電動自転車選びで重要な5つの条件 コスパ最強のE-Bike NAICI BIKE C2

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 сер 2024
  • 今回の動画で紹介した商品
    NAICIBIKE C2 一般発売決定!
    naicibike-jp.com
    またこの動画を見た方限定で
    2万円OFFになるクーポンを差し上げます。
    『cospa2023C2』
    マクアケNAICI BIKE C2 9月30日まで安い
    bit.ly/3RgSLSo
    見た目のかっこいいE-Bikeランキング
    • 【E-Bike】見た目がかっこいい電動自転車...
    あると便利なグッズ
    ケーブル結束バンド
    amzn.to/3pQsuP3
    //////////////////////////////////////////////
    この動画に関心ある方へのおすすめ動画
    //////////////////////////////////////////////
    ロードバイク買って損したもの
    • 買って後悔したロードバイク用品 ワースト5
    ロードバイクが超快適になる神アイテムTOP5
    • 【乗り心地激変】ロードバイクを劇的に改善/快...
    絶対に関わりたくないサイクリストワースト4
    • 【ロードバイク】絶対に関わりたくないサイクリ...
    ロードバイクこれだけはやってはいけない
    • 【ロードバイク初心者】よくやりがちな失敗談4選
    乗り心地が劇的に快適になるパーツ4選
    • 【乗り心地激変】ロードバイクを劇的に改善/快...
    ロードバイクこれやらないと損する
    • [ロードバイク]チェーン交換しないと損する理...
    激泡洗車コスパ最強のロードバイク洗車
    • 【ロードバイク洗車】ママレモンとダイソー噴霧...
    ロードバイク買ってよかったモノ
    • 【ロードバイク】5000円以内で買って良かっ...
    #コスパ #安い #ロードバイク
    ※一部の製品URLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
    お仕事のご依頼はこちら
    costperformance.roadbike@gmail.com

КОМЕНТАРІ • 64

  • @t2safariw
    @t2safariw 2 роки тому +18

    eBIKE実際に所有してます
    Amazonで買った26インチ・シマノ21速500w折り畳みフルサスマウンテンXXCY社 24km縛り無し中華製13.5万円
    2019年購入で通勤往復50km山谷有りで使用してますがトラブル無いし、とても快適です。
    以前はTREKチェックポイントで通勤してましたが 片道25kmを平均49分はどちらも同じです。
    サイドリアバックで冷凍フライドポテト5kg入れて揚げ物パーティーやら、仕事も遊びもほぼeBIKEです。
    TREKは2階の部屋で埃被ってます。

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  2 роки тому +4

      トラブルなし素晴らしい!非常にありがたい情報ありがとうございます。500wって原付2種並みにデカいんですね。

    • @t2safariw
      @t2safariw 2 роки тому +3

      @@chat_gdpsan
      スロットは購入前に連絡して付けて貰いました。
      最高速は平地で朝の通勤幹線道路で交通量の多いい飛ばす車達と並走する形でトライしたら73kmがギア比的に限界でした。(アプリ測定)
      その当時の仕様はタイヤは標準ブロックタイプkendaからロード用に替えてDHバー装置です。
      TREKチェックポイントで似た条件で68km タイヤはパナの25cでパンクしにくい重たいタイヤです。
      eBIKEとTREK共に普通に朝通勤するとeBIKEの方が平均2分速いです。
      朝は山と緩めの登り道多めでeBIKEの方が有利。
      平地は普通にTREKの方が速いです。
      eBIKEのトラブルは無いです
      バッテリーも3年目ですが往復50km乗っても5/2残ってます。
      ただパワーが有るのでリアタイヤが減るのがTREKの時よりも速いです。
      バッテリーが空の時は乗った事が無い人が言う様な糞重い
      とかは無く21速の普通の自転車で山登れます。
      たまに中華製を所有した事が無い見た事すら無い人が否定的な事をぼろ糞言ってるの見掛けますが買ってから物事・・・

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  2 роки тому +1

      24km超えでモーターが出力だすのはもうアシスト自転車ではなく原動機付き自転車になってナンバーと免許が必要になるかと思いますのでご注意を!

    • @t2safariw
      @t2safariw Рік тому

      @@user-sv2ws8qm2w ブレーキ3㍉ぐらい握るとアシスト停止する機構になっているので24㌔でモーターoffして乗ったりしていますけどコレと言ってアシスト切れたらやたら重いとか 感じた事は有りません、ただの自転車になるだけです。
      でも24㌔超えてもアシストしてくれるので楽
      あとアシスト設定が5段階ですが基本1~2で十分で 3から上のアシストは遠くで飛ばしているロードをぶち抜く時位しか使わないです。(最初の一年位)
      ギア設定もロードみたいに高くないしロード乗ってた頃みたいにイキってる必要無いんで
      幹線道路でイキって抜いて行った後に車と事故起こしてるロードやピスト達を散々見ているのでeBIKEにしてからは落ち着いて乗れる心境になったのが一番良かった点ですね。

  • @JK-kn2kc
    @JK-kn2kc Рік тому +3

    電動アシストで最も重要なことはそのメーカーが補修部品やバッテリーを造り続け撤退しない事だと思います。普通の自転車はメーカーといってもフレームの事ですから部品はいくらでも他のもので補修出来ますが電動は厳しいです

  • @user-db5qv2tw1x
    @user-db5qv2tw1x 2 роки тому +8

    タイヤ巾が広い事と転がり抵抗は一概に一致はしません。同じ空気圧でしたら巾が広めの方が抵抗は低く成ります。転がり抵抗は前後縦方向の変形が大きく作用しますので、巾が広めの方が横方向にも接地して縦方向の変形が小さく成るからです。この理論により昔は20Cや23Cが多かったロードバイクが25Cが当たり前に成り、更に太く成ってます。外径が小さく成ればより顕著に成ります。
    空気量が多い方が乗り心地が良く成りますよね。
    チェーンリング接地にお困りでしたら、6mmステンレスパイプ・パイプカッター・ベンダー・ホースバンド・保護ゴムシートを用意されて自作されては如何でしょうか?

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  2 роки тому

      いつも詳しい解説ありがとうございます!
      普段25cから倍近いタイヤでしかも小さいタイヤになったのでかなり変わった感はありました。
      チェーンリング設置対策したくなりますね。ちょっと重くなりますがパイプを溶接してスタンドみたいなものをつけて当たらないようにできると本当はいいかと思います。

    • @user-db5qv2tw1x
      @user-db5qv2tw1x 2 роки тому

      @@cospach_roadbike ステンレスパイプをカットしベンダーで曲げ加工しホースバンドで取り付ければ、溶接は必要ありませんよ。

  • @PS-ug9cc
    @PS-ug9cc 11 днів тому

    個人的にクロスバイク型のe-bikeに乗っていますが、スピード型ではない日本の電動アシスト自転車の一番の目的は登坂力や積載能力だと思いますので、最強は積載量(子供含めて)が多くどの場所にも行きやすく走行の安定感があり乗る人を選ばないママチャリ型なんじゃないかと思ってます。

  • @balici5266
    @balici5266 Рік тому +21

    タイヤ幅広いと駐輪場は使えないから都心部だと選択肢から除外されるんよなぁ

  • @goatboy3188
    @goatboy3188 Рік тому +2

    e-bikeは楽で便利ですよね!e-bikeの本質は速く走ることよりもアシストが完全に切れない18-20km/h辺りで楽に走り続けることだと思ってます。ただタイヤが太いと駐輪場に入らなくなるので程々のサイズがいいと思います。

  • @hegurimon
    @hegurimon 11 місяців тому +1

    通販の電チャリって価格的にも商品的にも魅力的なの多いけど、あくまでも機械物だからメンテナンスや修理が必要な場合があるからパナソニック、YAMAHA、ブリヂストンなどの国産を直接持っていける距離のお店での店頭買いを奨めますよ。

  • @cubgsan
    @cubgsan Рік тому

    こんにちは!
    カブでのツーリング、キャンプの動画をやっている爺さんです。
    電動自転車の動画、大変参考になりました!
    ポチっとしまーす!
    動画編集、お疲れさまでした!

  • @JJ-vw9bf
    @JJ-vw9bf 2 роки тому +10

    この条件なら出先でレンタルの電動サイクルが最強な気がしてきた
    自分が電動買うならMTBですかね
    山奥でMTBを楽しむとこまでの登りを電動でアシストしてもらう感じ
    MTB乗ったことないけど

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  2 роки тому +3

      お店があれば良いですけどね。
      でもレンタサイクルはマジでコスパいいっすよね。
      eMTBなら登りも降りも楽しそう!

  • @MORBOL_TENTACLE
    @MORBOL_TENTACLE Рік тому +2

    自動車に乗せて行った先でイーバイクに乗るならいいのですが、輪行を想定すると重さがきついのでキャリー付きの袋とか販売してほしいです。
    現状はみ出てるキャリー付き折り畳みもNGで袋に完全に納めないといけないので、そこが辛いところだと思ってます。

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Рік тому +2

      輪行は正直おっしゃるとおりだと思います。特に電車の乗り換えとかで階段を登ることになると思いますが、もうブロンプトンですら重さを感じるので電動自転車ではキツイと思いますね。

  • @kitayaji2253
    @kitayaji2253 2 роки тому +8

    要点をまとめる能力が天才レベルですね。👍

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  2 роки тому +1

      ありがとうございます😊
      地頭は悪いのでまとめるのにはめっちゃ時間かかりました笑

  • @maka9226
    @maka9226 Рік тому +1

    私はキックスターターでpikaboostなる物買ってみました。今月届くそうなので楽しみで仕方ありません。

  • @kouji305
    @kouji305 Рік тому +2

    電動小径自転車買うなら普通にスーパーで売ってる折りたたみ小径自転車を僕なら買う。
    最近のはかっこいいのはあるし安いし軽いつまり電動にこだわる必要はない筋トレ目的で乗るのだから。

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Рік тому

      目的が全く違うと思うので筋トレ目的でしたら電動より普通の自転車の方がいいですね。

  • @user-fc5tg5uz8v
    @user-fc5tg5uz8v 2 роки тому +12

    私が考えた条件は
    モーターやバッテリーが中華や朝鮮ではないこと、高い買い物だから信用のできるメーカーの物を使いたい。
    モーター位置がセンター(クランクセットの辺り)のもの、タイヤのハブに内蔵されていると修理や整備対応できる場所が少ない。
    別の所で聞いただけなのですが、クラファン物だとメーカー対応が期待できないもの(売り逃げ)もあるらしいから要注意。
    私も最初に自転車買う時の候補で電動アシストを候補の一つに挙げていたけれど動画本編でも言われている
    「24km・hの規制」「バッテリーの劣化」「充電キレたら重いだけ」
    あと現実問題として「値上げラッシュ」「在庫問題」などで、最終的には断念しました。
    旅行先・出張先でのチョイ乗りならアシストの付いてない折り畳みも選択肢に入りますね。
    紹介されているものと同価格帯くらいでターンやダホンを見てみるのもいいかも。

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  2 роки тому +3

      確かにクランク部分にモーターが入っているのが一番いいですよね。仰る通り、タイヤ交換も考えるとクランク部分にあるのが一番効率がいいと思います。スペシャとか、ヤマハとかこのパターンですよね。高いのがやっぱり気になってそこの条件は妥協しちゃったんですよね。

    • @user-fc5tg5uz8v
      @user-fc5tg5uz8v 2 роки тому +1

      わかります60万とか80万なんて言われてもてがでないですよね。
      折り畳みが条件ならターンのヴェクトロンS10が近いですが
      20年モデルはオプション無しの30万
      21年モデルでオプションが標準搭載になって34万で実質小幅値上げ
      22年モデル36万(税込みで約40万)
      22モデル2月に40万・8月に45万
      こうも値上げされたら無理ですね。
      もし買うとしても
      安いのにしてバッテリーやモーターに異常が出たら買い替えするって方がいいんですかねぇ。
      高い奴はアフターサービスもしっかりしてるけど交換部品の値段や工賃自体が高くて厳しいい。

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  2 роки тому +2

      そうなんすよね。60万だすならそれなりの性能求めたいところですが、24km制限が本当にもったいない、、、
      私の意見としては安い電動車を買って壊れたら変えるがいいのかなとは思いました。結局バッテリーは価格が高くても劣化しますからね。モーターは劣化することはないと思ってます。性能としては250Wという出力あれば24km以下は全く問題なかったです。
      ターンちょっと調べてみますね。ありがとうございます。

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  2 роки тому +2

      テスラもCATLですね。最近BYDがブレードバッテリーという容積効率のいいバッテリーパックを発表しています。まあBEVの話なので電動自転車とは当てはまらないと思いますが、CATLもBYDもLGも中国韓国が進んでいるのは事実。
      日本は遅れてますね。

  • @beat2807
    @beat2807 11 місяців тому

    eモノはバッテリーの劣化と費用ですよね。10年乗ってるPHEVのバッテリーが9万キロを目前に77%ですが、交換費用は・・・。
    e-bikeのバッテリーっていくらくらいなんでしょうかね?

  • @tuyou4667
    @tuyou4667 Рік тому +1

    ネットで調べると25キロ以上で重たい自転車になるってよく見かけるけど、実際は30キロ以上で余裕で巡行できるらしい。アシストでスピードに乗ってからだと、車体の重さはそこまで大きく感じないんだと。

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Рік тому +1

      うーんアシスト切れているのに30キロ以上が余裕なんて走行抵抗の計算式上考えにくいですね。もっと軽くてタイヤ径の大きいロードバイクでも30キロ巡行はそこそこ脚力必要です。
      そして30キロでアシストしてれば別ですが24キロ以上のアシストは法律違反になります。またはナンバー付けて原付扱いならあり得るかなと。

    • @tuyou4667
      @tuyou4667 Рік тому

      @@cospach_roadbike
      重量が10キロ代のebikeでしたら、運動方程式を考えてもおかしな意見では無いかと。電動ママチャリとの差異が無いのであれば、数十万円のebikeが売れている理由が分からないです。
      まあ、エアプ同士が意見し合っても机上の空論に過ぎないので、試し乗りしてこようと思います。
      30キロ巡行は実際に24キロアシスト制限のebikeを所有している人の意見でしたので、信憑性は高いのではないかと考えてます。

  • @27918isbn
    @27918isbn Рік тому

    はじめまして。とても参考になりました。
    VELMOのQ2はコスパチャンネルさん的にいかがでしょうか?

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Рік тому

      VELMOのQ2見てみましたが、かなりNaici bikeに似ていますね。カゴがなかったりモーターの出力が350WでNAICIバイクよりも100W大きかったりシフターが違ったりしますね。
      おそらくOEM生産で製造元は同じなのではと思いました。

  • @user-zv7ny6rs8t
    @user-zv7ny6rs8t 2 роки тому +3

    わかりやすかったです

  • @user-ed8um6fp6p
    @user-ed8um6fp6p Рік тому +3

    昨今、駐輪場で電動自転車の盗難増えてます これなら家で保管出来るし安心ですね

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Рік тому +1

      家の中で保管するには畳める、バッテリー外せるは絶対便利ですね。あと軽さも重要。

  • @user-shellbemustang
    @user-shellbemustang Рік тому

    最近の電動アシスト自転車はバッテリー無しでも以外にペダル軽いですよ。回生機能も付いてる車体が多いので人によってはコンセント不要の人も居るかも?

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Рік тому +1

      回生機能ある機種あるんすか!それは興味深い。

  • @user-iy5zs8bw4z
    @user-iy5zs8bw4z Рік тому

    メイトシティという電動アシスト自転車とナイシバイクc2どちらの方がパワーがありますか?

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Рік тому

      モーター出力はどちらも同じになりますので同じぐらいだと思います。

  • @user-bv2gc7cm8s
    @user-bv2gc7cm8s Рік тому +3

    自分もいろいろ乗ったけどコスパってことで言うと、六万円くらいのママチャリ電動アシストが一番コスパいいよ。
    ほとんどの人は車に載せたりしないと思う

  • @metube11j
    @metube11j Рік тому +1

    タイヤが太いと駐輪場にとめれないのでは?

  • @user-hs4qu3lf3y
    @user-hs4qu3lf3y Рік тому

    バッテリーがサドルと一体になってるのに気になるところがありました。いたずらや劣化でサドルが傷ついた場合、バッテリーごとの交換になるのでしょうか。または近所の自転車屋さんで座るところだけ交換できるのでしょうか。

  • @mengyu1156
    @mengyu1156 Рік тому

    耐荷重100kgだと96kgの人間乗っても大丈夫かな?

  • @user-so7nh1qv8y
    @user-so7nh1qv8y Рік тому +1

    これ数値だけ見るとすごいいいんだけど、
    ナイシーバイクc2はアシストが微妙すぎる。
    アシストが入るたび都度ブレーキがかかるような感じがあって、普通の自転車のほうが全然スピード出るし楽。

    • @user-nf6tl8ko4f
      @user-nf6tl8ko4f Рік тому +1

      そうなんですか??
      買おうと思っているので
      実態を教えて欲しいです

  • @people5152
    @people5152 Рік тому

    7月から道路交通法が改正されて免許不要で公道走れるのかな🚴ヘルメット努力義務、最高速度20キロ。

  • @user-he3bl2et5s
    @user-he3bl2et5s Рік тому

    先日購入しました。
    スイッチ、disuplay 擦り傷だらけ。それと、タイヤの空気圧問い合わせても、連絡来ない。
    もう、最悪!

  • @user-tt5vo2tz9d
    @user-tt5vo2tz9d Рік тому

    今見ると値段は既に手遅れだなw
    けど軽さと折り畳み式好きの自分には
    悪くないイイ情報だね

  • @tonaru8768
    @tonaru8768 Рік тому

    バッテリーだけを換えるという判断にはなりませんか

  • @user-yl1rv9hc3u
    @user-yl1rv9hc3u Рік тому

    下り坂で充電できる様な奴って無いのかな

    • @cospach_roadbike
      @cospach_roadbike  Рік тому

      回生ですね。技術的には可能だと思いますがあまり見当たらないですね。
      もしそういう商品あったらいいですよねー

  • @Kishida-lu2yo
    @Kishida-lu2yo Рік тому

    まず名古屋行かない

  • @kiyo5585
    @kiyo5585 Рік тому

    これって公道は走れないと思うけど

  • @mi-ut6qr
    @mi-ut6qr Рік тому +1

    旅行って言ってるけど盗まれたらこえーよ。

    • @cocoamao
      @cocoamao Рік тому

      自転車用バッグに入れたらお店でも電車内にも持ち込めるので盗まれる心配はないかと...。

    • @mi-ut6qr
      @mi-ut6qr Рік тому

      @@cocoamao 自転車止める場所考えてないでしょ。悪魔で軽い道や狭い道を楽に移動するために作られたのが自転車なのに、もう1,2個買ったら中古車買える物を買ってどうするんや。
       俺みたいな思考な奴がいるから自転車を買う人がいなくて高くなるんだろうなー

  • @kasinsatoru
    @kasinsatoru Рік тому +1

    バッテリーが有料廃棄物となる。そして、新たなバッテリー、蓄電池が3万5千~4万、安くても3万以内。
    で、それだけ乗ってたら、老巧化が進み、そんな老巧化が進んだ自転車に蓄電池代金を払う気があるか?ほぼないだろう。
    結論→騙されてるだけ。脚を鍛えよ。

    • @user-bv2gc7cm8s
      @user-bv2gc7cm8s Рік тому +4

      中高齢になると無理なのよw
      私もやせ我慢して電動アシスト自転車避けてたけど、六万円のママチャリ電動アシスト乗り始めて、最初から電動アシストでいいじゃんってすごい後悔している。

    • @user-wi4lf4ei1r
      @user-wi4lf4ei1r Рік тому +1

      ただの貧乏人やん