話題のドラマ『極悪女王』!作中で登場した「ブック」から又吉が感じた事…台本通りにできるプロは㊙㊙!即興が得意な芸人との違いとは!?ゆりやんレトリィヴァの演技力に感動!【夜の公園#76】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 23

  • @岡田美智代-z2x
    @岡田美智代-z2x 2 місяці тому +17

    又吉さんはホントにいつも真面目で誠実に物事を見てるなと感じます。心洗われます

  • @izumi6232
    @izumi6232 2 місяці тому +11

    ブックについてここまで因数分解して語れる語彙力がすごい!

  • @EZOdeer-f6h
    @EZOdeer-f6h 2 місяці тому +19

    初めて観た時は、こんな芸風好きじゃないと感じていましたが、時々見え隠れする知性に、あれ?と思い、少しずつ「観てしまう」芸になり、大谷翔平さんの結婚の時爆笑の動画を見せてもらい、なんとなく観た極悪女王で泣かされました。気がついたらすっかりファンになりました

    • @佐藤たか-r7y
      @佐藤たか-r7y 6 днів тому

      今、横浜流星さんの最高傑作の映画「正体」が巷では話題になっていますね。😊。5つの顔に扮した冤罪の脱走囚を描いた話題の新作です。少しでも冤罪被害者や冤罪のように羽目られている人間の救済の映画になれば良いと思います😊
      実は、法務省が主催する司法試験予備試験でも冤罪のように羽目られて、試験の主催者の法務省の人間から受験妨害や自殺煽りを受けたり、「お前の番号今年もないよ」と試験受ける前や合格発表前から嫌がらせを受け続けている受験生がいますからね。5ちゃんねるの予備試験スレ参照。詳細は彼が良く行くお気に入りのカフェがSTARBUCKSぽっぽ町田店であることから、スタバジャパン公式UA-camの最新の動画から3番目の動画のコメント欄を参照。

  • @is9580
    @is9580 2 місяці тому +8

    又吉さんの話は心の安定剤です😢

  • @Fukasame
    @Fukasame 2 місяці тому +8

    そうです、身体能力をフルに使った試合というドラマなのだと思い見ています。言葉にされない筋書きをメディアやファンが妄想し語り継ぎます

  • @CS-ml8mf
    @CS-ml8mf 2 місяці тому +23

    台本があることについて、すごく尊敬があるお話をされていて、私も賛成ですが。どうやら全女は松永兄弟が選手で賭けをしていたから。というクレイジーな理由で、全てガチンコだったと聞いたことがあります。

    • @サトヨシ-f9y
      @サトヨシ-f9y 2 місяці тому +10

      全て、ではないです。それでは興行が成り立たない。ただ松永兄弟が賭けのために頻繁に「押さえ込みマッチ」というガチ試合を時々入れてたのは確かです。

  • @ayame0122
    @ayame0122 2 місяці тому +12

    又吉がだんだんルー大柴

  • @tomohito5664
    @tomohito5664 2 місяці тому +1

    又吉さん、凄い👍😊

  • @ジェリK-en4cw
    @ジェリK-en4cw 2 місяці тому +4

    🌳知り得なかったお話✨ありがとうございます❗

  • @kct88at2011
    @kct88at2011 2 місяці тому +7

    比喩での「プロレス」という言葉は、あまりプロレスラーの方々も良くないと思っていると思いますので、逆に又吉さんが懺悔してくれて素直に嬉しかったです

  • @bjken1967
    @bjken1967 2 місяці тому +1

    本があるかないか文化の違い、これはドリフかひょうきん族かの違いでしょうか

  • @ステンマルク-h9m
    @ステンマルク-h9m 2 місяці тому +5

    プロは興行なんだから、白けない程度の八百長も有りだと思う。
    相撲で、勝ち越しが決まってる力士が、ギリギリの人気力士に足が滑って負けてあげるとか。

    • @spiritual-world-universe
      @spiritual-world-universe 2 місяці тому

      確かにそうですね。八百長も悪くないって思わされましたね。
      ドラマもバラエティーも八百長だし、事実も面白いけど、八百長やぶりありの八百長も悪くないですよね。

  • @saki9526
    @saki9526 2 місяці тому +1

    髪の毛切りました?

  • @MichiroSato
    @MichiroSato 2 місяці тому +3

    お笑い芸人のタブーはお笑いのねたを芸人以外の人が書いている場合があるということですよね?
    「今日のネタは作家の○○が書きました!」というのは言ったらダメなのでしょうか?

    • @Yuta525-t7e
      @Yuta525-t7e 2 місяці тому +1

      それでくだりができて面白くなるなら言っても良いんじゃないの?プロレスのブックもそうだけどタブーというよりそこをいじっても何も面白くはならないから誰も言わないだけだよ

    • @つき-i8y
      @つき-i8y 2 місяці тому +3

      芸人さんは単独ライブなどでやるネタを、作家さんと一緒に考えていることがよくありますよ。
      東京03とか、どのコントを作家さんが書いたとか普通に公表していたような。
      賞レースのネタではあまり聞かないですが……
      なのでそれはタブーではないと思います。それに他人が考えたネタであっても、それをちゃんと笑えるように、間や言い方を考えて実行するのは芸人さんです。そこがすごいんだと思います。

  • @ptjmd0721
    @ptjmd0721 2 місяці тому

    知らない人が語ってもねえ😅

    • @にっちぇる-f9s
      @にっちぇる-f9s 2 місяці тому +2

      いやいや、芥川賞作家でお笑い芸人の目線で語るから面白いんじゃん!
      わからないかなー

  • @ねむみたいな何か
    @ねむみたいな何か 2 місяці тому +1

    熱湯風呂が熱かろうが水だろうがすげえおもろいリアクションがとれてるという事に気づいたみたいな
    ちなみに2024年現在の定説は「台本の有無には言及できないけど、業界で『ブック・ブック破り』という言葉は使われていない(インターネットスラングである)」となっております