【ハンター×ハンター】俺の念能力王 選手権!!
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 540 冨樫さん、聞こえますか?
MonsterZ MATE 5周年ライブ"大騒動"開催決定!!
5月21日(日)会場はKT Zepp Yokohama 🔥🔥
🔽詳細はこちら🔽
virtual.spwn.j...
【ゲスト出演】
🔶天開司
🗞 / tenkaitukasa
🎬t.co/Gt6MBEymr...
🔶佐藤ホームズ
🗞 / satouholmes
🎬 / @satouholmes
🔶天城てん(星天ちゃんねる)
🗞 / ten_amagi
🎬 / @星天ちゃんねる
🎬 / @amagiten
編集:榎木ねずみ( / e_nezum1 )
👉 公式HP 👉
楽曲やグッズはこちらから!
monsterz-mate....
🔻🔻3rd ALBUM『WalkerZ』ストリーミングサービスで配信中🔻🔻
smarturl.it/mz...
《🦇LINEスタンプ発売中🐺》
普段の動画より場面を抜粋!
購入はこちら▶️store.line.me/...
《🦇メンバーシップ🐺》
・メンバー限定動画/生配信
・生配信チャットで使えるオリジナルスタンプ etc...随時更新中!
登録はこちら▶️ / @monsterzmate
《twitter》(フォローお願いします!)
💀公式アカウント: / monsterzmate
🐺アンジョー: / mzm_anjo
🦇コーサカ: / mzm_kosaka
#ハンターハンター
《ハッシュタグ》
#MZM
#モンスターズメイト
てんちゃんの「幸せなら手を叩こう」、物語中盤で片腕を落とされて「これでもうキミは手を叩けない」ってなって自分に幸運を付けられなくなるんだけど、「ラッキーは…皆で『手を取り合って』繋ぐんだっ
!!!」っていって後ろから出てきたコーサカとハイタッチして大雨降る回…コーサカはてんちゃんに傘をさしてあげて、自身はずぶ濡れになりながら「天城を泣かせたのはおめえか?」って言う回、どこ?ここ?
天才…
出資するから誰か制作委員会構成して欲しい。
俺の瞳がずぶ濡れになっちまったよ……
HUNTER×HUNTERでブチ切れてる人がいる時特有の特有の顔暗くなって目だけ光るやつだ
コーサカの能力強化するために
天城に可愛いカッパとか傘買ってあげて
雨を"ラッキー"にするっていうシーン
考えてニチャってる
めちゃくちゃ仲良くなった頃に、理不尽なくらい強い敵との戦闘でコーサカさんがやられてしまって、
負けそうなホームズさんが霊としてコーサカさんを呼び出してきた場面でコーサカさんが
「おまえ、、俺のこと怖がってたのかよw」
って冗談めいて言ったら
ホームズさんがボロボロ泣きながら
「おまえが、、消えちまうことが、一番怖い、、、」
って死により強まる二人の念が合わさって敵を打ち倒すところが最高でした。
一話じゃ「俺の命なんて賭ける価値もねぇ」って言ってたスラム街司が天城に自分の価値を教えられて旅の中で社会的価値も手に入れて「俺は…高価いぜ?」って自分の命ベットしてる最終回ありますか?
絶対に天和純正九蓮宝燈じゃん
天才
あります
放映日いつですか?
Blu-ray予約するから発売日教えて…
天開が過去に一度旅団へ誘われたときバトル後の満身創痍で「趣味じゃねえよ、その入れ墨」って断るシーン好き
ボロボロになったジョーさんが
「でもっ!仲間のことを馬鹿にされるのは、もっと『嫌』だったんだッ!!」って言って銃弾を放つシーンはいつ見ても泣ける。
天才か?
小さいサイズのピストルだけど超絶威力であって欲しい…
天才すぎる
なにそれあっつ!
@@ka8si8a .45口径弾がたった1発発射されて敵は「それっぽっちかよ!」って笑うけど、当たったところから身体が崩壊していくんだよね……
天城の手拍子にした理由が「そういう能力が好き」とかの単純なものじゃなくて「G.I編で運を操作するものがあったからあの世界には運を操作する能力がある」なのめちゃくちゃ読み込んでるオタクって感じで好き
天城のハイタッチをしょうもないことで使おうとして争う日常回好き
何話目だっけ????
コメ欄にも天才いるの好き
「タイムリミットまであと6時間」みたいな状況から司が逆境無頼で限界まで強化するっていく工程があるんだけど
ナレーションで「その日の司は、裏目っていた」
っていうの流れて欲しい笑
優しさにつけ込まれて仲間を傷つけさせないために敵の元へ一人で向かわなければならなくなった天城が、引き止めようと手を伸ばした天開の手を払ってひどいこと(当社比)を言って去ったシーン、実はその時にせめてもの償いとその後の幸せを祈って密かにハッピープラシーボを発動してたんだよね…。
その後不貞腐れながらギャンブルしてた天開が天城のハッピープラシーボと真意に気づいて、天城の元に駆けつけ共闘してボロボロになりながら敵を倒したあと、幸運付与じゃない”ただの”ハイタッチを交わしたシーン何回も読み返したわ…。
「? もう使い切っちゃったよ?」
「ちげぇよ」「戦い終わったら」
「こうするもンだろ」(ここでハイタッチ)
ですよね〜?!?!?!?!?!?
お天棒の「すっげぇ強ぇ棒で叩く」っていう説明でみんなが膝から崩れていくのめっちゃ好き
2:45
サトホの「能力名は映画から引用してるけど映画の内容とはかすってもない」という名付けに、流石わかってるな…と腕組み頷きおじさんになった
ホームズと一緒にハンターやってた相棒が致命傷を受けて「お前の『千切れた鎖』で連れて行ってくれ」って言って手を握ったまま死んでいった回、引くほど泣いちゃった。
消えないように定期的に驚かしにくるんだよ
「相棒を失ってしまった恐怖」は消えない
@@hawk2350 それ最高
@@hawk2350 天才だったか
相棒の幽霊に恐怖を感じれるように自らの頭にダメージ与えて相棒の記憶を消して何故かホームズの細かい秘密まで知ってる不気味なお化けとして後半に登場した時泣き叫んだ
最終回、てんちゃんが倒れながら「私のハッピー、あげる...」と、主人公とハイタッチするシーンは今でも忘れない
容易に想像できすぎて泣けます
天才過ぎる…
そらだ、もうそれしかない!
挨拶の順番がついに2番手から最後に回されて、完璧なオチ要因になったアンジョーに涙が止まらない
にしてもアンジョーのオチ要因としての性能が高すぎるな
5年間TwitterでVtuberのHUNTER×HUNTERパロディ漫画を描いている者です。
実は後々コーサカさんを登場させようと能力や戦闘スタイルを考えていました。
「雨を使う」という点は違いましたが「嘘の能力を説明して相手のミスリードを誘う」という戦法や変化系寄りの能力というところが一致していて、動画を見ながらなんとなくワクワクしていました。
天開さんの能力も考えていましたが、この動画の内容を元にブラッシュアップしてより面白い能力にできそうだったので描けた際には見て頂けると幸いです。
天城さんホームズさんはもうそのまま使います。
いつも読んでます
これからも頑張ってください
楽しみ!
この動画見てあかてし先生思い出してたからコメント見つけてにっこりしちゃった
古のオタクなので二次創作者が公式に絡んでるの見るとヒヤヒヤしちゃう…
あかてしさんのMZMと天開司楽しみだぁ〜!!
天城ちゃんの能力は6回手叩いたあと運移すために仲間の肩叩いて+1回で初めてラッキーセブンになるんだろうな〜
敗北寸前で地べたを張ったコーサカだったが、瓦礫の下から伸びた華奢な腕に気づく。ある時は無鉄砲な能天気、ある時は勇気ある冒険者、いつも明るさを忘れなかった少女の笑い声が脳裏によぎった。
(俺もソッチに行くぜ…)
コーサカはほとんど力の入らない手を伸ばし、彼女の能力の象徴である小さな手を叩いた。
「コーサカ!天城ィ!」
その時。
「Bet‼︎ 巨人の拳(ガーネット)、乙女の賄賂(ピンクサファイア)、クレオパトラの耳飾り(真珠)、えーとあとさっき奪った富豪の財布、二年分の活動資金の金塊!」
締まりのない能力宣言であったがしかし、『価値あるモノ(命)』を決して逃さない司の雄叫びは、確かに天を衝いた。
「てんめぇ、俺の仲間の価値は高えぞ!」
コーサカのは
天城と組んで能力で晴天にされちゃって戦う前に敗走する話をやった数年後に、司と組んで絶体絶命のところまで追いつめられた最後の一手として投げたリスキーダイスで大凶出て大雨降るエピやって昔からの読者が本棚から単行本引っ張り出してきてうおるやつ
お天棒(晴れ)とレインマン(雨)で逆属性シナジーあるのほんと好き
ぴょんぴょん跳ねながら念能力説明する天城ちゃんかわいい
立直かけたけど大ダメージ受けて意識が切れる直前、最後の力を振り絞ってツモった牌を盲牌で感じ取って「ご無礼」って言いながら役を完成させて逆転勝利する天開のシーンでボロ泣きしたわ
ヤバい、想像しただけでちょっと泣きそうです
ウヴォーギン「このガキの攻撃・・・徐々に威力が増してやがる!!」
てんちゃん「とあぁぁぁぁーーー!!!」
ウヴォーギン「このガキの棒切れを見て具現化系と勘違いしてたがこいつは強化系か!!」
って絵が普通に浮かんだ
天城こんな天使みたいなお嬢様なのに、漫画の好み男の子なの本当に好き
『ジョーさんとホームズさんの乗っ取りコンボ』を完封されて”指定の範囲内から相手を動けないように縛り付ける念”の敵に縛られて生霊のまま戻って来られないジョーさんと『コーサカ×天城”レインマン無限強化お天棒”』も”念の強さをカウンターするタイプの念能力”の敵のせいで一度リセットしちゃったからコーサカさんの雨ストックも使い果たしたし天城が”縛り付ける念”で相手に近づけなくさせられてコーサカがギリギリまでステゴロで戦うしかない時に司がいくら堅実に打ったって良い手が入らないからカンしてツモって「ご無礼ッ」って投げた牌の軌跡に『嶺上開花』って書いてあってコーサカが「お前が主人公だよー!」って言うんだけど司がめちゃくちゃがっくりしてるからなんだなんだって近寄ったら倒れてる司の握ってる預金通帳の残高が0になってて「赤字だぁー!」って言って大の字に倒れるとぼろぼろだけど笑ってるみんなの顔と晴天が見えて「またみんなで稼がないとですね!」で終わる回好き
天開司、絶対的ピンチで壁破りながら「逆境無頼!【天和】!」って初手からフルパワー出して駆けつけて欲しい
オタクの妄想を形にして、決して馬鹿にしないMZM最高に推せる
天城の拍手が話の流れで「1日6回」から「6回のチャージに1日」に切り替わってるが連載の流れでより煮詰めた感がででて好き
しかもそこで、1回分のチャージが4時間っていう弾込め式じゃなくて24時間後まとめて装填するマガジン式って気付かない内にだんだんきつい制約の塗り重ねになってるのが好き
てんちゃんの能力3つが3人とそれぞれ噛み合うのもおもろいし、唯一アンジョーの一匹狼には干渉しないのもいい
司が「みんな、俺が行くまで死ぬんじゃねぇぞ…」っていいながら誰かと麻雀してるのシュールだな
ホームズに霊三体借りてやってそう笑
みんな必死に戦ってる中ちょっと麻雀が盛り上がっちゃってコーサカにキレられて欲しい😂
HUNTER × HUNTER全く知らないけど
ホームズさんのお化けが怖くなくなったら使えない能力、使えなくなったあとでお化け系の敵(いるのか知らない)と戦ってトドメ刺される...怖い!って思った瞬間懐かしい影が一瞬現れて攻撃防いで欲しい
ジョーさんの2個めの能力、人間を信じた結果拳銃ぐらいの大きさになっても仲間を信じた結果「コレだけあれば十分だ」ってなるシーン欲しいです
そのシーンの後で「小さい弾丸(タマ)が一番人を殺してるんだぜ」っていうセリフと欄外注釈に「アメリカの銃による死傷者ランキング1位が口径5mmチョイの.22LRである」
とか有るとちょっと良い感じかも
小さいからカスみたいな口径の弾しか出ないし、仲間たちと一緒にいて幸せだったから段数も殆どないんだけど
今しがた敵が言った仲間を愚弄する一言だけで十分なんだよね...
かなり追い込まれた時に「お前らの命、俺に賭けてくれよ」って時間稼ぎを仲間に任せた天開が天城のハイタッチ6回積んで逆境無頼で麻雀して配牌開けた瞬間「……天城!お前やっぱ最高だぜ!!」と叫び「天和字一色四暗刻大四喜……5倍役満だ!!」って牌が空にデカくずらずらと並びそれで相手ぶっ倒すのみたいっす。
めちゃわかります…付与強すぎるから制約引かれそうですねw
能力名が皆ガチで「冨樫が付けそうなライン」を突いてってるのが最高
──その男は、今日も傘を差している。
(コーサカ悲しい過去回の存在しないアオリ)
ショタホームズ時は純粋にお化けが怖い
大人ホームズ時は自身の能力に恐れていて怖さの種類が変わることで能力に変化があってほしい
微妙に違うけど後者はトラウマイスタ的な
(トラウマが具現化した化物を倒すと能力にできる、そのトラウマを更に深く克服すると強化)
@@nogiromu 話は逸れるけど、ホームズさんがトラウマ具現化出来るなら、相手のことを本気で恐れた時に相手が自分のコピーと戦うことになるみたいな展開見たい…見たくない?
なにこの中学生の妄想と夢女の願望塗り固めたみたいな企画最高じゃん
致命傷を負った天開さんが最期に使った「逆境無頼・麻雀」で出る役が「九連宝燈」の回は確実にある
良い歳の大人がごっこ遊びするのが一番おもしれえ……
それ
テクスウルフは仲間がやられて敵に「あいつの死ぬ時の表情といったら...w」みたいなこと言われてブチギレて瞬殺しそう
ある日コーサカが強化系である事に違和感を覚えたウイングさんに「コーサカ君、もう一度水見式をやってみてください。そして水を舐めてみてください。」って言われて舐めたら、すっぱい水(酸性雨)(水の味が変わる変化系の特徴)だったんでしょう!?
アンジョーの能力、「こんな俺のことも愛してくれるのか?」っていってだんだん弱くなっていって仲間になりそう
HxHをちゃんと読んだ事ないけどめちゃくちゃワクワクした
ロリ天城が主人公で、不思議な少年佐藤ホと知り合って、子供同士の冒険に保護者ポジで着いてくる天開司と、当初敵対してたけど実は目的が同じだった事が発覚して仲間になるMZMが見たい
どっかの回で司がめちゃくちゃ相性の悪い敵とタイマンになるも、最後の最後で散りばめてた伏線を全部綺麗に回収して
「御無礼」
で大逆転する所が見えた
17:06 司がめだかボックスのネタ出してくれるの嬉しいぞ…!!
最近めだかボックス知ってる人少ないし久々に見るとテンション上がる!
最近はすごいおっきな声が出て元気に朝出かけられるって念能力で頑張ってます
優しくておてんばなお嬢様とシニカルな債務者や探偵のハンターチーム普通にマンガに出来そう。
天開さんの能力ではしゃぎまくる天城さんかわいすぎるだろ…
前のシーンでほぼ全財産無くしてるのに、ヨークシンの裏カジノに天城をそそのかして連れて行こうとしてる司、それをドロップキックで阻止するコーサカ、ナレーション「司は尚も懲りていなかった…!」
めっちゃ可愛いお嬢様が棒で敵ぶん殴ってくの好きすぎる笑笑
漫画妄想話しててこんなノリノリで話してくれる女子友達にいたら惚れてまうわこんなん
念能力「ハチワレ」、多分なんとかなるんやろなぁ笑
なんとかなれー
司さんの「逆境無頼」のBETで、死にかけの仲間を見て「ここで賭けなきゃ、俺の命も『無価値』に成るっ!」って、賭けるなって言われていた命をBET。国士無双とかブチかまして、黒背景白文字で『ご無礼』してほしい…。倒れ伏して誰も見てない中、「いやぁ!運が良かった!」とか誤魔化してるのを、コーサカさんだけ気付いてて「ありがとな」って肩を叩いてボソッと言ってほしい。(一息)あと、天城さんの「幸せなら手を叩こう」が、死によって強まる念とかで、逆手の拍手で、6日6回の制約で「不幸せなら手を返そう(アンハッピーブラシーボ)」とかが見たい…。そして、それをホームズさんに使って、マジで世界滅ぼせるレベルの悪霊呼んでほしい。倒れる仲間を見て、泣きながら「こんな中じゃ、笑えないよ…」でお願いします。(懇願)
アンハッピープラシーボ、使い切らないとハッピープラシーボできないとかもおもろそう
友達とこれのヒロアカ版やってめっちゃ楽しかったからMZMにもやって欲しい。第2弾みたいなテンションで
ボマーにピー音入って配慮されてるのおもろい
「リスキーダイスがあるから運を操る概念がある」っていう解釈の天城さん、めちゃくちゃ着眼点良い…頭良すぎる
みんな...いろんなコンビが見えてきてほんといいパーティーだな......
紅一点の天城が一番戦闘向きな能力持ってるの面白すぎるw男の方がオタク特有の変化球な能力考えがちw
08:33 佐藤ホームズ心からの叫び好き過ぎてリピートしちゃうww
18:30 幻影旅団vs天開司わかりみすぎて旧アニメで再生された…
みんなめちゃくちゃ楽しそうで、こういう企画を全力で楽しめるMZMと仲間たちが最高に好き。
今日も天城が可愛い10000点
ホームズの能力の読みがタランティーノ作品で揃ってる所に拘りを感じる
この回好きすぎるから常連組の念能力勝手に考える回もやってほしい....
天城の「束の間の平和同盟」は確かに「お天棒」と合わせたら強いけど、操作系なら適正とちょっと離れてて精度が落ちそうだから、さらに誓約で「自分も攻撃しない」が追加されて本当の意味の平和同盟になりそう。てか天城なら優しすぎるが故にそういう能力になってほしい
司さんに、ボロボロのピンチの時に
『俺の臓器は…価値があるよなぁ!!!』ってオーラ爆上げして勝って欲しい
(皆に伝われ)
アンジョーさんの「言の葉の門番」最悪の死に方を思いついてしまったので、置いておきます。場面はキメラアント編で、ネフェルピトーに追い詰められ、全発打ち終わってガトリングがリボルバーになってしまう。とうとう終わりってタイミングで,胸元から一発の弾丸を取り出す。
「あんたなんか産まなきゃ良かった」
生まれて初めて浴びた罵倒が自分のこめかみを貫く。その言葉だけは言いたくなかったのに。以上です。 23:10
天開が逆境無頼発動して麻雀始まった途端天開が、「ご無礼ッ!」って言って国士無双揃えて本当に無双し始めた回は燃えた
観る前:40分あるww
観た後:もう終わり…?
ほんと面白かったしこの話もっと聞きたいです😂第2回お願いします!
このコメント見て40分あるの気づいたしこのコメント見てもう35分経ってることに気づいた
天城ちゃん考えること可愛すぎてホント幸せ
アンジョーの言の葉の門番 逆にありがとうとかの良い言葉だと回復とかのサポートできる弾になったりしたらおもろい。
この能力まさか… みんなに力を!!!的な感じで
天開が雀荘で麻雀してるシーンから始まって高い手上がった後、ゲーム中なのに悪い店長これ貰ってくわって牌をガサっと掴んでそのまま外で待ってるテレポート系の味方に戦場まで連れて行ってもらう絵が一瞬で浮かんだ
待ってる味方か雀荘の店長に今回は早かったなとか言われて欲しい
40分が一瞬で溶けたな
めちゃくちゃおもろかった〜
みんなでワイワイ妄想するのいいね〜
みんなの能力がそれぞれ解釈一致でおもろかった!
2:50 見事にコーサカくんと天開くんの動きが完璧にリンクしてて仲いいなお前らwww
司はピンチに陥った時、耳につけてるピンゾロ賽がめっちゃ良い仕事しそうw
面白過ぎて何回も見ちゃうわ
この動画
(多分20回以上見てる)
H×Hはキメラアント編だけしかちゃんと観てなくて能力とかは詳しくないけど司さん楽しそうでなにより。
※妄想ストーリー書き連ねスペース⤵︎ ︎
アンジョーさんの2個目の能力者は、最初主人公たちと敵対してて一人ぼっちでずっと戦ってきたロンリーウルフが、後々主人公たちと仲間になって人を信じる心を冒険の中で学んでどんどんガトリングが小さくなってほしい。でも大事な戦闘の場面でガトリングが小さくて役に立つことができなくて、「俺がいない方が、、」みたいになって主人公たちの元から去る。そこを、本当の敵に唆されて主人公に裏切られたと勘違いして、また主人公たちと戦ってしまうんだぁ。その時にバカクソでかいガトリングを出して主人公たちが「どうして、」みたいになる。でももうロンリーウルフに戻っちゃったから主人公たちを信じられなくて、たたかわなきゃいけないんだぁ。だけど主人公たちが本気でウルフをやれなくて、それに気づいた瞬間ウルフの手からガトリングが消滅する。そして唆してきた敵に「役立たずが、」ってウルフが後ろからトドメを刺されてしまうんだぁ。最期は主人公たちに泣きながら感謝して旅立ってくんだなぁ。泣けるわぁ。言いたいこと言っただけです。読んでくれてありがとう(T ^ T)
強敵を前に天城が命を落としてしまい自暴自棄になるジョーさん。
連携の核を失い絶望的な状況、コーサカと天開が高度な頭脳戦を展開し耐える中で、ホームズはジョーさんの苦しみと身近な霊を呼ぶことの葛藤を経て天城の霊体を具現化することに成功。
正気を取り戻したジョーさんがラバージャンヌで霊体を操りハッピープラシーボでワンチャン。(霊体が念能力使えるかは知らない)
ジョーさんホームズ天城は寿命が縮むか霊が消えるかの運命共同体で悲壮感を漂わせてほしい。
H×Hほとんど知らないけど説明めっちゃわかりやすいし読みたい!ってなったし
聞いてて鳥肌たってこの5人のストーリー読みてぇ~~~~!!!!!ってなりましたw
知ってたら能力妄想してたなぁ…
めっちゃめちゃに楽しかったです!
HUNTER × HUNTERマジで知らないけど一生やってて欲しいくらい好き
アンジョーさん仲間と過ごしていくうちにどんどん銃小さくなるけど、敵に味方の悪口言われた瞬間に今まで見たことないくらい大きくなって勝ちそう
交流企画的なの大好きだからめちゃくちゃ楽しくて、もう一生聞いていたいくらい面白かった…!
動画中ずっと口角上がりっぱなし
1mmしか知らないけど皆が楽しく話してるの見てるとハッピー
それぞれ組んだら強そうな念能力同士なのめっちゃいいな...
HUNTER × HUNTERオタクなら1度は考えたことあるし、これをみんなで言い合ってわちゃわちゃできるのめっちゃ羨ましい!!!
天開さんが踏んだり蹴ったりのツキ終わってる時に十三不塔あがって逆転する回を見せてくれ..!!
第二回やって欲しいなぁ
面白いから何度も見てる
司の1つめの能力あれでしょ、敵に負けそうな時に『こいつにかける!』って言って耳のサイコロ引きちぎってダイス振り始めるんでしょ。最高じゃん
幸せなら手を叩こう、
本人には能力の自覚が無くて
7回叩いちゃうと周囲巻き込んで不幸が発生して欲しい
7回目叩いちゃって爆発オチになるギャグ回が見たい
面白かった〜!
言の葉の門番からなぜか掌ダンスを想起して高まったオタクです
ハンターハンター全然知らんけどめっちゃ面白かった。
丁寧な解説とか、能力妄想はどの漫画でも盛り上がるってのもあるだろうけどやっぱ一番は皆話してる時も聞いてる時もめっちゃ楽しそうだからだろうな
こういう企画マジで好き…
こんなの…
ジョジョの「スタンド」とか、
BLEACHの「斬魄刀名(始解、卍解)」+「前口上、能力」とかだと世代的に熱い!
風呂で歯磨きしながら見てたら初っ端のハチワレで吹いたwwwww
🐺「ハチワレ!」で食べてたラーメンを吹き出してしまったくやしい。
コメ欄で生み出されている神回が見たことないはずなのに容易に想像できる
【念能力メモ】
2:18 天城
4:20 天城
6:48 天城
9:04 ホームズ
11:37 ホームズ
14:45 天開
20:40 アンジョー
23:07 アンジョー
24:58 コーサカ
26:51 コーサカ
17:05 的確に人を気付つける台詞が言える債務者
ホームズさんのラストバトル、相棒の霊に対して「お前を失ってしまった世界がこんなにも怖いよ」って愛故の孤独に覚えた恐怖から特例的にもう一度だけ顕現してくれねえかな
あいつであってあいつでない相棒と共闘して、今度こそ別れの言葉を手向けて終われる的な
学生の時の妄想そのまんま企画にしてんの最&高過ぎる
能力名:働き蟻の法則(ワークワークホリデー)
前提:キメラアントの下級兵。人間だった頃の記憶は全くない。
日没までに「自分がその日やるべき仕事」を終わらせていない場合に強制発動する操作系能力。自分自身の肉体を操作して無理矢理ノルマを達成するが、ノルマ達成までオート行動を解除できないので、強敵と出会っても逃亡できないなどのリスクがある。人間狩りをサボりがちでコルトなどの真面目な師団長・兵隊長クラスに怒られることが多かったので習得した。
……というのでどうかひとつ。
幸せなら手を叩こう(ハッピープラシーボ)
のセンス最高 めっちゃかわいい
面白すぎて40分あるのに一瞬に感じちゃった
みんなしっかり能力練ってて妄想トーク無限に聞いてたくなりました…!
一本足打法わかんなくて逆足上げてる天城さん可愛いわね
このオタク達の妄想をイラストや漫画に具現化する能力者おらんのか…と思ったら、コメ欄にVtuberのHUNTER×HUNTERパロディ漫画を描き続けている能力者の方が降臨していて、運命は引かれ合うのだ!ってプッチ神父みたいな大声出ました。