F-35Bの垂直離陸は役に立たない?「いずも」「かが」はカタパルト搭載を検討すべき!?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 98

  • @NobuhiroTakeyoshi
    @NobuhiroTakeyoshi Місяць тому +43

    この解説、おかしいんじゃないか?F35Bは垂直離陸は出来ないって、今は常識じゃん。燃費がもたないんよ!
    だから、短距離離陸にしてんじゃん。
    カタパルト使えって言ってるのは、電磁カタパルトのこと?
    蒸気式は原子力じゃないからダメだよね。電磁カタパルトの電源はどうすんのよ。ディーゼルを動力として使いながら発電して、電磁カタパルト用の蓄電池を搭載するの?結構な蓄電池格納スペースが必要になると思うよ。何回、射出出来んだよ?
    電磁カタパルトのリニアモーターは、結構、電力を消費すると思うけど。使いものになるかなぁ?

    • @1honshitsuka
      @1honshitsuka Місяць тому +1

      半島の北にとって日本が強くなるのは困るのだと言えます。

    • @ポンポンの木
      @ポンポンの木 Місяць тому +2

      発進時は兵装と燃料を満載しているので、機体重量がエンジン推力を上回ってしまい垂直離陸は実用的でない。
      滑走離陸が不可能な旧ソ連のYak38は兵装1トン、航続距離は700kmでとても実用的な性能と言い難かった。

    • @是長文
      @是長文 Місяць тому +1

      そこは日本のオハコ、
      水素燃料電池でやらないとw

    • @NobuhiroTakeyoshi
      @NobuhiroTakeyoshi Місяць тому

      @@是長文 水素燃料電池は蓄電容量はでかいの?

    • @是長文
      @是長文 Місяць тому +1

      @@NobuhiroTakeyoshi
      戯言ですよw
      液体水素のタンクの大きさ次第。
      却って燃料の積載量を圧迫するのかなぁ
      あと時間当たりの発電能力が電磁カタパルトを駆動できるレベルの物が作れるか?
      電車やバスくらいなら実用化済だけど・・・
      素人なのでこんなもんでご勘弁(w
      詳しい方、居たらお願いします。

  • @辻岡拓郎-k7h
    @辻岡拓郎-k7h Місяць тому +15

    いずも型にカタパルトって
    小学生の絵日記かいな

  • @この画像見慣れてくると可愛い

    いずも型はカタパルトを設置出来るように出来ていないし、サイズが小さすぎて置こうにも置けません。
    あとイタリアのカヴールとかクイーンエリザベスとかの採用歴やフォークランド紛争でSTOVL機であるハリアーも敵機をジェット機のなかでもトップクラスの強さを誇っているのでSTOVLが弱いわけがありません。
    勉強してください

  • @ダイリ-y4h
    @ダイリ-y4h Місяць тому +12

    そもそもF35Bを運用するアメリカ海兵隊の強襲揚陸艦はカタパルトないよ。

  • @もりたかひろ-y9n
    @もりたかひろ-y9n Місяць тому +8

    いずも級にカタパルト?バカこくでね…それをするくらいなら最初から通常の攻撃型空母作ってF-35C導入した方が早いわ

  • @nandakana68
    @nandakana68 Місяць тому +7

    元々新田原基地からフル装備で出撃して海上で回収するのが目的だから。
    母艦からフル装備での出撃は初めから想定してない。

  • @nyt7282031
    @nyt7282031 Місяць тому +4

    空母で航空機を運用する場合、一番問題になるのは「着艦」。 特にいずも型のような小型空母に着艦するにはとんでもなく高度な操縦技術が必要とされるし、そもそも着艦速度の高いF-35Cの運用は無理。 
    第2次大戦末期、小澤治三郎中将指揮の空母瑞鶴を基幹とする囮機動部隊はうまくハルゼーの空母部隊をつり出すことに成功したが、艦載機の搭乗員の技量低下を知っていた小澤長官は、出動する搭乗員たちに「発艦後は瑞鶴に戻ろうとせず、近くの陸上基地に着陸せよ」と訓示したのは有名な話。

    • @天翔る肉団子
      @天翔る肉団子 Місяць тому

      @@nyt7282031 現在のF-35Cや一部F/A-18ではMAGIC CARPET技術により着艦難易度が大幅に下がって着艦精度が上がり、特定のアレスティングワイヤーに負担が集中し過ぎてしまうレベルらしいですよ。
      まあカタパルトを装備できないいずも型にアレスティングワイヤーだけ追加して無理に降ろす意味はありませんが。

  • @kazzhide6017
    @kazzhide6017 Місяць тому +17

    いい加減な情報、いい加減なチャンネル!

    • @ultradeepsea9487
      @ultradeepsea9487 Місяць тому +2

      お陰で目が醒めた!登録解除する!

  • @Razgriz-0417-mebius
    @Razgriz-0417-mebius Місяць тому +19

    お疲れ様です。
    F-35B、離陸?発艦は滑走するけど、着陸?着艦は垂直着陸、垂直着艦だよ。
    いい加減な話はやめようね。

    • @天翔る肉団子
      @天翔る肉団子 Місяць тому

      着艦はともかく垂直着陸は着陸地点が熱でやられるのでよっぽどの事がない限りしないのでは。
      だから英のマーラム空軍基地にはF-35B着陸用の耐熱スポットがあったはず。

    • @ayumujohchi8425
      @ayumujohchi8425 Місяць тому +1

      主にイギリスで提唱された”ローリング垂直着陸(SRVL)”という手法で
      短距離でも滑走して着艦/着陸することで、残燃料や未使用のミサイル/爆弾を投棄しなくても済むという方法が
      研究されていて、多分英国では普通に使われると思います。滑走路が焦げなくて済むし。米海兵隊は分かりません。

    • @天翔る肉団子
      @天翔る肉団子 Місяць тому

      @@ayumujohchi8425 SRVLは「SRVL」であって「 SRな VL(VLの一種)」ではないので…。

  • @寛喜瀬川
    @寛喜瀬川 Місяць тому +3

    自衛隊も短距離離陸垂直着艦だよ。垂直離陸はしない。
    あと島嶼防衛の補助戦力だから主力のF35Aの戦力展開の穴埋めができたらいいしそのスペックは持っている。
    アメリカのニミッツ級とスパホ軍団と比べたらいずも型は軽空母なんだからそりゃ数も劣るし戦力としては格下になるがそれで役立たずは暴論。

  • @御神誉黎
    @御神誉黎 Місяць тому +4

    四万トン級の中型空母であるシャルルドゴール級が、スチーム式カタパルトを搭載できる最小サイズだと言われている
    現在、用いられだしたリニア式カタパルトにも、これが当てはまるかどうかはわからないが
    いずも型のサイズでは、カタパルト搭載は難しいように思えるが。
    そもそもSTOVL機のF35Bはカタパルトなど不要だ
    CV機のF35Cの方が安価で性能が高いし、カタパルトを搭載するなら、そちらを購入した方が良いわ

  • @BabystarNoodle
    @BabystarNoodle Місяць тому +6

    なにを言いたいのか分からん。米国議会は先日日本への空中給油機最大9機を売却するのを承認してるよ。

  • @マサガマ
    @マサガマ Місяць тому +8

    垂直離陸はイベント用だな

  • @ぱんぱぱ-d4z
    @ぱんぱぱ-d4z Місяць тому +4

    最近は法律で平和利用しかできない「マイクロ原子力潜水艦」どか、今回のカタパルト搭載とか
    興味本位に無理とわかっていて視聴数稼ぎの投稿が多すぎる!いいかげんにせい!

  • @ポンポンの木
    @ポンポンの木 Місяць тому +1

    カタパルトの種類として蒸気式と電磁式があるが、まず蒸気式は蒸気発生器が必要なので「いずも」「かが」には搭載できない(どちらも蒸気ボイラーは積んでいない)。電磁式は莫大な電力が必要で、タービンエレクトリック方式でない両艦は電磁式カタパルトを稼働させるだけの発電能力は無い。F35Bの様な垂直離着陸機は通常、兵装と燃料を満載する発進時はスキージャンプ甲板を用いた短距離離陸、帰還時は垂直着陸とする。カタパルトが搭載できないのならスキージャンプ甲板を追加すれば良い。

  • @稲田達也-n8v
    @稲田達也-n8v Місяць тому +1

    カタパルト無しでも短距離離陸出来れば問題ない。
    カタパルト搭載はいずも型では船体が小さすぎる。
    理想はスキージャンプへの改装だが船体バランスに難が有り艦首部の形状変更に止まった。
    カタパルト搭載するなら船体をさらに大型化してアメリカの様にアングルドデッキにして本格的な空母を建造する必要が有る。
    通常動力型で電磁カタパルトが運用可能かと言われれば可能だが連続発艦出来る機体の数がバッテリーの対応可能な数に限定されるのでアメリカの様な搭載数運用は不可能。
    艦載数的にそれ程大きな差が無いなら無理に建造する意味は無い。

  • @temp-u6r
    @temp-u6r Місяць тому +2

    F-35Bの垂直離陸は非武装で燃料半分じゃ無いと出来ない設計だったような・・・する必要がそもそも無いんだけど(短距離離陸機だから)
    普通の艦載機でもフル武装で燃料満タンで離陸する事は出来ないけど…武装を減らすか燃料を減らす(普通は燃料を減らす)かをして運用するモンだし

  • @マツ-u2f
    @マツ-u2f Місяць тому +2

    南西諸島方面における航空優勢の確保の為には短距離離陸・垂直着陸が可能なF-35Bが不可欠
    F-35Bならば那覇基地・下地島空港以外の空港でも運用可能であり南西諸島に分散展開させる
    事により我が方の航空戦力の生存性が高まる。
    それに伴い南西諸島の各空港を拡充し掩体壕・地下弾薬庫の整備、燃料タンクの地下化を進め
    同時に南西諸島各空港に支援部隊を迅速に展開させるべくC-2輸送機の増勢、ステルス無人給油機
    の早期開発と配備を進めて行く必要がある。

  • @幸福の情景
    @幸福の情景 Місяць тому

    イランでさえ射程距離1500kmの極超音速ミサイルを持ち、発射着弾実績がある。はたしていまさら、空母の必要性はあるのか真剣に検討すべきだ。F35Bはミサイル満載して、片道1500kmのためのフル燃料では空母を離陸できない。

  • @tsuruoka
    @tsuruoka Місяць тому +2

    F-35Bには失望しました
    Yak-38にします

  • @1honshitsuka
    @1honshitsuka Місяць тому +1

    日本には滑走路の距離が短い空港がたくさんあって、離島を占拠された時にも空母で奪還する必要があります。
    悪質な勢力に対応して日本を守るためにF35Bと言う変数は非常に有効です。
    短距離離陸垂直着陸が出来るF35Bは「日本にとって」必要な戦力だと言えます。

  • @kuroko526
    @kuroko526 Місяць тому +2

    F-35Cが幾らするか、ご存じ?・・米海軍がドン引きするくらい高いんだぞ 当初空母クイーンエリザベス艦載機に予定していた英海軍も あまりの高価格に諦め、F-35Bに変更した。

    • @sansogyorai00ver2
      @sansogyorai00ver2 Місяць тому +1

      C型って三菱F2より20億円ぐらい高いやんけ!そりゃ高価だビックリした

    • @稲田達也-n8v
      @稲田達也-n8v Місяць тому

      リフトファンとか搭載してるB型の方が構造が複雑で高価だと思うのですがその情報は何処から来たのですか??

    • @kuroko526
      @kuroko526 Місяць тому

      航空ファンだったか、正確な文献は失念したが、確か一切合切含めるとイニシャルコストだけで1機当たり日本円で二百数十億になると分かり、英国海軍は最終的にC型を諦め、B型に変更してそれのおかげで、さらに米海軍の調達価格が上がり、米海軍自体の調達数見直しと新戦闘機開発に働いたという記事が出ていた

    • @稲田達也-n8v
      @稲田達也-n8v Місяць тому

      @@kuroko526 英国が諦めたのはカタパルト運用に難が有るのでスキージャンプ式にしたと言う認識でしたがカタパルト運用の空母運営コストも含めてのイニシャルコストならあり得るかもしれませんね。
      ただ純粋にB型コスト<C型コストと言うようなコメントのされ方は誤解を招くのでその辺りもコメントに含めた方が良かったと思います。

  • @jiro2376
    @jiro2376 Місяць тому +3

    🛳⛴️連結軽空母で滑走路の距離を増やしたら😔

  • @チョコベーダー
    @チョコベーダー Місяць тому +2

    垂直は着艦時のみでは?、でもジャンプ台は付けても良いと思うけどな~。

  • @KineiAve
    @KineiAve Місяць тому +1

    一応、日本の軍事力は、防衛が目的なんだから、遠隔地の離発着を想定する必要はない(笑)
    仮想敵国は近隣にあるし、航続距離を考えたら、空母の離着陸まで必要ないだろう(笑)
    軽空母の運用で考えたら、実戦では緊急着陸や増派用にしか使う積もりだと思う(笑)
    もちろん米軍機にも使われるだろうから、米国政府も軽空母の改装を認めたのだろう(笑)

  • @mm101-o8i
    @mm101-o8i Місяць тому

    F-35Bの強みってステルス機能や兵器機能を維持しつつ強襲揚陸艦のような短い滑走路しかない艦艇に搭載して航空支援を行うことができるところやある程度の航空戦力を保有できるところだ

  • @田丸哲美
    @田丸哲美 Місяць тому

    LRAMやSM6のようにミサイルが大型化したのでウェポンベイに入らなくなりました。海軍はステルスを必要と思っていないようです。

  • @猫-b3x
    @猫-b3x Місяць тому +1

    実はスパンの長いC型が好きだったりします。(超小声)

  • @やまこていのっち
    @やまこていのっち Місяць тому +2

    確か、中国の空母福建にはカタパルト付いてるんじゃなかったかな?

  • @user-HSwing13R
    @user-HSwing13R Місяць тому

    F16開発関係者が、「F35はバグだらけのブタだ」って言ってたなあ

  • @385iwate
    @385iwate Місяць тому

    本格空母二隻新造すべき!中途半端に改造しても、ムダ金を使うだけ!

  • @真横川
    @真横川 Місяць тому +1

    F−35Bは、短距離離陸&垂直着艦を期待して運用しているはず。
    使い物に、なるの❓ 😱

  • @森祐一-h1h
    @森祐一-h1h Місяць тому +1

    元々 垂直離着は米海兵隊で渇望された機体だ、強襲揚陸艦に乗せる計画をしていた。
    まぁ 米空軍では主力と考えていない。

  • @yy-gh5vo
    @yy-gh5vo Місяць тому

    日本の離島には短い滑走路の空港がたくさん有ります。  F35Bと短い滑走路 聡明な皆さんは理解できると思います。 自衛の為の軍隊には 空母は不要 空母の脆弱性は日本とアメリカのみ経験しています。

  • @miduki2006
    @miduki2006 Місяць тому +2

    いずもやかがに、そもそもカタパルトを備える技術が日本にあるのか?
    それなら、C型もOKだけど、ないからB型しかないでしょ。
    ちなみに一番好きなのは、基本形のA型。
    C型は完成度の点で、ちょっときになる。

    • @寛喜瀬川
      @寛喜瀬川 Місяць тому

      やるならいずも型の追加新造で設計段階でつけないと後付けは厳しいだろうな。プラモの改造と違って特殊な機能になるし電気系統は後付けなら多分相当めんどくさい改修になるよ

    • @takashi6834
      @takashi6834 Місяць тому

      パッケージとしてカタパルトを装備出来るパッケージは無いだろうな。
      そもそも蒸気式カタパルトは原子力艦艇の冷却システムの流用だし、電磁カタパルトは電力使うからこれも原子力船じゃないと無理だからな。

    • @篠原清孔
      @篠原清孔 Місяць тому

      電気も蒸気もダメなら火薬式カタパルト

    • @b36h
      @b36h Місяць тому

      カタパルトを付けてもF-35Bはそれを使える機能が無いので使用出来ない。F‐35Cが前車輪ダブルなのは何のため?

  • @ahodori-dl5hz
    @ahodori-dl5hz Місяць тому

    F-35Bは、そもそも強襲揚陸艦や正規空母を運用するのが難しい国が計画していた軽空母での運用を目的とするV/STOL機として開発されたものであって、カタパルトやテールフックを使用する正規空母での運用は不可能であり無意味。さらに「いずも」や「かが」にカタパルトを付けてもF-35Bには使えないし、例えF-35Cに替えても燃料弾薬満杯状態では滑走距離が足らずに海ポチャするのがオチ。
    じゃあ、F-35Bをカタパルトが使えるようにすればいいのかと言えば答えはNO。F-35AとCでは共有設計は5割ほどしか無いくらい改造を加えられていて、機体重量が大幅に増える事になり、ただでさえ作戦範囲が狭く兵装も限定されているのに、いよいよ使い物にならなくなる。

  • @mamoru4777
    @mamoru4777 Місяць тому +1

    海自の空母型護衛艦の大きいやつ
    見てみたいな。

    • @1honshitsuka
      @1honshitsuka Місяць тому

      将来的にはアメリカのアメリカ級強襲揚陸艦を持つ可能性はあります。

  • @tomo7015
    @tomo7015 Місяць тому +4

    まあB型はSTOVLだし。

  • @user-kaogane_9315
    @user-kaogane_9315 Місяць тому +3

    違う世界の日本の話をしてるんだよな?

  • @sinkbom8869
    @sinkbom8869 Місяць тому

    僕が考えたいずも型の改型運用w
    カタパルト増設
    アレスティング・ワイヤ増設
    c型で言わしたれwww
    うん、空母作ってからな

  • @takeshispa3236
    @takeshispa3236 Місяць тому

    電磁カタパルトは川重が電池を使用することで可能だと提案。

  • @gamiOsaka公式アカウント
    @gamiOsaka公式アカウント Місяць тому

    アメリカ最新傑作機f35bビーストモード好きだぞ

  • @kazuhide_ishikawa
    @kazuhide_ishikawa Місяць тому

    STOVL(短距離離陸・垂直着陸)機と垂直離着陸機(VTOL)違いを解って無いですね。やり直し。

  • @KJKJ-g7s
    @KJKJ-g7s Місяць тому

    言いたいのは中途半端な戦闘機を中途半端な船で運用するってことですか?

  • @賢治原-u1g
    @賢治原-u1g Місяць тому +1

    カタパルト付けるなら正規空母の建造だよな、中途半端な事わ辞めてよねwww😁

  • @ぴーまん-j2p
    @ぴーまん-j2p Місяць тому +1

    あ〜? C型載せさせる工事とか、新造させたいんだよね?
    5ch常駐サクラ使ったりしてたけど、ダメだよ? 帝国重工さんよ?

  • @smilesmilelovers
    @smilesmilelovers Місяць тому

    適当すぎる情報にワロタ。
    つまり垂直離陸で燃料を多量に使い武装を積めないF35Bが使い物にならんからカタパルト装備しろと?
    あの、ハリアーだって垂直離陸してませんが。
    いずもにカタパルトなんて無理だし、何意味不明なことを言ってるんだろうとしか思えない動画

  • @棚からぼた餅-q5f
    @棚からぼた餅-q5f Місяць тому +1

    軍事機密がだだ漏れですね~youtubeでそんなに詳しい現用戦闘機の性能を公開して大丈夫ですか?

    • @temp-u6r
      @temp-u6r Місяць тому +1

      間違いばかりだから丁度良いんよ…そもそも短距離離陸垂直着陸が基本なのよwww、B型を作る前提でCTOLにしたのがA型で艦載機にしたのがC型なんよ。
      ハリアーの次の機体開発の要求が全ての始まりだかんねwww

  • @天翔る肉団子
    @天翔る肉団子 Місяць тому

    「STO」VLって自分で言ってるじゃん…

  • @ViperZero-qn1wg
    @ViperZero-qn1wg Місяць тому

    何が言いたいのか良く解りませんが、ハリアーもF-35Bも実戦時には垂直離陸はしませんよ? 情報元は爆弾積んで垂直離陸失敗したらどうなるか判らんのかな?

  • @胡散臭いとうふや
    @胡散臭いとうふや Місяць тому

    35Bは離着陸の制御ジャイロを日本製に換装してしまえば離発着に問題ないって聞いたんだけど、、、、、、、(・・?

  • @hy9925
    @hy9925 Місяць тому

    日本の対潜哨戒能力を奪うようなこというなよ。

  • @どん兵衞-p6p
    @どん兵衞-p6p Місяць тому

    AEW搭載しないなら要らない

  • @ヒダカブ
    @ヒダカブ Місяць тому +2

    カタパルトなんてつけたら、F35どころか、ヘリも搭載できんようになるけど。

  • @入江町の銀次
    @入江町の銀次 Місяць тому

    最近は(-_-)受ければエェだけチュウのォ~ばかりだな(-_-)

  • @ryouma77779
    @ryouma77779 Місяць тому

    内容がちぐはぐで何を言いたいのかさっぱり解らん。

  • @GG-mx8nw
    @GG-mx8nw Місяць тому +1

    戦艦大和が時代遅れだったように今さらFー35Bって時代遅れでしょ。ドローンで十分だろ。

  • @user-hokusei8ai8n
    @user-hokusei8ai8n Місяць тому

    😊😊

  • @ZERO21-A6M
    @ZERO21-A6M Місяць тому

    くだらなすぎて全部見ない

  • @nifhfd
    @nifhfd Місяць тому

    ワスプ、撃沈

  • @越智雅彦-x9i
    @越智雅彦-x9i Місяць тому +1

    空気圧式カタパルトないのかなぁ?

  • @仙波久敏
    @仙波久敏 Місяць тому

    そんなことはオタクの常識ですよ~。

  • @UCjx-2V-mKwE_Fo3-ws8Ku-w
    @UCjx-2V-mKwE_Fo3-ws8Ku-w Місяць тому +1

    勉強して、認識 改めようなw

  • @侍ダー
    @侍ダー Місяць тому +1

    日本は、空母を持ってカタパルトを使用して利用するF-3を開発すべき。防衛予算は必要なだけ投入すべき。

    • @takashi6834
      @takashi6834 Місяць тому +2

      F3(テンペスト)ってそもそも艦載機にする予定あるの?