【日本一の忙しさ】名鉄名古屋駅で遅延発生!詰まる電車たちを見学

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 бер 2024
  • 詳しくはこちらの動画をご覧ください。
    • 【スーツ交通】再生数が激減してしまいました・・・
    観光誘致株式会社チャンネルを開設しました。ぜひチャンネル登録して更新をお待ちください。
    / @kankoyuchi
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    このチャンネルでは専ら公共交通機関、特に鉄道を取り上げております。
    鉄道マニアの世界を一般の方が楽しめるような形で紹介する動画を心がけています。
    解説内容が間違っていることが頻繁にありますので、参考にされる際は十分ご注意ください。
    マニア成分を取り除き、旅の楽しさを感じていただくことを目的として運営しているチャンネル、「スーツ 旅行」チャンネルも用意してありますので、気が向くことがありましたらご覧ください。
    ▶スーツ旅行チャンネル→bit.ly/39j8H09
    ホテルを中心に紹介するチャンネル
    ▶スーツホテル→bit.ly/40wXEMb
    うるさいナレーションを排除した車窓チャンネルも運用しておりますので、宜しければご覧ください。
    ▶スーツ車窓チャンネル→bit.ly/3k0ZKit
    〈連絡先・SNS〉
    □Twitter→ / usiuna7991
    □Instagram→ / suit_ryoko_channel
    □事務方の連絡先→as-douga.com/contact/
    取材依頼や案件なども募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。ただ、私宛に連絡しても見逃す可能性が高いので、事務方の連絡先までお願いします。
    ※贈り物や差し入れに関しましては、現在受け付けておりません。
    【広告募集中です】
    各チャンネルにて、広告を募集しております。
    私が知らなくても全国には行くべき場所、体験すべきことや商品がたくさんあると思いますので、ぜひPR手段として検討してください。
    ご予算に合わせて各種プランを用意いたしました。詳しくは下記ウェブページをご覧ください。
    □会社サイト→as-douga.com/
    【スーツ旅行アプリ】
    公式アプリ「スーツ旅行」をリリースいたしました。駅にチェックインすると、その駅にまつわるスーツの豆知識が読めます。旅のお供に最適ですのでぜひインストールしてください。
    ■ Androidアプリ
    play.google.com/store/apps/de...
    ■ iOSアプリ(iPhoneなど)
    apps.apple.com/jp/app/%E3%82%...
    〈アフィリエイト欄〉
    ■Amazon→amzn.to/2WDfxLf
    ■楽天→bit.ly/3blWtVV
    このリンクを介して買い物をして頂きますと、私の懐に売上の一定割合が入ります。しかし悩ましいのは、協力頂いた皆さんには何の見返りもないということです。せめて皆さんから頂いた額を見て、視聴者への感謝の気持ちを忘れぬようにします。
    ※情報の正確性について
    多くの動画に複数の誤った情報が盛り込まれています。そして大抵、視聴者から訂正いただいています。こちらではそのような有益な情報が判別しやすいようハートマークをつけています。
    #スーツ交通
    #鉄道
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 217

  • @usiusa7991
    @usiusa7991  2 місяці тому +44

    詳しくはこちらの動画をご覧ください。
    ua-cam.com/video/5lRKselQ5LI/v-deo.html
    観光誘致株式会社チャンネルを開設しました。ぜひチャンネル登録して更新をお待ちください。
    ua-cam.com/channels/gg1UAcjYOzucdY9VRHxTiQ.html

    • @user-nx2ur8js8h
      @user-nx2ur8js8h 2 місяці тому +1

      名鉄の名古屋駅は上りと下りで、別々のDJブースがあるとです。

    • @user-hy7to9qx4z
      @user-hy7to9qx4z 2 місяці тому +1

      雨の日の名鉄1200系の空転がすごいので動画にしてください!

  • @taka4212
    @taka4212 2 місяці тому +94

    日本一ホームドアが付けられなさそうな駅

  • @BokeShinjinOssann
    @BokeShinjinOssann 2 місяці тому +158

    名鉄名古屋駅はカオスだけど、見方を変えると必要最低限に収まって洗練されている。

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen 2 місяці тому +127

    名鉄名古屋駅はマジで、忙しんだよなぁ。種別多し列車の本数多しなのにもかかわらず捌き切る駅員さんはすごすぎる。

    • @megy9668
      @megy9668 Місяць тому

      捌きながら 客の問いにも対応してる
      ○色から何分発ですって(行き先別に色分けしてる)時刻表も見ずに即座に返答してた

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq 2 місяці тому +87

    8両の場合はホームいっぱいに停まるけど4両とか短い場合岐阜・犬山方面はホーム前方に、津島・佐屋方面はホーム後方に停まる。

  • @Astromech_Droid
    @Astromech_Droid 2 місяці тому +66

    かつてミュージックホーンの鳴らしながら轟音と共に入って来てた時が懐かしい…

    • @user-yk3pd6sj9e
      @user-yk3pd6sj9e 2 місяці тому +7

      放送が聞こえなくなるから鳴らすのをやめたみたいですね。

  • @BACCHUS4040
    @BACCHUS4040 2 місяці тому +47

    名駅はカオスとか言われるけど
    そのホームに居れば確実に列車がやってくるわけだし
    多少前後にずれても目の前には列車がやってくる。
     他都市のように隣のホームでした・・・
    って事が無いので確実に乗れるって事で
    分かりやすくて便利だと思うんですけど・・・

    • @lawr12
      @lawr12 2 місяці тому +17

      そうですよね。むしろ便利なのに、なぜこんなに分かりにくいと言われるのか…

  • @user-mw7kh9bp4z
    @user-mw7kh9bp4z 2 місяці тому +36

    「足元にご注意下さい」が、昔のままで懐かしいです。

  • @bluesoul4309
    @bluesoul4309 2 місяці тому +57

    名鉄名古屋駅は次から次へと電車がくるので見ているだけでも楽しいですね

  • @user-zz4lo3bx2c
    @user-zz4lo3bx2c 2 місяці тому +31

    こんなに狭い駅でも名鉄の色んな方面にいけるからすごい便利

  • @siriusmambo3194
    @siriusmambo3194 2 місяці тому +26

    さすがのスーツ君もこの駅のカオスを全部説明しきれていないのが
    この駅の凄まじいところ(笑)

  • @GG-vd6vw
    @GG-vd6vw 2 місяці тому +38

    日本一自動運転ができなさそうな駅

  • @user-zz4lo3bx2c
    @user-zz4lo3bx2c 2 місяці тому +54

    名鉄取り上げてくれて嬉しいです!

  • @user-dh2ok4hg9y
    @user-dh2ok4hg9y 2 місяці тому +65

    名鉄名古屋は肉声なんですよね
    DJブースってところでやってるみたいですよ
    1、4番線の方からだと方面別の案内看板見えます、カラフルですよ
    英語放送も流れます。中部空港に行くか行かないか それだけです

  • @user-by3vj4nw1g
    @user-by3vj4nw1g 2 місяці тому +65

    リニアの名古屋駅工事と同時進行で名鉄名古屋駅の拡幅工事をしてて、将来的には2面4線になるみたいなので、そのうち貴重な動画になりますね。

    • @Madi-ikuk-517
      @Madi-ikuk-517 Місяць тому +3

      名残惜しいというかこのままがいいと言うか

  • @user-ig2rs1de8e
    @user-ig2rs1de8e 2 місяці тому +17

    自分が名鉄に乗り出して40年間名古屋駅は変わってません!😂😂😂😂😂😂😂😂😂

  • @sevens5729
    @sevens5729 2 місяці тому +18

    乗車用ホームから撮影してたら、カラフルな乗車位置表示が映るのに😅

  • @100aeroace6
    @100aeroace6 2 місяці тому +33

    来た列車にそのまま乗ってはいけない駅、名鉄名古屋。
    しっかり行き先を見ておかないと酷い目に遭います。
    行き先に応じて停車位置も変えます。
    ちなみに名古屋で折り返すのは東側からの列車のみで、栄生駅まで引き抜きます。
    引っ切り無しに列車が来ることと、パターンが複雑なので自動放送は使えません。
    名古屋駅の前後には西に岐阜と犬山の分岐点、枇杷島、東には空港、知多方面への分岐点、神宮前があり、それらの列車が一気に集まる名古屋駅は終日混雑しています。

    • @genkou0918
      @genkou0918 2 місяці тому +6

      豊橋、セントレア方面は神宮前までは大丈夫だけど、岐阜・犬山方面は特急乗った時点でアウトというサドンデス状態

    • @user-jk3cp7br1t
      @user-jk3cp7br1t Місяць тому

      岐阜方面は津島行く時も特急乗ったら国府宮まで拉致されるトラップが…

  • @YM2610OPT
    @YM2610OPT 2 місяці тому +28

    2分間隔で電車がやってきて行き先も両数も乗り場もバラバラな上にトラブル時には前後列車の差し替えがよく起きるので自動放送は物理的に難しいですね。

  • @user-gj2oj2vt7r
    @user-gj2oj2vt7r 2 місяці тому +30

    毎日通勤で使ってますが、ミュースカイに乗りたいであろう外国人観光客がどれに乗っていいのか迷うシーンをほぼ毎日見かけます。
    日本語わからん人らにはベリーベリーハードモードでしょうね。

    • @56anmax
      @56anmax 2 місяці тому +8

      自分も名駅のホームで「エアポート?エアポート?」とよく聞かれます。

    • @f.g7102
      @f.g7102 2 місяці тому +4

      自分もちょっと前に聞かれました

  • @tant8359
    @tant8359 2 місяці тому +15

    名鉄名古屋駅は乗り口を見ないと仕組みわからないですよ!

  • @Benzenkan
    @Benzenkan 2 місяці тому +61

    マジでこのクッソ狭い面線で捌いてるのすごすぎる

  • @HIRO-je7hn
    @HIRO-je7hn 2 місяці тому +21

    時間がある時に見ているとひっきりなしに列車が来るから楽しいんだよね😄

  • @user-pq1py7gu9x
    @user-pq1py7gu9x 2 місяці тому +24

    200万都市の中心駅とは思えん構造ですな😅

  • @user-uw7xz1do8y
    @user-uw7xz1do8y 2 місяці тому +27

    この前初めて名鉄名古屋駅使った関東民だけど、あの駅はイヤホンしながら電車乗っちゃダメだね。視覚と聴覚をフルで使わないと絶対乗り間違える。乗り換えアプリ使っても訳分からんかった。

    • @user-xm8eb2em7i
      @user-xm8eb2em7i Місяць тому

      金山乗り換えがおすすめです。名古屋人より

    • @hnwsn
      @hnwsn Місяць тому

      返信内容被りますが
      金山の方が分かり良いですね。
      方向別(ざっくりと豊橋方面と岐阜方面)が分かれてますし、
      人の数も多少は少ないので落ち着いて乗れます

  • @user-rn8ze5bq7m
    @user-rn8ze5bq7m 2 місяці тому +23

    名鉄名古屋駅は、行き先、種別が多すぎて、機械が対応できないから、駅員の肉声放送でアナウンスしてるのは僕も聞いたことあります。
    あとはドアの枚数が違う車両(5700系や、パノラマカーはオール2ドア)がいた時は今より案内が複雑でしたね

  • @collenosuke0758
    @collenosuke0758 2 місяці тому +14

    名鉄名古屋駅にお越しいただきありがとうございます。
    明日からの新年度以降、徐々に拡張させる準備を行うとのことでいずれは4線化が見込まれます。
    混雑を避けるために行先によって乗車位置やカラーリングを変えたり、特別車と一般車で乗車ホームを分けるなどテコ入れも。
    DJブースでの案内と、2・3番線で助役がドアの開閉をすることなど、観光名所とまでは言いませんが新鮮です。
    いつまでこの光景が見れるのか、今後の名鉄名古屋駅にもご注目ください!

  • @user-onmasan
    @user-onmasan 2 місяці тому +17

    台風とかで電車来ねえの後に怒涛のような勢いで電車来る時ホームに緊張感生まれるのが1日中続くんでしょ! ホームで働く人達大変ですね

  • @seina_blq_TS
    @seina_blq_TS 2 місяці тому +19

    構内アナウンスの担当は大変💦

  • @user-ogata-okada
    @user-ogata-okada 2 місяці тому +22

    名鉄で一度ダイヤが乱れるとここと枇杷島分岐点のせいでなかなか元に戻らない

  • @user-dk7ut4gk9m
    @user-dk7ut4gk9m 2 місяці тому +22

    迷鉄名古屋駅は80種類以上ある行き先を捌いているでなく、ダイヤ間隔も非常に短い他、ダイヤが乱れたらただでさえ線路が少ないこともありひっきりなしに列車が来るため、自動放送はあまりにも現実味が無いということでまだ自動放送が導入されていません。

  • @user-we6zk1xo5r
    @user-we6zk1xo5r 2 місяці тому +9

    名鉄名古屋駅凄すぎる
    これだけタイトな駅はないんではないでしょうか

  • @user-lt5bt5pn6w
    @user-lt5bt5pn6w 2 місяці тому +13

    岐阜方面列車の発車ベルは最後に1回、豊橋方面列車の発車ベルは最後に2回短いのを鳴らします。

    • @user-sl1kg4fl5e
      @user-sl1kg4fl5e 2 місяці тому +2

      北行きは高音。南行は低音です。ベルは。

  • @kur-alp
    @kur-alp 2 місяці тому +14

    前はもっと3ドアだ、2ドアだ、みたいなのあって、いつもの位置に並んでたら2ドア車が来てあわてた移動したりとか。自分は津島線ユーザー(津島方面は動画の通り、ホームの端っこ)だったので最初は警笛にびっくりしていました。

  • @_haru12295
    @_haru12295 2 місяці тому +8

    列車の迫力が半端ないです!
    それにしても名鉄名古屋駅の職人技は凄すぎますね!!!!

  • @user-sm1uu4yu1m
    @user-sm1uu4yu1m 2 місяці тому +14

    名鉄動画、待ってました!!!!!

  • @mac0202
    @mac0202 2 місяці тому +4

    高校生の時、通学で名鉄電車にお世話になりました。
    ミュージックホーンも大好きでした。

  • @kiki-pn8rz
    @kiki-pn8rz 2 місяці тому +9

    反対ホームは行き先ごとに乗り場が色別に分けられてます。初心者は必ず迷います。ぜひ紹介して下さい!

  • @user-hv9rf9nm7h
    @user-hv9rf9nm7h 2 місяці тому +13

    ホームが乗降別の名鉄名古屋で乗り換えようとすると階段を上下しなければならないので、乗り換えは「神宮前」か「金山」で乗り換える方が楽ですね…

    • @blackstone7454
      @blackstone7454 2 місяці тому

      強者は降車した後この駅で乗り換えますけど

    • @user-hv9rf9nm7h
      @user-hv9rf9nm7h 2 місяці тому

      @@blackstone7454
      まあ、乗車ホームに降車もしくは降車ホームから乗車という事が出来ない訳じゃないですけど…

  • @mkh4613
    @mkh4613 2 місяці тому +146

    ひだを逃した帰りでしょうか

    • @18-mf4tl
      @18-mf4tl 2 місяці тому +21

      おそらく

  • @user-ne1ix4rc1m
    @user-ne1ix4rc1m 2 місяці тому +10

    3面2線でスムーズに多方面へ向かう列車を捌くのは名鉄名古屋駅だけですね。

  • @user-qz6dy2zw2u
    @user-qz6dy2zw2u 2 місяці тому +19

    さすがだ名鉄名古屋

  • @user-wf3nf2ko2q
    @user-wf3nf2ko2q 2 місяці тому +17

    高校生のときに同級生のアホがここの線路飛び越えて、逃げたんだけど名鉄に制服から高校特定されて大問題になってたな。

    • @blackstone7454
      @blackstone7454 2 місяці тому +1

      それやったのはたしか茶色いクマが大好きなJK だったよね

    • @QYK04374
      @QYK04374 Місяць тому

      @@blackstone7454 それは地下鉄名城線ではないでしょうか。

    • @user-gz9pt8dw5i
      @user-gz9pt8dw5i Місяць тому

      ​@@QYK04374地下鉄名城線じゃなくて、地下鉄東山線だよ~🫡

    • @QYK04374
      @QYK04374 Місяць тому

      @@user-gz9pt8dw5i 失礼しました。

  • @specialspjps2903
    @specialspjps2903 2 місяці тому +11

    東屋のわんこそばの掛け声がよく似合う駅だこと。
    「ドンドン!ジャンジャン!」

  • @sophia-ci4qd
    @sophia-ci4qd 2 місяці тому +8

    ほぼ全て肉声放送なのですが、4番線に行くと、「この電車は空港に行く」「行かない」という2フレーズだけ、英語の録音放送が聴けます。notの有無が違うだけなので非常にややこしいです。

  • @YT-qd8yk
    @YT-qd8yk 2 місяці тому +10

    投稿おおくて嬉しすぎぃ!!

  • @user-ogata-okada
    @user-ogata-okada 2 місяці тому +16

    2面4線にするみたいだけどそれでもキャパ足りてないと思う

  • @shitakou_117
    @shitakou_117 2 місяці тому +65

    名古屋の人からしたら慣れてるよね笑

    • @user-se1db4rw5s
      @user-se1db4rw5s 2 місяці тому +2

      ワシにとっては京急や小田急はスカスカ!

  • @user-dp8gb3lr9u
    @user-dp8gb3lr9u 2 місяці тому +8

    ぜひDJブースを見ていただきたいですねw
    あとカラフルな行き先案内掲示板&足元の色分けも
    水色と濃いブルーでは行き先違うとかw

  • @user-gh4cn1bg1s
    @user-gh4cn1bg1s 2 місяці тому +1

    こういう動画すき。
    電車の信号とか標識の解説とか面白い!

  • @the_sleep_taro
    @the_sleep_taro 2 місяці тому +9

    また愛知にきて名鉄に乗る機会があったら名鉄が経営している明治村に行ってSL乗ってみてほしいです。
    すでに行ってたらすみません。

  • @user-dz3pn9vj3c
    @user-dz3pn9vj3c 2 місяці тому +14

    地元民からすると、これが普通なのかと…
    慣れとはこわいですねー。
    再開発はいつになるやら😢

  • @user-tl2rz9up9z
    @user-tl2rz9up9z 2 місяці тому +9

    懐かしい!うん十年前の学生時代、犬山線乗って大学通ってました😊

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l 2 місяці тому +30

    名古屋本線,犬山線,津島線,常滑線,河和線,西尾線…各方面に行ける超便利な駅である🎶

  • @user-vh5nd1fg5q
    @user-vh5nd1fg5q 2 місяці тому +13

    降りるホームと乗るホームが別というのは阪神梅田駅で体験しましたが非常に合理的でさすが大都会だなぁと感心しました

  • @tetsu_fan_cyubu
    @tetsu_fan_cyubu 2 місяці тому +19

    地元だーーー!

  • @Satox_-wb3rd
    @Satox_-wb3rd Місяць тому +2

    3月、怒涛の投稿からの4月ダンマリのわかりやすさよ

  • @user-vegit-vegit
    @user-vegit-vegit 2 місяці тому +7

    (ふたつ)隣の金山駅の名古屋方面(新鵜沼・岐阜方面)行き電車の時刻表を見れば名古屋駅の発着本数が分かるので興味のある方は調べてみてください。 線路が1本しかないので全部同じホームに止まります。

  • @miwaikimono9557
    @miwaikimono9557 2 місяці тому +4

    6:07 佐屋宿は佐屋街道の宿場町ですね。東海道は宮宿から桑名宿まで渡し船でしたから(七里の渡し)

  • @KH-kv2gn
    @KH-kv2gn 2 місяці тому +15

    かなりの数行き先と種別があるので自動音声にできない。
    行き先種別によって停止位置が違う。
    愛知育ちだと当たり前だが他県民には難しい駅なのかな

  • @TakezoTM
    @TakezoTM 2 місяці тому +9

    特急の指定席とか降車ホームから乗ってた覚えが。。。

    • @lawr12
      @lawr12 2 місяці тому +2

      降車ホームは特別車乗車ホームも兼ねています

  • @takatakaboya9400
    @takatakaboya9400 Місяць тому +3

    乗り口の方から見れば色分けして乗車口が分かれてるのがよくわかると思います!

  • @sanpin3193
    @sanpin3193 2 місяці тому +16

    名鉄名古屋の構内放送が肉声なのは種別や行き先がたくさんあるのはもちろんなんですが
    名鉄独特の列車の増結、解結、種別変更、ホーム長の都合による列車ドア締め切りなど様々な特別な放送があるからです
    これを自動放送でやると放送している間に次の列車が入線してくるので肉声放送をしている、との噂です

  • @masato.i9825
    @masato.i9825 2 місяці тому +4

    元名鉄バス運転士としても嬉しい。

  • @Kkkk-je1tf
    @Kkkk-je1tf 2 місяці тому +9

    名鉄編待ってました!

  • @himmmajin
    @himmmajin 2 місяці тому +3

    ほぼノーカットなの好き

  • @user-uu67mwpa
    @user-uu67mwpa 2 місяці тому +6

    いつも使うので慣れてます😊

  • @yknkdn
    @yknkdn 2 місяці тому +6

    シンプルすぎてカオス。名鉄名古屋駅。
    複雑すぎてカオス。近鉄大和西大寺駅。

  • @Su4R0-StaFf
    @Su4R0-StaFf 2 місяці тому +4

    次々来る列車も面白いけど名駅DJも面白いんだよね

  • @Tako_dango
    @Tako_dango 2 місяці тому +7

    10分いれば10本くるのスゴイ

  • @Kagero_ch
    @Kagero_ch 2 місяці тому +3

    慣れると世界一乗り換えがわかりやすい神駅。
    逆に乗り換えで一々ホームが変わるほうが面倒じゃないかと思う愛知民なのであった。

  • @user-bv6kk2vj4c
    @user-bv6kk2vj4c 2 місяці тому +3

    まだ2201Fの特別車が、
    オーロラビジョンの時だ!懐かし。
    全国で名鉄にしかない行き先表示器ですからね。残って欲しいな。

  • @user-gf1dp8qb2o
    @user-gf1dp8qb2o Місяць тому

    名古屋本線とかセントレア行きとか色分けされたところに並んでましたねー!懐かしい🥹名鉄お世話になりました

  • @TAIRA_T
    @TAIRA_T 2 місяці тому +8

    『そう言い続けて5年たったな』
    そうかも〜w

  • @zero0oan
    @zero0oan Місяць тому +2

    名駅に慣れすぎて、ホーム色々別れる方が迷うんだよね

  • @u-sanenjoy5412
    @u-sanenjoy5412 2 місяці тому +20

    乗務員さん駅員さんホントお疲れ様ですよ。
    路線網が路線網だから2~3分遅れた程度は誤差だよ誤差。そもそも朝夕ラッシュとか名駅で渋滞なんて普通。
    これ解決するには金山~枇杷島信号場間複々線化しないと無理。できるかどうかは知らんがな。

    • @user-gz9pt8dw5i
      @user-gz9pt8dw5i Місяць тому +1

      それわかるわぁ~😂
      毎日通勤電車利用してるけど、朝の通勤時間帯が毎回遅れてるで~😅
      母や姉も大学行くのに使ってたしなぁ~🤣
      何かあると(天候による運転規制)よく大分遅れて来るんだよね~😂
      名鉄は特に人身事故多すぎやしなぁ~😂
      勘弁してくれ~😢

  • @kensoku
    @kensoku 2 місяці тому +2

    今度行ったときは乗車ホーム側の上を見てみてください
    なるほどと思うものがありますので

  • @user-qq6lo7cl9x
    @user-qq6lo7cl9x 2 місяці тому +3

    やっと名鉄の動画が出た

  • @silo5105
    @silo5105 2 місяці тому +5

    首都圏の電車しか利用した事がなかった時に、初めて名鉄名古屋駅を利用して、同じホームに色々な電車がひっきりなしに来て驚きました。

  • @user-jw4tt7of2w
    @user-jw4tt7of2w 2 місяці тому +24

    世界を探しても
    2分に1本のペースで列車を往来させるところはないんじゃあないかな?
    だから、世界で一番忙しい駅なのかも。

    • @user-yr7ik4nr9x
      @user-yr7ik4nr9x 2 місяці тому

      頻度だけなら他にあると思うぞ。多彩な種別、路線、系統+高頻度が特異な点。

    • @lawr12
      @lawr12 2 місяці тому

      丸の内線は1分50秒間隔でやってました。今も2分10秒間隔だったかと。

  • @y.t9026
    @y.t9026 Місяць тому +2

    行き先によって、並ぶ位置のところに色分けされた看板があります。行きたい場所の色のところに並びます。
    佐屋行きの津島線は後ろの方に停車します。

  • @user-ll1se2gn3v
    @user-ll1se2gn3v 2 місяці тому +2

    忙しい名鉄名古屋駅ですが、20年ほど前までは立番の駅員さんが乗降終了合図後に閉戸するドアを押さえて、ギリギリの客を乗せてから発車してました。

  • @lll0w0lll
    @lll0w0lll 2 місяці тому +3

    慣れるとターミナル駅なのに狭いから歩く距離少なくて楽な駅だったりします

  • @user-jo8sb8cu7e
    @user-jo8sb8cu7e 2 місяці тому +4

    ワイ関東民。
    複雑すぎて乗れる自信がない😂

  • @user-cn6jx2vh8b
    @user-cn6jx2vh8b 2 місяці тому +2

    京急は難なく乗れるけど何故か名鉄は分からない。2年前一時間位ホームで見てたな。

  • @tomt3961
    @tomt3961 2 місяці тому +7

    名鉄は迷鉄と呼ばれる
    初心者は全員迷う

  • @iehouk_1031
    @iehouk_1031 2 місяці тому +2

    鉄ヲタにとって名古屋の名鉄は一つの観光名所

  • @user-qe9gi7sv9r
    @user-qe9gi7sv9r 2 місяці тому +1

    足元にご注意ください!  昔はミュージックホーン何回も聞いた。

  • @user-bj8dp5fd5x
    @user-bj8dp5fd5x 2 місяці тому +4

    高校の頃の体育教師が、学生のときに線路を飛び越えたと言っていました
    絶対やっちゃだめですよねー😅

  • @user-sb1cu2js9t
    @user-sb1cu2js9t 2 місяці тому +3

    毎日使うとこれが普通だと思ってしまうが、たしかに言われてみると異常だな

  • @AIkagayakigirlwoman
    @AIkagayakigirlwoman 2 місяці тому +4

    ホームドアがついたらどうなることやら・・・

  • @lalala20002001
    @lalala20002001 2 місяці тому +6

    地元ですがセントレアに行きたくて乗ったのに違うところに行ってしてしまいました笑

  • @teru124
    @teru124 2 місяці тому +2

    この駅で待ってると自分みたいな他県の人にはどこの方面なのかわからなくて焦るよ

  • @user-rk6gs1hd8e
    @user-rk6gs1hd8e 2 місяці тому

    いや〜名鉄の運転本数は凄いですね!名駅は名鉄の多彩な方面から列車が集まるため高頻度化しますし、それでも3面2線しかないため大忙しです。

  • @genkou0918
    @genkou0918 2 місяці тому +2

    停車位置は降車用ホームだとわからないですけど、乗車用ホームだと色分けして派手派手に書いてあるので、わかりやすい…と思いきや、意外と外の人にはわからないと言われる…

  • @user-og6lb8je3j
    @user-og6lb8je3j 2 місяці тому +1

    初めて名鉄乗りに行ったのが1978年、まだ名鉄名古屋駅は新名古屋駅という名称でした。ホームで初めて聞くパノラマカーのミュージクホーンに感動したのはいいのでしたが豊橋方面に行くのにどの電車に乗ったら良いのかわからずホームの乗車位置表示に戸惑ったものでした。しかし、どの電車もクロスシートで感動したし、ミュージクホーンにも魅了された初名鉄でした。乗車位置をずらすという工夫に感心さました。おそらく昔は今以上のカオスだったに違いないです💦

  • @ta6098
    @ta6098 2 місяці тому +2

    今年は名鉄は週に1回ペースで人身事故が発生し、名古屋本線だけで昨日で今年10件目
    ちょと異常ペースで輸送障害が起きている
    そうなると枇杷島分岐点~金山がカオスになる

  • @user-dd2xk1yj8q
    @user-dd2xk1yj8q 2 місяці тому +2

    名鉄名古屋駅初見殺しの駅ですが慣れれば使いやすい駅だと思います

  • @lawr12
    @lawr12 2 місяці тому +1

    4:31 上り列車が発車する4番線では、空港へ向かう外国人向けに"空港行きかどうか"をアナウンスする英語放送が流されています。

  • @user-yj9fh2bo6x
    @user-yj9fh2bo6x 2 місяці тому +3

    世界一忙しい駅