We eat Hokkaido specialty, grilled fish caught in Hokkaido

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 жов 2024
  • 今回は囲炉裏でほっけ!炉端焼きスタイルで焼いたホッケや秋刀魚、新鮮なお野菜を
    火入れのプロお婆さんに焼いていただきました!
    #外国人の反応 #北海道 #魚
    【メンバーシップはこちら】
    / @chrisandgin
    【クリギンの使用機材】
    メインカメラ ZV-E1
    amzn.to/45ZOVES
    メインレンズ SEL20F18G
    amzn.to/3EK1kRl
    マイク ECM-B10
    amzn.to/3EN8c0g
    サブカメラ α7c
    amzn.to/45Ve7fZ
    サブレンズ amzn.to/463eTr9
    【サブチャンネル】
    「Chris lives in Japan」
    / @englishaudiobooksforr...
    【BGMはepidemic sound】
    www.epidemicso...
    【sns】
    ・ギンのtwitter
    / ginteamkuma
    ・クリスのtwitter
    / thefatkuma
    ・Instagram
    / chris.and.gin
    *amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しております。

КОМЕНТАРІ • 210

  • @66matushin
    @66matushin 11 місяців тому +32

    釧路市民です
    衰退している釧路を
    盛り上げてくれる動画を観ると
    感謝しかありません😭
    ありがとうございます!
    チャンネル登録しました!

  • @蒼月空-b7r
    @蒼月空-b7r 11 місяців тому +23

    ホッケのね、中骨をね、こう・・・行儀悪く手で持ってしゃぶる
    これがもう旨いんだ・・・

  • @hisui_0810
    @hisui_0810 10 місяців тому +8

    その日隣に座っていたものです!!
    家族4人で座っていて、UA-cam撮影していたので上がるのを楽しみに待ってました❣️

  • @silva702
    @silva702 11 місяців тому +36

    素材がいいから余計な味付けしなくてもじゅうぶん美味しいんですよね🐟
    こちらのお店は1年前に不運な火災で全焼してしまい、最近になってお店を再開することが出来たとニュースで観ました。
    おばあちゃんとお孫さんで切り盛りする素敵なお店ですよね😊

    • @gorotame1425
      @gorotame1425 10 місяців тому +3

      正確に言うと燃えてはいませんが、営業再開するにはかなりの手直しが必要でした。
      だから、お店は被災前と何ら変わらず良い雰囲気を醸し出しています。

  • @keiki67
    @keiki67 11 місяців тому +23

    ジャガイモは塩辛だけ乗っけたり塩辛とバター乗っけたり、バターと醤油だったり色々楽しめるのが良いですよね( ̄▽ ̄)
    食事なのに経験と言うのがとても分かります。

  • @ya-k0smile3
    @ya-k0smile3 10 місяців тому +1

    脂ののったホッケいいなぁ〰。
    風情もあってなおいい✨

  • @iori5978
    @iori5978 11 місяців тому +23

    北海道の居酒屋で食べたホッケもすごく美味しいと思ったんですけど、炉端焼きの炭火で焼いた本場のホッケなんて、もっともっと美味しいんでしょうね♪

  • @kumakuma4486
    @kumakuma4486 11 місяців тому +12

    道産子ですが、今までで一番美味しかったのは羅臼産のホッケ。
    千葉県の友人に食わせたら、3分くらい無言で貪っていましたw

  • @m_maki315
    @m_maki315 11 місяців тому +20

    イカの塩辛、別盛りにしてギンちゃんだけでも味わって欲しかったな😂

  • @YuYu-wf1jd
    @YuYu-wf1jd 11 місяців тому +6

    故郷なので画面越しでも懐かしい空気感が伝わってきますね。
    あー炉端焼き行かれたんですねー🐟🔥
    釧路名物かもしれませんが、ぼった…いえ、少々お高いので敢えてお勧めしませんでした😅
    元々昔は普通のサラリーマンが立ち寄れるような場所でしたが、3、40年前位からかな?観光客が多くなってきて値段もバカ高くなって、地元民は殆んど行かなくなりましたね。
    キンキは高めとはいってもスーパーや市場で普通に買えますが、炉端焼きは観光客価格なので一々目が飛び出ます!!( ; ロ)゚ ゚普通の魚でも一匹千円とか!!( ; ロ)゚ ゚
    地元なんだからむしろ安く提供できるはずなんですけどねぇ。
    釧路住まいだと、脂の乗ったサンマもホッケもいつも普通にご飯のおかずで食べていましたが、有難い事だったんですね🙏
    じゃがいもに塩辛はすき好きがありますが、バターや醤油ならクリスさんのお口にも合ったんじゃないかな?
    やっぱり皮付きだと殊更風味が良いですね🥔
    道産子は家に囲炉裏こそなくとも、自宅のストーブの上に網を置いて色んな物を焼いて食べてました。
    北海道の暮らしを垣間見れたかな?😊

  • @Guuuuuutara-nozomi
    @Guuuuuutara-nozomi 11 місяців тому +21

    タイムスリップしたような空間で美味しいお料理が食べられるなんて凄く素敵ですね😍✨✨

  • @セイロパル
    @セイロパル 10 місяців тому +4

    キンキ食べてもらう為に登録するわ

  • @トオル-p4f
    @トオル-p4f 11 місяців тому +1

    煙とお店の雰囲気だけでも一杯飲めそう

  • @チビ-p6h
    @チビ-p6h 11 місяців тому +11

    毎回思うのですがお2人の美味しい笑顔がとても素敵で最高です❤今回地元の北海道なのでめちゃくちゃ美味い(♡ >ω< ♡)

  • @Chinjyang
    @Chinjyang 11 місяців тому

    えぇ雰囲気のお店ですなあ👍
    ホッケもじゃが芋も美味しそう😋
    また魚たべに北海道行きたいなぁ🛩

  • @なまこ-f3n
    @なまこ-f3n 10 місяців тому +6

    道民です。先日「秘密のケンミンショー」で道民とほっけやっていました。ほっけフライは北海道じゃないと食べれませんけど、自分は開きが一番好きです。ほっけで一番美味しい部位は腹と頭と皮です。残す人多いですけどね。「キンキ」7000円なら普通です。大きさや産地にもよりますけど、自分は年に一度釧路にほっけ食べに行きます。楽しみは「お頭付きの縞ほっけ」「仙鳳趾産の牡蠣」「花咲蟹」です。花咲蟹は根室でキンキは網走で食べます。サッポロクラッシックは今時期なら富良野産生ホップ使用した「富良野ビンテージ」飲めます。

  • @akikotahata
    @akikotahata 11 місяців тому +1

    ホッケは皮が凄い美味いのよ!食べた?

  • @早苗-o8i
    @早苗-o8i 11 місяців тому +3

    ホッケは、骨に付いた飴色の薄皮を剥いだ部分が1番美味しい。
    この部分を食べないと100%楽しんだことにならないし、この部分が美味しくない一夜干のホッケ焼はダメです。
    私は必ず、キレイに1枚の板状に剥がし、日本酒のアテにします。
    猫のようにキレイに食べると居酒屋の女将に言われた事があるほど、魚好きなので、是非試して欲しいです。

    • @あみあみ-z6l
      @あみあみ-z6l 11 місяців тому

      ここにも理解者が😭
      そうですよね!
      魚の美味しさを知らない人は一番美味しい部分を平気で捨てちゃう😱

    • @早苗-o8i
      @早苗-o8i 11 місяців тому

      @@あみあみ-z6l そうなんだよね~。
      でも、それが一緒に食事する友達だと得する ww
      人生、損してるよ~と心で呟き、食べないのか確認した後に、有り難くいただく…笑笑

  • @toraomi_ichijyou
    @toraomi_ichijyou 11 місяців тому +18

    北海道のおいしい!をたくさん食べてくれてありがとう🐰🐰
    みんなが、北の地に美味しいものを食べに来てほしい!!
    今回も、楽しい動画ありがとうございます

  • @まっきゆう-m7l
    @まっきゆう-m7l 11 місяців тому +4

    釧路行ったら南蛮邸のザンギとか行って欲しかったな〜

  • @ヒロシヤマモト
    @ヒロシヤマモト 11 місяців тому +7

    小中校の友人が室蘭市に引っ越して3年に1度、北海道を堪能しに旅行へ行きます。まだ道東は数回、足を延ばした程度ですが…海鮮美味しいですよね(ノ_<。)お二人の動画を観始めて、まだ数日ですが友人と自分が…とても似ています(体型)。お二人に(笑)今後も楽しみに過去作から全て拝見しますね。

  • @権之輔
    @権之輔 11 місяців тому +1

    ホッケの骨に付いた皮も旨いです。

    • @あみあみ-z6l
      @あみあみ-z6l 11 місяців тому

      あ!分かってくれる人がいた!
      あのうっすい身をペリペリ剥がして食べるのが珍味なんですよね😋
      子供の頃からやってました。
      大抵の人はみんな骨ごと捨てちゃうの勿体ない😢

  • @gorotame1425
    @gorotame1425 11 місяців тому +4

    「炉ばた」復活したのですね、おめでとうございます😊
    去年、隣の店舗の火事があって(現場で遭遇)、その後が大変だったみたいですね。
    ここは焼き加減と囲炉裏端の甕で温める燗酒が絶品です👍

  • @わすれな草-c3p
    @わすれな草-c3p 11 місяців тому +4

    秋刀魚 今はスーパーで買いづらくなってますね

  • @mg4259
    @mg4259 11 місяців тому +11

    北海道で食べるホッケ!🤤
    いいですねぇ🤤
    羨ましい🤤

  • @YuYu-wf1jd
    @YuYu-wf1jd 11 місяців тому +2

    他の方もコメントされていたようですが、魚を上手に綺麗に食べるには、腹側から箸を入れて骨に沿って分けると良いですよ。
    ぱっくり2つに開いたら、頭と背骨をとって、腹骨をとります。
    そうすると楽に、身をぐちゃぐちゃにせずに食べられますよ。
    それから、せっかく皮目も美味しく食べられるようにこんがりと焼いてくれているので、皮も一緒に召し上がって下さい。
    皮と身の間にもコクのある脂が乗っています。
    それから、開いたホッケは骨の上についている薄い身をペリ~っとはがして食べてください‼️
    これを気にせず骨ごと捨ててしまう人が多いのが残念ですが、脂が乗った珍味です✨
    あまり魚に馴染みがないと、綺麗な食べ方が出来ない人が多いですが、是非今後よりお魚を満喫するためにも、知っておいて欲しいです🙏

  • @八尾隆之
    @八尾隆之 11 місяців тому +8

    こんな本格的な炉端焼き、見たこと無い😳高くても当たり前の気がします🤤秋刀魚、一口でええから、食ってみたい🤤

  • @SadoleNijino
    @SadoleNijino 11 місяців тому +2

    ホッケも本州とかチェーン居酒屋あたりではシマホッケだけど、これは真ホッケ。
    (皮の模様がまさにシマなのがシマホッケ、ホッケの亜種で獲れる海域が違い、近海ではなく深海なのでオホーツク海が主な漁場
    シマホッケは基本ロシアかアラスカからの輸入ものですけど、真ホッケは全国漁獲高の9割が北海道沿岸で揚がってます。
    値段がちょっと高いのと輸入に比べて総量が少ないので、全国的にはシマホッケの干物がメジャーとなってますね。
    (これはカラフトシシャモことカペリンとシシャモの例と似てるかも

  • @user-xl5db9gh8q
    @user-xl5db9gh8q 11 місяців тому +7

    関東ではアジフライ
    北海道ではホッケフライ❤
    食べて欲しいな😊

  • @taguttyan1966
    @taguttyan1966 11 місяців тому +3

    釧路といえばここもだけど『かどや』のつぶ焼とラーメン、あと『浜っ子』のザンギがマストなんだけどなぁ\(//∇//)\

  • @ぼんぼん-l1o
    @ぼんぼん-l1o 11 місяців тому +2

    近頃サンマが痩せてるのに高すぎてなかなか食べれてません
    北海道のだと美味しいだろな
    炉端焼きのお店もめっきり減りました 羨ましいです

  • @sikaken1
    @sikaken1 11 місяців тому +5

    どれも美味しそうですな!
    秋刀魚とホッケは焼き加減も完璧ですね。
    焼き上がりの見た目から既に美味しいと分かりますわ

  • @naotosuzuki9040
    @naotosuzuki9040 11 місяців тому +3

    自家製のイカ塩辛はパック詰めの加工品と違いアッサリしていて食べやすいですよ。いつかキンキンにも挑戦してください。上品かつ暴力的な脂ジュブジュブ感は唯一無二ですから🤤

  • @siouxsie1977
    @siouxsie1977 10 місяців тому +1

    キンキをオーダーする客に価格を知らせて確認取るの良心的や。外国の人とか高級魚とか知らないからね。

  • @mitsunorinakashima_illustrator
    @mitsunorinakashima_illustrator 11 місяців тому +16

    さんまのワタの苦味も食べてくれてるクリス。何かうれしいw

  • @yukinko_1014
    @yukinko_1014 11 місяців тому +6

    本格的な炉端焼きのお店行ったことないけど めちゃくちゃ雰囲気いいね✨️ てか、キンキってそんな高いのびっくりした😳 2人が高級魚を食べた感想も聞いてみたかったけど、次回に持ち越しやね😁w
    焼き物は基本塩味?👀 野菜とか何か味付けされてたの?
    クリスさん天ぷらひらおの塩辛は食べれてたけど 基本的には苦手なんかぁ🥲 北海道のじゃがバター塩辛のせは絶品やから 食べてみて欲しかったけど 静かなお店で(T‎ࡇT)オエエエエエって大惨事になったら大変やもんね😂笑
    なんしか、新潟編の時から焼き魚出る度に白飯持って来て〜!!って思いながら動画見てます🤣w

    • @黎明黄昏れいたそ
      @黎明黄昏れいたそ 11 місяців тому +3

      キンキはふわふわでしっとり油乗ってて美味しい😊

  • @ホッピーおじさん-c3h
    @ホッピーおじさん-c3h 11 місяців тому +2

    塩辛は別皿で頼んでちょっとだけチャレンジがええんちゃう?😊

  • @kimutl666
    @kimutl666 11 місяців тому +4

    じゃがいもに塩辛乗せて食べたいなぁ~😋

  • @木綿豆腐-w4f
    @木綿豆腐-w4f 11 місяців тому +2

    ホッケの骨についている薄い皮を骨から剥がして食べなかったの?
    一番美味しいところですよ!

  • @oooooooooow
    @oooooooooow 11 місяців тому +15

    この時期にサンマとホッケの炉端焼き食べられるのは幸せですね😊

  • @user-ro3wwlgw3k
    @user-ro3wwlgw3k 11 місяців тому +3

    魚も ガスで焼いたのと炭で焼いたのとでは 味が全然 違うんだそうですね いいなぁ

  • @でこでこ-o2i
    @でこでこ-o2i 11 місяців тому +3

    美味しそうだなぁ…私魚苦手なんだけど、ほっけは食べてみたいなと思って干物を買って食べてみたらすごく生臭くて駄目だった。こういうとこで初体験したかったよ

  • @リヴァイ兵長-m8f
    @リヴァイ兵長-m8f 11 місяців тому +4

    新潟に北海道…羨ましい…美味しいもの沢山で楽しいですね(*´꒳`*)いつも楽しく拝見しています♪楽しい動画を有難うございます。

  • @茶三毛-y7f
    @茶三毛-y7f 11 місяців тому +2

    釧路出身ですが、キンキあまりも高くなっててびっくり。
    30年くらい前はキンキって1000円前後で売ってた記憶があるけど、記憶違いかな😅
    こんなに高いとは思わなかった。

    • @あみあみ-z6l
      @あみあみ-z6l 11 місяців тому

      今でもスーパーならそのくらいで売ってますよ。勿論サイズが大きいと高くなりますが。
      炉端焼きはとにかく昔から「観光客価格」の商売ですから…
      観光客に人気の市場でもかなり強気の値段つけていますが、地元民は贈り物を買う時以外、ああいう所に行きませんw

  • @こむこむ-i6v
    @こむこむ-i6v 11 місяців тому +8

    こんばんは✨
    北海道道民としてホッケを食べて美味しいと言って貰えるのは嬉しいです✨
    炉端焼きは雰囲気があって良いですよね
    是非次回いらしたときはキンキを召し上がってください✨👍

  • @369iii
    @369iii 11 місяців тому +3

    キンキってそんな高いお魚だったんだ・・・
    道民ですが、次から食べる時もっとありがたくいただきます🥹

  • @user-ro3wwlgw3k
    @user-ro3wwlgw3k 11 місяців тому +1

    魚の油は肉の油と違い体にすごくいいんですよね 頭も良くなるし 魚をもっと食べましょう

  • @tekuteku_aruku
    @tekuteku_aruku 11 місяців тому +4

    北海道行きたい欲が日に日に増していく…😮‍💨笑
    いいところばっかりで47都道府県やって欲しいくらい😂

  • @momo0121ry
    @momo0121ry 11 місяців тому +4

    焼き魚がほんと美味しそうだし、2人の食べ方は美味しそうに食べる選手権したら優勝だ😆✨

  • @user-ro3wwlgw3k
    @user-ro3wwlgw3k 11 місяців тому +1

    北海道の じゃがいも なんて……本家本元 本場じゃないですか 食べる前から おいしいに決まってるじやないですか!北海道の広〜い広〜い じゃがいも畑が目に浮かびます

  • @ダッチヤス
    @ダッチヤス 11 місяців тому +10

    北見や釧路と地元の料理を紹介してくれたことが嬉しかったです❤
    北海道は道南の帯広にも美味しいところがたくさんあるので制覇してほしいですね。

  • @ネロともも
    @ネロともも 11 місяців тому +9

    Hi!Mr.Chris!
    You said you don't really like eggplant.
    I'm glad the eggplant grilled on the robata was delicious😺😀
    Hokkaido Atka mackerel has a completely different taste😸😁
    It was great to be able to eat Hokke in a robata style😺😀

    • @chrisandgin
      @chrisandgin  11 місяців тому +4

      the atka mackerel was incredible. best I have ever had. Every time I go to Hokkaido from now on I am going to have the Atka mackerel! It was awesome. Yes, I like eggplant sometimes and really don't like other times. I was happy they made it like I like it there!

  • @ヤマトタケル-z2d
    @ヤマトタケル-z2d 11 місяців тому +3

    炉端焼きかぁ風情があるなぁ クリスさんの表情で美味しさ伝わる😊

  • @KyoS-pf9vg
    @KyoS-pf9vg 11 місяців тому +4

    塩辛は「和風アンチョビ」という概念で臨んだら食べられるようになりました

    • @ハナハナ-s7u
      @ハナハナ-s7u 11 місяців тому +2

      そうそう、たしかに❗️
      ニッカウイスキーの創設者の竹鶴さんのスコットランド人の奥さんが塩辛作るのが上手だったらしいと何かで知りました😊

  • @うま-g8r
    @うま-g8r 11 місяців тому +2

    これもまた、美味しそうですね。
    クリスの顔が物語ってます。ギンさんのお顔も。
    動画でハイボール飲みました。
    アテなしです。経済的でした。
    いつも楽しみにしてます。ありがとうございます。

  • @user-ro3wwlgw3k
    @user-ro3wwlgw3k 11 місяців тому +2

    茄子を炭の下に入れて蒸し焼きにするなんて…家では なかなか出来ません いいなぁ

  • @ハナハナ-s7u
    @ハナハナ-s7u 11 місяців тому +2

    地元でも魚介類はお店で食べるとどうしても肉料理より高価になっちゃうんですよね〜(プロの炭火焼きは家庭では味わえないから仕方ないです)😅
    キンキは、地元でも高級なので滅多に食卓には登りません😂
    一番安く北海道を満喫する方法は、札幌にエアビーを2週間ぐらい確保して、地元のスーパーや市場で買ってきて食べることかな〜😁
    それにしてもホッケはめっちゃ美味しいですよね!
    身が厚くて食べ応えがありますものね😋👍
    釧路産のサンマは「目黒のサンマ祭り」にも使われてるサンマだったかと思いますよ〜😊

  • @どったらこったら
    @どったらこったら 11 місяців тому +2

    コンロより炭の方が美味いよなぁ…

  • @kon2108-i7y
    @kon2108-i7y 11 місяців тому +3

    ホッケを美味しそうに食べているchrisさんの幸せそうな顔をみていると、此方も笑みになります。日本全国食べ歩き体験楽しみにしています🥰

  • @納豆かけ飯
    @納豆かけ飯 11 місяців тому +2

    アスパラはやっぱり北海道が美味しいよなぁ🤤
    それにしてもギンさん今のスタイルがかっこよすぎる!!!髪型と髭似合いすぎ!!

  • @miraiakarui5077
    @miraiakarui5077 11 місяців тому +3

    大人な晩酌でんがなまんがな😆
    ギンくん、美味し過ぎて目ん玉 落とさんように気をつけや😚

  • @tomokolotusshibuya5280
    @tomokolotusshibuya5280 11 місяців тому +5

    Beautiful restaurant and ingredients! Grill area looks so grounded and artisan! Hokke/Okhotsk atka mackerel is my older son's favorite fish. Hokke wasn't so well known or seen at restaurant in Osaka when I was a minor and still lived in Osaka back then.

    • @chrisandgin
      @chrisandgin  11 місяців тому +2

      it was an amazing atmosphere inside. I learned of hokke in Osaka and always liked it. This was the best i had ever had

  • @ぴーたん-s5k
    @ぴーたん-s5k 5 місяців тому +1

    最近オススメに上がって知りました!そこから貪るように見まくっております!
    うちの主人もすっかりお気に入りでなんとも「ホッコリ」するお二人に癒やされております😊 釧路に来てくれてありがとうございます♪

  • @srnbaku
    @srnbaku 10 місяців тому +1

    ホッケの骨はもう一度焼いてもらって食べます。これがまた美味いです。シメは「かど屋」かな
    ?(笑)

  • @shoma3964
    @shoma3964 11 місяців тому +2

    美味しそうです💞
    しまった😱夜中に見てしまった😅腹減ってきた💦

  • @Anantta
    @Anantta 11 місяців тому +3

    最高級ホッケ!これは北海道いかなきゃ食べれないやつ!!
    銀ちゃんのシャツと髭が津田健次郎さんみたいで渋かった🤗

  • @愛之助-i5j
    @愛之助-i5j 11 місяців тому +2

    はー。美味しそう過ぎて
    魚好きには、たまらんです😅

  • @Zap-ei4fi
    @Zap-ei4fi 11 місяців тому +1

    釧路に出張に行ったときは、締めはかど屋のつぶ貝とラーメンでした。お試しあれ!  ちなみに昼は泉屋の泉屋風スパゲッティがおすすめ!

  • @たなかよしお-x8i
    @たなかよしお-x8i 11 місяців тому +3

    本物のホッケは美味いよね。

  • @スライム-m9g
    @スライム-m9g 11 місяців тому +2

    秋の旬サンマを大根おろし(大根おそろしい?w)乗っけて堪能するアメリカ人…クリスさんの他に知らない😂

  • @くま子-j2v
    @くま子-j2v 11 місяців тому +5

    Hi! Chris and Gin! Hokke is so good and I love it.
    But I've never tried Hokkaido's. It looks delicious!
    I want to eat it when I watch this video...🤤

    • @chrisandgin
      @chrisandgin  11 місяців тому +1

      as I said, that was the best hokke I had ever eaten. I would love to go back and eat there again!

  • @あいうえお-o6s1f
    @あいうえお-o6s1f 11 місяців тому +1

    キンキ7000円!?😂💦
    食べてみたい!💓
    でも、キンキ以外のメニューも、お魚もお野菜もお肉も、全てが美味しそうです。🤤
    ごちそうさまでした。🙏

  • @こうこあの
    @こうこあの 11 місяців тому +2

    今が旬のししゃもも北海道は美味しいよー❣️

  • @camel69jp
    @camel69jp 11 місяців тому +2

    昭和の時代は、キンキは庶民の魚だったけどなぁ

  • @yukokokoko3343
    @yukokokoko3343 11 місяців тому +2

    目をキラキラさせて可愛い❤️あと、いつもこのお二人、シャワー浴びたて!みたいな感じの清潔感あるから好きです😄w
    もちろん、美味しそうに食べる姿も最高❤️❤️❤️

  • @egodanse
    @egodanse 11 місяців тому +1

    モルツが販売終了した現在、クラシックの全国販売を切に望む‼️

  • @yumiy9059
    @yumiy9059 11 місяців тому +2

    どれもこれもお料理のドアップ画面から美味しさがはみ出てる

  • @さざえ-w6r
    @さざえ-w6r 10 місяців тому +1

    クリスさんの英語はとても聞き取りやすくて好きです! 英語の勉強にもなる🙂 北海道のホッケは本当においしそう!! あまりにもおいしそうに食べるから、こちらまで幸せになります😊

  • @どったらこったら
    @どったらこったら 3 місяці тому +1

    20万人とキンキが近づいてきた❤

  • @S氏-j3d
    @S氏-j3d 11 місяців тому +1

    俺クリスとギンのユーチューブに出会えて良かった

  • @袴田孝子-x7p
    @袴田孝子-x7p 11 місяців тому +1

    釧路まで来たんですね😊
    嬉しいです。やっぱり魚は美味しいですか?😊
    隣の厚岸にも寄ってって下さい。

  • @user-ro3wwlgw3k
    @user-ro3wwlgw3k 11 місяців тому +1

    北海道のアスパラ めっちゃ おいしそう!

  • @好孝ヤスダ
    @好孝ヤスダ 11 місяців тому +2

    秋刀魚とホッケを食べてる時のクリスさんの顔、最高でした❤

  • @みゆう-x6h
    @みゆう-x6h 10 місяців тому +2

    北海道に来てくれてありがとう😊😊

  • @user-17mvp
    @user-17mvp 11 місяців тому +2

    クリスは、はしが上手やなあ。
    素晴らしい!😁

  • @0421kimuchon
    @0421kimuchon 11 місяців тому +2

    札幌で、二条市場は行ったらだめだよ

  • @shichihengeyamatonadeshiko
    @shichihengeyamatonadeshiko 11 місяців тому +1

    クリスさんの食レポが素晴らしすぎて何度もお腹がグ〜ッと鳴りました。
    秋刀魚・ホッケ、他にもにしんやイワシなど、小骨の多い魚ほどめちゃ美味しいんだよね。それがわかる人がホンマの魚好き。とりわけ北海道の炉端焼き店で他で味わえない脂の乗ったホッケが堪能できるなんて贅沢の極み、遠出した甲斐がありましたね。にしてもキンキ7000円にはビックリ😳
    自分が子供の頃は庶民の魚だったのになぁ。

  • @kitakaze_kid
    @kitakaze_kid 11 місяців тому +1

    キンキ食べたら呪いに掛かったかのように食べたくなってしまいますよ…
    思い出しただけで喉から手が出そう

  • @gewher43
    @gewher43 10 місяців тому +1

    サッポロクラシックももうそろ富良野ヴィンテージが出る季節だよ!美味しいよ〜🍺

  • @bigmoon730
    @bigmoon730 11 місяців тому +2

    キンちゃんクリスちゃん!北海道に来たら「ホクホクジャガイモに塩から乗せ」は体験しなくっちゃ!
    塩からの塩味と旨味がジャガイモに乗り移り、塩からはチリチリにゆであがる、まるでボイルしたみたいになるんだぜ!
    いつもの塩からを熱いお茶をかけたみたいに白濁するんだ、これは是非挑戦して欲しかった!あとはバターを乗せるかだね!
    またのお越しを両手を広げてお待ちしています!Kin-chan Chris-chan! Please come to Hokkaido again.

  • @higeboz8889
    @higeboz8889 11 місяців тому +1

    ワイ、釧路出身です。炉端はメニューに値段がなくてちょっとビビりますが、ビックリする程高いということはないです。ちょっと高いですが、店の雰囲気と炭焼きがたまりません。観光客が並んでいるときもあります。ご予算に余裕がありましたら是非高級魚のキンキも。北海道の美味しい魚介類と野菜が食べられます。

  • @アチキハオツィ
    @アチキハオツィ 11 місяців тому +1

    秋刀魚とホッケ!酒好きにはたまりませんね!
    いや、映像的にも最高です!旨さが最高に伝わりました♪この動画で最高の晩酌が出来ました、ありがとうございます

  • @女漁師浜猫チャンネル
    @女漁師浜猫チャンネル 11 місяців тому +1

    実家、釧路です😊
    色々美味しいものありますよ〜❤

  • @comerstruedream6445
    @comerstruedream6445 11 місяців тому +6

    炉端焼きRobata-yaki is delicious because you eat it fresh off the grill. I love it too.
    The word "Robatayaki" comes from "囲炉裏 Irori" found in old Japanese houses.
    囲炉裏 irori can be found in many places north of Tokyo, which is the coldest part of Japan.
    Irori " serves many purposes in a house.
    It is used to heat the house, to hang a large pot from the top to cook one-pot meals for large groups of relatives and family members, and to play another very important role.
    Now, do you know what that is?
    Let me explain the answer.
    A characteristic feature of old Japanese houses in cold regions is the thatched roof.
    The thatched roof is made of rice straw, awn, and other materials that come out after rice is grown and harvested in the rice paddies from summer to fall, and the straw is bound together until it becomes hard, and then placed on the roof.
    In this way, the thatch retains heat and improves ventilation, keeping moderate humidity inside the house in the dry winter and, conversely, releasing humidity outside when the summer is humid so that the house can be lived in comfort.
    And finally, the hearth plays its role.
    When the hearth is used, smoke comes out.
    When this smoke passes through the thatched roof, it smokes the thatch, which prevents the thatch from rotting and makes it last much longer.
    Therefore, thatched roofs on old buildings are quickly destroyed by rotting thatch when people no longer live in them and do not use hearths.
    Blowing thatched roofs is very dangerous, and it is hard and time-consuming work.
    Therefore, in the old days, the order of houses to be re-thatched was decided within a village, and all the men in the village worked together to do it. It is said that by doing this, the sense of camaraderie grew and a strong community was formed as everyone helped each other and cooperated with each other.

    • @chrisandgin
      @chrisandgin  11 місяців тому +2

      I actually have seen them re-thatch a roof before. I love how they knew using the thatched roof would help make the house more comfortable and also how to make it last longer by using the hearth. I really want to make a video cooking and eating in one of those old houses. I would love to cook on a hearth. Is it also how they make iburigako?

    • @河上喜久
      @河上喜久 11 місяців тому

      ​@@chrisandgin
      May be

    • @comerstruedream6445
      @comerstruedream6445 11 місяців тому

      @@chrisandgin It is wonderful.
      You knew well while the number of Japanese who know about Iburi Gakko is decreasing 😊.
      I think you know that "Iburi Gako" originated in Akita Prefecture, west of Iwate Prefecture, where my mother was born and where my respected grandfather lived.
      The northern part of Japan is characterized by its cold climate, which requires energy to keep the body warm, and all dishes tend to be sweetened.
      The most common way to sweeten food is to add sugar to natto (fermented soybeans), which is also common in the northeast.
      This is the reason why daikon radish is soaked in salted and sugared rice-bran paste. Next, because Akita Prefecture has a lot of snow and it is difficult to dry daikon outdoors, iburigakko is made in a unique way by hanging the pickled daikon inside and using the heat and smoke from the hearth fire to dry the daikon.

    • @comerstruedream6445
      @comerstruedream6445 11 місяців тому

      @@chrisandgin Have you ever heard of a rising fish?
      Seimei means to attain a high status or position, and in fish, it refers to the process of changing names during the process of becoming an adult from a baby.
      A well-known dekusei fish is Buri(Yellowtail about)
      Mojako: about 3 to 7 cm
      Wakashi: about 10-35 cm
      Inada: 35-60 cm (approx.)
      Walassa: approx. 60-80 cm
      Yellowtail about 80 cm or more
      The names change like this.
      It would be interesting to hear what they are called, as they also change completely from region to region.
      Also, each region has its own local cuisine, depending on the degree of growth of the fish, which is also interesting.
      Now, about hokke, in Hokkaido, hokke is the fish of success.
      The juvenile stage, from 4 to 16 cm in length, is called "aobokke.
      The young season of 18 to 22 cm long, smart one-year fish is called "candlebokke" because it looks like a candle, hence the name.
      Harubokke" are 23-28 cm second-year fish that gather along the coast in the spring.
      Those that stop migrating and settle on the rocks of the continental shelf are called "nebokke" or "tarabakbokke.
      The fact that they grow under different names means that there is a dish for each size, so it is interesting to compare them.
      In particular, the dish that can only be eaten in the hokke producing area is sashimi.
      You cannot find hokke sashimi anywhere else in Hokkaido, so I encourage you to try it.
      There are two types of hokke, a type of lingcod, in Hokkaido.
      The first is the regular hokke (mahokke) or true hokke, and the second is the striped hokke (shimahokke) or striped hokke.
      - Mahokke: A fish with little fat and a light flavor.
      - Striped Sea Hockey: Thick, fatty, juicy and plump.
      And, as I mentioned earlier, the root hokke is a very rare and expensive fish.
      Next, I would like to talk about a fish that is not well known even among the Japanese.
      Hokkaido's unique fish include
      The "Hon Shishamo" (a type of fish unique to Hokkaido).
      is a fish that can only be found in Hokkaido.
      The shishamo you see in supermarkets outside of Hokkaido
      The shishamo is called "cucumber fish" or Pelican.
      The shishamo caught in the waters around Canada are called "shishamo"outside of Hokkaido.
      Hokkaido shishamo is not suitable for transportation from Hokkaido because it tends to lose its freshness very easily.
      Furthermore, compared to the shishamo eaten in Honshu, Hokkaido's shishamo is so delicious that you would think it was a completely different fish.
      In Hokkaido, shishamo is also eaten as sashimi, but it is dried for preservation and because the bones are a little tough.
      (You can eat it without worrying if you dry it to some extent to drain the water from the bones before grilling it.)
      In Hokkaido, the muscular male fish is considered tastier than the female fish that has eggs.
      Finally
      It is scientifically valid to put grated daikon on grilled fish.
      Charred fish that has been grilled is said to contain carcinogens.
      Grated daikon has a sterilizing effect, breaks down fats, and promotes digestion. In addition, it has the ability to expel carcinogens from the body, and its unique pungent taste helps to remove the smell of fish.
      Incidentally, since the grated juice contains a lot of isothiocyanate, it is more effective if the water is not squeezed out.
      That is all.

    • @chrisandgin
      @chrisandgin  11 місяців тому +1

      @@comerstruedream6445 thanks. IIburi gako is one of my favorite foods to eat while having a beer.

  • @CanadianReset
    @CanadianReset 11 місяців тому +3

    I miss hokke a ton. I gotta go to Hokkaido so bad now.

    • @chrisandgin
      @chrisandgin  11 місяців тому +2

      Yeah Hokke there is different. I just came back but want to go again! I hope you get there

    • @CanadianReset
      @CanadianReset 11 місяців тому +2

      @@chrisandgin My partner was practically drooling at the shots you took of that hokke haha. Admittedly it does looks really good.
      Thanks so much for filming that shot and have a good week!

  • @高橋義則-q1h
    @高橋義則-q1h 11 місяців тому +1

    ホッケは皮が美味いんですょ…!皮と身の間の脂身が一番ホッケは美味いんです。
    ジャガイモに塩辛乗せて食べるとクセも無いし美味いのに。
    本当の美味いとこ逃してます。

  • @ジャージ-c2q
    @ジャージ-c2q 11 місяців тому +3

    ほっけ食いて〜🤤

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke 4 місяці тому

    魚を食べてると骨とか気にならなくなります。身の部分を少しでも多く食べたい、ちょっとでも残したら勿体ないと、、、こういうのが日本人の勿体ない気質に繋がってるのかも。
    かつて目黒や目白の定食屋さんでさんま定食を頼んだ際、あまりに美味くて骨も頭も全て食べ尽くして周りのお客さんや店主からも称賛されたことを思い出しましたww

  • @keichang812
    @keichang812 11 місяців тому +1

    ホッケうまそげー✨クリギンさんのおかげで自分も旅行してる気分になれて最高です!お二人がニコニコしながら楽しくお食事してるの眺めるだけで幸せ😊

  • @deshimio2509
    @deshimio2509 11 місяців тому +1

    日本人でも内臓の苦みや皮がが苦手な人が多いのにそこまで食べられるクリスさんに脱帽です