Is this Japan's best convenience store? Seico Mart in Hokkaido, Japan!
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- This store has foods that you can only find in Hokkaido. We got to check them out and see how they taste! from Ice cream to pork cutlet to chicken nuggets!
セコマ堪能してくれて嬉しいです。2018年の北海道の大地震でブラックアウトした時、セコマは自家発電でお米を炊いてくれました。過疎地域にも行政と協力して出店してくれるなど、地域に寄り添うコンビニです。感謝の意を表すために、可能な限りセコマで買い物してます。私のおススメ品はパームビールと牛乳、ヨーグルトです!
ホントあの時は助かりましたし、一生セコマを推していこうって心から思いました!
中部地方ですが、去年夏、北海道に行って、主人がセイコーマートにハマりました。
カツ丼、カツ丼って今でも言ってます。
一生こうやってお二人で旅行しておいしいねって食べ物めぐりしててほしい
セイコーマートは僕ら道民の誇りです。普通にホットシェフのかつ丼食べるけど、季節に移ろいで色んな新しい商品が出ます。でも、セコマの北海道牛乳はどんな牛乳より濃くて安くて旨いので、他にスーパーに買い物に行っても牛乳だけはセコマの牛乳を買うほどです。
また、暖かくなったら北海道の友人に会いに行くその時セイコーマート行ってみるよ😊ただ友人が住む近くにセイコーマートが、、、
@@queserasera5689
ボロっちい建物が多いけどな
@@aaaaaaaaa._.v 店舗が汚いと店員の質も悪いよね。
セイコーマート従業員ですが、毎週のように新商品が出るんです!
どれも完成度が高くて、安い!
セイコーマートがあるだけで北海道に住んでてよかったなーって思います笑笑(実は茨城県にも十数店舗ありますw)
ホットシェフはコンビニ界1の美味さなんだけど、案外ホットシェフじゃない惣菜も美味い
つまり、最強
クリスってほんとにかわいい欧米のおじさんのイデアだね〜
かわいいねえ
16:32 この、しっかり見つめながら美味しいおやつを食べるかわいいおじさんがほんとにかわいい
仕事で北海道2ヶ月おったけど
セイコーマートのホットシェフは三大コンビニとは比べ物にならん‼️
唐揚げめっちゃうまい🍴😆✨
久々にセイコーマートに行きたくなりました!
実は埼玉県にもあるんです。
雰囲気が似ているというか、魂が仲良しというか何というか…ソウルメイト2人のほんわかした感じを見てると幸せになります。
セコマはマジで感動する…安いし、上手いの反則
親の夜ご飯コンビニで済ませていい?
がすごくハッピーな北海道の高校生です🥰
動画を見て先ほどセイコーマートに行ってきました。本日はカツ丼祭りだったようで、600mlの爽健美茶が無料で1本ついてきましたよ。ありがたいです。
札幌民です✨
わたしの大好きなソウルフードばかり並んでいて嬉しい〜❤
わたしはセコマの焼き立てチョコクロワッサンが好きです。
コンビニで焼かれてるとは思えないクオリティでチョコも濃厚で美味しですよ!
ぜひまた来た時に食べてみてくださ〜い💨
出張族にとってホットシェフは神です!カツ丼よく食べたな~
お赤飯も北海道オリジナルでおいしいですセコマ最高
9:16 セコマのホットシェフは「働く人のため(土木作業員の方達等)」として作ったのが始まりなので味付け濃いめなんですよ〜だから量も多い‼️
セコマはホットシェフのおにぎりが美味いのよ。、 米が美味い。ちょうど良い塩加減最高
北海道旅行の時だけはコンビニ飯を受け入れられる!
セイコーマートのお陰で!
買ったギンたちも、売った店員も「ありがとうございます」はにほんならではですね いい風習
何より、なに食べても美味しそうに食べる2人 ずっーーーっとみていたい
セイコーマートは昭和44年札幌で開業した日本で初めてのCSで、47年開業のセブンイレブンより3年早いのに、敢えてこの事を強く言わない所が偉いですね!
セイコマのセロリの漬物、めちゃ美味しくて見つけたら全部買います。最近売ってないから季節ものなのかな?麺類は安くて美味しいです。夏に売ってるカップのそばは安くてちょうどいい量です。
買った物はビニール袋に入れてくれます。袋代はとりません!
北海道米美味しかったでしょー😊ヨカッタ❤
セコマは茨城県内でも店舗展開していて北海道のお店と同じ物が販売されてるようですよ。
北海道のすごさは何より安いということ!
今年の春まで札幌に14年住んでました。なつかしー!と思いながら三越やルトロワを見ました!
豚串をやきとりというのは室蘭や函館に多いかもしれません。札幌では豚は豚串、とりは鳥串が基本でした。
しかしセコマは本当に道民の生活の支えですね…セコマのない生活は考えられません。
北海道満喫したようで嬉しい限り!
セコマ気に入ってくださってよかったです。それにしてもよく食うな~w
北海道の素材の良さと安さを存分に活かして特化したセコマの優れた戦略だよね〜。
本当、セコマのマーケティングって頭良い。
本土に輸出してもイケる優れた商品力がある。
北関東にも何店舗かあるみたいですよ。特に茨城が割と多いらしいです(なぜ茨城なのかは分かりませんが笑)
大洗港と苫小牧港を結ぶフェリーがあるからだった希ガス
北海道にとても行ってみたくなった宮城県民😂
風雪吹き荒ぶクソ寒い下校中、ふらっと寄ったセコマで、ホットシェフのあったかいフライドチキンを頬張りながら帰るんすよ。
特別美味いわけじゃなく素朴な味なんだけど、格別に美味い。
ホットシェフの意味を見出すよね、このためにあったんかと。
なるほど…
セコマブランドのミルクの飴とカップ焼きそば大好き!セコマ行きたい!
おふたりのやりとり平和で癒やされます😊
札幌旅お疲れ様でした!
セコマは安くて美味しいものがたくさんあるので道民にとっても家計に大助かりのコンビニです。
1食分をここの惣菜で揃えると他のコンビニで買うより3割くらい安い…。
そしてソフトクリームはどれもハズレなしの美味しさ。
セイコーマートは関東圏の埼玉、茨城県にありますね…昔は山陰方面(国道9号線沿いに記憶しています)にも…バイクで昔にユジノサハリンスクに行った時もセイコーマートのPBを置いてる店が有ったり。
セコマはお財布に優しいしホットシェフがおいしすぎるのでよく使ってます!
フライドチキンとおにぎりの組み合わせが個人的大好きです!
おいしいって言ってくれて道民として嬉しいです🙌🙌
北海道皆冥利ですね
北海道最高やで、上京してすぐ北海道が恋しくなった
判るw
ラーメン食いたくてしょうがなかったw
札幌に遊びに行った時にホットシェフのポテトを買ったのですが、タイミングがなくて冷やしてしまいました。アツアツの状態で食べたかったです。それとパンのラスク、美味しいですよね。
北海道旅行に、非常に役に立つ、セイコーマート、私自身は、まだ利用したことがありませんが、美味しいものが、たくさんありそうですね。特に、カツ丼は、美味しいらしいので、食べてみたいとは、思っています。
クリス、優しい
北海道チーズのソフトをナチュラルにゆずってる。大人の経験値というか愛というか
ギンに対しての愛が分かる
セコマは本州だと茨城と埼玉にもありますが、
キリンガラナやカツゲンなどの北海道限定商品は取り扱ってないので
品揃え的には北海道のセコマが一番良いです!
東京からなら草加マルエー店が一番アクセスいいかなと思うので、
セコマが恋しくなった際は是非!ホットシェフもありますよ~
見てるこっちまで幸せだ……
どれもこれも滋賀の僻地にはない贅沢な品物ばかり…羨ましすぎます😭
最近SNSでサンドイッチ4社味比べ(ていうか具の密度)やってたけど、このカツ丼具合みたらセコマさんのサンドイッチはみっちりしてそう🥹見てみたいな〜
かま栄はひら天がほんのり甘くてほんっっっとーに美味しいです!!!
空港でも温かい状態で召し上がること可能なので是非試して欲しいです!
地元の品々が紹介されていて、なんか嬉しくなりました。また、英語と日本語の会話が最高ですね!
中学生にもおすすめします。これからも楽しい動画を楽しみにしています。
茨城にもセコマあるからよく使うけど他のコンビニじゃ得られない満足感がある。
数年前に北海道行ったけどセイコーマートほんと良かったなあ。飯や飲料にデザート類とかラインナップ揃ってるし、惣菜のグレード高いのも良い所と。地元の長崎じゃセブンやローソンとかありきたりのコンビニしか無いから羨ましく思える
大学が北海道だったので、つい2年前まで住んでいましたが……。セイコーマートさんには大変お世話になりました。安い、旨い、種類も豊富で最高のコンビニでした。是非とも東北に範囲を広げてほしいです😭
セコマ行ったら絶対ホットシェフのカツ丼とフライドチキンを買う
あの美味しさはレベチ
セコマのポテト
マックのポテトより好きです。
また、札幌来て下さいね~
なまら寒いなかお疲れ様でした。
楽しいお2人ですね!
セイコーマートのパスタは温めるとレベチですよ~
ペペロンチーノはチンして食べていただきたかった〜!美味すぎて安すぎて毎週食べてます笑
かわいいお二人和みます😊コンビニに本格的チーズあるのすごいですね、、!
小6の時、北海道で夕張メロンと魚介が美味しすぎて衝撃的だったの思い出しましたww
ホットシェフはでかいおにぎりがあるからいいんよね~ポテトもスキ
ホットシェフのベーコンおかかおにぎりが好き。また、ガラナサワーも良く飲む!
2条市場のウニもそうでしたが、
セイコーマートの商品を美味しそうに食べる2人を見て、札幌市民として嬉しく思いました。
またどんどん北海道に来てください‼️
この北海道シリーズ、すべて近所のところだったのでスゴく楽しかったです!
次回、北海道来るときは回転寿司の「トリトン」は行って頂きたいです。
スープカレーにも挑戦して頂きたい!!!
新しいお店の探検と、基地に帰ってからの宅呑み。
当たりはずれが分からないぶん、ドキドキしそう。 結果、おいしいものばかりのようで、良かった。
セコマのホットシェフは夕飯時とかは沢山の種類のお弁当があって、こんなにいろんなのあるのかとびっくり。
他のもなかなか美味しかった。
特別極上の美味しさではないけど、何故か美味しいなぁ!ってなる不思議。笑
普通のお弁当とかおかずは他店と比べると味は普通だけどコスパよくて好きなコンビニ。
ホッとしますよね!
私は函館出身 大学は札幌で、ああ、懐かしい ソフトカツゲンにガラナ😂
北海道のセイコーマ―ト、関東にもあります。
札幌に来てくれてありがとうございました😊めっちゃ動画楽しかったです!今度は緑の爽やかな時期にまた来て下さい〜🫶
我が家の夕食もセコマのカツ丼と豚丼でしたよー😊
ポテトも〜🍟
ホットシェフ、大好きです♡
それにしても、ボリューム満点でしたね🍦🍺🍙
お二人カッコいいです
ギンさん前の動画で筋子好きだったから、今度はホットシェフの筋子のおにぎり食べてみてはいかがですか!コンビニの域を超えてます
たまに、こういう「ジャンクフード」的な食べ物も無性に食べたくなりますよねぇ~。
北海道は僕にとって「未開の地」なので、こうやってお二人がいろいろと食べ歩きしている姿を見て、僕も一緒に来ている気分になれます。
(もちろん、過去動画を全部見る勢いで今ではいろいろと見ています)
English version
Sometimes, I have an irresistible craving for this kind of "junk food" type of food, don't you?
Hokkaido is an "untouched land" for me, so seeing the two of you eating and walking around like this makes me feel like I'm coming along with you.
(Of course, I am now watching a lot of things with the vigor of watching all the past videos)
セコマは確か元々酒屋さんだったかで、ワインとかお酒類の取り揃えが他のコンビニのそれとは違うんですよ!だからお酒好きな方へはセコマおすすめです✨
本当に電子レンジ無かったの悔やまれますね😢🥹
酒類販売大手の北酒販が立ち上げてますから、昔(昭和時代)は他のコンビニの約半分の店舗が酒類販売できなかった中、セコマに入れば必ずお酒が買える! そんな感じでしたね!
北海道は 「甘いが旨い」的な所があるから、カツ丼のタレなんかも甘めですね〜。
お二人楽しそうで、ほっこりします(^^)
三重県在住なんですが、8月に北海道いきまして、セイコーマートさんのカツ丼を食べた主人が、はまってしまって、今でも食べたい食べたいと言います!タレが甘く美味しいって言ってました。ぜひ、また食べてみたいです。北海道の方、親切な方多かったように思います。
@@めるも-r8h さんセイコーマートのカツ丼は、魔性の味です
北海道に住んでいますが大学にセイコーマートが入っていて学生の頃に爆食いしてたペペロンチーノ、ポテト、煮卵の3つを食べていて懐かしくなりました😂
最近見つけてみ始めたのですが投稿楽しみにしてます!旅行楽しんでください!
この2人本当好きすぎる。美味しいそうに食べる姿は需要しかない!また東京にも撮影しにきてください❤️
今年セコマでハマったのは
ミントソーダにチョコミントアイス
夏にぴったりでした
大阪から遠路はるばるようこそ北海道へ☃️
そのニューヨークチーズケーキは札幌パリのかな?美味しいですよね
いつか函館にもご飯を食べに来て下さい
ホットシェフの塩サバ焼き弁当がマジで旨いので機会があれば食べてみてほしいです!
日本最強のコンビニ
セーコマは、茨城にもあるから馴染みのものが出てて嬉しいです!
おにぎりは、ベーコンおかかがオススメです👍
セコマのアイスや牛乳はウエルシアでも数年前から買えるようになりました^ ^
先日デイリーヤマザキでセコマのPB商品のカップ麺並んでました😄
来年の札幌雪祭りに行ってきます。美味しいものを紹介してくれて有難うございます。
雪まつりいいですね!楽しんできてくださいませ!
本州の方にはかなりきつい寒さとなるので、手袋と厚めの靴下で是非お越しください
美味しいものも沢山あるので堪能していってくださいね〜
セイコマは、茨城と埼玉にもあるんですよね。
発見したときにはビックリしました。
北海道行きたい❤
おいで、おいで!
魚介類は美味しい季節ですよ。
露天風呂も雪景色で最高です。
室蘭焼鳥もよしなに
2人好きすぎて毎日見てる!
ギンさんはお酒弱い感が所作から伝わってきて親近感めっちゃ湧く!笑
セコマのカツ丼は神!
シャケ筍缶詰はセイコーマートでしか買えません。塩味が強めですが、
酒の肴にピッタリ。お試しを!。
たまーに出るホットシェフのジンギスカン弁当も食べてみてほしい…
お肉が柔らかくて死ぬほど美味しいから…
常にあるやつだったら、豚丼が1番美味しいと思ってるから、選んでくれて嬉しい😭
ジンギスカン弁当は夏限定の様だから残念だよ、しかもやってる所とやってない所が有る
いゃ〜❣️会いたかった❣️
😊😊
噂のセイコーマートさんですね。☺️
長野県にも出店して欲しいなぁと強く思いました。☺️
薄切りされた鮭とば美味しそうでした。🤤
鮭とば大好きなんで😅
そのままも良いですが軽く炙って日本酒の熱燗でやりたいですね。🤤
〆に永谷園のお茶漬けの上に炙った鮭とばを千切って乗せて食べると最高です。🤤
サケのトバは硬いですけど、ホッケのトバは柔らかくて油がギトギトして少し甘いので酒が進みますよ。
釣り仲間がホッケのトバ作ってくれるので、近年札幌は大雪で釣りに行けてないのでマダラやホッケが食べれませんw
いつもありがとうございます🙇♀寒い中北海道配信お疲れ様です🙇♀
ありがとうございます🙇
家に友達呼んで
コンビニぇ食べ物買いまくって
食べるの楽しいよね😳❤️
うますぎて毎月必ず食べてるわ。高確率で置いてあるな。同じホットシェフのチキン南蛮もかなりレベチだった。ちなみにホットシェフじゃないけど鳥天丼や牛丼もうまい。
鳥天丼、安くて旨い😋
牛丼は安いけどおいしくて大好き
あーセーコーマートのホットシェフと、どんぐりのパンが恋しい😢
次に北海道に来るときはホットシェフのフライドチキンを食べてほしいです!!!
あと、GRANDIA甘くないたっぷりラテが美味しいです!!!
稚内に住んでたときあるんですがホットシェフシリーズの手作りおにぎりが塩サバや色んな種類があってお気に入りです😁
ホットシェフ美味しいですよね!
豚丼は温玉付きのがあってそっちもおすすめです!
セコマのメロンソフトはほんと美味しい
観光地でソフトクリーム食べるのと遜色ないメロン味🍈
2人のやりとりめっちゃ勉強になる
ありがとうございます!
ギンさんが英語しゃべってクリスが日本語でしゃべる企画やってほしいです
セイコーマートのパームビールと佐藤水産のルイベ漬けはセットです。
そのセット最高そうですね( ´ ཫ ` )
このカップルチャンネルすき
セイコーマートの山わさびラーメン食べてみて。カップ麺だけど癖になるよ。山わさび自体もおすすめ。醤油漬けとか
味そのものは、美味しいですよね
問題は、できたてがきついですけど
北海道へようこそ!
レンジが無いのが 残念 ⤵︎ ︎⤵︎ ︎
今度は 夏に来て下さい!
ジンギスカン、スープカレー、塩ラーメン、ジェラード、食べて下さいね😊❤
ガラナはコカコーラ上陸に対抗するため作られたんよね
ちなみにホットシェフのフライドチキンも美味いですぞw
地元の美味しい好きな物かま紹介されてる〜!🎉嬉しいな
全部美味しそう!!!
食べたくなりました✨
セコマの店内調理のホットシェフ、カツ丼に目をつけたのはお目が高い!!!
コスパ、クオリティーどこのカツ丼よりも勝ってます!
ていうかセコマはコンビニ最強だと思っています!
セイコーマートは酒が安いのに美味しいんですよ!😊
セコマとセーコマで別れるんよね
100円のパスタ類はカルボナーラと焼きうどんか美味しいんですよ!