。3大難所で今も残っているのは山陽本線"セノハチ"だけになりましたね。

    • @blueberrymascarpone2786
      @blueberrymascarpone2786 Рік тому +2

      @@お尻フェチの究極の変態 むしろ最後まで残ったのがセノハチだった方がビックリ。
      貨物も含めて一番需要が多い難所のはずなのに…

  • @sazel-iy8bk
    @sazel-iy8bk Рік тому +8

    感動した!鉄道には詳しくはないが、わかりやすく再現しているように思います。次回作期待しています。

  • @TIRINURUO
    @TIRINURUO Рік тому +17

    当時私はまだ生まれていなかった
    ですが、この素晴らしいMMD動画に出会えた事により、当時の感じを映像から体験できた
    車両等とてもクオリティが高く、とても素晴らしい!
    これは高評価を押さずにはいられない!

  • @戦艦榛名霧島
    @戦艦榛名霧島 Рік тому +8

    エンディング曲良すぎる

  • @gt-rr35nismoskyline61
    @gt-rr35nismoskyline61 Рік тому +16

    碓氷峠を走る為にEF63型機を2両編成して走る姿は圧巻

  • @666yatchy666
    @666yatchy666 Рік тому +9

    連結の巨大音、母子像、変電所跡、そしてEFの汽笛!リアルタイムで経験した身としてはほんとに懐かしくて涙が出ました。ありがとう!
    連結外すときにEFとあさまの間に作業員の方がいらっしゃるところなんて、よく知ってるなぁと感動しました。追加するなら横川駅の釜めし争奪戦もしくはあずき色の489系かなぁ…

  • @corphyatt6942
    @corphyatt6942 Рік тому +10

    5:31の右手持ち替え
    残圧排気がかっこいい・・・

  • @nagisamatsuda1555
    @nagisamatsuda1555 Рік тому +27

    63を動かせるチルノは⑨じゃなかった。

  • @famantaufiq1519
    @famantaufiq1519 8 місяців тому +2

    I enjoyed the whole video, the background music, and all of their communication😍. What a wonderful MMD, you did a nice work!

  • @バスガス欠-l6g
    @バスガス欠-l6g Рік тому +4

    63の5号、9号が
    動画の中とは言え動いているのはいいなぁ…

  • @greenenogh773
    @greenenogh773 Рік тому +12

    緻密さ企画すべてが素晴らしい作品です。他のアニメの機械系が物足りないので本作品の素晴らしさがひとしおです(泣)。

  • @幻想開発高速鉄道
    @幻想開発高速鉄道 Рік тому +7

    19:07 ここの太陽の反射綺麗すぎる

  • @TorinoUta
    @TorinoUta 6 місяців тому +4

    音楽と映像、ストーリーが良すぎるんよ!
    神認定なんよ!ひとつの映画を見終わった気分だ

  • @ジードォ
    @ジードォ Рік тому +6

    チルノ ( EF63機関士 ) と大ちゃん ( あさま運転士 ) ( ともに東方キャラ ) がかっけぇーー!!😂