桜島の噴火口を覗いてみた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • いつも見上げている桜島の噴火口をドローンで覗いてみました。#桜島 #噴火口 #空撮 #ドローン #噴火口

КОМЕНТАРІ • 17

  • @ショムニ大好きHideto
    @ショムニ大好きHideto 3 місяці тому +1

    すごいですね。貴重な映像を観られる所を撮ってくれてありがとうございます。特に北岳の火口部分の所を観られてくれてありがとうございます。😊

    • @YIs-DIY
      @YIs-DIY  3 місяці тому

      @ショムニ大好きHidetoさん、桜島の上から見ることが無いから、私も初めて見てみました

  • @gearigma9778
    @gearigma9778 8 місяців тому +1

    素晴らしい景色を有難うございます。初めて見てただ、ただ感動です。

  • @user-du1hy1fi7p
    @user-du1hy1fi7p Місяць тому +1

    すごい映像ですね!先日私も火口を目指したのですが、強風だったのと、離陸位置が悪かったのか電波がうまく届かず断念しました。よろしければ参考にさせていただきたいのですが、使用機体とこの動画を撮影した離陸場所と、離陸場所からの火口付近のおおよその高度を教えていただけないでしょうか?

    • @YIs-DIY
      @YIs-DIY  Місяць тому +1

      @user-du1hy1fi7pさんコメントありがとうございます。ご質問の件、使用機体はDJI Air3 で前半が湯平展望台から離陸し、この地点が海抜350m、後半が有村溶岩展望所からの離陸でこの地点が海抜70m位です。前に若宮神社から旧道に入った集落上の砂防ダムから飛行させたのですが、昭和河口付近まで回り込んだら、電波が途切れました。 DJIに高度解除をお願いする時に950mで申請していたので、離陸地点+950mの高度までしか上昇できずに、後半の飛行は噴火口縁がギリギリでした。大阪港局と鹿児島空港管制にもその高度で申請していました。また、開聞岳は鹿屋自衛隊の管轄で、今までそのような申請が無かったようで、自衛隊の管制部が手間取り申請が、かなり遅れました。その他の霧島連山も同じような申請でした。

    • @user-du1hy1fi7p
      @user-du1hy1fi7p Місяць тому +1

      @@YIs-DIY 丁寧にご回答いただきありがとうございます!とても参考になります!新しい機体うらやましいです・・・私はAir2Sなので。開聞岳が自衛隊の管轄だとは知りませんでした。申請が余計にめんどくさそうですね・・・私も良い映像が撮れるように頑張ります!

    • @YIs-DIY
      @YIs-DIY  Місяць тому +1

      @@user-du1hy1fi7p さんは鹿児島県にお住まいですか? 先日のコメントで誤字がございました 大阪港局(誤)→ 大阪航空局(正) 今後とも宜しくお願いします。

    • @user-du1hy1fi7p
      @user-du1hy1fi7p Місяць тому +1

      はい、鹿児島です!
      すいませんご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
      こちらこそよろしくお願いします!

  • @ホオツキ
    @ホオツキ 5 місяців тому +1

    貴重な映像ありがとうございます!
    最近まで南岳の火口は東側の噴火が中心だったのですが、西側(本来の火口)の活動に戻ったみたいですね。
    空からじゃないとわからないのでこういう景色はずっと見ていたいです🐾

    • @YIs-DIY
      @YIs-DIY  5 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。
      下から見上げても、どこの火口が噴火しているか、わかりずらいですが、上から見てみると分かりやすい事もあるのかも知れません。
      これからも機会があれば色々な山を見てみたいと思っていますので、今後とも宜しくお願い致します。

    • @YIs-DIY
      @YIs-DIY  3 місяці тому +1

      色々と挑戦したいと思います。こちらこそよろしくお願い致します。

  • @MrRussell
    @MrRussell 3 місяці тому +1

    すごいですね!この映像はいつ撮影されたものですか?今年ですか?私がドローンで中を見た時からかなり変わってますね!昭和火口に大きな新しい穴ができていて、南岳火口の内部も変化しています。本当に変化し続けていますね!

    • @YIs-DIY
      @YIs-DIY  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。この動画は今年(2024)の7月に撮影したものです。以前撮影されたとの事ですが、色々の角度から撮影されていますね。今後とも宜しくお願いします。

  • @悦子上村-w7d
    @悦子上村-w7d 4 місяці тому

    すばらしいですね 現在の噴火口を見れるなんて、大きな噴火があると南岳の火口の周りが吹き飛ばされそうですね いつも桜島を観るのが楽しみです ありがとうございます

    • @YIs-DIY
      @YIs-DIY  4 місяці тому

      コメントありがとうございます。空撮も修行中であまり綺麗ではありませんが、また機会があったら撮影に挑戦します。今後とも宜しくお願いします。

  • @kuromaru1121
    @kuromaru1121 4 місяці тому +1

    綺麗な映像ですね
    法改正後は関係各所への許可申請が負担です、ご安全に

    • @YIs-DIY
      @YIs-DIY  4 місяці тому

      コメントありがとうございます。何かとめんどくさくて、3~4回くらい申請手直しを行ないました。