うちみるのくらし「ぬか釜」ってこんな感じ。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 жов 2024
  • 自給自足を目指して生活してみる。
    我が家:うちみるの「ぬか釜」のイージーなご紹介/使用例です。
    ご覧いただいてわかる通り、糠(ぬか)というより籾(もみ)を利用した火器アイテムですが、昔ながらの名称は「ぬか釜」です。
    強力な火力を得られる上に、土壌改良材にもなる「モミガラくん炭」もつくれてしまう一石二鳥アイテムです。
    動画に登場するうちみる旦那は当時、風邪をひいていたため、テンション&声が低くなっております。ご容赦ください。
    自給自足家族生活フィールド「うちみる」では、自給自足講座やワークショップもおこなっております。
    詳細はうちみるオフィシャルWEBサイトにて↓
    uchimill.nature...

КОМЕНТАРІ • 26

  • @ポテ子の自然栽培
    @ポテ子の自然栽培 3 роки тому +13

    なんだか見ていてとっても楽しいです。人として大事なものを実践していらっしゃると思います。

    • @uchi-mill4828
      @uchi-mill4828  3 роки тому +1

      心温まるコメントをありがとうございます❣️その気持ちを大切にこれからも前進して生きます(^^)

  • @applemint0506
    @applemint0506 Рік тому +6

    災害時にこの知恵がみんなを救ってくれます

    • @uchi-mill4828
      @uchi-mill4828  Рік тому +3

      そうですね、先人が残してくれた知恵を大事にしたいですね!

  • @ぐるりの暮らし製作所
    @ぐるりの暮らし製作所 4 роки тому +10

    この「ヌカ釜」いいですね!時々燻炭づくりをするのですけど、ただ放熱するのはもったいないなーと思っていました。春になったらやってみます。似たようなことをしているので、参考にさせていただきます。

    • @uchi-mill4828
      @uchi-mill4828  4 роки тому +3

      加熱調理と燻炭づくりで一石二鳥ですよね。是非やってみてください〜!お米もすぐに炊けてヤミツキになります(笑)

  • @マンドープ-e8u
    @マンドープ-e8u 2 роки тому +6

    遊びに行きたい。

  • @智美-m5q
    @智美-m5q Рік тому +3

    初コメです🙇‍♀️
    とってもわかりやすいですし👏✨
    ありがとうございます!

    • @uchi-mill4828
      @uchi-mill4828  Рік тому +1

      ありがとうございます!
      身近なもので作れるのでもしよかったら作ってみてください〜☆

  • @dorajii-channel
    @dorajii-channel 4 роки тому +6

    なるほど。イイアイデアですね。

  • @kimono618
    @kimono618 Рік тому +2

    以前北海道に住んでいた時に隣の人が製材所に勤めていました、そこのストーブは製材所からでるおがくずが燃料でしたね。とても暖かく、部屋全体が温室みたいでした!ストーブの上にはいつも鍋ややかん、等々料理がのっていました。ストーブは良いですね。

  • @山田由美子-g2x
    @山田由美子-g2x Рік тому +2

    何度も拝見してますが昔を思い出す光景も多々有ります。杉はそこら辺に沢山有るし、風呂は薪だったので一年中薪割りから始まり移動させたりと休み無し!

    • @uchi-mill4828
      @uchi-mill4828  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます!
      おっしゃる通り、そのへんの自然の恵みをいただきながら忙しなく生きてますね^ ^

  • @水木みぃ
    @水木みぃ Рік тому +1

    いつも 動画で学ばせて頂いてます✨
    お米を炊いている土鍋はどちらのものなのでしょうか?

    • @uchi-mill4828
      @uchi-mill4828  Рік тому +1

      ご視聴ありがとうございます!
      土鍋はいつも「万古焼」(Amazonとかで購入)のものを使っていますが、この動画当時のものは、火力に負けてヒビが入って徐々に割れてきました。
      (それでも修繕してたくさん炊くときに使ってますが_笑)
      今は万古焼3代目です。
      熱をもらいすぎると土鍋でも割れてしまうので、わざと少し熱を逃すように土鍋をセットして土鍋をいたわってます(*^^*)

    • @水木みぃ
      @水木みぃ Рік тому

      @@uchi-mill4828 今まで炊飯器だったので コンロとかでも使えるような 土鍋? ご飯鍋?を今探していたところなので 参考にさせていただきます♪ 薪や焚き火系でも使えるなら それだけ丈夫なのかな〜って思って見ていたので♪

  • @sunnyspot3910
    @sunnyspot3910 2 роки тому +4

    自然の暮らしに憧れるけど、いろいろ見ていたら、頭が良くないと自給自足って出来ないんだなと悟った・…

    • @uchi-mill4828
      @uchi-mill4828  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます!
      個人的に思うのですが、むしろ逆にこの生活をやり始めると具体的に色々考えたり、身体を動かすので脳が活性化されて頭が良くなるような気がします_笑

  • @植木屋太郎丸
    @植木屋太郎丸 2 роки тому +1

    冬仕事の暖をとるのに使いたいんですが何分持ちますか?

    • @uchi-mill4828
      @uchi-mill4828  Рік тому +1

      せいぜい10〜15分ですね。煙も結構出ます。この装置は短時間高火力の調理器かなと思います。暖房には向きません(*^^*)

    • @植木屋太郎丸
      @植木屋太郎丸 Рік тому

      @@uchi-mill4828 そうなんですね🎵ありがとうございます‼️

  • @後藤由恵-d1q
    @後藤由恵-d1q Рік тому

    初めまして。
    ペール缶ゲットしたものの、このごとぐのようなものがなくて。どこで手に入るのでしょうか?

    • @uchi-mill4828
      @uchi-mill4828  Рік тому

      五徳、そのへんにあるものを適当に使ってます。
      この動画のときは昔のカマドに使われていたものを使いました。
      鉄などの燃えない素材であれば何でも良いかと思います。
      本来ゴミにされるようなものを工夫して使うことが多いです^ ^

    • @後藤由恵-d1q
      @後藤由恵-d1q Рік тому +1

      @@uchi-mill4828 さん
      ありがとうございます😊
      ペール缶の蓋を切り抜いてごとぐにしてみようと思います!