【バビル2世 02 BGM】正義の超能力少年 「TV用をフルコーラスに」版 1973/01 : Babel II Ending Theme by Shunsuke Kikuchi

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ •

  • @ONちゃん-j3p
    @ONちゃん-j3p 10 днів тому +1

    最終回、ヨミを倒し、しもべ達とも別れ、由美ちゃんの居る東京に戻ると思いきや、そのままユキちゃん達の居る北海道のワタリ牧場に、そのまま滞在するバビル2世こと浩一君!何で?

  • @まっどさーじ
    @まっどさーじ Місяць тому +1

    ロデムが人間に変身するとき、必ず横山美女の姿になるものと思っておりましたが、若い男になる時もあったのですね。
    ひとつ勉強になりました。
    それにしても相変わらず説明がなければ気付きもしない編集テクニックに感服です。

    • @amatsumiyagoto3980
      @amatsumiyagoto3980  11 днів тому

      コメント有難うございます。放映当時はロデムの声にホレてたのですが、2年後の「一休さん」の蜷川新右衛門が登場してからは、野田圭一の声に脳内で「ござるよ」と聞こえてしまうのはどうにも困ったものです。
      やはり男女の違いは骨格や筋力にも差があるでしょうし、運転手の変身も多いので男性の場面が多いのかも知れませんし、男女と男二人では、トラブルの回避率も違うのかも知れませんね。

    • @まっどさーじ
      @まっどさーじ 11 днів тому

      @@amatsumiyagoto3980 野田圭一さんと言えば、やはり主役を張ったアパッチ野球軍が思い出されます。
      正義も悪もピタリとはまる名優でした