Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
経ってる姿見て、時任三郎かなぁって思ったら、そうでした。初期の、一重の初々しい聖子ちゃんが好きでした
確かにサンデーズや歌手から女優さんになった人も。知らない人も。
THEGOOD-BYEのやっちんのファンでした。
辻沢杏子さんドラマの役でリンゴちゃん🍎可愛いくて大好きでした。
辻沢杏子さんは、藤沢市のデパートの屋上でキャンペーンやったの見に行ったけど、ホント綺麗だった。写真撮ったのは良いけど、露出間違えて夕方みたくなっちゃった。懐かしいなあ。
アラ還世代です。時任三郎さんはうちの旦那が若い頃に、似ていると言われてました。で、意識して調べたら、同じ年、誕生日5日違い、同じ戌年水瓶座、身長4Cm違いで、なんとなく勝手に親しみを感じていました。残念ながら、うちの旦那は毛髪が寂しくなっちゃったけど😂
女の子アイドル集やと思ったらグッバイ出てきてビビった。グッバイ最高!
松田聖子ちゃんも、かつてサンデーズのメンバーでした。 聖子ちゃんは、新人からスーパーアイドルでした。❤
坂上としえさん今見ると綺麗。
辻沢杏子さんのサヨナラMr.は、いい曲ですね。辻沢杏子さんも、美人さんのアイドルです。
聖子ちゃんファンの大声援が凄い‼️聖子ちゃんは、デビューした時から大人気でした。
一重瞼イコールブス、の代名詞を覆した聖子ちゃん。一重瞼でも目の形がキレイだから可愛い❤
坂上利恵さんは、サンデーズ出身です。人気と歌は、B級アイドルでした。野々村真の奥さんです。娘さんが、タレントデビューしました。😂🎉
沢村美奈子さん😢、全然知りません。歌も初めて聴きました。😢
沢村美奈子ちゃんは、聖子ちゃん、トシちゃん、浜田朱里ちゃんの次のサンデーズでした。
沢田お富さんやったら知っとうけど。
もしかして、沢田富美子さんですか? ビキニ姿を、見た気がします。歌が、まったく売れませんでした‼️
懐かしいですね。時任三郎さん、この曲、思い出しました。坂上とし恵さん、レッツゴーヤングは、思い出が多いですね。
聖子ちゃんのオーラ凄いなぁ😊
辻沢杏子はもう何年か早くデビューさせたかったなぁ。歌手デビュー時点で22歳だった。すぐに歌手活動はやめて女優に再度シフトしてすぐに脱いでるし。
ヨッちゃんいいね❤
あの頃‥良く歌番組観ていたなぁと懐かしいです!マッチ、聖子ちゃん、時任三郎うーん(^^)若い‼︎
辻沢さんの歌良いですね、時任さん、カッコいい❗レアアイドル、ソロアイドル全盛期でしたね、80年代は😃この時のアイドルは盛り上がって好きです。マッチのハイティーンブギの歌好きで、飲み屋行く度にカラオケ歌ってますwwww
え、今でも?momokoも歌ってください。
時任さん 歌もとてもお上手なんですね。前川清さんの声に似てると思いました。
良い歌ですね。この曲をJウォークのボーカルの人の歌で聞きたいと思いました。
マッチ、カッコいい❣️❣️❣️
よっちゃん懐かしい✨たのきんトリオではよっちゃん派だったな😊
き・い・てMY LOVEはナゼか記憶に深く刻み込まれてるんだよ……
沢村美奈子ちゃん、辻沢杏子ちゃんの髪型は、聖子ちゃんカットですね。聖子ちゃんカットは、社会現象で大流行でした。
時任三郎さんは、俳優ですよね‼️歌は初めて聴きました。
オウマイジョニ-あんたそいつを~、、、川の流れを抱いて眠りた-い。やね。
一重の聖子ちゃんかわいかったなー😊
長く残った人と、消えてしまった人。なんとなく感じましたわ💦勿論売り方もあるけど、オーラというものを初めて感じたわ😉
聖子さんが可愛いのは当然として、坂上さんもっと売れても良かった感じ、かわいい。
聖子ちゃんのエイティーンは凄く覚えてる
当時も思ってたけど、久しぶりに見てもやっぱりとし恵ちゃんが異様に可愛すぎる。
昔のアイドルの女の子ってそれなりに歌うまいですよねー
それならば懐かしいアイドルグループの山にも加えてどっさり郵便切手などに大変身して行くみたいですよ。待ったなしですよ。
今が下手になりグループしか歌わなくなってる。昔でも、野村義男の下手はいたが。
昔のアイドルは今で言うと歌手だからね
物凄く貴重な映像を有り難うございました。投稿日:2022年2月4日(金)。再視聴:2022年10月19日
そういえば歌ってた!ときにんざぶろうさん!名曲ですよね
今高一だけどこの時代のアイドルが好きで聴いてる。この中で1番好きなのはマッチ!かっこいい…。
時任三郎さん流行った🎵世良公則さん、岸田さとしさん、三郎さん、ヒット続いた。😊
聖子ちゃん❣
矢吹薫…確か銀蝿一家?だったかな懐かしい~😁
矢吹薫は、ギンバエグループでは、ありません。 岩井小百合がなぜか、ギンバエグループからデビューしました。銀蠅グループから、スケバン風アイドルがデビューすれば、話題になったかも知れない😂
@@アポロ21号 銀蝿一家です。「矢吹薫」でデビューする前に、「嶋大輔☆杉本哲太+1(プラスワン)」でデビューしています。「矢吹薫」という芸名は、当時ユタカプロの社長だった嵐(らん)さんが、つけてくれたそうです😎
そうですか?失礼しました。
銀蝿一家の中では矢吹は可愛い担当でした(そんなもんないわ!)😂
@@祐司石井 そこは否定しなくていいのよ😊なんてったって、キャッチコピーは『100万ドルの笑顔』。『銀蝿一家のプリンス』とも言われてました😍
薫さん…大好き❤エイティーンキャンドル観たい❤サンデースだった時期他の音楽番組…出演なし卒業と…一緒に😢表舞台からは…
聖子ちゃんはアイドルの形を作った金字塔だものあこがれて芸能界に入った時代
マッチのを観ていると鶴太郎のモノマネを思い出してしまう
同じくそうでした。(笑)
沢村美奈子ちゃん…なぜ?《陽あたり良好》のヒロイン交代となったの?伊藤さやかちゃんも良かったけど彼女だったらどんな感じだったんだろう😊40年前の話ですけどね
沢村美奈子ちゃんは陽当り良好の撮影現場から逃げちゃった叱られてその場から。それで降板になったんだよ
@@まよまよ-m4c ありがとうございます。そんな事あるんですね。
マッチでーす!の鶴ちゃんを思い出してしまった〜😂
時任三郎カッコいい。
レッツゴーヤング🎙懐かしいね ステージに立つ歌い手さん皆初々しい姿 たのきんトリオ マッチ‥辰年 蟹座♋のO型来年年男 頑張れ
まだ小学生でした。毎週見ていたな。懐かしい。太川陽介さんが司会でしたね。
すげぇ松田聖子だけレベルが違うのが分かる。
知らなかった人だから新鮮です。
本田美奈子さんの冠ラジオ、バラエティ番組を持ってましたらたくさんうpしてほしいです。
坂上としえは聖子とキョンキョンを足して少しだらしなくしたような顔だったんだな~
坂上とし恵さんは野々村真さんの奥様ですね。
デビュー当時の時任三郎さんの名前を見た👀時は"とき にんざぶろう"って読むのかな~❓🤔😓って思ってました❗️😓😣💦
ドラマ「古畑任三郎」が有名だから、今でも時任三郎をときにんざぶろうと読んでいる人がいるような気がする。
同年代でお友達のコニタン(小西博之)がトキ・ニンザブロウさんですと洒落で言ってた。
ヨッチャン♡♡♡
時任三郎さんといえば、やっぱり「リゲイン」の人ですね。
勇気のしるし 牛若丸三郎太。
これを聴くと昔の友達のことを思い出す。
1980年代はアイドルポップス黄金時代。松田聖子「エイティーン」ベストボーカル賞。
この動画を見ていると、ごっついい感じの歌番組のコントを思い出してしまう。
この頃のヨッちゃん🎸可愛い。時任さんはアイドルだったのかな?
俳優さんだったけど、昭和の売れっ子の俳優や女優は、よく歌も出していましたね。シングルだけじゃなくてアルバムも🎶
みんな聖子ちゃんカット。 私もやってたな、笑。 なぜかそれなりに一般の女の子でも この髪型にすると可愛くなるのよ🤭
流行りましたね。私は早見優さんが好きだったので美容室で「早見優ちゃんみたいにして」とオーダーしていました😅
時任三郎さん歌(*´・д・)θ~♪上手いね
沢村美奈子さん初めてみます😮
わかった😮アイドルは、歌がうまいか、顔が良いかじゃなくて、幸運を掴める才能があるかどうかだなあ。
薫くん❤可愛いっ❤
good-bye大好きで、シングルもアルバムも集めてたけど、ボーカルがヨッチャンだけだと辛かったんで、ヤッチンとツインボーカルで良かったです。
リンゴちゃんや〜❤
マッチは誰もが、知ってるスーパーアイドルです。
どうしようトキトウさんと松田さん近藤さんしか、、知りませぬ😮
辻沢杏子さんは、アイドル歌手ですか? ドラマのイメージしか、ありません。😂
After 5 videos about 80s idols, apparently somebody seems not to like that much Akina Nakamori...
野村義男、たのきんでは地味だったが単独で見ると意外にカッコイイな😮
薫くん見られてうれしい🥰レコード全部持ってる〜 大好きなんだけど、会ったことがなくて… 当時、生で見てみたかったな🩷💙❤️
私も大好きでしたぁ😊
辻沢杏子のサヨナラMr.なんて懐かしい少し山口百恵を意識してたのかな
女子はみんな聖子ちゃんカット。
見事な くらいみんなそう だね
辻沢 杏子さんうわあああ……いたっけなぁ😅
ずーっと謎なのですが聖子ちゃんはなぜeighteenの時だけマイク左手なのでしょうか??コンサートとかで左手持ちはありますが1曲丸々で右手で不慣れなフリはこの楽曲だけです😱可愛い楽曲で好きな方ですがどうしても不思議です(゚o゚;何方か教えて頂けないですか〜⁉️うたばんで左手持ちはなんか大人な感じするとか言ってましたし特別な事ない限りアイドルや歌手の持ち手は殆ど同じです😚フリで途中持ち替えはありますけど……
歌手は マイク左手持ちが基本でした。マイクコードが関係していて振付けある人達は みんな左手持ちでした。中には百恵さん明菜ちゃんみたいに例外もいましたが 聖子は手振りがあるくらいなので 右手持ちでも支障ないかと思いますが レッツヤンでは厳しくマイクは左手持ちで指導してたみたいです。クセで度々右手持ちになってると 本番中にも陽介さんや周りの人から注意され持ち代えてたんだとか。聖子には珍しくEighteenは唯一振付らしい振付がありましたからね。
時任三郎って歌手だったんだ
矢吹薫さんの曲,東郷さんが作曲なんだ!知らなかった!
沢村美奈子さん、確かパンプキンを使ったお菓子のCМソングでしたよね。
今考えるとジャニーズであんなに踊れ無かったのも珍しいよねマッチ😅
❤
聖子ちゃんかと思った〜😮
時任三郎ってドラマの高校生役が最初じゃなかったのか。
もしかして、ヤッチンも出てたやつ〜!?(『ぼくらの時代』)
主演国広富之のぼくらの時代ですね。時任三郎体デカいから異様な迫力の不良を演じてました。ウィキみたら柳葉敏郎も出てたみたいですが全く記憶にありません。
矢吹薫さんは、堀江淳さんに、似ていますね。 堀江淳みたいに、オカマ路線で行けば、売れたかも知れない😂😅
表舞台では清純派の聖子がウラでは とんでもない男好きと知った時、ショック😱⤵️⤵️だった
澤村さん動きすぎ。
初めて見たけど沢村美奈子ちゃんって可愛かった。ちょっと高見知佳ちゃんに似た感じで。
野村義男、当時のたのきん三人衆のなかで歌は上手い方だったと思ったもんだったがなー坂上としえの声を今聴くと思う、この人は声優業に転身した方が成功していた気がする。んでハイティーン・ブギの作曲が山下達郎だったのか、そうか…何か因縁を感じるなぁ…そうそう、今でこそ80年代アイドルは今のカラオケ歌手より歌が上手かったといわれているが、ワシの世代より上の世代や親世代は80年代から歌手の歌唱の質が落ちたと言っていた。戦前戦後の躾厳しい環境下で育った世代だとそう思うのも仕方がないし、年齢的な原因=脳機能の劣化退化も相まってそう聴こえてしまうのだろうけども。
リンゴちゃんは可愛かったねぇ
女性は皆さん聖子ちゃんと同じ髪型ですね😊
辻沢杏子さんは、アイドルなのに、顔が大人っぽい、歌が暗い‼️😢
聖子のモノマネ?
聖子さんの曲 風は秋色のB面だったかな?
マッチと、THE-GOOD -BYEは要らない。トシちゃんが入るならまだしも。聖子ちゃんの曲は、青い珊瑚礁をサンデーズ全員で歌っている姿がいいですね。
ザ、グッバイ。名前がカッコ悪い😢野村義男は、知っている。俊ちゃん、マッチに置いてきぼりにされた、形でデビューしました😂
10:30 鬼嫁だ。
矢吹 薫も、知りません。サンデーズも、B級アイドルばかりです☺️😅
銀蝿一家の子だよ
みんなおんなじ髪型…
沢村美奈子ってだれ❓
歌ヘタ、ダンスヘタ、でもマッチカッコいいな…
パンプキンラブ?変な歌😂かぼちゃ?
当時、「ナッチェル」っていうビスコに似たお菓子があって、その「パンプキン味」新発売のCMソングです。美奈子ちゃんが出ていました。(その前は、岡田奈々さんがCM出演)
あ~ナッチェル😂有りましたね⤴️懐かしい~
@@melos-eyes 知らんわ〜
マッチ・・・ド下手
笑。たのきんではヨッちゃんがずば抜けて上手かった。
今みると、本当にヨッチャンが1番まとも・・マッチ・・勢いだけ😖
当時小学生だったけど、マッチ好きだったな。声も歌も今聴いたら全然好みじゃない。
経ってる姿見て、時任三郎かなぁって思ったら、そうでした。初期の、一重の初々しい聖子ちゃんが好きでした
確かにサンデーズや歌手から女優さんになった人も。知らない人も。
THEGOOD-BYEのやっちんのファンでした。
辻沢杏子さんドラマの役でリンゴちゃん🍎可愛いくて大好きでした。
辻沢杏子さんは、藤沢市のデパートの屋上でキャンペーンやったの見に行ったけど、ホント綺麗だった。
写真撮ったのは良いけど、露出間違えて夕方みたくなっちゃった。懐かしいなあ。
アラ還世代です。
時任三郎さんはうちの旦那が若い頃に、似ていると言われてました。
で、意識して調べたら、同じ年、誕生日5日違い、同じ戌年水瓶座、身長4Cm違いで、なんとなく勝手に親しみを感じていました。
残念ながら、うちの旦那は毛髪が寂しくなっちゃったけど😂
女の子アイドル集やと思ったらグッバイ出てきてビビった。グッバイ最高!
松田聖子ちゃんも、かつてサンデーズのメンバーでした。 聖子ちゃんは、新人からスーパーアイドルでした。❤
坂上としえさん
今見ると綺麗。
辻沢杏子さんのサヨナラMr.は、いい曲ですね。辻沢杏子さんも、美人さんのアイドルです。
聖子ちゃんファンの大声援が凄い‼️聖子ちゃんは、デビューした時から大人気でした。
一重瞼イコールブス、の代名詞を覆した聖子ちゃん。一重瞼でも目の形がキレイだから可愛い❤
坂上利恵さんは、サンデーズ出身です。人気と歌は、B級アイドルでした。野々村真の奥さんです。娘さんが、タレントデビューしました。😂🎉
沢村美奈子さん😢、全然知りません。歌も初めて聴きました。😢
沢村美奈子ちゃんは、聖子ちゃん、トシちゃん、浜田朱里ちゃんの次のサンデーズでした。
沢田お富さんやったら知っとうけど。
もしかして、沢田富美子さんですか? ビキニ姿を、見た気がします。歌が、まったく売れませんでした‼️
懐かしいですね。時任三郎さん、この曲、思い出しました。坂上とし恵さん、レッツゴーヤングは、思い出が多いですね。
聖子ちゃんのオーラ凄いなぁ😊
辻沢杏子はもう何年か早くデビューさせたかったなぁ。歌手デビュー時点で22歳だった。すぐに歌手活動はやめて女優に再度シフトしてすぐに脱いでるし。
ヨッちゃんいいね❤
あの頃‥良く歌番組観ていたなぁと懐かしいです!
マッチ、聖子ちゃん、時任三郎
うーん(^^)若い‼︎
辻沢さんの歌良いですね、時任さん、カッコいい❗レアアイドル、ソロアイドル全盛期でしたね、80年代は😃この時のアイドルは盛り上がって好きです。マッチのハイティーンブギの歌好きで、飲み屋行く度にカラオケ歌ってますwwww
え、今でも?momokoも歌ってください。
時任さん 歌もとてもお上手なんですね。
前川清さんの声に似てると思いました。
良い歌ですね。この曲をJウォークのボーカルの人の歌で聞きたいと思いました。
マッチ、カッコいい❣️❣️❣️
よっちゃん懐かしい✨たのきんトリオではよっちゃん派だったな😊
き・い・てMY LOVEはナゼか記憶に深く刻み込まれてるんだよ……
沢村美奈子ちゃん、辻沢杏子ちゃんの髪型は、聖子ちゃんカットですね。聖子ちゃんカットは、社会現象で大流行でした。
時任三郎さんは、俳優ですよね‼️
歌は初めて聴きました。
オウマイジョニ-あんたそいつを~、、、川の流れを抱いて眠りた-い。やね。
一重の聖子ちゃんかわいかったなー😊
長く残った人と、消えてしまった人。なんとなく感じましたわ💦勿論売り方もあるけど、オーラというものを初めて感じたわ😉
聖子さんが可愛いのは当然として、坂上さんもっと売れても良かった感じ、かわいい。
聖子ちゃんのエイティーンは凄く覚えてる
当時も思ってたけど、久しぶりに見てもやっぱりとし恵ちゃんが異様に可愛すぎる。
昔のアイドルの女の子ってそれなりに歌うまいですよねー
それならば懐かしいアイドルグループの山にも加えてどっさり郵便切手などに大変身して行くみたいですよ。待ったなしですよ。
今が下手になりグループしか歌わなくなってる。昔でも、野村義男の下手はいたが。
昔のアイドルは今で言うと歌手だからね
物凄く貴重な映像を有り難うございました。投稿日:2022年2月4日(金)。
再視聴:2022年10月19日
そういえば歌ってた!ときにんざぶろうさん!名曲ですよね
今高一だけどこの時代のアイドルが好きで聴いてる。この中で1番好きなのはマッチ!かっこいい…。
時任三郎さん
流行った🎵世良公則さん、岸田さとしさん、三郎さん、ヒット続いた。😊
聖子ちゃん❣
矢吹薫…確か銀蝿一家?だったかな
懐かしい~😁
矢吹薫は、ギンバエグループでは、ありません。 岩井小百合がなぜか、ギンバエグループからデビューしました。銀蠅グループから、スケバン風アイドルがデビューすれば、話題になったかも知れない😂
@@アポロ21号 銀蝿一家です。「矢吹薫」でデビューする前に、「嶋大輔☆杉本哲太+1(プラスワン)」でデビューしています。「矢吹薫」という芸名は、当時ユタカプロの社長だった嵐(らん)さんが、つけてくれたそうです😎
そうですか?失礼しました。
銀蝿一家の中では矢吹は可愛い担当でした(そんなもんないわ!)😂
@@祐司石井 そこは否定しなくていいのよ😊なんてったって、キャッチコピーは『100万ドルの笑顔』。『銀蝿一家のプリンス』とも言われてました😍
薫さん…大好き❤
エイティーンキャンドル
観たい❤
サンデースだった時期
他の音楽番組…出演なし
卒業と…一緒に😢
表舞台からは…
聖子ちゃんはアイドルの形を作った金字塔だものあこがれて芸能界に入った時代
マッチのを観ていると鶴太郎のモノマネを思い出してしまう
同じくそうでした。(笑)
沢村美奈子ちゃん…なぜ?《陽あたり良好》のヒロイン交代となったの?
伊藤さやかちゃんも良かったけど彼女だったらどんな感じだったんだろう😊
40年前の話ですけどね
沢村美奈子ちゃんは
陽当り良好の撮影現場から
逃げちゃった
叱られてその場から。
それで降板になったんだよ
@@まよまよ-m4c
ありがとうございます。
そんな事あるんですね。
マッチでーす!の鶴ちゃんを思い出してしまった〜😂
時任三郎カッコいい。
レッツゴーヤング🎙懐かしいね ステージに立つ歌い手さん皆初々しい姿 たのきんトリオ マッチ‥辰年 蟹座♋のO型来年年男 頑張れ
まだ小学生でした。
毎週見ていたな。懐かしい。太川陽介さんが司会でしたね。
すげぇ松田聖子だけレベルが違うのが分かる。
知らなかった人だから新鮮です。
本田美奈子さんの冠ラジオ、バラエティ番組を持ってましたらたくさんうpしてほしいです。
坂上としえは聖子とキョンキョンを足して少しだらしなくしたような顔だったんだな~
坂上とし恵さんは野々村真さんの奥様ですね。
デビュー当時の時任三郎さんの名前を見た👀時は"とき にんざぶろう"って
読むのかな~❓🤔😓って思ってました❗️
😓😣💦
ドラマ「古畑任三郎」が有名だから、今でも時任三郎をときにんざぶろうと読んでいる人がいるような気がする。
同年代でお友達のコニタン(小西博之)がトキ・ニンザブロウさんですと洒落で言ってた。
ヨッチャン♡♡♡
時任三郎さんといえば、やっぱり「リゲイン」の人ですね。
勇気のしるし 牛若丸三郎太。
これを聴くと昔の友達のことを思い出す。
1980年代はアイドルポップス黄金時代。
松田聖子「エイティーン」ベストボーカル賞。
この動画を見ていると、ごっついい感じの歌番組のコントを思い出してしまう。
この頃のヨッちゃん🎸可愛い。
時任さんはアイドルだったのかな?
俳優さんだったけど、昭和の売れっ子の俳優や女優は、よく歌も出していましたね。シングルだけじゃなくてアルバムも🎶
みんな聖子ちゃんカット。 私もやってたな、笑。 なぜかそれなりに一般の女の子でも この髪型にすると可愛くなるのよ🤭
流行りましたね。
私は早見優さんが好きだったので美容室で「早見優ちゃんみたいにして」とオーダーしていました😅
時任三郎さん歌(*´・д・)θ~♪上手いね
沢村美奈子さん初めてみます😮
わかった😮アイドルは、歌がうまいか、顔が良いかじゃなくて、幸運を掴める才能があるかどうかだなあ。
薫くん❤可愛いっ❤
good-bye大好きで、シングルもアルバムも集めてたけど、ボーカルがヨッチャンだけだと辛かったんで、ヤッチンとツインボーカルで良かったです。
リンゴちゃんや〜❤
マッチは誰もが、知ってるスーパーアイドルです。
どうしよう
トキトウさんと松田さん
近藤さんしか、、知りませぬ😮
辻沢杏子さんは、アイドル歌手ですか? ドラマのイメージしか、ありません。😂
After 5 videos about 80s idols, apparently somebody seems not to like that much Akina Nakamori...
野村義男、たのきんでは地味だったが単独で見ると意外にカッコイイな😮
薫くん見られてうれしい🥰レコード全部持ってる〜 大好きなんだけど、会ったことがなくて… 当時、生で見てみたかったな🩷💙❤️
私も大好きでしたぁ😊
辻沢杏子のサヨナラMr.なんて懐かしい
少し山口百恵を意識してたのかな
女子はみんな聖子ちゃんカット。
見事な くらいみんなそう だね
辻沢 杏子さん
うわあああ……いたっけなぁ😅
ずーっと謎なのですが聖子ちゃんはなぜeighteenの時だけマイク左手なのでしょうか??
コンサートとかで左手持ちはありますが1曲丸々で右手で不慣れなフリはこの楽曲だけです😱
可愛い楽曲で好きな方ですがどうしても不思議です(゚o゚;
何方か教えて頂けないですか〜⁉️
うたばんで左手持ちはなんか大人な感じするとか言ってましたし特別な事ない限りアイドルや歌手の持ち手は殆ど同じです😚
フリで途中持ち替えはありますけど……
歌手は マイク左手持ちが基本でした。マイクコードが関係していて振付けある人達は みんな左手持ちでした。中には百恵さん明菜ちゃんみたいに例外もいましたが 聖子は手振りがあるくらいなので 右手持ちでも支障ないかと思いますが レッツヤンでは厳しくマイクは左手持ちで指導してたみたいです。クセで度々右手持ちになってると 本番中にも陽介さんや周りの人から注意され持ち代えてたんだとか。聖子には珍しくEighteenは唯一振付らしい振付がありましたからね。
時任三郎って歌手だったんだ
矢吹薫さんの曲,東郷さんが作曲なんだ!知らなかった!
沢村美奈子さん、確かパンプキンを使ったお菓子のCМソングでしたよね。
今考えるとジャニーズであんなに踊れ無かったのも珍しいよね
マッチ😅
❤
聖子ちゃんかと思った〜😮
時任三郎ってドラマの高校生役が最初じゃなかったのか。
もしかして、ヤッチンも出てたやつ〜!?(『ぼくらの時代』)
主演国広富之のぼくらの時代ですね。時任三郎体デカいから異様な迫力の不良を演じてました。ウィキみたら柳葉敏郎も出てたみたいですが全く記憶にありません。
矢吹薫さんは、堀江淳さんに、似ていますね。 堀江淳みたいに、オカマ路線で行けば、売れたかも知れない😂😅
表舞台では清純派の聖子がウラでは とんでもない男好きと知った時、ショック😱⤵️⤵️だった
澤村さん動きすぎ。
初めて見たけど沢村美奈子ちゃんって可愛かった。ちょっと
高見知佳ちゃんに似た感じで。
野村義男、当時のたのきん三人衆のなかで歌は上手い方だったと思ったもんだったがなー
坂上としえの声を今聴くと思う、この人は声優業に転身した方が成功していた気がする。
んでハイティーン・ブギの作曲が山下達郎だったのか、そうか…何か因縁を感じるなぁ…
そうそう、今でこそ80年代アイドルは今のカラオケ歌手より歌が上手かったといわれているが、
ワシの世代より上の世代や親世代は80年代から歌手の歌唱の質が落ちたと言っていた。
戦前戦後の躾厳しい環境下で育った世代だとそう思うのも仕方がないし、
年齢的な原因=脳機能の劣化退化も相まってそう聴こえてしまうのだろうけども。
リンゴちゃんは可愛かったねぇ
女性は皆さん聖子ちゃんと同じ髪型ですね😊
辻沢杏子さんは、アイドルなのに、顔が大人っぽい、
歌が暗い‼️😢
聖子のモノマネ?
聖子さんの曲 風は秋色のB面だったかな?
マッチと、THE-GOOD -BYEは要らない。トシちゃんが入るならまだしも。聖子ちゃんの曲は、青い珊瑚礁をサンデーズ全員で歌っている姿がいいですね。
ザ、グッバイ。名前がカッコ悪い😢
野村義男は、知っている。俊ちゃん、マッチに置いてきぼりにされた、形でデビューしました😂
10:30 鬼嫁だ。
矢吹 薫も、知りません。サンデーズも、B級アイドルばかりです☺️😅
銀蝿一家の子だよ
みんなおんなじ髪型…
沢村美奈子ってだれ❓
歌ヘタ、ダンスヘタ、でもマッチカッコいいな…
パンプキンラブ?変な歌😂かぼちゃ?
当時、「ナッチェル」っていうビスコに似たお菓子があって、その「パンプキン味」新発売のCMソングです。美奈子ちゃんが出ていました。(その前は、岡田奈々さんがCM出演)
あ~ナッチェル😂有りましたね⤴️
懐かしい~
@@melos-eyes
知らんわ〜
マッチ・・・ド下手
笑。たのきんではヨッちゃんがずば抜けて上手かった。
今みると、本当にヨッチャンが1番まとも・・マッチ・・勢いだけ😖
当時小学生だったけど、マッチ好きだったな。声も歌も今聴いたら全然好みじゃない。