【GRヤリス】最新のリアルチューニングが強すぎた‼︎鬼の立ち上がりトルクに仰天 愛車紹介 GXPA16 GRYARIS

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 тра 2023
  • 今回は先日パワーチェック大会でいちばん馬力が出ていた#GRヤリス を取材‼︎ 【379馬力仕様】
    現役タイムアタッカーとして第一線に鎮座するGRヤリスとオーナーですが、驚きなのが「誰でも真似できるチューニング」だったというところ。
    過激でワンオフ品満載というわけではなく、市販品をうまく車に組み合わせていく。車作りのお手本、ライトチューンの決定版だと思います。
    現オーナーはこれを見ておけば間違いないぞ‼︎
    GRヤリスオーナーの車載↓
    / @user-de5fe4le1g
    GRヤリスオーナーのツイッター↓
    tyuiopytrewq781?s...
    ステアリング職人amakkoさんのツイッター↓
    amakko39?s=21&t=3...
    ブレーキホースの件↓
    • GRヤリス、ブレーキホースちぎれる。
    お仕事の依頼はこちらから↓
    stcgora2ch@gmail.com
    EYEZ
    soundcloud.app.goo.gl/yjpm3df...
    Play 90
    soundcloud.app.goo.gl/CmndXhv...
    Joakim karud
    / joakimkarud
    David Cutter Music
    soundcloud.app.goo.gl/4qYeCtX...
    dova-s.jp/_mobile/bgm/similar...
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 15

  • @user-br7dd2vd4y
    @user-br7dd2vd4y Рік тому +6

    エイリアンテックはガチ勢ユーザーが多いですよね。代理店で施工できるのは魅力的です!勉強になりました👍

  • @GR-JULIAN
    @GR-JULIAN 8 місяців тому +1

    一緒に車に乗ってるみたいで楽しかった〜♪ ^^
    やっぱりシートはみなさん気にしてるんですね。
    オーナーさんと私は同じ身長のようなので
    きっとベストなポジションがあるんですね。
    しっかり探してGRヤリス楽しみます。

  • @user-uj7qq7gh7w
    @user-uj7qq7gh7w 8 місяців тому

    こちらの車両のステアリングボスのメーカーは分かりますか?

  • @user-lp8ek3dt3p
    @user-lp8ek3dt3p 17 днів тому

    先ずはセールスと対話新車購入することオプション品を決めること、この時点でマイカー🚗🚘要するに自分レベルのスペシャルカー完成👍サーキットタイムアタックで素を知る🎉

  • @yukiakisekki
    @yukiakisekki 10 місяців тому +1

    風の噂でトランスファーが割れるとかどうのとか。でも、良い車ですよね!

  • @user-lp8ek3dt3p
    @user-lp8ek3dt3p 17 днів тому

    素で結構オリジナルですよ🚗🚘タイムアタックその時の条件でタイムは変動する自己ベも変化PBが出る🚙チュウーン⁇タイムUP見かけ変化、やりたい人はしましょう

  • @mywawa830
    @mywawa830 8 місяців тому +1

    このカップホルダーは純正パーツだったっけって思うくらいの装着率

  • @Kaeru_
    @Kaeru_ Рік тому +2

    GRヤリス、パワー上げるとリアへの駆動力がカットされてFFになっちゃう問題があるって大手チューナーさんが言ってましたが、400馬力弱出しても大丈夫なんでしょうか…?

    • @stc5292
      @stc5292  Рік тому +3

      オーナーさんは現状感じたことはないと言ってました。私の周りでもほぼ聞かないですね。必要性が出てくるなら最終的に四駆コントローラー導入となってしまいますね😥

  • @user-jt7rr2qo8i
    @user-jt7rr2qo8i 5 місяців тому

    GRヤリスはECUがビークルかエイリアンテックしか解析されていないのでハードルは高いですねFCON ISみたいなサブコンじゃ大して上がらないしMo-tecのフルコンじゃ高杉
    しかもECUの学習機能がうんたらとか複雑らしいし
    GRヤリスは1.6なのにWRXSTIよりもパワーが出るのが凄いです

    • @yosuke8461
      @yosuke8461 4 місяці тому

      他にもありますよ?

  • @user-vw3ki2ml3j
    @user-vw3ki2ml3j 25 днів тому

    こんだけあれば十分

  • @user-ir1lf6oq8d
    @user-ir1lf6oq8d Рік тому +2

    ゆきさんのgrヤリス以外に乗り心地いい感じします。 郡サイで走っているベテラン選手です。 いつかまた僕は、スポーツカーを手に入れたらゆきさんやSTIさん一緒に走ってみたいです。郡サイのベテラン選手やSTIさんにも僕は、林道で郡サイ見たくテクニックを磨いて頑張って行きたいです。 
    またいつか会えたらよろしくお願いします。

  • @user-vl2tn4lw4x
    @user-vl2tn4lw4x Рік тому +2

    最近はカヤバって言わない?

    • @stc5292
      @stc5292  Рік тому +1

      カヤバで合ってます!