津久見高校 野球部の歴史

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 вер 2024
  • 九州地区で唯一、春夏両方の甲子園で優勝を果たしている
    大分県の津久見高校。
    昭和40年代に黄金期を築いた古豪も、平成以降全く甲子園に
    出場する事が出来なくなりました。
    しかし、近年復活傾向にある津久見。
    今回は、大分県を代表する古豪・津久見高校野球部の歴史を振り返ります。

КОМЕНТАРІ • 323

  • @user-ug1ff5vx6v
    @user-ug1ff5vx6v 3 дні тому

    大分出身で津久見の大ファンで津久見と言えば小嶋仁八郎監督だね😊昭和42年選抜吉良投手で優勝、昭和47年水江投手での優勝‼️九州本土で唯一、春、夏の優勝旗を持って帰り、黄色のソックスが魅力的‼️でも今は黄色が少し薄くなったなあ,,来年こそ川崎憲次郎の昭和63年以来37年ぶりの古豪復活‼️期待します✨津久見高校の特集ありがとうございました😊

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  3 дні тому

      こちらこそ、ご覧いただきありがとうございます😆
      私も津久見の復活を祈念しております!

  • @user-dq3tn3mg2i
    @user-dq3tn3mg2i 7 місяців тому +16

    津久見高校の硬式野球部の卒業生に1968年度卒業生である西鉄、太平洋クラブ、クラウンライター、西武ライオンズに所属していた大田卓司さん

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому +4

      大田選手はいかにも西鉄という感じの野武士でしたが、西武になっても順応して、活躍されましたね。

  • @user-ln1co8zs2f
    @user-ln1co8zs2f 7 місяців тому +5

    私の母は津久見出身で母の兄の娘さんが津久見の吹奏楽部にいて川崎憲次郎さんがエースで甲子園出た時にアルプスで演奏していました、後私が産まれた年に津久見高校が夏の甲子園で優勝しました。

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому +1

      津久見高校とご縁があるんですね。
      甲子園への復活出場、期待しています!

  • @user-cs6oc7cj8p
    @user-cs6oc7cj8p 3 місяці тому +5

    ユニフォームは津久見が一番かっこいいですね。

  • @Tatamiiwashi1
    @Tatamiiwashi1 7 місяців тому +16

    古豪ファンの私としても、絶対に復活して欲しい一校なのです。
    小嶋監督時代は、毎年のように好投手を輩出していましたね。
    夏の優勝は記憶に残っていて、三番・中川、四番・吉近、五番・村越のクリーンアップが強力でした。
    勿論エースの水江も力投しました。
    コロナで開催されなかった年に、皮肉にも優勝なんて…。

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому

      復活を期待されている古豪の筆頭格ではないでしょうか。
      今夏も注目です!

    • @user-oo3tz4hd7q
      @user-oo3tz4hd7q 7 місяців тому

      2年生エースで独自大会優勝した林田投手は今はノンプロの西部ガスで投げていますね!

    • @user-zk1nn6yz4j
      @user-zk1nn6yz4j 6 місяців тому

      出てた頃は普通でしたが、いつの間にか30年以上出てないのは驚きましたね。再び甲子園で視たいチームの一つです😅

  • @rosan6179
    @rosan6179 7 місяців тому +9

    夏の甲子園で唯一大分県の優勝経験校ですが、最近はあまり出てこなくなった。
    大分は明豊の壁が厚いですが、復活して欲しい高校です。

  • @nobuo19800401
    @nobuo19800401 5 місяців тому +4

    津久見高校の紹介をありがとうございました。
    私の青春時代はまさに津久見が大分県の甲子園の常連校でした。
    特に1988年の津久見は、エース川崎はもちろん、3番古閑、5番佐藤に挟まれた4番足立も身長185㎝の清原を訪仏させるような大型バッターで、投打にタレントぞろいの大型チームは、大分県勢が優勝が期待できる最後のチームだったような気がします。
    令和に入ってからは、明豊高校の台頭で津久見高校には甲子園が遠くなったような気がします。
    しかし、大分県民にとって、津久見高校は特別な存在であることには間違いありません。

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  5 місяців тому +1

      こちらこそ、ご覧いただきありがとうございます!
      津久見高校は近年復活していますよね。
      久しぶりの甲子園出場も、遠くないのではないかと感じております。

  • @user-dy2yu7fb8y
    @user-dy2yu7fb8y 7 місяців тому +5

    選手権の大鉄とのゲームは
    小学校4年でした
    大阪なので大鉄を応援してました。川端選手のサヨナラ満塁ホームランでした。

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому

      大鉄も校名変更後、甲子園から遠ざかってますね。
      共に復活を期待したいです。

    • @hirochan161
      @hirochan161 7 місяців тому +1

      ​@@highschool-baseball-history現在の阪南大高校。

    • @hirochan161
      @hirochan161 7 місяців тому

      そのサヨナラ満塁ホームランを放った大鉄高校・川端正選手は、元は利き腕である「右打ち」でしたが、それでは不利と見た御本人のお父様が熱心に「左打ち」を徹底的に教え込んだそうです。

  • @hayate15go90
    @hayate15go90 7 місяців тому +7

    高校野球に興味を持って、初めて観た夏の大会の優勝校でした。
    昭和最後の大会以来、甲子園出場がありませんが、その大会で優勝した広島商に敗れた高校(上田東、日大一、浦和市立、福岡第一)は、なぜかその大会以来出場がありません。

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому +3

      言われてみて、初めて気が付きました。
      1988年、広商に敗れたチームはことごとく甲子園から遠ざかっているんですね!

    • @user-cs6oc7cj8p
      @user-cs6oc7cj8p 2 місяці тому

      21センバツで広島新庄対上田西の対戦で88夏の広島商対上田東へ思い出しましたね。

  • @yanntayannta523
    @yanntayannta523 Місяць тому +1

    1998年に県大会決勝まで行きましたが、初回に満塁本塁打を打たれたのが響いて、7−10で負けてしまいました!
    1997年にも県大会決勝で大分商業に3−5で負けました。
    どちらかで甲子園に行けていれば、少し変わっていたかもしれません。
    今となってはたら、ればですが😊

  • @user-ei2zn7hl7w
    @user-ei2zn7hl7w 7 місяців тому +13

    今思い出すと、川崎世代のメンバーはエグすぎですね❗

    • @user-vr7wc4ur6b
      @user-vr7wc4ur6b 7 місяців тому +4

      春の敗けは本調子ではなかったかも

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому +3

      投打ともに、かなりのタレントを揃えていましたね。

    • @user-vr7wc4ur6b
      @user-vr7wc4ur6b 7 місяців тому

      @@highschool-baseball-history 東邦の山田投手がそれ以上に投球冴えてました

    • @user-ei2dh1ow3v
      @user-ei2dh1ow3v 7 місяців тому +3

      @@highschool-baseball-history 様
      1988年のメンバーで主将の古閑を出すならば、足立も出して欲しかったですね(共にプロ入りしていませんが、当時の高校野球界では注目されていたので………)。

    • @user-ee8ld8dd1h
      @user-ee8ld8dd1h 7 місяців тому +1

      ​@@user-ei2dh1ow3v③足立選手…選手権の3回戦 大垣商戦 左腕 篠田から放った 右安打は綺麗な流し打ちでしたね 懐かしい

  • @user-zk1nn6yz4j
    @user-zk1nn6yz4j 7 місяців тому +7

    …🎵津久見高校のある大分県津久見市は、ミカンとセメントの町🎶…で始まる出場高紹介が、ヤッパリ一番好き!このナレーションも、もう30年以上ご無沙汰で懐かしくなりました。一番甲子園復活を願うチームの一つですね😢

    • @user-gp3yu1ru5n
      @user-gp3yu1ru5n 7 місяців тому +4

      以前、韓国プロ野球のサムスンライオンズが津久見でキャンプをしていました。

    • @user-ee8ld8dd1h
      @user-ee8ld8dd1h 7 місяців тому +2

      昔 亡くなった祖父が昔 👴(津久見の🍊ミカンはうまいなあ~)と言っていて それを聞いた当時の僕は 🍊有田ミカンを食べながら祖父の話を聞いてました…
      懐かしい

    • @user-cs6oc7cj8p
      @user-cs6oc7cj8p 7 місяців тому +1

      ​@@user-ee8ld8dd1h津久見ー箕島の対戦が見たかったです。

    • @user-zk1nn6yz4j
      @user-zk1nn6yz4j 7 місяців тому +3

      ​@@user-ee8ld8dd1h
      自分は個人的にポンジュースにもなってる愛媛のミカンが好きです。

    • @user-ee8ld8dd1h
      @user-ee8ld8dd1h 7 місяців тому +3

      @@user-zk1nn6yz4j 愛媛のミカン…愛媛県松山市で🚊電車が走っています。伊予鉄ですかね?車両の色がオレンジ🍊色ですね 高校野球好きですが 電車
      鉄道も大好きなもので 特に🛤️線路が大好きなものなので…
      懐かしくないです。

  • @user-ju7er9nk2n
    @user-ju7er9nk2n 7 місяців тому +7

    自分の生まれた年が最後ってそりゃ見た事無い
    川崎憲次郎投手この高校なんだ頑張って貰いたい

  • @user-zk1nn6yz4j
    @user-zk1nn6yz4j 7 місяців тому +5

    甲子園大会で一番緊迫感ある試合展開は、優勝戦で、最終回や延長戦のウラの攻撃で、無死か一死でランナーを三塁に置いて、生還すればサヨナラ勝ちで確実に優勝が決まる場面じゃないですかね。津久見の吉良投手は、ドロップでスクイズを空振りさせて大ピンチを凌ぎ、チームを優勝に導きましたが、投げ損なって暴投、あるいは捕手が取り損なって後逸という危険もありながら、自慢の決め球で勝負して抑えた場面は、松山商が熊本工戦で、矢野選手の奇跡のバックホームでアウトにしてサヨナラ優勝を防いだのと同じくらいの緊迫感と感動が想像出来ましたね。😊

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому +2

      当時の高校生で、ここまで自身のウイニングショットに自信のある投手は珍しかったでしょうね!

    • @user-zk1nn6yz4j
      @user-zk1nn6yz4j 7 місяців тому +3

      ​@@highschool-baseball-history
      阪神に指名されるほどの選手ですからね😊

  • @user-zk1nn6yz4j
    @user-zk1nn6yz4j 7 місяців тому +5

    小倉、済々黌、三池工、津久見、沖縄尚学、興南、西日本短大附属、佐賀商、佐賀北、鹿児島実、清峰…甲子園で栄冠を掴んだ九州の名門校達は、夢よ再びどころか、聖地に戻って来る事さえ困難で、衰退したまま一時代の歴史の中に埋もれていくのが多数なんですよねぇ。それでも、再会を信じて待ってるファン達は、尊いです😊各々の高校の光輝いてた時代が遠ざかるほど忘れられなくて、ひたすら復活を待ってしまうんですよね😅

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому +1

      こうして挙げていただくと、九州には優勝経験しながらも低迷している高校が多いですね。
      個人的には、小倉高校の復活が見てみたいです。

    • @user-zk1nn6yz4j
      @user-zk1nn6yz4j 6 місяців тому +4

      ​@@highschool-baseball-history
      分かります。小倉は九州チームの優勝第一号高校ですし、一番復活可能性0ですから、余計に過去の栄光の歴史が忘れられませんよね。全盛期は九州勢の、文武両道高校のパイオニア的存在でしたからねぇ。😊熊本工の初優勝より難しい😅

    • @shinpei38
      @shinpei38 2 місяці тому +1

      小林西とか深刻な定員割れで志願倍率が0.3とかで廃校寸前に追い込まれましたが、鹿屋中央を強豪校に育てた監督が赴任され復活の兆しが見えて来ました。

    • @shinpei38
      @shinpei38 2 місяці тому +1

      小倉、済々黌、大分上野丘、大分舞鶴、宮崎大宮、鹿児島甲南、鹿児島玉龍は甲子園で見たいですが、県のトップレベルの公立進学校なのでなかなか厳しいでしょう。
      済々黌なんて入試の偏差値73ですし、野球がずば抜けて上手くて偏差値70以上の秀才なんてなかなかいないですから。
      因みに熊高は75と凄まじいハイレベル。

  • @user-nb7vx7yw5q
    @user-nb7vx7yw5q 7 місяців тому +2

    津久見高校は小嶋さんの指導がありましたので高橋直樹さんが甲子園で活躍しましたし川崎憲次郎さんが甲子園で活躍しました津久見の街が盛り上がりました大分県には津久見高校出身の指導者の繋がりで津久見会と呼ばれる練習試合があります

    • @user-ei2dh1ow3v
      @user-ei2dh1ow3v 7 місяців тому

      『報知高校野球』によれば、愛媛でも今治西出身の指導者のつながりで毎年春に交流試合があると聞いています(大野康哉監督時代の今治西は春の甲子園出場が多かったので、毎年のように記事になっていた?)。

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому

      津久見会ですか。
      伝統が息づいた練習試合なんですね。

  • @yoshinori1441
    @yoshinori1441 7 місяців тому +11

    2020年に甲子園があれば....
    つくづくコロナ禍が惜しまれますね....
    でも復活傾向にあるので、明豊一強時代の対抗馬になり得るかもですね!

  • @youyah7440
    @youyah7440 2 місяці тому +1

    ここ数年は県大会でも上位は普通に来てて県内大会でも優勝したりしてるのでそろそろ復活しそう
    でも最近は明豊大分舞鶴のガチンコになってるからなぁ

  • @snytkng2
    @snytkng2 3 місяці тому +1

    川崎憲次郎の3年の代は優勝できるんじゃないかと思っていましたが、準々決勝で川崎が広商の小技野球に見事に攻略されて、敗れてしまいましたね
    それ以来甲子園に出れていませんが、ぜひとも古豪復活して欲しいです
    私は福岡県民なので、同じく小倉高校も

  • @yama_tantan
    @yama_tantan 7 місяців тому +8

    津久見、大分商業、大分舞鶴には是非とも明豊一強を崩していただきたいです

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому

      私も同じ思いです。

    • @flyingbirdtat-mg1lh
      @flyingbirdtat-mg1lh 7 місяців тому

      大分県勢は昔から群雄割拠です
      明豊が引っ張る図式には見えますが、毎年明豊に勝るとも劣らないチームが登場します
      国体が県代表同士で戦う方式なら、九州屈指の戦力だと思います

    • @user-wf1cn2pb2c
      @user-wf1cn2pb2c Місяць тому

      福岡に比べたら偏ってる。

  • @user-yz3mb7tm4d
    @user-yz3mb7tm4d 7 місяців тому +2

    寮復活で市外生入部。これ大きい。徳島なら池田高校復活と流れが似ている。
    かつては、大分商、大分工、日田林工、国東、佐伯鶴城、鶴崎工と公立王国を築いていたが、今は明豊を中心に私立の天下。独自大会優勝もあったので、ファンとしては甲子園に戻ってきて欲しい。

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому

      市外生受け入れという明確な強化要因があるだけに、復活への道筋が具体化されているのは大きいですよね。
      甲子園復活期待です!

  • @Yanbo35
    @Yanbo35 7 місяців тому +3

    川崎の時以来出ていないのか。あれからもう36年も経つんだな。明豊は強いが、古豪復活を果たしてほしい。

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому

      本当に時が経つのは早いものですね…
      復活期待したいです!

    • @flyingbirdtat-mg1lh
      @flyingbirdtat-mg1lh 7 місяців тому +1

      コロナで世間がムダに騒がなければ、2020年の甲子園に出ていたはずなのに…

  • @user-io9fq7tl7d
    @user-io9fq7tl7d 7 місяців тому +4

    地元の野球少年を鍛えて甲子園を狙うTHE高校野球という感じですね。
    先ずは秋の大分県大会で決勝進出して九州大会出場が目標でしょうか。

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому +2

      地元の期待を一心に背負う…昭和の高校野球のようで、応援したくなりますね。

  • @user-dc4hc1eh9r
    @user-dc4hc1eh9r 7 місяців тому +2

    昭和からの野球ファンの僕には、大分県といえば津久見か柳ヶ浦なんですよ。
    もう一度、津久見を甲子園で見たいですね。
    21世紀枠ででも出れないかなぁ。

    • @user-ei2dh1ow3v
      @user-ei2dh1ow3v 7 місяців тому +1

      別記しましたが、個人的には九州で言えば東筑や唐津商、長崎商、宮崎商のように自力で復活して欲しいですね。前年秋の九州地区大会ベスト8惜敗でならば話も別ですが………。

    • @user-zk1nn6yz4j
      @user-zk1nn6yz4j 7 місяців тому +2

      岡崎選手の時の大分商も好きでした😊

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому

      津久見高校は近年力を取り戻しつつありますので、自力での甲子園復活もあり得ると思います😌

  • @user-bi2nv9tj4e
    @user-bi2nv9tj4e 7 місяців тому +7

    大分舞鶴、津久見、大分商、佐伯鶴城、大分上野丘、鶴崎工業、大分工業
    甲子園で観たい公立がいっぱいある

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому +3

      鶴崎工業
      渋いですね〜

    • @user-bi2nv9tj4e
      @user-bi2nv9tj4e 7 місяців тому +2

      別府青山もありました

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому +2

      @@user-bi2nv9tj4e さん
      私は日田林工が観たいです。

    • @flyingbirdtat-mg1lh
      @flyingbirdtat-mg1lh 7 місяців тому +1

      ​@@user-bi2nv9tj4e
      別府青山は別府羽室台と合併して別府翔青に名称変更しましたね
      私は大分舞鶴出身ですが、2020年の県大会決勝、津久見との決勝戦、どちらが勝っても喜べるくらいに津久見の復活は嬉しかったです
      しかし、優勝しても甲子園に繋がらないことがあまりにも悲しい夏でした

    • @user-nn5ws3cd6q
      @user-nn5ws3cd6q 7 місяців тому +4

      大分舞鶴 私学の台頭で高校ラクビーでも花園に出場できなくなってきた。山梨の日川もやけど。

  • @user-mx5jh5qi6t
    @user-mx5jh5qi6t 6 місяців тому +1

    津久見高校と言えば、やはり自分は吉良のドロップが印象的だな、初めてドロップって名前の変化球を知ったな、後は水江や川崎などヤクルトファンの自分にとっては思い出の高校なので是非復活を期待したいな😊頑張れ津久見高校

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  6 місяців тому

      津久見高校は、印象的な右投手が多いですね。
      私も復活を願っています。

  • @user-zk1nn6yz4j
    @user-zk1nn6yz4j 7 місяців тому +3

    88年の川崎投手時代のチームが有名ですが、自分は85年のセンバツの開幕戦でKK時代のPLを完封勝ちした豊田投手の東洋大姫路を、上島らの二本のホームランで粉砕して、夏も初戦で歴史的大勝したKK時代最後の年のPLを僅か3失点に抑えた田中投手時代の津久見も魅力ありましたね😊

    • @user-ee8ld8dd1h
      @user-ee8ld8dd1h 7 місяців тому +2

      85年 第57回選抜は開幕戦で東洋大姫路に9-3で勝ち2回戦へ 2回戦は天理に0-5の完封負け…毎回のように安打を放ちましたが完封負けでした 確か安打が10か11だったと…夏はPL学園に0-3で敗退 しかし押しぎみでしたね 先制されたのも 無死1 3塁から捕邪犠飛球でした 何か?Wスチールみたいな?夏はエース⑩野村でしたね ⑦外野手の岩尾選手が印象に残っています。テーピングをまいて出場してましたね 後 上島 宇都宮 佐藤 東 中村 吉田 他…懐かしい

    • @user-zk1nn6yz4j
      @user-zk1nn6yz4j 7 місяців тому +2

      ​​@@user-ee8ld8dd1h
      天理戦は、確か三度満塁のチャンスを潰して、喜多投手に二試合連続完封勝ちされて負けましたね。この翌年の夏に天理が初優勝するとは予想もしませんでした😅

    • @user-ee8ld8dd1h
      @user-ee8ld8dd1h 7 місяців тому +1

      @@user-zk1nn6yz4j ありがとうございます。喜多投手……天理は次戦 準々決勝でPL学園に0-7の完封負け&桑田選手に三重併殺をされてしまい…同年の夏は智辯学園が出場して初戦 東農大二に1-2のサヨナラ負け、翌年春🌸は天理と智辯が仲良くアベック出場 天理は関東一に勝つも2回戦 尾道商に敗退(完封負け0-1) 智辯学園は初戦 函館有斗に
      まさかのまさか😲😟1安打の完封負け(0-2)…で夏は天理が出場
      新湊→米子東→佐伯鶴城→鹿児島商→松山商=🥇優勝(当時奈良県勢初優勝)でしたね 現 天理高の中村良二監督。選手時代に3度甲子園に出場 左投右打で一塁手で初優勝した時の主将でしたね。懐かしい

    • @user-ei2dh1ow3v
      @user-ei2dh1ow3v 7 місяців тому +1

      夏の甲子園でKKや松山主将らのPL相手に力投したのは、右腕の野村祐介です。というか、春の甲子園から帰郷後に田中が故障したことで夏は野村が実質エース(元々Wエース?)でした。

    • @user-ee8ld8dd1h
      @user-ee8ld8dd1h 7 місяців тому +1

      @@user-ei2dh1ow3v 初戦(2回戦)の東海大工高戦も⑩野村が完投しましたね 選抜は田中 選手権は野村でしたね。PL学園戦
      4番 上島の中越飛をPL⑧内匠が
      背面飛捕球しましたね 0-3の完封負けでしたね…懐かしい

  • @user-zk1nn6yz4j
    @user-zk1nn6yz4j 7 місяців тому +3

    今回初めて知りましたが、川崎投手以前の津久見高校出身のプロ入り選手は、元日ハムのエース高橋直樹投手や、元西武の主軸の太田卓司選手みたいにいぶし銀で、息の長い一流選手が多いですね😊

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому +2

      仰る通り、高橋直樹投手や大田卓司選手はいぶし銀で、昭和のTheパ・リーグといった感じの選手ですよね。

  • @user-ei2dh1ow3v
    @user-ei2dh1ow3v 7 місяців тому +3

    津久見二回目の甲子園優勝となった1972年夏の日程ですが、決勝の対戦相手校のハードスケジュールから徳島商初優勝の1942年夏(正式大会に入っていませんが………)を思い出しました。

    • @user-zk1nn6yz4j
      @user-zk1nn6yz4j 7 місяців тому +2

      間違ってたらスミマセン😅徳島商は、日程の都合で、1日間で、準決勝と決勝試合を消化して、平安を敗って優勝したんでしたかね?戦時中の文部省主催の大会で、優勝旗授与が無く、徳島商の栄誉を万歳三唱で称えたまでは文献で読んで記憶にありますが😅

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому +1

      幻の優勝と言われた大会ですね。

    • @user-ei2dh1ow3v
      @user-ei2dh1ow3v 7 місяців тому +2

      @@user-zk1nn6yz4j 様
      優勝した徳島商ではなくて、ダブルヘッターは敗れた平安ですね。

    • @user-zk1nn6yz4j
      @user-zk1nn6yz4j 7 місяців тому

      ​@@user-ei2dh1ow3v
      そうでしたか!ありがとうございます😊

    • @hirochan161
      @hirochan161 7 місяців тому +2

      @@user-zk1nn6yz4j あと、表彰状1枚が徳島商主将に授与されたそうですが、その原紙が戦火で消失し、後年新たな表彰状が徳島商に贈与されたそうです。

  • @user-zk1nn6yz4j
    @user-zk1nn6yz4j 6 місяців тому +2

    88年のタレント揃いの津久見が、優勝できなかったのは、負けた相手との巡り合わせの悪さでしょうねぇ。春の東邦は、77年に一年生の阪本投手で、夏の大会に強豪相手に、あれよあれよと言う間に決勝進出して準優勝して後、10年間で、春夏計4回出場して全て初戦敗退の4連敗。夏の広島商は、82年夏に、池田に準優勝して以降の五年間で春夏六回の出場で、最高成績83年夏の三回戦進出以降は、一勝五敗で4度の初戦敗退。共にスランプ時代を乗り越えて、復活したばかりの両強豪に、倒されて、東邦には春準優勝、広島商には夏に優勝を許してしまいましたね😊もし両強豪のスランプ時代の過渡期に対戦してたら、津久見が勝てたと思いましたね。😅

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  6 місяців тому +1

      1988年以前は、東邦、広商共に低迷期だったんですね。
      東邦が徳島商にボロ負けした記憶はありましたが、揃って低迷期を脱却したのが1988年とは興味深いです。
      いつもありがとうございます。

    • @user-zk1nn6yz4j
      @user-zk1nn6yz4j 6 місяців тому +1

      東邦は、九州学院の園川、西条の黒子、徳島商の広永、岡山南の加百、広島商は、横浜商の三浦、池田の水野、金足農の水沢、帝京の小林、PLの橋本、野村、岩崎、県岐阜商の可児…と甲子園で上位進出したり、プロ入りした投手がズラリとクジ運も左右しましたが…😅

  • @user-oo3tz4hd7q
    @user-oo3tz4hd7q 7 місяців тому +1

    2年生エースで独自大会優勝の林田投手はノンプロの西部ガスで投げていますね。馬力があり今後楽しみな投手です

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому

      卒業後ノンプロに進み、プロも狙える選手が出てきてますね。
      良い選手が集まり出し、復活の気運を感じます。

  • @user-zk1nn6yz4j
    @user-zk1nn6yz4j 7 місяців тому +3

    1986年夏に六試合で19安打打って確か7割前の打率で、個人大会最高打率を更新した松山商の水口選手を、3試合で11打数8安打しただけの7割台で、僅か二年で水口選手を抜いて以降、今日まで破られずに首位打者続ける日直の古閑選手は、川崎投手と並ぶ津久見高校の顔ですよね。😊

    • @user-ei2dh1ow3v
      @user-ei2dh1ow3v 7 місяців тому +1

      私の記憶が正しければ、春の甲子園では古閑は不振で足立が大当たりしていたと思います。

    • @user-ee8ld8dd1h
      @user-ee8ld8dd1h 7 місяців тому +1

      @@user-ei2dh1ow3v
      一二三四五六七八九
      後上古足川佐都福木

      藤杉閑立崎裕合島下
      547316298
      選抜は足立が3番でしたか?
      ⑦古閑と⑥佐藤裕が初戦(2回戦)札幌開成戦で本塁打を放ちましたね 札幌開成の左腕の熊木から…懐かしいですね

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому +2

      プロ入りはしていませんが、古閑選手は間違いなく津久見を代表する選手ですよね!

    • @user-ei2dh1ow3v
      @user-ei2dh1ow3v 7 місяців тому

      @@user-ee8ld8dd1h 様
      札幌開成の技巧派左腕・熊木啓介と言えばスローボールで話題(?)になりましたが、本来のエースである二年生右腕・伊畑の骨折による代役で、主将の川村卓は筑波大の監督です。又、この1988年夏の北海道勢は南北とも春夏通じて初出場校でした(公立であることと終盤まで善戦しながら初戦敗退したことも共通しています)。

    • @user-ei2dh1ow3v
      @user-ei2dh1ow3v 7 місяців тому

      @@user-ee8ld8dd1h 様
      札幌開成(私立っぽい校名ですが公立)のスローボール左腕・熊木啓介は、本来のエースである二年生右腕・伊畑の骨折による代役でしたね。又、主将の川村卓は筑波大の監督です。
      なお、この1988年夏の北海道勢は南北とも春夏通じて初出場の公立が代表で、共に試合終盤まで善戦しながら初戦敗退しました。
      一回書いたにも拘らず消えていたので改めてコメントしました。

  • @taka_kat6945
    @taka_kat6945 7 місяців тому +4

    津久見と言えば小嶋監督、でしたね。
    その小嶋監督最後の甲子園出場となった82年のチームは打撃が凄かったというのが、当時、子供ながらにも印象に残っています。
    その後の85年、88年のチームも打力のあるチームでした。
    川崎ですが、春の選抜時は故障明けでどれだけ投げられるか?懐疑的な見方もされていましたが、1,2回戦は好投。
    夏は3回戦の大垣商戦での篠田との投手戦は見応えありました。
    春は東邦に、夏は広島商にバント・盗塁等の小技に崩されました。フィールディングが苦手そうな動きでしたね。
    その88年、昭和最後の甲子園大会を最後に遠ざかり、平成では甲子園未出場に終わりました。
    紹介されている内容を見て思い出したのですが、確かに明豊が台頭してくるまではそこそこの結果を残してましたね。
    21世紀に入ってからは上位進出も希という状態になってしまいました。
    ただ、2020年の独自大会では優勝と復活の気配も出てきてますね。
    21世紀枠ではなく自力で復活の甲子園出場を果たして欲しい名門校です。

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому

      近年、地域の後押しもあり、本当に復活傾向なんです。
      期待したいです!

    • @user-ei2dh1ow3v
      @user-ei2dh1ow3v 7 місяців тому +1

      >川崎ですが、春の選抜(高校野球)時は故障明けで………
      2009年に亡くなった私の母親は東東京出身ということもあって、初戦の対戦相手校・早稲田実を応援していたのですが、完敗で試合終了時は無言でした(荒木大輔・小沢章一・黒柳で五季連続以来の甲子園なので、当時の早実が力不足なのは明白でしたが………)。

    • @hirochan161
      @hirochan161 7 місяців тому +1

      津久見高校と言えば、やはり「ニーやん」の愛称で親しまれた小嶋仁八郎監督の存在が大きかったですよね‼️グラウンドに立てば「鬼👹」でも、寮や宿泊先では「好々爺👴🌟」として選手の体調面や心理面を上手くコントロールしていた「名将」でした。

  • @user-ll1be9qz7r
    @user-ll1be9qz7r 2 місяці тому +1

    良く小嶋さんは3点以内に抑えれば投手としていいと言ってましたね。
    それで負けたら打線の責任と言ってたね。
    小嶋野球をやる指導者は出ないかな?
    良い投手がいて強力打線がいるチームの印象だったね。

  • @user-ln7yk1lb2g
    @user-ln7yk1lb2g 4 місяці тому +1

    懐かしい⭕

  • @hmfc6313
    @hmfc6313 7 місяців тому +3

    そろそろ津久見見たい!!
    黄色ソックス!!!

  • @user-gp3yu1ru5n
    @user-gp3yu1ru5n 7 місяців тому +2

    私は子供の頃、日本ハムのファンクラブの 「少年ファイターズ会」に入学していました。
    この頃のファイターズのエースが津久見出身の投手でした。

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому +2

      高橋直樹投手ですね!?

    • @user-gp3yu1ru5n
      @user-gp3yu1ru5n 7 місяців тому +1

      高橋、川崎 ともに佐伯市の出身ですけど、佐伯市出身の人で名球会に入った人がいるみたいです

    • @user-ee8ld8dd1h
      @user-ee8ld8dd1h 7 місяців тому +1

      ​@@user-gp3yu1ru5n高橋直樹…昭和60年の阪神-西武 日本シリーズ第6戦 1回表2死満塁から 6番長崎に 右翼満塁本塁打を打たれた時の投手ですね 懐かしい

    • @user-gp3yu1ru5n
      @user-gp3yu1ru5n 7 місяців тому +1

      @@user-ee8ld8dd1h
      あのシーズンはバースのホームラン記録が掛かっていました。
      ところが後楽園での巨人戦では連続敬遠で阪神ファンが激怒。グランドにメガホンが投げ込まれました。
      夏の甲子園でも似たような事件があったような?

    • @user-ee8ld8dd1h
      @user-ee8ld8dd1h 7 місяців тому +1

      @@user-gp3yu1ru5n 📺️🏟️🎙️当時 解説の 当時 北陽高校(現 関大北陽)の松岡監督が 【高校野球でこれは初めてですねえ~初めてです!~わっわたくし なっなみだが出てきますよ~初めてですねえ~】と…📣メガホンどころか かち割り氷の袋からペットボトル他色々 投げ込まれてましたね 懐かしい

  • @user-fy3hn7dq3j
    @user-fy3hn7dq3j 7 місяців тому +3

    柳井と高知商業のスコアが間違っています

  • @user-yb5hr8gl9y
    @user-yb5hr8gl9y 7 місяців тому +3

    津久見についてまだ誰もコメントしてないので書いちゃっていいのかなあという出来事があります。小嶋監督退任後に某監督が元部員に重傷を負わされる事件がありました。こういう忌まわしい出来事に追い打ちをかけて小嶋監督退任以降は後任の監督がなかなか長続きしないのも低迷の要因の一つだと思います。しかし、今の大分は明豊がこけたら他の学校が出場するという構図になりつつあります。コロナ禍の時に県大会を優勝しているので、少しづつではありますが、復活への足音が近づいてるかと思います。
    最後に津久見といえばどうしても投手の名前が真っ先に浮かびますが、85年のメンバーだった上島選手は今でも記憶にあります。春は豊田投手から本塁打を放ち、夏は桑田投手からあわや抜けるような打球を放ちました。大学卒業後に日産自動車でプレーしていた話を聞いたことがあります。

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому +1

      貴重なお話、ありがとうございます。
      1985年の津久見は、秋にPLに勝った東洋大姫路に勝つ等、力のあるチームだったと思います。
      内部では色々あったかと思いますが、純粋に復活を期待したいですね…

    • @user-nn5ws3cd6q
      @user-nn5ws3cd6q 7 місяців тому +2

      日本刀持って暴れたんや

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому

      @@user-nn5ws3cd6q さん
      ひぃぃ〜っ💦

    • @user-fy6ib1rs9c
      @user-fy6ib1rs9c 3 місяці тому

      おっとそこまでですよ😁

  • @user-wv7hf2rc7f
    @user-wv7hf2rc7f 7 місяців тому +2

    今年こそ津久見の復活甲子園🎉
    木野村くんに佐伯くん!
    全国デビューするぞー!

  • @user-hb9ep4cu4l
    @user-hb9ep4cu4l 6 місяців тому +2

    津久見 佐賀商 延長14回 新谷擁する佐賀商に勝利。

  • @rc.c5773
    @rc.c5773 2 місяці тому +1

    打たれた姿が美しい高橋直樹は昭和一桁世代だか戦中生まれの最後の選手でしたね
    燃えプロのホームランシーンの絵と全く同じ姿で崩れ落ちるんですよね(笑)

  • @Ie_citoyen-xw2fq
    @Ie_citoyen-xw2fq 7 місяців тому +4

    柳井と高知商のスコア逆と、1988年春は福島商ではなく福島北、土屋ではなく土谷鉄平ですね。
    津久見は1994年九州大会が残念だった。九州大会準決勝コールド負けはかなりの確率で落選しますから。増枠された時と2試合ともコールドだった時ぐらいしか選ばれてない

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому +1

      ご指摘いただきありがとうございます。
      誤表記が無いよう、今後も留意して参ります。

    • @user-ei2dh1ow3v
      @user-ei2dh1ow3v 7 місяців тому

      津久見ベスト4コールド負け落選でベスト8から繰り上げとなった(日田)藤蔭ですが、県大会決勝で津久見に勝っていたのも大きかったと思います。

  • @ouenka
    @ouenka 6 місяців тому

    最近は力はあるけど、あと一歩って感じなんですね...
    他の地域でも古豪復活の狼煙を上げた高校もありますし、津久見高校もここに続けるかどうか楽しみです(投稿主さんのおっしゃるように独自大会優勝する力もあるので甲子園で見られるのもそう遠くない気がしますが...)

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  6 місяців тому

      地域をあげて野球部の強化に取り組んでいるようですので、復活は現実味を帯びてきていると思います!

  • @user-ee8ld8dd1h
    @user-ee8ld8dd1h 7 місяців тому +3

    🏫⚾️津久見高校で想い出に残る試合なのでが 88年夏 第70回選手権に出場 準々決勝の広島商との試合ですね 0-5の完封負けですが安打数は広島商が6で津久見が7か8でした。広商の得点が 四球→盗塁→犠打→犠打、敵失→四球→犠打、みたいに 何か 知らん間に それと川崎も投球数が多かったと記憶してますね ナイターで津久見は毎回のように得点圏に走者を出塁させますが得点できませんでしたね 最後も1、 2塁で⑨福島が空振り三振で試合終了でした…広島商の安打は全部 単打だったと記憶してます…懐かしい

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому +1

      流石広商、といった試合でしたね!

    • @user-ei2dh1ow3v
      @user-ei2dh1ow3v 7 місяців тому +1

      当時の山本一孝監督(1977年夏の甲子園出場メンバー)は試合後、「うちは広商のような野球は目指さない」とコメントしていましたね。

    • @user-ee8ld8dd1h
      @user-ee8ld8dd1h 7 місяців тому +1

      ​@@user-ei2dh1ow3vこの試合終了後に 前 小島監督が宿舎か?に来ていまして 選手達に話ししてましたね
      当時放送された熱闘甲子園でしたか 懐かしい

    • @user-zk1nn6yz4j
      @user-zk1nn6yz4j 7 місяців тому

      広島商は、怪物江川を倒した頃から、本格派投手に強いですね。特に投手上位のワンマンチームですかね。79年夏に秋田商の高山に勝ち、次に牛島の浪商には香川に打たれて負けて、82年夏は鉾田一の関投手、興南の仲田投手、中京の野中投手に勝ち、畠山投手の池田には、やまびこ打線に負けて、83年春の三浦投手の横浜商には総合力に負けて、その年の夏は興南の仲田投手を二年連続で勝って、水野投手の池田には二年連続でやまびこ打線に負けて、88年夏は川崎投手の津久見に勝ち、最後の最後に、福岡第一の前田投手から奪った虎の子の1点を、福岡の強力打線を抑え込み死守して倒して、全国制覇を遂げましたね😊

    • @user-zk1nn6yz4j
      @user-zk1nn6yz4j 7 місяців тому +3

      ​@@user-ei2dh1ow3v
      明野高校の富士井監督が生前松山商と対戦して負けた後に、「負け惜しみと思われるかもしれないが、私はああいう野球をなんとも思わない…」とコメントしてたのを思い出しました😅

  • @shinpei38
    @shinpei38 7 місяців тому +2

    津久見高校は野球のイメージが強いですが、大分県南部の進学校です。
    進学校であるが故に近年はなかなか県でも上位進出が難しいのかも知れません。

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому +1

      近年は生徒数自体が定員割れしているとも聞きました。野球部寮を再建し、入部希望者が増えているので、学校の活気も戻りつつあるようです。

    • @shinpei38
      @shinpei38 7 місяців тому

      @@highschool-baseball-history
      確かに定員割れは深刻です。

    • @user-bc3us5xt7d
      @user-bc3us5xt7d 6 місяців тому +1

      津久見は進学校ではないですよ!県南で進学校は臼杵じゃないかな。

    • @user-wm8kz9rn7k
      @user-wm8kz9rn7k 5 місяців тому +1

      @@user-bc3us5xt7d鶴城じゃないの?

  • @yuki-wx6xh
    @yuki-wx6xh 7 місяців тому +2

    1995年の選抜に出られれば良かったんですけどね。準決勝コールド負けで、同じ大分の藤蔭が出場した。

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому +1

      私もあの年の選考漏れが、凄く印象に残っているんですよ。
      あの年に甲子園に出られていたら、その後の流れも変わっていたように感じています。

    • @yuki-wx6xh
      @yuki-wx6xh 7 місяців тому +1

      @@highschool-baseball-history この頃は準決勝コールド負けは即アウトの時代でしたからね。しかし、津久見が1位で藤蔭が2位だったらコールド負けでもそのまま津久見だったかもしれません。

    • @hirochan161
      @hirochan161 7 місяців тому +2

      あの「阪神淡路大震災😖🌊」の年でしたね。

  • @user-gp3yu1ru5n
    @user-gp3yu1ru5n 7 місяців тому +2

    津久見のユニフォームには縦文字で津久見と書いてあるのもあったみたいです。
    実際、見たことがありますけどソフトボール部だろうか?

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому +1

      縦文字で津久見ですか。
      私も見た事はありませんね。

    • @hirochan161
      @hirochan161 6 місяців тому +1

      石川・星稜の様なデザインか❔

  • @user-fy3hn7dq3j
    @user-fy3hn7dq3j 7 місяців тому +2

    来ましたね!石井吉左衛門、津久見高校から鐘ヶ淵化学で活躍した投手
    プロは西鉄とロッテに指名も結局入らず

    • @user-zk1nn6yz4j
      @user-zk1nn6yz4j 7 місяців тому +2

      津久見に限定しなけりゃ、津久見が優勝した夏の大会で、選手宣誓した沖縄、名護高校の平安山良克選手もよかったかも😅

  • @user-fp8fe7wz7z
    @user-fp8fe7wz7z 7 місяців тому +1

    津久見の復活はかなり期待してる
    まぁ。。色々あって弱体化したが
    少しづつ復活に向けてる
    頑張ってほしいと思うおっさんです
    88の時はうっすら見てた記憶はある

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому +2

      近年、いよいよ復活の兆しが見えてきました。
      甲子園で見てみたい高校です!

  • @user-zk1nn6yz4j
    @user-zk1nn6yz4j 7 місяців тому +2

    川崎投手は、星野ドラゴンズに移籍して、一勝も出来ずに引退したのはショック😨。ヤクルトで力と運を使い果たしたのかなぁ。

  • @hirochan161
    @hirochan161 7 місяців тому +1

    今現在では、校名は同じでもあの当時の「津久見高校」とはスタイルが異なるそうですね🔃。

  • @user-ee8ld8dd1h
    @user-ee8ld8dd1h 7 місяців тому +3

    🏫⚾️日直 古閑
    88年春夏 第60回選抜 第70回選手権に出場しましたね。主将で⑦左翼手 3番打者 選抜は4番打者だったか?選手権の初戦(2回戦)
    札幌開成戦で右翼に本塁打を放ちましたね チームは選抜 選手権共にベスト8敗退 選抜は準優勝の東邦に4-10の逆転負け 選手権は優勝した広島商に0-5の完封負けでしたね…懐かしい

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому +1

      春夏共に準々決勝で敗れましたが、もっと上に行っても不思議ではないチームでしたね。

    • @hirochan161
      @hirochan161 7 місяців тому +1

      私の個人的な意見として、当時のその広商の応援歌が非常に“キモく”感じた(😮‍💨オェッ…)。

  • @user-uw6zc1tt6o
    @user-uw6zc1tt6o 7 місяців тому +1

    テレビで見た吉良投手のドロップは、本当に魔球ですね!
    あれは打てない。
    川崎世代はもう一つ噛み合わずに消化不良な感じで終わってしまった感があり、残念でした。

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому +1

      川崎世代は、もう少し上までいけたようにも思いましたが…
      残念でした。

    • @user-ll1be9qz7r
      @user-ll1be9qz7r 2 місяці тому

      あのチームが小嶋さんだったらと思ってました。

  • @user-cb2oe2jy3n
    @user-cb2oe2jy3n 7 місяців тому +2

    みんな可愛い❤

  • @user-pq8yz8zb8m
    @user-pq8yz8zb8m 7 місяців тому +6

    今年のエースになるであろう
    佐伯和真投手は184cmの身長から最速145キロで成長次第ではプロからも注目されそうな選手
    チームの上位進出とともに期待したい

  • @user-sd4sg3hp4o
    @user-sd4sg3hp4o 7 місяців тому +2

    今は明豊が常連だけど、子どもの時は大分と言えば津久見が強いイメージがあった!
    あと佐伯鶴城も強かったな!

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому +1

      共に県南ですね。
      当時は野球だけでなく、町自体にも今より活気があったのでは無いかと思います。

  • @user-sp6iw2cc4g
    @user-sp6iw2cc4g 7 місяців тому +1

    名前は知っているけど自分が生きている間は甲子園に出ていないのか~
    復活したらオールドファンは泣いて喜びそう!

  • @user-zk1nn6yz4j
    @user-zk1nn6yz4j 7 місяців тому +3

    81年の夏に岡谷工の金丸投手に16三振取られて2-5で負けた試合後、マスコミのインタビューに小嶋監督が、球は速くない変化球投手だと雑誌に書いてたのに、スゴイ投手じゃないか!と悔しがってたのを思い出します😅相手の金丸投手は、それまで長野県勢の夏の甲子園大会初戦の五か六連敗をストップさせた「七色の変化球投手」と呼ばれてましたが、この金丸投手はその後自動車事故で亡くなり、小嶋監督共々他界されましたね😢

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому +2

      金丸投手は亡くなられたんですね…
      ご冥福をお祈りします。

    • @hirochan161
      @hirochan161 7 місяців тому +2

      この試合が長野県勢8年ぶりの勝利だったそうです🙌。
      その当時のエースだった金丸久夫投手は、後にロッテに入団も腰痛でリタイアし、地元の配管工だったかその系統の企業に従事しておりました⛑️。
      惜しまれつつ、平成2年に事故死💥🚗😨…。

    • @user-zk1nn6yz4j
      @user-zk1nn6yz4j 7 місяців тому +3

      ​@@hirochan161金丸投手は、沈滞してた長野県勢に久々勝利をもたらした、ヒーローでしたから、亡くなられた事知った時はホントにショックで信じられませんでしたね。自分が高校野球見始めて、強豪津久見高校を、バッタバッタと三振に撫で切るピッチングは忘れられません。約10年後の同郷の松商学園の上田投手よりも印象は強かったですね。

  • @user-zk1nn6yz4j
    @user-zk1nn6yz4j 7 місяців тому +3

    柳井高校は、蜃気楼旋風編でも出ましたが、準優勝でも優勝しても、地味な高校だなぁと思いましたね😅

    • @user-ei2dh1ow3v
      @user-ei2dh1ow3v 7 місяців тому +1

      柳井はライオンズ黄金期の名外野手・岡村隆則の母校ですよね。私は初戦で佐々木主浩ー富沢の二年生バッテリーのデビュー戦だった東北に大敗したイメージの方が強いですが………(学校関係者とファンの皆様ごめんなさい)。

    • @user-ee8ld8dd1h
      @user-ee8ld8dd1h 7 місяців тому +1

      @@user-ei2dh1ow3v 84夏…柳井高の⑩?⑪?左腕投手で 東北戦
      二番手で登板した選手で松﨑?松崎ですが 右翼本塁打を放ちましたね 2-8の大敗でしたが この選手の本塁打が印象に残っています。

    • @user-zk1nn6yz4j
      @user-zk1nn6yz4j 7 місяців тому +2

      ​@@user-ei2dh1ow3v
      あの年の山口県は、前年夏にベスト8の宇部商が甲子園出場本命でしたが、最終回の柳井の攻撃で、満塁のチャンスに柳井高の打球を宇部商の野手が処理を誤って打球を蹴ってしまい、その間にランナーが揃って生還して逆転勝ちで、柳井の甲子園行きが決まったと、山口県の知り合いから話に聞きました…。

    • @user-zk1nn6yz4j
      @user-zk1nn6yz4j 7 місяців тому +2

      ​​佐々木が二年生の東北は、どこまで勝ち進むか期待しましたが、三回戦で岡山南の機動力に足元すくわれて負けましたね😅

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому +2

      若かりし頃、仕事で柳井に行った際、「この長閑な町に甲子園優勝した高校があるのか…」と、驚いた記憶があります😅

  • @user-gp3yu1ru5n
    @user-gp3yu1ru5n 7 місяців тому +8

    82年夏の津久見は不運だった。第4試合で佐賀商と延長14回を戦い、翌日は第1試合で中京と対戦。
    ハードスケジュールで選手がかわいそうでしたね。

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому +1

      日程面に助けられた1972年と逆の結果になってしまいましたね……

    • @user-ei2dh1ow3v
      @user-ei2dh1ow3v 7 місяців тому +3

      昔は夏の甲子園三回戦最後の試合で勝った学校が翌日の準々決勝第一試合に登場が普通にありましたね………。話が飛びますが、1991年夏の甲子園ベスト8の柳川の二年生エース・田島修(兄の正美も88年春の甲子園出場)はそれで故障して、最上級生では甲子園出場出来ませんでした。

    • @user-ee8ld8dd1h
      @user-ee8ld8dd1h 7 місяців тому +1

      ​@@user-ei2dh1ow3v天理に勝った佐賀学園を6-2?でしたか 勝って 翌日の第1試合 沖縄水産との試合でしたね 4-6でしたか?覚えています

    • @user-ee8ld8dd1h
      @user-ee8ld8dd1h 7 місяців тому +2

      野中 森田 岡田 木下らの中京に1-5か2-5での敗退でしたね

    • @user-gp3yu1ru5n
      @user-gp3yu1ru5n 7 місяців тому +2

      @@user-ee8ld8dd1h
      前年は岡谷工に敗退。岡谷工は51年ぶりの夏勝利だったけど、「七色の変化球」の金丸投手は車の事故で亡くなられていますね。

  • @user-ph8mk9ts1o
    @user-ph8mk9ts1o 7 місяців тому +2

    88年津久見は強かったですね 川崎憲次郎投手の投球をみたとき これを高校生で打てるの?と思いました。打線も強かったし優勝するに問題ない戦力でしたが・・・

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому +1

      本当に充実した戦力でしたよね。
      川崎投手以外の投手陣が力があれば、優勝出来たように思います。

    • @hirochan161
      @hirochan161 7 місяців тому +1

      本人がヤクルトスワローズに入団後だから言える事かも知れないが、あの当時の巨人軍が何でこの投手を打てなかったのかが未だに謎です😔。

    • @marshiy22
      @marshiy22 7 місяців тому +1

      夏の大会こそ川崎は大会ナンバー1投手の前評判でしたが、元々は肘の故障上がりで、大会を通してのスタミナに不安がありましたね。春の大会前、投手で前評判が高かったのは高知商岡、福岡一前田、中京木村、堀越竹内で、コンディションに不安を抱えていた川崎は、制球力こそ高く評価されてたものの、前述の投手ほど騒がれてはなかったと思います。チームとしても打線の方が屈指の前評判で、足立、古閑、佐藤裕の大型クリーンアップを軸に、新チームからの練習試合を含めた本塁打数が31試合で37本塁打と、出場校中唯一1試合1本以上たたき出した長打力はかなり注目されてましたね。

  • @user-vy4hh5wb3r
    @user-vy4hh5wb3r 7 місяців тому +2

    大分って津久見の他に日田林工、大分商業だね。心に残る戦い方だったね😂

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому

      日田林工はベスト4まで進出するなど、校名も含めインパクトのあるチームでした。

  • @user-fy3hn7dq3j
    @user-fy3hn7dq3j 7 місяців тому +1

    高橋直樹さんの場合は小島監督いわく、ハエが止まって昼寝するほど遅い球だから下から投げぇってことだったそうです

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому +2

      ドカベンの不知火が投げそうな球ですね。
      小嶋監督の慧眼が光るエピソードですね。

    • @user-zk1nn6yz4j
      @user-zk1nn6yz4j 7 місяців тому +2

      ​@@highschool-baseball-history
      👏👏👏…流石!ドカベンファン!😊

    • @user-zk1nn6yz4j
      @user-zk1nn6yz4j 7 місяців тому +2

      いかにも小嶋監督が言いそうなアドバイスで疑えませんw😊

  • @SKawa-bo6ng
    @SKawa-bo6ng 7 днів тому

    山口選手のさよなら、あにきが、みたつて、いつたな、

  • @user-tn8sj6nv9s
    @user-tn8sj6nv9s 7 місяців тому +4

    そんなに出てないんだ!
    家の近所のホテルは毎夏大分代表の宿舎だけど、懐かしい😭
    てか春夏優勝って凄い✨

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому +2

      九州唯一の春夏甲子園優勝校なのに、平成以降全く甲子園に出られていないのは寂しい限りです。
      復活を期待しています!

  • @user-Pomodoro
    @user-Pomodoro 7 місяців тому +3

    柳井も初優勝のとき、魚津高校に助けられたからしょうがない。
    津久見市も柳井市と同様、過疎化が進んでいますね。
    柳井もいずれは地区5校を2校に統廃合不可避です。
    それまで一緒にまた甲子園で両校見たいですね。

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому +2

      柳井高校と津久見高校が甲子園に戻ってきたら、何としても現地で観戦したいです!

    • @hirochan161
      @hirochan161 7 місяців тому +1

      今でもときめく石川・星稜が甲子園で初めて敗れた相手がその柳井高校でした。その大会にて津久見高校が夏初優勝🏆️‼️

    • @user-Pomodoro
      @user-Pomodoro 7 місяців тому +3

      @@hirochan161さん
      今、強豪校と言われる星稜の初陣に立ち塞がったのが柳井なんですね。
      今年春は山口県勢は出ませんが、星稜は優勝候補筆頭、震災もあり、是非とも優勝してほしいです。

  • @fiorudo
    @fiorudo 5 місяців тому +1

    ほんとコロナが憎い…

  • @jacobs7592
    @jacobs7592 6 місяців тому

    てっきりずっと続いてる学校かと思ってたら、一旦閉校になってたとは
    池田もそうだけど、公立の古豪が苦戦するのは仕方の無い事なのかな

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  6 місяців тому +1

      スポーツコースなど、強化がしやすい環境の公立校なら良いんですが、普通の公立校は中々厳しいかもしれませんね。

  • @user-mg7yq6sv1j
    @user-mg7yq6sv1j 26 днів тому

    昨今は、明豊が君臨してますね!

  • @user-ei2dh1ow3v
    @user-ei2dh1ow3v 7 місяців тому +2

    1988年春夏連続出場の代は皆様がコメントされているので(それでも動画内で足立に触れられていないのが個人的には残念です………)、私はその三年前の代についてコメントします。
    1985年は前年夏の県大会前に起きた事件から変な意味で注目していたのですが(ごめんなさい)、春夏とも二戦目で敗れたものの戦力的には1988年の代にもひけを取らなかったと思います。投手は技巧派左腕の田中英樹に速球派右腕の野村の二枚看板、野手も東洋大姫路・豊田次郎から共に本塁打の小山&上島に佐藤らタレントそろいだったからです。

    • @user-qe5dq8en8r
      @user-qe5dq8en8r 7 місяців тому +1

      すいません津久見のことではなく、東洋大姫路の豊田次郎懐かしい!

    • @user-ei2dh1ow3v
      @user-ei2dh1ow3v 7 місяців тому +1

      @@user-qe5dq8en8r 様
      お気になさらずに。当時の思い出を語ることも面白いと私は思っていますので。

    • @user-qe5dq8en8r
      @user-qe5dq8en8r 7 місяців тому +1

      @@user-ei2dh1ow3v ありがとうございます。もちろん津久見の復活も期待してます。個人的には日田林工も見たいのですが。
      全国でかなりの数の高校が統廃合されて懐かしい名前が消えてゆくのが本当に残念です。津久見は大丈夫だと思いますが。

    • @user-ee8ld8dd1h
      @user-ee8ld8dd1h 7 місяців тому +1

      85年春夏に出場したチームで 外野手の⑦岩尾 ⑨宇都宮が印象に残っています
      ⑦岩尾ですが 夏の3回戦
      PL学園戦で ファインプレーしました 手首にテーピングをして出場してますね
      PL学園戦 最後の打者でしたね 懐かしい

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому +1

      前年の秋、KKコンビを擁するPL学園をやぶった東洋大姫路を倒し、最後はそのPL学園に敗れる。
      1985年の津久見は、世代を代表する強豪のひとつだったのは間違いないですね。

  • @user-ix3cr2qx9f
    @user-ix3cr2qx9f 7 місяців тому +2

    昭和52年選手権は長身の服部投手のいた京都商業に快勝、大鉄と乱打戦で鍛治本選手のサヨナラ満塁ホームランで敗退!

    • @hirochan161
      @hirochan161 7 місяців тому +1

      私自身、あの当時地元の山の施設に入った直後のテレビにて「大鉄10-6津久見📺️」のハッキリとした字幕を目の当たりにしました。「ア、大鉄の選手がサヨナラ満塁ホームラン打ったんだ⚾💥↗️」と確信しましたね。

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому +1

      その大鉄も、以降めっきり甲子園からご無沙汰ですね…

    • @user-ix3cr2qx9f
      @user-ix3cr2qx9f 7 місяців тому +3

      @@hirochan161 さん 大鉄のエース前田投手が不安定でサード浜口選手が好投、この試合も流れを掴みました

    • @user-zk1nn6yz4j
      @user-zk1nn6yz4j 7 місяців тому +2

      ​@@user-ix3cr2qx9f
      初戦で、4失点したかと思えば、2回戦で、16?奪三振、三回戦でまたも6失点の乱調で、ベスト8で決勝ホームランで、1失点で勝利。阪神に入団しましたが鳴かず飛ばずでしたね。77年夏の甲子園のヒーローのひとりでしたね、大鉄の前田投手は…

    • @user-ix3cr2qx9f
      @user-ix3cr2qx9f 7 місяців тому +1

      @@highschool-baseball-history  元日ハムの岩本勉投手が後継の阪南大高出身ですね!

  • @user-ko6ms4wt8y
    @user-ko6ms4wt8y 7 місяців тому

    下関商業お願いいたします

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому +3

      池永投手の時は、春夏連覇まであと一歩の強豪でしたね。
      検討させていただきます。
      ありがとうございます。

  • @masayatanaka8240
    @masayatanaka8240 7 місяців тому

    甲子園から遠ざかっている要因として私学の台頭以外に何かあるのかな?
    過疎の町だから部員が集まりにくいとかありそう

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому +1

      確かに大分県南部は過疎が進んでいますね。
      その対策として野球部寮を再建し、県内の他の地域から部員を受け入れ出したそうです。

  • @user-nn5ws3cd6q
    @user-nn5ws3cd6q 7 місяців тому +1

    タイガースだけには行きたくないと言った川崎。あんな奴来なくてよかった。タイガースに関わらないでほしい。

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  7 місяців тому +1

      川崎投手はそんな事を言っていたんですね…

    • @user-nn5ws3cd6q
      @user-nn5ws3cd6q 7 місяців тому +3

      1988年のタイガース。バースの息子が脳腫瘍になり、息子を看病したいと球団に申し出、シーズン途中休養となったバース。数ヶ月経って球団はバースとの契約を解除してしまう。各方面から契約解除についてバッシングを受けた球団フロントの責任者が苦悩して飛び降り自殺をしてしまう。野球以外のトラブルがあった1988年のタイガース。肝心の野球も2年連続最下位。そういう事があったので「タイガースだけには行きたくない」と言う川崎の発言になったと思う。