二本のヒゴでタガ(箍)作り

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • ブログ
    www.snw.co.jp/~...
    樽などの輪留めに使うタガを二本のヒゴを使った編み方で紹介しています。各所自分なりにアレンジしている部分がありますのでご了承ください。

КОМЕНТАРІ • 11

  • @芋掘り-m8i
    @芋掘り-m8i 2 роки тому +1

    わかりやすかったです。
    感謝

    • @nishikawatosou
      @nishikawatosou  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。励みになります。

  • @saffiudinnavi7419
    @saffiudinnavi7419 2 роки тому +1

    Thankyou for the lesson
    🙏🏽🙏🏽🙏🏽🙏🏽

  • @minamoto32343480
    @minamoto32343480 3 місяці тому +1

    初めまして。
    こちらの大きいバージョンが、木樽の枠に使われるものになりますか?

    • @nishikawatosou
      @nishikawatosou  3 місяці тому

      こんにちは。はい。木樽の枠に使う物です。途中でひごを繋げるとかなり大きな物にも対応できます。

    • @minamoto32343480
      @minamoto32343480 3 місяці тому +1

      家で麹蓋や、20個くらいおちょこが入る鍵付きの箱などを作っていて、次回小さなタンスの様な麹室をつくろうと思っているのですが、木樽も作りたく、技術が必要で、道具も必要なのがわかるのですが、この竹は生の竹を切ってきて、皮だけを削いだらいいのでしょうか?

    • @nishikawatosou
      @nishikawatosou  3 місяці тому

      @@minamoto32343480さん 伐採時期である11月から1月までの3年生の真竹が最適です。竹ひごの作り方で検索し学ぶことができます。箍の練習にはPPバンドが有効ですよ。

    • @minamoto32343480
      @minamoto32343480 3 місяці тому +1

      @ ありがとうございます!一度調べてみます!
      また、分からないことがあればお伺いさせていただきます!!!

  • @renegabrielmolinamedina2762
    @renegabrielmolinamedina2762 7 років тому +1

    Muy buena la explicación aún que no entiendo el idioma igual se entiende lo que hace con las mano muy bueno el video

  • @RMIX-y6n
    @RMIX-y6n Місяць тому

    寺井巳央